2006年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年05月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

地震雲






今日の昼過ぎに撮った地震雲。
友人の携帯を借りて撮ってみた。

27日の太陽の輪、沖縄タイムスにも載っていた。
暈とか幻日とも言う。
昨日だったかな、四国では水平虹が観測された。
暈も水平虹も地震に関係あると思っている人は多い。
伊豆で地震が起きる直前、伊豆で環水平アークも観測された。

沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200604281300_10.html

| 地震・火山・体感メモ | 21:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まるで、天使の羽根のよう?





天使が2人いる理由は、2つの銀河の出会いから?

この写真の内容は、こちらからどうぞ
「銀河は踊る」
http://www.asahi.com/international/update/0427/010.html

| 宇宙/太陽 | 14:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大きな地震雲


今朝から、大きな地震雲が各方位に出ている。
写真撮ったので、あとで載せよう。
太陽の輪のこともあるし、地震が起きそうだね。

と、書き込みしようとしたら、
午後1時10分ごろ、震度5弱の地震があった。
最近群発地震が多発していた伊豆。
熱海市で震度5弱、震源は伊豆半島東方沖

| 地震・火山・体感メモ | 14:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

作品



だいぶ前に描いたもの。
写真UPの練習がてら、載せてみた。
空き箱に、絵の具と色鉛筆で描いたもの。

| 絵/デッサン | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホリエサン

昨夜、
堀江さんが拘置所から出てくるところを偶然、NHKライブでみた。
出てきた瞬間の顔は、今までで一番いい顔だった。
大学生のようで、初々しさを感じた。
その後、報道陣に向かって頭を下げながらなにやら挨拶。

以前にも何度か、メルマガやブログで
堀江さんへの応援メッセージを書いたけど
この人にはがんばって欲しいと思う。
逮捕されても、マスコミに叩かれようとも、
なぜか嫌いになれない人。
どうしてだろう?
堀江さんのお父さんが
とっても感じの良い人ということもあるかも知れないけど
堀江さんからは悪意を感じたことがない。
根は善人だと思う。

拘置所から出てきて堀江さんが発した言葉
推測による言葉が、あたかも真実かのように流されている。
読唇術の専門家によると報道とはかなり違う。
こうやって真実を曲げられ、物語は作られていくんだね。


昨日よりも大きいフレアが発生。ご注意を。

インドネシア ムラピ火山が噴火の恐れ
ニュージーランドで大雨、地滑り、150~300年で最高の洪水
中国 揚子江と黄河の支流の水量が大幅に増加
ベトナム 100年ぶりに河川と湖が最低水位、干ばつの危機
アイダオ州 川が氾濫し洪水の危険、数百年に数回の危険とか

| ニュース  | 16:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

太陽の輪



花の写真の友人に太陽の写真を撮ってもらった。
輪はすでに消えかけだったけど、何とかギリギリセーフ。
ありがとう。

友人が
「メキシコでもでてたんだ。。
メキシコと沖縄は緯度が近いよね。
メキシコのメリダはマヤの遺跡めぐりの基地だって。」

| 地震・火山・体感メモ | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また出現 

14時34分、再び、太陽に輪が。
今度は全体に輪がかかっている。
誰か写真撮ってね。

うう~ん、太陽に遊ばれているみたい。
暇じゃないのに。。。?

| 地震・火山・体感メモ | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メキシコと同じ太陽が沖縄にも


ただいま13時47分、那覇のそら
ベランダに出て、空を見上げたらびっくり!
さっき書いたメキシコと同じ太陽が沖縄にも出現。
でも、輪は太陽の下半分だけ。
そこに飛行機雲が南北に2本、なんだか意味深なカタチ。
数年前に見たものよりはかなり規模が小さいけど、それなりの迫力はある。

あぁ~、写真が撮れない。
友人に電話して撮ってもらおうと思ったらつながらない。
もう一人の友人の仕事場の電話番号がわからない。
あ、パソコンが固まった。
あぁ~あ、太陽の輪も消えた。

幻日ならぬ幻時

数年前に見たときは半日も見えていたのに。。。

写真撮った人いるかな。
友人のデジカメ、借りよう。

| 地震・火山・体感メモ | 14:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メキシコの輪に囲まれた太陽

わたしも数年前にみたことがある。
空一面を覆いつくすほどの巨大で異様な光景。
世界の終わりを想像させるような、圧倒的な風景。
もちろん生まれて初めて、まるで映画の場面のようだった。

とにかく、誰かに伝えなければと思い、
震えながら友人たちに電話したことがある。

空は何を告げようとしているのか。
古代の人々が空を見上げ、畏怖している気分を味わったようだった。

地震が起きる確率が高いようなので、メキシコがちょっと心配。

輪に囲まれた太陽
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-04397953-jijp-int.view-001

| 地震・火山・体感メモ | 12:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日から 新しいブログ




夕方からの激しい雨もようやく止んだので、ブログ、引っ越してきました。
引越し祝いにと、友人が花の写真をプレゼントしてくれました。

宇宙のこころ 星のこころ 地球のこころ 空のこころ 風のこころ
大地のこころ 水のこころ 草花のこころ 動物たちのこころ
モノのこころ あなたのこころ わたしのこころ 魂のこころ
こころのこころ・・・・・あぁ、どこまでも果てしなく続くこころ。

こころは、永遠に消えない火でもある。


以前のブログはこちらです。
http://blog.mamutan.com/

| 日記 | 19:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |