2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

「短い永遠」



20時47分追記
今朝の予想通り揺れたけどもう少し大きいと思った。
11日 19時49分ごろ M4.3 最大震度3 1都9県で揺れを観測
11日 17時22分ごろ 奄美大島北東沖 M4.9



http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/11/62/b0086362_951826.jpg',320,240,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


「短い永遠」

                              作詞 ふるいちまゆみ
                              作曲 琉 聖



星の降る夜に

小舟を浮かべて

あなたを待つ


ときめきの光に包まれ

まどろむ心に

飛び乗る魚たち


月の降る夜に

砂漠で寝転び

あなたを思う


ときめきの光に包まれ

まどろむ心に

寄り添う短い永遠




2003・11・28  

-----------------------------



友人がお祭りでアジア料理のお店を出すので
今から手伝いに行ってきます。
そろそろ今日は揺れるかな。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/11/62/b0086362_9145251.jpg',360,433,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
だれも、彗星17P/Holmesがなぜ爆発し続けるかを知らない。
当分私たちは見ることしかできない。


北海で高潮 ドイツ北部が水没
(珍しく昨夜ニュースで取り上げられていた)
ドバイ 工事中の橋が崩落し出稼ぎ労働者ら多数死傷 

■イエローストーンが隆起、地面が年間7センチ上昇
世界最古の国立公園、米国のイエローストーン国立公園で、地面が隆起する現象が
確認された。ユタ大学の地球物理学者ロバート・B・スミス教授によると、特にこの3年
間は平年の3倍の速さに匹敵する、年間7.6センチ以上の盛り上がりで、1923年の
観測開始以来、最大の隆起幅だという。 地下のマグマ運動による現象だとしている。
マグマによって地面が押し上げられるが、噴火することはないという。

| 未分類 | 09:19 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |