2006年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

鹿児島の地震雲


http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/22/62/b0086362_23373125.jpg',350,262,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
光の感じで見えにくいけど地震雲。
龍のようにも恐竜の背骨のようにもみえるでしょ。
以前の鹿児島の地震雲と撮影者は同じです。
今日は鹿児島も沖縄も暑かった~。

昨日、雑貨スペースに大きなカウンターを移動して
塗り残しの床を塗り足して11月からの本つくりのための準備。
なかなかおしゃれなオフィスになりそう。
カフェのほうはそのままで。
今日は友人が配線をやり代えてくれた。
昨日も今日もありがとう。

以前、雑貨スペースの床を塗り替えた時にHPに写真を載せたけど
今度カウンター移動前と移動後の写真をブログにも載せようかな。

| 未分類 | 23:49 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オゾンホールは人間のこころの闇?


http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/22/62/b0086362_14363855.jpg',240,180,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
米国サイズの南極のオゾンホール
NASAの科学者によると9月21日~30日の間のオゾンホールは
今まで観測された中で最も大きく1060万平方マイルでアメリカと同じ大きさ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/22/62/b0086362_14365417.jpg',100,95,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
未来の天気予報は極端な時代になるそう
世界の大部分は、より致命的な熱波、干ばつ、強い雨と嵐に直面する。


フィリピンで起きた4つの地震のうち
マイナーな3回の地震がマニラの地下鉄を揺すぶる。

子供の頃から好きだったサンマ
サンマのの寿命は2年だって、17万匹分析で判明したとか。
秋と同じように秋刀魚の命も短し…

約4メートルもある巨大なラクダの化石が
シリア中部の約10万年前の地層で発見されたんだって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前からまた最近もネットでよくみかける植草氏への言論弾圧
嫌な世の中だね。
小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
<なぜ植草氏は痴漢にされる必要があったのか?>
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/107761176.html

プラトニック・シナジー理論講座(旧不連続的差異論講座)
りそなインサイダー疑惑について追求しようとしたら言論の自由を奪われた植草氏
http://d.hatena.ne.jp/sophiologist/20061009

プラトニック・ソフィエンスへ向けて
誰が、植草氏を葬りたいのか。
http://ameblo.jp/renshi/entry-10017893057.html

こっちも凄いね。
イーホームズの藤田社長が総理官邸へ国民の命に関わる問題の
告発文を届けに行ったら無視どころか「殴りこみ」だとか、
「総理官邸前で騒ぎを起こした」などの誤った報道が流された。

| 未分類 | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |