2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

世界の気象


今日はまず嵐でクラスター爆弾爆発の驚きのニュースからです。
まさかこんなことが起きるなんて思ってもいなかったので驚きでした。
記事も小さく写真も載っていなかった。

レバノン 
あられを伴う嵐で何百ものクラスター爆弾が爆発
ひょう(クルミと同じくらいの大きさ)が南レバノンのいくつかの谷に落ち
クラスター爆弾が爆発し30人の命を奪い、そして多くの人が負傷した。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/22/62/b0086362_13335855.jpg',160,125,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
米国 ニューハンプシャー
ポーツマス地域で珍しい地震が起きた。
マグニチュード2.4、2.5~3の小さい揺れなのに
物が棚から落ち少なくとも1つの家に損害を与え、居住者をあわてさせた。
居住者の何人かは、非常に大きい爆音と家を揺るがす雑音を聞いた。
ラファイエット通りのスーパーマーケットの従業員は
「それは爆弾のように聞こえました。
そして、地響きを立てて進んでいるようでした。」
ポーツマス地方裁判所の数人も驚いて飛び上がりました。
「バタンと閉められた大きなドアの音のように聞こえました。」と話している。

ミステリーブームと地震をあわせたような出来事。
アメリカでよく起きる奇妙なミステリーブームと似ている。
ミステリーブームの場合は振動と音があるのに地震測定は0。
でも似ている。
自然にしろ人為的にしろ
地下で何かが起きているのは間違いないと思う。


アルゼンチン M5.9

http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/22/62/b0086362_13342163.jpg',100,76,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
フィリピン 
サイクロンHagibisはベトナムに向かう
二つ目のサイクロンが近づいている

http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/22/62/b0086362_16275882.jpg',100,68,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
パプアニューギニアの洪水の犠牲者は160人に

バングラデッシュ サイクロンで多くの地域で95%の米が破壊された

太平洋上で異常な流れが観測されている


http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/22/62/b0086362_1494243.jpg',200,160,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
純粋なカーボン大気がある白い矮星がみつかった
Astronomers Discover Stars With Carbon Atmospheres
by Staff Writers
Tempe AZ (SPX) Nov 22, 2007
Astronomers have discovered white dwarf stars with pure carbon atmospheres. The discovery could offer a unique view into the hearts of dying stars. These stars possibly evolved in a sequence astronomers didn't know before. They may have evolved from stars that are not quite massive enough to explode as supernovae but are just on the borderline. All but the most massive two or three percent of stars eventually die as white dwarfs rather than explode as supernovae.


■サーモン養殖場にクラゲの大群、被害総額2億円以上
北アイルランド唯一のサーモン養殖場に先週、10万匹以上のクラゲが押し寄せ、
200万ドル(約2億2000万円)以上の被害が出た。養殖場を経営するノーザン・
サーモン社のラッセル社長が21日明らかにした。

クラゲの大群は面積25平方キロ余り、深さ10メートル余りに及び、ベルファスト
北方のグレンズオブアントリムの1.6キロ沖にある養殖場を襲った。何十人もの
スタッフがサーモンの救出作業に向かったものの、乗っていた船3隻がクラゲに
阻まれ、養殖場に到着するまでにサーモン全てが絶望的な状況になっていた。

ラッセル社長はスコットランドで養殖事業に携わった後、クラゲの襲撃の3日前
にアイルランドで同様の事業に乗り出したばかりだった。同社長はこの業界に
30年携わっているものの、クラゲによるこうした深刻な被害は初めてだと語った。

ノーザン・サーモン社は有機養殖サーモンをフランスやベルギー、ドイツ、米国
に輸出しているが、英政府の緊急援助が得られない場合は企業存続の危機に
直面するという。

■米カルト教団指導者に最低10年の実刑判決
米ユタ州の裁判所は20日、一夫多妻制を掲げるキリスト教カルト教団「原理主義者
末日聖徒イエス・キリスト教会」(FLDS)の指導者ウォーレン・スティード・ジェフス被
告(51)に対し、最低10年の実刑判決を言い渡した。

米連邦捜査局(FBI)の最重要指名手配者に指定されていたジェフス被告は昨年
8月、2年間の逃亡生活の末に逮捕された。2001年に当時14歳だった女性を、強
引に女性のいとこ(当時19)と結婚させたとして起訴され、今年9月に未成年暴行
ほう助罪で有罪評決を受けた。20日の判決公判では、被害者女性の実名が本人
の同意を得たうえで初公表された。

■英国 2500万人の個人情報紛失、人口の4割強
英国のアリステア・ダーリング財務相は20日、歳入関税庁(税務当局)が、同国人
口(約6059万人)の4割強にあたる約2500万人分の個人情報を保存したコンピ
ューターのディスク2枚を紛失したと発表した。グレー局長が引責辞任した。

■音楽は女性ホルモンに作用
音楽を聴くと不安が和らぐ効果には女性ホルモンの作用が関係しており、これが
性別による効果の差を生んでいる可能性があることを、徳島大の近久幸子助教
(環境生理学)らの研究チームがマウスを用いた実験で15日までに突き止めた。

不安が音楽によって取り除かれるとの報告は多いが、男性より女性で効果が強
く現れる傾向があり、理由は不明だった。

チームは、高所で不安定な実験装置にマウスを入れて行動を分析。メスにクラシ
ック音楽を聴かせると、装置から落ちそうな場所を避けるなど不安を示す行動が
減った。オスではこの効果がなく、女性ホルモンの一種プロゲステロンを働かなく
したメスでも効果が消失。チームはこの物質が音楽による不安緩和に重要な役
割を果たしており、性別で効果の差が出る一因と結論した。

マウスでは単純な音階とリズムの組み合わせでも緩和効果がみられ、近久助教
は「どのような聴覚要素が効くのか突き止めたい」としている。

■ヒトの皮膚から「万能細胞」 日米の研究者が別々に
日本と米国の研究者がそれぞれ別々に、ヒトの皮膚から胚性幹細胞(ES細胞)と
同等の全能性を持つ「万能細胞」をつくり出すことに成功したと発表した。いずれ
も、ヒトの胚を破壊せずにES細胞と同等の全能性細胞が得られるため、倫理的な
論争の的にならずに再生医療への道が開かれる可能性が高いとして、注目を集
めている。

| 世界の気象ニュース | 13:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |