http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/09/62/b0086362_18401867.jpg',100,75,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>国内の深さ10キロの発振が気になってしかたなくて
最近ずっと記録してきたけれど、ついに地球規模の様相。
地球を貫くような深さ10キロ以内の地震は一体、何?
極で何か実験してるの?
両極で何かしてるんじゃないかな。。。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/09/62/b0086362_18432167.jpg',160,106,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>地震がないといわれるオーストラリアで24時間で3回の地震
深さも最近国内でも多い10キロ以内、
日時が北極の深さ10キロの地震と同じ頃、国内とも一致する。
5日から6日にかけてM5前後の地震が3回も発生(英語)
http://www.theage.com.au/national/melbourne-tremor-one-of-three-20090307-8rsz.html一つ目は、南東部、山火事で散々のメルボルン周辺でM4.6
メルボルンては 36年ぶりの大きな地震、震源の深さは8km(英語)
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/03/07/2510067.htm二つ目は北西部でM5.1
三つ目はオーストラリア南西部パースから北西320キロのビーコンで
先月1ヵ月で約100回以上の地震が発生、1月末からは216回。
地下2kmあたりの流体の移動が原因かとも言われているけれど科学者も理由が分かない。
最近のオーストラリアは奇妙。(英語)
http://news.smh.com.au/breaking-news-national/100-earthquakes-in-a-month-in-wa-town-20090309-8sik.htmlhttp://www.thewest.com.au/default.aspx?MenuID=2&ContentID=128913USGSでは2つしか見つからなかった。
MAP 4.7 2009/03/06 01:35:58 -16.172 121.232 9.2 WESTERN AUSTRALIA
MAP 4.7 2009/03/06 09:55:38 -38.377 145.714 10.0 NEAR THE SOUTHEAST COAST OF AUSTRALIA
北極といえば
去年の11月17~18日にかけて18時間に9回地震が発生、深さはすべて10キロ。
9個の水爆が爆発しているとの情報があったが真意は不明。
その頃、shigeさんが調べてくれて北極で奇妙な線が出ていた。
10月にはのび太さんが両極の奇妙な画像を送ってきてくれた。
南極には
巨大ニュートリノ観測装置『IceCube』があるしね。
LHCがらみで去年の5月頃からそしてニュートリノがらみでも
何度も何度も言ってるけれど、地球に変なことしないでね。