http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_1592964.jpg',320,240,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>昨夜から青空が、本日は大払い祝詞奏上しないことに。
また豪雨になりそうであればします。
友人は、ここまで晴れるとは…と。
祝詞はもう通用しないとの話もあるけれど
未だに通用する証明になったかな。
今日は豪雨の前の妙な風の強さと似ていて風が強い。
夏日が戻ってきてまた暑くなりそう。
低気圧と地震の関係、やはり揺れるね。
13日 6時22分ごろ 種子島南東沖 M3.8
12日 15時17分ごろ 沖縄本島近海 M4.0
昨夜から地震雲が出ているので地震にご注意。
広範囲に出てるので場所は予想できないけれど
今空をみたら、わ~、かなり大きい地震雲。
南から出てるように見えるから海外かも知れない。
またインドネシアかな?
今日もカメラらがなくて残念。
BBS「つながっているこころ de カフェ」
ごらんになっている方まだ少ないようなので
多くの方に考えていただきたいのでブログのほうに転載します。
----------------------------------------
46.回転と渦 返信 引用
名前:夏羽 日付:8月8日(水) 18時36分
>ヒオキさんは「誰もが普通に、回転、渦の言葉を使うけど、意味を知ってるのかな?」
とも申しておりました。
意識の形をただひとつの言葉で完全に現すことはできないのではないかと思う。ひとつの言葉はその言葉を使う人、聞く人によって、それぞれ違った意識の形と共鳴するのではないだろうか。現実がただひとつではないように。
ひとつの言葉を、ひとつの意識の形が独占することはできないだろうね。ヒオキさんにとっての回転と渦の意味、とっても興味があるなあ。もし可能なら教えてください。
私にとっての回転は三次元における動き、かな。対象物対円の関係を考えた場合、すべての動きは回転という形で表現される。そしてその回転軸が移動する場合、常に移動し続けているかもしれないけれど、それはまゆみさんが書いていたように、「変容、変態」で、大きな軸の移動が大きな「変容、変態」であるかもしれない。
とはいえ、回転運動もまた、上下の関係と同じように、視野を遠くに移して見た場合、何かの要素をとれば意味のないものになってしまうものかもしれない。
あるサイキックな女性から、時空は点と点の瞬間移動で、そこに回転はないと言われたことがある。確かに霊界のようなところではそうであるようだ。けれどもあらゆる次元において、回転も上下も何らかの形で存在していて、過去、現在、未来は相互に関係し、影響しあっているのではないかな。
回転や上下は、意識の形の模様のようなものなのかも。それは錯覚のようなものともいえるけれど、やはり意識の創造物で、存在しているもののように感じられる。何が存在で、何が錯覚なんだろう。すべては存在と言えるし、すべては錯覚と言えるかもしれない。これは存在しているけれども、あれは錯覚だという区別はできないように思うんです。
私もまゆみさんのブログを見ていると、頭が飛びっぱなしです。(^^)
http://www.terre.creatorchild.com ----------------------------------------
47.Re: 回転と渦
名前:まゆみ 日付:8月9日(木) 15時34分
夏羽さん、昨日、回転と渦、ついでに十字架もチャネリングで訊いて見ました。
ヒオキさん、みてると思うけれど、しっかりと伝えておきますね。私とはまた違うタイプのノンビリ屋さんなので。
距離を時間として考えて、時間と空間が同じで、じゃあ、この時空は何から作られているのか、十字が鍵を握っているんじゃないかと書きましたが、その途中経過報告です。
考えと思考、私の中では別物なのですがとりあえず同じものとして、思考は一般的には時間を表していると思うんですね。(厳密には違うけれど)先日の、四方向から考えがやってくる。せっかくだから、この考えを時間として置き換えて考えても面白いかなと。四つだから、過去、現在、未来、あとひとつなんだろう?この四つが合流するのを下から見上げている。上からでもなく、横からでもなく、下から見上げているところに何かヒントが隠されている。そして合流が起きるということは、その場で、渦、回転が起きることは想像しやすい…つづく。
時間と空間が同じだという体験をしたとき、とても心地良かったんです。あの心地よさが不思議でした。だけど、そのことを何て説明すればいいのか、未だに言葉がみつからない。
http://cocorofeel.exblog.jp/ ----------------------------------------
54.Re: 回転と渦
名前:夏羽 日付:8月9日(木) 17時27分
うーん、面白い考え方だなあ。
四つの方向について、何か興味深いことを本で読んだことがあるけど、思い出せない(ジレンマ)。距離=時間ともいえるけれども、距離が時間を作っている、または時間が距離を作っていとも見えませんか。そしてその立役者は光。
光の要素と回転と渦、そして意識。
つづき、楽しみにしています。私も考えてみよう。
http://www.terre.creatorchild.com ----------------------------------------
56.Re: 回転と渦
名前:ヒオキ 日付:8月10日(金) 1時21分
> >ヒオキさんは「誰もが普通に、回転、渦の言葉を使うけど、意味を知ってるのかな?」
> とも申しておりました。
これは、正確には「回転や渦についてみんなどう考えて(捉えて)いるんだろう?」と思ったので、「質問してみようかな?」という話をまゆみさんにした…というのが実際のところなんだけど、カタカムナの回転や渦に対する考え方は極めて単純。神秘的要素はなにもないい、といえるくらいあっけらかんとして、あたりまえの考え方をしていると思います。
それは、イノチやモノの発生に、回転や渦という運動性(動き)という要素が先行してるというか、同時的といっていいくらい密接に連動している、といった感じです。
少なくても、わたしたちが認識している時間や空間というものより以前に(根源的なものとして)、回転や渦の本質的要素はすでに存在している、と言えるようです。
http://www.office-einsof.com/ ----------------------------------------
60.Re: 今、この瞬間
名前:まゆみ(管理人) 日付:8月12日(日) 16時14分
続きです。
答えがまず先に出てしまって、合流する場が、「今、この瞬間」になりました。答えがあってるかどうかは別として、昔から思うのだけれど、すでに、ある、知ってる、という感じですね。後付け理論かな?
考えるといいながら今朝ようやく考えてみました。四つの時間を、過去、現在、未来、あと一つを虚無時間としてみました。四つの各々の時間の中に、過去、現在、未来、虚無時間の四つが含まれます。夢の「四方向から考えがやってくる」を思い出してください。吹き抜けになっているので何階まであるか判らないけれど、建物はずっと上まであります。何が言いたいかといえば、四方向からやってくる時間が各々四つの時間を含み、更に多重(建物の階数)になっている。それを下から見上げている。下から見上げているということは、ほとんど渦の中、というよりも、渦の根っこ?にいるような感覚なんですね。この「場「から、あらゆるものが、生命が、発生している。
この「今この瞬間という場」は、過去でもなく、現在でもなく、未来でもなく、虚無でもなく、そして、全てである。
こう思いました。また別のアイデアが浮かんだら書きます。
http://cocorofeel.exblog.jp/ ----------------------------------------
61.Re: 回転と渦
名前:ヒオキ 日付:8月12日(日) 17時49分
カタカムナは『生命(イノチ)の物理』
ところで生命というのは『発生と還元』両方のベクトルで成り立ってるわけだよね。
でもこの、おおもとに繋がるふたつのベクトルは、現象の世界では「四つ」のものによって均衡している。
(この「よっつ」は、カタカムナの声音符では『ユ・エ・ヌ・オ』のカタチの組み合され方なんかにも意味が込められている。)
まゆみさんの上の意見、まゆみさんらしい力強さを感じていいね。
http://www.office-einsof.com/ ----------------------------------------
以上、転載終わり
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_13345796.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>横浜のN、Nさんから送られてきた写真です。
8月8日、横浜市都筑区上空を撮影
以前だったら、これは地震雲ですよ、とはっきりと言ったけれど
スカラー波でもこうなるみたいだから、雲見が難しくなってきた。
どちらにしろ、電磁波強そうな雲。
翌日、インドネシアで7、7の大きな地震、沖縄でも震度4だったから
この雲は地震雲にしておこうかな。
N、Nさんによると最近横浜では頻繁にケムトレイルがみられるそう。
ケムの写真もたくさん送っていただいたけれど
記事が多くて載せれなくてごめんなさい、N、Nさん。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_1504611.jpg',100,75,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>カムチャツカ半島 Shiveluch火山6,000メートルまで灰を吹き出す
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_151172.jpg',100,69,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>インドネシアKarangetang火山から500人避難
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_1531788.jpg',100,81,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>イエローストーンも噴火の準備が整っているそう
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_15571356.jpg',192,142,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>ドイツの洪水
中部ヴェトナム 熱帯低気圧の犠牲者数は、60人に
タスマニア 3つの主な谷が浸水、地すべり、40世帯が避難
ケニヤ 大雨で2つの地すべり発生、少なくとも18人が死亡、行方不明者も
モーリタニア 洪水で2名死亡、およそ10,000人がホームレス
バージニア 4月から、稲妻に起因する25の火事、損害は250万ドルを上回る
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_14505040.jpg',220,154,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_14511170.jpg',220,169,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_1451244.jpg',220,167,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_14513940.jpg',220,170,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>カナダ 南マニトバ 家、車、木をむちゃくちゃにしている豪雨、
ベースボールサイズのひょう、恐竜のような風、厳しい雷雨
直径10センチのひょうは、レストラン、家、店、車両に無数の穴をあける
穴が開くなんて凄いね。
マニトバではトルネードも起きているし、HAARP近いから関係ありそう。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/62/b0086362_14575330.jpg',80,100,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>Race Is on to Detect Dark Matter
In deep underground laboratories around the globe, a high-tech race is on to spot dark matter, the invisible cosmic glue that's believed to keep galaxies from spinning apart.
Aug 12, 2007 - 1:46:47 PM