| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

再投稿:心臓はらせん状(電子とテンセグリティ)


どこまで伝えられるかわからないけれど、
前回アップしたものは分かりにくかったと思うので書き直します。
一部追記してあとは削除しました。
最後に書いたぶっ飛ぶ考察も次の機会に回します。
自分の頭の中でどんどん進んでいってしまうんですが、
その映像を文字化するのは困難だから。

///////

まずは心臓はらせん状の続きの動画をご覧ください。
画像は動画をスクショしたもの。

purplepearl@purplep76858690

🫀The Helical Heart ⑥
The spirals that shape the heart are almost the master plan of nature for their structure and rhythm. Spirals are ubiquitous in nature.

心臓はらせん状🌪️
心臓を形作る螺旋は、その構造とリズムから自然が生んだマスタープラン。それは自然界に広く存在する螺旋だ。

https://twitter.com/purplep76858690/status/1634065131679383552?cxt=HHwWgIDQmYzlrq0tAAAA
Screenshot 2023-03-13 at 22-25-26 purplepearlさんはTwitterを使っています(1)
Screenshot 2023-03-13 at 22-26-07 purplepearlさんはTwitterを使っています(1)



>血流の下降する部分と上昇する部分が見え、それらが互いに巻き合って螺旋を描き、心室の先端で渦巻き状になっています。その角度は60度。つまり下降が60度、上昇が60度の角度で互いが交差しているのです。

この新しい動画を見た瞬間、
すぐに頭に浮かんだのが電子。

電子には上向きスピンと下向きスピンがある。
量子力学的には右回りの電子を上向きスピンと呼び、
左回りの電子を下向きスピンと呼ぶ。


右回りと左回りでテンセグリティを想起。

テンセグリティにも右回転と左回転がある。
三角形が右回転、五角形が左回転。
以前考えたように、テンセグリティは
電子なんじゃないかと今回一気にそう考えました。
テンセグリティも右回転が上向きスピンで
左回転が下向きスピンと考えると楽しい。
テンセグリティ

スピンをアイススケートで映像化すると、
上下に引っ張られている。

張力ってやはり電子が生み出す力なんでしょう。

上向きスピンと下向きスピンは互いを打ち消す。
打ち消す相手がいない場合は物質は磁性を持つ。

私たちの体にも数多くの電子が存在するけれど、
人体は磁性を持たない。
上向きと下向きが同数だからが理由。

でも夢の体験もあって人体にも磁性があると考えています。

金も上向きスピンと下向きスピンが同じ数なので、
磁性はもたないと考えられてきたけれど、
ナノサイズにしたら強い磁性が現れる。

その後、新たな研究により、
普通の大きさの金にも微弱な磁性があることがわかりました。

雷が空からと地上からの二つあるのは
電子の数の違いなのかなと考えました。


| ぶっ飛び考察 | 23:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「心臓はらせん状」の記事をアップしてから、


テンセグリティがどう関係してくるかを考えた。
「心臓はらせん状」の新しい動画を見て
さらに大きな閃きがあった。
やっぱり電子だ。

そのまま書くか
少し思考して書くか。

早く書きたい。




| ぶっ飛び考察 | 14:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「共鳴テンセグリティ®︎」から共鳴を考える


いつもは何気なくみていた
シナジェティクス研究所の最軽量フルカーボンの動画、
今回初めて木の圧縮材を使った
テンセグリティと共鳴が違うことに気づいた。

圧縮材の材料だけでなく
本数によっても共鳴が変わってくるだろうし、
そうやって人間を含む宇宙が作られたに違いない。

梶川泰司@synergetics_jp

非同時的に絶えず変化する異なる波動を同時的に調和させるシステムは、共鳴テンセグリティ®︎にある。
共鳴こそ唯一の永遠のシステム。

最軽量フルカーボン・共鳴テンセグリティ®︎ 17g
構造デザイン 梶川 泰司
シナジェティクス研究所 2011

https://twitter.com/synergetics_jp/status/1626411078891741184?cxt=HHwWgIDRgcuQlpItAAAA



| ぶっ飛び考察 | 14:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぶっ飛び考察:ワクチンになぜたくさんの金属が入れられているのか。「自己組織化する電気回路材料」


まだ考察途中なんですが、
コオロギと酸化グラフェンに関するコメントが入ったので、
以前から考えていたことを書いてみます。
ぶっ飛び考察です。

コロナワクチンには酸化グラフェン以外にも、アルミニウム、蒼鉛、カドミウム、カルシウム、塩化物、クロム、銅、鉄、鉛、マグネシウム、マンガン、ニッケル、酸化クロム、カリウム、セレン、シリコン、ナトリウム、硫黄、窒化チタン、チタン、パナジウムなど多くの金属が入っています。他の研究ではさらに別の金属も発見されている。

aaE-xOz8JVIAA7Rp7.jpg

なぜこんなにたくさんの金属が入れられているのか、ずっと考えていたんですが、ある時、これって体内で何かを作り出す材料なんじゃないかと思ったのです。身体=工場となって何かを作り出す。そのための金属。何を作り出すのか今時点ではわからないけれど。

いちるさんのコオロギと酸化グラフェンに関するコメントの元はこれのようです。

隣人さんという方によると、ココナッツの殻とコオロギの脚はグラフェンと同じ特性を持つそうで、ココナッツの殻やコオロギの脚などを使ってグラフェンを合成できると。

グラフェンを作り出すコオロギの脚の相手は何だろう?ワクチンの成分だろうか?

私のアイデアを後押ししてくれたのがこれです↓

前例のない血栓の分析に取り組んでいる唯一の顕微鏡の専門家であるマイク・アダム氏によると、ワクチンで死亡した人たちから発見されたゴム状の白い凝固血栓を調べたところ「自己組織化する電気回路材料」という結果が出た。

さらに、血栓は自己組織化する生体構造体であるとも言っています。つまり、血栓は時間とともに大きくなり、大きくなるにつれて、血液中の導電性元素、特にスズ、アルミニウム、ナトリウムを蓄積したり、採取したりします。言い換えれば、これらはある種の自己組織化装置で、一定期間生物学的に「適合」し、成長するにつれて動脈や血管の断面積をどんどん取って占有していきます。

つまり、これらはある種の自己組織化装置であり、一定期間生物学的に「適合」し、成長するにつれて動脈や血管の断面積をどんどん取っていくのです。

冷蔵庫の中でも成長しているそうです。

マイク・アダム氏「私の懸念は、血栓死という時限爆弾で今後10年の間に死んでしまうということです、そして、これらの血栓の成長を止める方法がわからないのです・・・抗凝固薬が効かないことはわかっています」

しかし、アダム氏は血栓の成長を止める植物界の植物栄養素があるのではないかと強く思っているそうです。

「スズ、アルミニウム、ナトリウム」って、コロナワクチンにも入っていますよね。

自己組織化する電気回路材料」って酸化グラフェンっぽくないですか?

そして何度も同じことを書きますが、一番の問題は血液の汚れだと思うのです。だから血液をきれいにすればいいんじゃないかなと。


///////

ここでおさらいをしておきましょう。

ドイツの著名な化学者でEUのトップグラフェン専門家だったアンドレアス・ノアック博士が、酸化グラフェンと水酸化グラフェンに関する最新の動画を公開した数時間後(2021年11月27日)に急死しました。暗殺だと言われています。

ノアック博士が問題にしていたのは水酸化グラフェン。

ノアック博士は、水酸化グラフェンは想像しうる最も鋭い物体、非常に鋭い巨大な分子だと言っていた。水酸化グラフェン分子はナノカミソリのように振る舞い、静脈の上皮内層を切り裂く、血管の上皮を切り裂いてしまうと。ナノカミソリの刃で心臓が切り刻まれ、脳が切り刻まれ、血管が切り刻まれ、心臓の破壊、心臓発作、脳卒中・・・。

厄介なのは、この水酸化グラフェンは毒物検査にも出てこないし、検死しても出てこないのです。

///////

酸化グラフェンは体内で溶解せず、
排泄もできず、
一生体内に残存するという説もあります。




| ぶっ飛び考察 | 23:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「アドレナクロム」を世間に見せるための偽デンのひと芝居


これは少年が血液をバイデンに手渡しているという
ちょっと話題の動画のスクリーンショットなんですが、
わざわざこんな目につくことをするはずがない。

と言うことで、例の「アドレナクロム」を
世間に見せるための偽デンのひと芝居と見ました。

aaScreenshot 2022-11-28 at 18-37-08 The Pelosi Project🍷さんはTwitterを使っています

動画はこちらでどうぞ。

The Pelosi Project🍷@PelosiProject

👀 A boy hands Joe Biden a vial of blood to drink on his way back to the White House.

Google翻訳
👀ホワイトハウスに戻る途中、少年がジョー・バイデンに血液のバイアルを手渡して飲む。

https://twitter.com/PelosiProject/status/1593251259602984961



| ぶっ飛び考察 | 18:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サンカとエミシ


サンカについては何度も記事にしましたが
私は大和朝廷の手から逃れたエミシと考えています。

再掲:
「籠といえば山の民。
山の民といえば、サンカ。
サンカといえば、虐げられたエミシ。」

山窩の字が正しければ、字の如く、
山の洞穴のような場所に隠れるように住んでいたのでしょう。

きびと月の畑@kibi_tsuki

かつて日本の山には「山窩(サンカ)」と呼ばれた民族がいた。サンカは、川漁と竹細工で生計を立て、財産も戸籍も持たずに流浪の旅をつづけ、自然のなかで生活を営んできたと考えられている。昭和30年頃まで目撃例があったそうです。※写真:サンカの社會 三角寛 朝日新聞社 昭和40年発行

aaFiK90YFUAAAymCU.jpg

サンカについて興味を持ちツイートしましたが、三角寛さん著作は一部フィクションの要素もあるようです。あと「民族」という表現も誤解を招きやすい内容でした。適切には「人々」だと思います。失礼しました!


明治維新はエミシ(サンカ)のクーデターと考えています。

2014.02.27 小説と思って読んでください。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-11787.html

2015.11.07 明治維新はエミシ(サンカ)のクーデター?
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-14943.html

| ぶっ飛び考察 | 19:52 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

安倍首相を天皇にさせたかったんじゃないだろうか。


覚えていますか?

安倍政権のころ、
安倍首相は天皇になりたいんだと書きましたよね。
(警備を含めて周囲の扱いが天皇のようだったから)

国葬が強行され、
本日、ツイッタートレンドに
「安倍晋三記念紙幣」の言葉を見て、

統一教会が身内である安倍首相を天皇にしたかったんだと思いました。
多分あってると思う。

国葬費16億円は何処へ。
ダンボールで作ったような安っぽさが
この国をよく表している。
aaFdsciJfaUAAbnwo.jpg


| ぶっ飛び考察 | 00:11 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

低気圧で頭痛が起きるのも電気?頭痛=地震(頭蓋骨の)


↑本当は「?」をつけたくないけれど遠慮してつけた。

昨日の大発見の続きというか追記なんだけど、
低気圧で頭が重くなったり頭痛になる人がいるでしょ。
これも低気圧で頭蓋骨に電気が発生して、
頭蓋骨が歪み、地震=頭痛を起こすのかなと。




| ぶっ飛び考察 | 21:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大発見!低気圧が続くとなぜ地震が起きるのか?


まゆみ写真IMG_4182

自分では大発見だけど、
遠慮してぶっ飛び考察にしておきます。

低気圧が続くとなぜ地震が起きるのか?

電気的宇宙論では電気で地震が起きると言っているけれど、
そのメカニズムを知りたくても参考になるような資料はなく、
電気的宇宙論のサイトに入ってみてもわからない。

今朝、Electric UniverseのTwitterアカウントを覗いたら、
メキシコの地震がアップされていて、
『Electro earthquake Magnitude 7.6』が目に入った。

やっぱり電気か。。。

だけど低気圧で地震が起きる事と、
電気はどう関係するんだろうと少し考えた。

そして何かが一瞬でひらめいた。

あっ、そうだ!
圧がかかると電気が発生するんだ!
でも電気が発生することはわかったけれど、
地震はどうやって起きるの?
って、冷めた声が聞こえた。

・・・

・・・

そうだ!
この逆もあるんだ!
電圧がかかると物質が歪む!
これが地震だ!

圧電効果だ!
ちょっとGoogleしてみよう。

やっぱりそうだ。ほらこれを読んでみて。


【圧電効果(あつでんこうか 英: piezoelectric effect)とは、物質(特に水晶や特定のセラミックス)に圧力(力)を加えると、圧力に比例した分極(表面電荷)が現れる現象。また、逆に電界を印加すると物質が変形する現象は逆圧電効果と言う。なお、これらの現象をまとめて圧電効果と呼ぶ場合もある。これらの現象を示す物質は圧電体と呼ばれ、ライターやガスコンロの点火、ソナー、スピーカー等に圧電素子として幅広く用いられている。圧電体は誘電体の一種である。 】

地球の表層には水晶がたくさんあるでしょう。
そこに圧力(低気圧)が長時間かかると電気が発生する。
そして電圧でいっぱいの地表に歪みが生じる。
これが地震だ!


身体にも応用できそう。
骨折も電気が関係しているかもね。

プレートと骨に共通性がありそう。

///////

9月19日メキシコ太平洋岸付近でM7.6

9月19日の地震は今回で3回目。
1985年のM8.0と
2017年のメキシコ・マツァコ付近のM7.1

///////

以前から何度も書いているように、
低気圧が続くと地震が起きる可能性が高くなります。

台風14号は沖縄を直撃はしなかったけれど、
12号は先島諸島に長く居座っていました。

14号は沖縄を直撃こそしなかったけれど、
近くにいたしゆっくりだったので圧がかかっていたので、
地震が起きるかなぁと思っていたけれどあえて書かなかった。

(17日に沖縄本島北西沖で連続発振が起きたのは
台風の低気圧の影響と思われると後で書きました。
その後、通過地点の福島でも地震)

99年の台風の話を覚えていますか?
那覇の上空に風速65メートルの台風が30時間以上居座っていたあの話です。
体の粒子が微細になる不思議な体験をして、そして地震の予知夢を見て、
台風が去った後に、沖縄の方に1週間以内に大きな地震が起きますよ、
と言ったら、まもなく台湾で巨大地震が起きました。
夢は地震を教えてくれるけれど、場所を教えてはくれません。
まさか隣の台湾で起きるとは思ってもいなかったので、大変な驚きでした。
それから2年か3年経った頃だろうか、地震掲示板をよく見るようになって、
その時に低気圧が長く続くと地震が起きるということを知ったのです。


| ぶっ飛び考察 | 23:22 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アメリカ国民が変わると世界が変わる。


aまゆみ写真 236のコピー

いつもは米国と書くけれど今日はアメリカと書く。
アメリカ国民が変わると世界が変わる。
アメリカ国民が変わらない限り世界は変わらない。

今までこんなこと考えたこともないんだけど、
このアイデアが浮かんだのは
FBIによるトランプの自宅の家宅捜索がきっかけ。

家宅捜索の報道を受けてトランプの自宅には
それこそものすごい数の民衆が集まるか思ったら少なかった。

トランプの人気で考えれば、それこそ共和党の州全体で
人々が立ち上がってもおかしくないのに何もおきていない。

最近のパキスタンを思い出してください。
米国の策略で首相の座から降ろされたカーン首相を支持する人々の数。
国全体から人が集まったようなものすごい数。

トランプの人気から考えれば同じことが起きても、
それこそアメリカ中が燃え上がるようなことが起きても
いいはずだけど、ネットでの怒りの声と
トランプのいつもの思わせぶりな口調だけ。

そんなことを考えながらパソコンを閉じる前に
Satoさんのツイッターを覗いたら似たようなことを書かれていた。
まさか同じようなことを考えている人がいるとは思っていなかったので
とても嬉しい共時性。
違いは私の場合は政治じゃなく国民が変わることです。
アメリカ国民の意識がひっくり返ることです。
パキスタンと同じことがアメリカで起きたらと想像してみてください。
間違いなく世界は変わる。
国単位で考えてはいけないことわかっていても、
それでもアメリカ国民です。


13時間前のSatoさんのツイート。
いいねが4桁ついていて更に嬉しい。

J Sato@j_sato

投票権もないのに米国政治をウォッチするのは時間の無駄だと思っていたが、コロナも💉もウクライナ/台湾も食糧危機も、米国政治がひっくり返ってくれないと変わらないことがわかってから関心が出てきた。日本🐑が目覚めるのを待つより、米国で内戦始まる方が早そうだし。





| ぶっ飛び考察 | 13:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT