| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

夢見


年明けから夢見が悪い。
何も起きなければいいけれど。。。

| 夢/夢日記 | 14:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

肩に鳥が乗る夢。


今日は夢のオンパレードだった。

最後の夢は肩に鳥が乗る夢。
飛んできた鳥が右肩に乗ったので、
そばを自転車で通りかかった女性に
「鳥が肩に乗ったのですがなんの鳥ですか」と聞いたら、
「ウグイス」だと。

ウグイスにしては色が濃く、
大きかったので本当なのかなと思ったら、
その女性は鳥を掴んで手のひらに仰向けにし、
鳥類学者のように細かく説明し始めた。

こんな夢だった。

| 夢/夢日記 | 23:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イーロンの火星の宇宙船と私の2005年の夢がかなりそっくり


イーロンがアップしていた地球人を火星に運ぶ宇宙船の絵を
見た瞬間、私の2005年の夢日記を思い出した。
私のほうが早い。

Elon Musk@elonmusk

Starship takes beings of Earth to Mars

aaFjMtK_-UoAA6eMh.jpg



以前も一度アップしたことのある
2005年1月2日(日)の朝のこの夢。
ほぼそっくりじゃない?

夢日記ノアの箱舟?aaIMG_0382

2005年1月2日(日)

ノアの箱舟?
宝船?
宇宙ステーション?

何ともいえない不思議さ

建物の中にはサクランボなどのような
色んな果物がなる樹が植えられている

利益追求してきた経営者が考え方を大きく変え
アスファルトを剥がして元の自然のままに復活させている
自然回帰の年

以上。


| 夢/夢日記 | 15:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝の夢と妙な共時性


珍しい夢ではないけれど、
二度寝した時に赤ん坊を抱く夢を見た。

ソファーで寝ていた赤ん坊が目を覚ましたので
抱っこしてお母さんのところへ連れてきた。
すると首が左にガクッと傾いた。
また寝てしまったのかと思い、
ソファーに連れて行こうかと思案した。
小さな赤ん坊なのにこんなに重いのかと思うほどずっしり重かった。

この夢をyasuさんに話したら、
誰の子供だったか聞かれたけれど、
夢の登場人物は基本的に知らない人。
だけど夢の中では知っている人だよと返事した。

晩御飯を食べてコーヒーを飲みながらツイッターを見ていたら、
アレックス・ジョーンズをツイッターに復帰させるか、
どうかについて、イーロン・マスクが会話していた。
イーロンが最初の赤ちゃんが死んだときのツイートをしていた。
この奇妙な共時性は何だろ?

「私の最初の子供は、私の腕の中で息を引き取った、私は彼の最後の鼓動を感じました。子供の死を利権や政治、名声のために利用する人間には容赦しない」

Elon Musk@elonmusk

My firstborn child died in my arms. I felt his last heartbeat.

I have no mercy for anyone who would use the deaths of children for gain, politics or fame.


アレックス・ジョーンズは復帰させないようですね。

プロジェクトヴェリタスが1年9ヶ月ぶりに復帰しました。
これは良かった。

Project Veritas@Project_Veritas

Thank you @ElonMusk
for reinstating the Project Veritas Twitter account and for standing up for real investigative journalism

Stay tuned for an exclusive on this account 11/29 - A brave whistleblower inside the federal government is going on the record about child trafficking

https://twitter.com/Project_Veritas/status/1594506629273321472?cxt=HHwWgIC83ZnV6aAsAAAA




| 夢/夢日記 | 21:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

記憶を消される夢


今朝、夢で懐かしい人が出てきた。
車で混んでいる車道を右に見ながら
側道を進行方向に向かって歩いていたら、
前方にふと懐かしい顔が見えた。
私のほうを見て少し微笑んでいる。

〇〇さん?
まさかこんなことありえない。

今日は似たようなことが何度も起きていて
驚きながら歩いている途中だった。
もう長い間会っていないので顔は変わっているはずだけど、
彼は以前と同じ顔だった。
ひとつだけ違ったのが車椅子に乗っていた。

車椅子に乗るような年ではないから
何があったかわからないけれど、
近づいて顔を見るなり、感極まって
彼の膝に頭を置き、泣き出してしまった。
〇〇さんは何も言わない。

こんな夢でした。

私の夢に親しい人が出てくるときって、
必ず私に用があるから出てくるんです。
向こうで問題が起きているんです。

最近、とんでもない夢を見るとその後、
記憶を消されるんです。
数日前の夢もそうだった。
凄いとかそんな言葉では表現できない夢。
(yasuさんには破茶滅茶な夢と言った)

驚くような夢は数え切れないほど見てきたけれど、
それらとは全く違うパターンの夢で、
他言してはいけないから記憶が消されるんだろうけど、
じゃ、なぜそれを私に見させるのか、
それが最大の謎。


| 夢/夢日記 | 12:53 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝の夢


何かの話の流れで、

生まれてくる時も死ぬ時も一人だから、
生きているときはできるだけ
人と関わりを持ったほうがいいですよ。

そう言ったら、
その場に居た人たちが全員涙ぐんだ。


| 夢/夢日記 | 22:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子どもが泣いている


夢なのか、
現実との境目なのか、
はっきりしないけれど、
私に会いに来た見知らぬ子供が
私の顔を見るなり、
せきを切ったように泣き出した。

いつまでも続くコロナ騒動で、
子供のストレスは限界を超えていた。

| 夢/夢日記 | 13:54 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

超特級のすごい夢だったのに


久しぶりの非常に大きなメッセージ性のある夢を
三つを見たのに、なんと忘れてしまった。
三つとも超巨大だった。

夢の中で夢を見て(入れ子になった夢)
それが超特級のすごい夢で、
それを記録に残そうと文章をかき始めた。
二つ目までしっかりと書き終えた頃に
地面を這う巨大な何かがちらっと見えた。
象徴としての龍?のような何かに目を奪われている間に
子供のように熟睡してしまった。
普段熟睡なんて滅多にないのに。
(夢の中で同時進行で夢を分析するくせがあるので地震を考えた)

一旦夢から出てなんとかこの夢を思い出そうと、
再度眠りにつき思い出そうとしたけれど思い出せなかった。
仕方ないので起きた。

これは公開するなということかもしれないというのが結論。
そうだとしても残念。

夢の中でちらっと出てきたものは一体なんだろ?
そのときふと長崎くんちという言葉が浮かんだ。
長崎くんちで検索した写真がこれ。
aa毎日新聞9
長崎県HP00394-01
夢の中の地面を這う何かは顔や頭があったわけではなく
部分部分をつなぎ合わせたようなものだった。

夢の中で何かと格闘したわけでもないのに、
全身が軽い筋肉痛みたいになってる。



| 夢/夢日記 | 15:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2月21日朝の夢(霊的な夢)


この日の夢の内容を説明しても
理解してもらえないと思うので省きます。
ためらいましたが、
メモとしてアップしておきます。

まゆみ写真IMG_0167

2月21日朝の夢

何かの集まりの場所にいた。私は糸こんにゃくのような形をした植物でできた何かを食べている。人だかりの中から見慣れた顔が現れた。あっ、Tさんだ。(*Tさんと知り合ったのは彼が大学生の時で、私に何か特殊な力があると感じて、当時私にあるテストをした人です。)私が食べているものを彼にも食べてもらおうとしたら、Tさんは「僕は今肉を食べないんだ」と言った。でも私が勧めたものは肉じゃないのになぁ、そっか、Tさんは肉を食べなくなったんだと思った。

視線を少し右に移すとそこに何かが設置してある。Tさんがこれを使って何かをするらしい。(彼は理学部だった)その何かの前に女性が正面を向いて立つ。(背面にその物体がある)目に見えない何かが作動して、しばらくすると女性の身体の周りに紙吹雪のようなものが舞う。

この見えない何かのことがすぐわかった。そして私がその前に立つとどうなるかと言うこともわかった。それをわかっていながら、あえて私もやってみるといい、その何かの前に立つ。(背面にその物体がある)

まもなく身体の周りに電気が発生して、感電したように体がビリビリする。ビリビリ感が段々と大きくなっていく。電気発生、電気放射人間とでも言えばいいだろうか、表現が難しい。

ここまでというところで中止して、街が見渡せる上空へ瞬間移動する。眼下、右側の地域に紙吹雪が見える。左下方の地域では誰かが亡くなったという言葉が聞こえた。10人くらいの数の男性たちが「やり遂げた」と言うような言葉を発しながら、ある地点に向かって走っている、たどり着いた場所には細長い金属の柱が1本立っている。どうやら地域の聖地的な場所のようである。

そして夢から出た。

時間にして2、3分くらいだろうか。
ピーポーピーポーと救急車がやってきた。。。



| 夢/夢日記 | 20:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

頭痛にはモリンガの種子と閃いた夢のメッセージ


1月3日のこと。

しゃがんで用事を済ませ立ち上がる時に、
角張ったドアの取っ手に頭をガツンと思いっきりぶつけてしまって、
夜、友達に見てもらったら、たんこぶができてるよ、って。

翌日知り合いの柔道整復師の先生とこに行く用事があったので
ついでに見てもらったら青あざになってますよ、って。

ぶつけた時は結構痛かったので、
頭を打ったせいか、気になっていたせいか、
低気圧が続いたせいか、
同じ時期からあることを実験し始めた好転反応のせいか、
追記:サプリとか摂取するものではなくアーユルヴェーダ的な実験)
しばらく頭痛が続いていたんです。
実験の好転反応なら何もしないほうがいいので、
コパイバ も飲まずにそのままにしておいたのです。

そして1月9日の朝にこんな夢を見ました。

1月9日朝の夢

以前も行ったことのある場所を歩いていた。
久しぶりにあそこへ行ってみようと思い、
この通りだったたかなぁと思いながら角を左に曲がる。
通りを1本間違えたかなぁと思ったけれど
そのまままっすぐ歩いて行った。

しばらくして海に出た。
ここに間違いない。

どこからともなく歌声が聞こえてくるので
視線を右に移すとゆるい砂浜の斜面があり、
そこに20人から30人ぐらいの中学生の男子が
3列くらいになって海に向かって座り、
全員で歌を歌っていた。

よく見ると全員、頭から全身を覆う黒色の
ウェットスーツのようなものを着ている。
顔だけ素肌がのぞいている。

次に少し前に進み、視線を左斜めに移す。
見下ろすとがそこも砂浜になっていて
大勢の家族連れが遊んでいる
そこにいる全員がまた同じように
全員、頭から全身を覆う黒色の
ウェットスーツのようなものを着ている。

近くにお店があったことを思い出し、そちらに向かった。
店に入ると女将が出てきてちょっと待っててねと私に言う。
外に出て1束の植物を持ってくる。
今まで生きていたとは思えないような
とっくに枯れた感じの植物。

マウスで簡単に描いてみた。
マウス画 夢

マウス画よりもっとシャープな形の葉っぱの上に、
丸い実がたわわに乗っかっている。

仏教で使う何かの形に似ているなと思った。
宝珠の言葉が浮かんだけど後で調べるとこれでもない。

女将がいきなり葉っぱにナイフ(包丁?)を突き刺す。
こうやって食べると実が甘くなっておいしいんだよと私に勧める。

こんな夢でした。

夢から出て
なんとも不思議な光景にしばらく考えた。
なぜあの人たちは全員、頭からすっぽり真っ黒な
ウェットスーツのようなものを着ているのだろう?
あの世だろうか?

あの実は何だろう?
何を私に伝えようとしたのだろう?

たどり着いた答えは

夢はあの世で、
モリンガの種子を食べなさいというメッセージと考えました。

モリンガをmoon cafeで扱い始めた頃は
甘くなる種子が面白くてしばらく食べた時期もありましたが、
パウダー派なのでその後、種子は食べていなかったのです。

実験の好転反応だとしてもそろそろ頭痛とはお別れしたくなったので、
ちょど良い機会なので寝る前に種子を3つ食べてみました。
すると頭痛が消えたのです。
偶然かもしれないのでその後も頭痛が起きるたびにやってみると
やはり頭痛が消えるのです。
なぜか3粒が良いみたいなんです。

それで検索してみると、やはり頭痛に効果があることがわかりました。

特に私の目を引いたのはこれです。

>頭部外傷後遺症に伴う諸症状(頭痛、頭重、易疲労性、のぼせ感、耳鳴、記憶障害等)

ということで
頭痛の種類は色々ありますが、
どんな頭痛に効くのかわからないけれど、
種子を持っている方は頭痛があった時に
試してみてください。
そして結果を教えてくださいね。

///////

頭に限らずあちこちぶつける方は多いと思いますが、
頭は硬膜下血腫になることがあるので気をつけてください。

硬膜下血腫とは、頭蓋骨の下にある硬膜と脳との隙間に
血が貯まってくる病気のこと。

硬膜下血腫は漢方の五苓散でも治ります。

「硬膜下血腫 五苓散」で検索してみてください。
実際の治療例も出てきます。

これを書くに当たって調べたら、
頭を強打しなくてもなることがあるようですね。

「慢性硬膜下血腫とは、忘れてしまうような軽微な頭部外傷などの後、通常1~2ヶ月かけて、頭蓋骨の下にあり脳を覆っている硬膜と脳との隙間にじわじわと血が貯まってくる病気です。 血腫が脳を圧迫した結果、頭痛、物忘れ、認知症症状などの精神症状、失禁、半身に力が入らない、歩行障害、などの症状を呈する事が多いです。」

あと、これは試してないので想像なんですが、
血をきれいにするキャッツクローも
何らかの効果があるような気がします。

漢方の先生は、キャッツクローは
瘀血を治す漢方と似た効果があるのかもねと言ってました。

<追記>
フィリピン産でも効果があるか実験してみます。




| 夢/夢日記 | 23:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT