ニューヨーク(Staten Island) 先週に続き16日(月)にまたミステリーブーム
爆発のような音は少なくとも6つの地域で聞こえた
ハワイ 13日、オアフ島東部のカメハメハハイウェー、高波に襲われる
インドでも13日に高波
英国では15日に高波
インドネシア セメルー火山、溶岩と火山灰噴出
アラスカ Redoubt火山、レベルがオレンジ色に
国内
住民に避難を呼びかける「噴火警戒レベル」を、安達太良山(福島県)、
磐梯山(同)、那須岳(栃木県)、箱根山(神奈川県)の4火山に新たに設置
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/18/62/b0086362_20161687.jpg',300,230,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>人食い木星は初期の衛星を食べてしまった。(英語)
http://www.newscientist.com/article/mg20126984.300-cannibalistic-jupiter-ate-its-early-moons.html?DCMP=OTC-rss★近くに磁石置くだけで発電「スピン起電力」…東大チーム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090309-OYT1T00706.htm原発への不安、5年間で初めて5割切る…首都圏500人調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090317-OYT1T00899.htm*たった500人を調査しただけで一体何がわかるというのだろう。
しかも原発の脅威にさらされていない首都圏で調査なんて。
それをいかにもとメディアで流していいのかな。
原発を危険だと思う人は絶対増えているよね。
対蚊レーザーシステム開発中
http://www.excite.co.jp/News/column/20090318/Slashdot_09_03_18_0632208.htmlカフェインは、皮膚がんを防御できるかも知れない。(英語)
http://www.businessweek.com/lifestyle/content/healthday/624502.html?chan=top+news_top+news+index+-+temp_lifestyle
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/18/62/b0086362_20293951.jpg',265,199,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>スペースシャトルのタンクにコウモリしがみつく、打ち上げ直前
・FBIの求人に応募殺到、3000人の枠に27万人
・インド宇宙研究機関は紫外線に耐性を持つ新種の細菌3種を成層圏で見つけたと発表
・エクアドルのアマゾン熱帯多雨林で14,000バレルの石油が流出
・フランスの研究者達がチェルノブイリ原発事故の汚染地域に生息する
昆虫などの数が少ないという研究結果を発表