2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

トライアングル


hiromiさんが”29日の夕方に北海道で地震が発生し、その後、サモア、インドネシアで発振
これをつなげると正三角形に近くないですか?”
コメントされました。

hiromiさんが先ほど、画像を作って送ってきてくれました。ありがとうございます。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_22351015.jpg',500,283,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

確かに三角形ですね。

すると、通りすがりさんが
アラスカとスマトラを結んだ直線の中央は日本なんですね。”とコメントされました。

私はまったく気づかなかったけれどこれは一体なんでしょう?
日本のHAARPのことがふとよぎりました。


画像に添えられたhiromiさんのメッセージです。
・・・・・地震は恐いです。いつくるかわからないので。。。
自然発生の地震は、致し方ありませんが、人工的な地震は絶対に許せません。
地球自体も、できるだけ避けたいと思っているに違いありません。
特に大都市は被害が甚大になりますから。。。
 』


暴挙から、地球を子供たちを私たち市民が守っていきましょう。



前に記事にしたことがあるワイヤレス化、ついに完成だそうです。嫌だな。
ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給


追記
なつはなさんがもう一つアンテナ畑「「HIPAS」をみつけてくれました。
なつはな『フェアバンクス市東方約50km郊外。中心に1本、周囲に7本の大きめの直交八木アンテナを配した直径104mのアレイアンテナ群。垂直方向の等価放射電力(EIRP)は約80MW。1MWのディーゼル発電機2台による電力を利用して、数時間に渡って連続運転も可能。これもHAARPのような電離層に向けた高周波加熱装置とのことです。HAARPや人工衛星あけぼのと共同実験もしてるようです。 』


| 未分類 | 22:38 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風のチェック


最近来られた方へ
台風への直接の操作(大きくしたり進路を変える)はこちらでどうぞ。
すでに操作の気配。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_22224849.jpg',160,152,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

17号PARMA
18号MELOR



| 未分類 | 22:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地球を包む電磁波の網 その4 (気象操作)


momoさんがみつけてくれた7月29日の全球画像
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_2057342.jpg',500,212,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-07-29 03:00:00 UTC (フイリピンあたり)

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_2171282.jpg',500,210,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-07-29 11:00:00 UTC (日本海)

実は同じものを7月31日に気象操作らしき気配と題して記事にしています。
ただ画像の加工と保存ができていませんけど。
写真が小さいので動画でみてください。
カリブ海から南米に突き抜ける巨大なものも見えますよ。(これも記事にしています。)


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_21101649.jpg',500,202,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-08-01 11:00:00 UTC
動画でみると迫力ものです。

この日は、近畿地方(丹波、京都など)で早朝から局地的に大雨、竜巻のような突風。
閉じ込められた神が動きだした? その9に書いてあります。

3日、ブラジル・リオデジャネイロから米テキサス州ヒューストンに向かっていた
ボーイング767型旅客機が大西洋上で乱気流に巻き込まれ緊急着陸、乗客26人負傷
4日、リゾート地、サムイ島でバンコクエアウェイズ機が着陸の際、空港の管制塔に衝突、大破
4日、台風8号発生
メキシコのカリフォルニア半島でM6.9の地震、深さは約10キロ(これは三日かも)

この白いのが出ると大気が大荒れになるのかも知れない。
バリバリって引き裂かれてるとようにみえない?
この白いのを忍者さんは、出たな、妖怪!と言うので私は大受け。
これ書きながらまた大うけ。今度から白いのを妖怪と呼ぼうっと。



次にKu_uuさんが見つけてくれた選挙前の8月26日の三日月。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_202935.jpg',500,242,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-08-26 22:00:00 UTC 
動画はこちら
三日後の29日に「怪しい台風11号発生」と題して、台風の操作(人工台風)の記事。


南に虹のようなパラグライダーのようなアーチ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_20285577.jpg',500,253,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09-05 09:00:00 UTC
よくみると二方向に出ていると忍者さんが言ってます。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_20283266.jpg',500,237,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09-05 11:00:00 UTC
動画はこちら

この日は「台風12号をみつめている人は誰?」と題して台風の操作の記事。



こうやってみてくると
いかに気象操作されているかよ~くわかる。
地球をむちゃくちゃにしないでね。



忍者さん、ありがとう。
支援してくれる皆さん、ありがとう。
いい読者に恵まれて幸せものです。







| 未分類 | 21:48 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

資料(MIMIC)


AKさんがみつけたフラッシュのような光の直線
昨夜、忍者さんが射止めてくれました。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_16492829.jpg',500,233,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_16494011.jpg',500,240,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>



AKさんによると”結構頻繁に出てるようなので、
観測する際の衛星ごとの誤差の範囲としてとらえるべきなのかもしれない”と。
AKさん、考察よろしくです。


e-PISCO
大気イオン変動ニュースNo.3とNo.4は取り下げになったようです。
やはり、何かあったのでしょう。
10月1日のニュースでは簡単に「首都圏近郊の大規模地震」警告撤回に触れています。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_2212625.jpg',500,268,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
台風も二つ発生しててまた操作されそうなので忙しい。



| 未分類 | 20:07 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お茶にしましょうね。


忍者さん、お疲れさま。栗きんとんとお茶をどうぞ。
一緒に調べてくれた方もお疲れさまでした。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_15203683.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


友人が毎年送ってくれる、「すや」の栗きんとんが今朝届いた。
めちゃくちゃ美味でバクバク食べちゃいます。届いてすぐ2個が消えた。
器はいつものように弟分の中嶋直也です。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_15223986.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

直也君の別の器にも置いてみた。


焼き物が好きで結構いいもの持ってるんだけど、
動物的というか、腰が落ち着かなくて、この場所だ!と思えなくて、すぐ引っ越しそうな気がして
だから沖縄に越して10年になるのに、一度も、焼き物を段ボール箱から出していない。(笑
だから最小限の器しか使ってなくて、内地に戻ったら段ボール箱から出せると思う。


今日は快晴。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_1523839.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>




| 未分類 | 15:37 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地球を包む電磁波の網 その3 (やっぱり人工地震?)


忍者さんに画像に加工してもらいました。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_12152182.jpg',500,258,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-10-01 21:00:00 UTC
忍者さんによると画像が更新されているようです。
ところがこの白いものは跡形もなく消えているそうで、
更新しても繰り返し再生だから写ったものは消える事は無いと思うとのこと。


忍者さんが昨夜、別の場所で三日月をみつけてくれた。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_12173251.jpg',500,247,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09-26 05:00:00 UTC


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_12183025.jpg',500,239,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09-26 18:00:00 UTC


この翌日に昨夜アップした関東の三日月
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_12354241.jpg',500,243,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09-27 08:00:00 UTC


kjvさんがサモアの三日月をみつけてくれました。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_1312524.jpg',500,249,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09--30 21:00:00 UTC
ばっちりサモアです!


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_13115484.jpg',500,248,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09--29 22:00:00 UTC
一時間後にインドネシア

動画でみるともっとリアル


momoさんがみつけてくれた北米西海岸の大きな放射
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_13244438.jpg',500,261,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09--26 16:00:00 UTC
ネバダ州にはエリア51があります。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/62/b0086362_13245589.jpg',500,261,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-09--29 00:00:00 UTC
その二日半後

動画でみるともっとリアルです。

Ku_uuさんがみつけてくれた三日月、8月26日9月3日
9月3日のほうはパラグライダーみたいで幅もある。


忍者さんが、先月のXデーと騒がれた前後はアジアに向けて
かなり激しく稼働していたことがわかると言っていたけれど本当にそう思う。
インドネシアのすぐ隣のフィリピンでは台風で先月28日までに死者数が140人に。



こうやって検証してみると
やっぱり関東の大地震は阻止できたんだ!
奇跡だ!



忍者さん、お疲れさま。
私も疲れたからちょっと休憩しましょうね。

地震がおわったせいか、頭頂のふくらみも消えた。
きょうはひかりがとってもきれいです。


きょうもまたあとでインドネシアに向けて大祓い祝詞奏上します。





| 未分類 | 12:15 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |