2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

神の時間


伝言59を書き写し、
18時40分頃、外に出たら驚くほどきれいな夜空で、
思わず「神の時間」という言葉が浮かんだ。
そのあと、

「何という青、
何というあなた」

の言葉。

何度も何度も空を見上げながら、
空を振り返りながら、家路に着いた。

その後に浮かんだ言葉は詩にしよう。



| 未分類 | 22:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富士山で地殻変動、人工地震による地下構造探査


いまyasuさんがこのニュースを送ってくれた。

■噴火の桜島、マグマ供給増加か 富士山で地殻変動を観測
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000885.html

『火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣)東大地震研究所教授)は5日、爆発的噴火を3日に起こしたばかりの鹿児島県・桜島について「直下へのマグマ供給が徐々に増えていると考えられる」との見解を発表。気象庁などは今後の噴火予測のため、昨年に引き続き人工地震による地下構造探査を12月に実施することを決めた。また富士山(山梨、静岡県)で、地下の深い部分の膨張を示すと考えられる地殻変動を観測したことを明らかにした。「噴火の兆候はない」としている。』


こんな時期に人工地震なんてして欲しくないね。


今日はオーストラリアのイアンからメールが届いて一安心。
イアンに会いたい、って返事を送ったけれど届くかな?

やっぱり画像が多いからブログが重い。




| 未分類 | 22:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

伝言59



生き死に
人はたえず流れゆく
そのわけは知る由もなし
ただの人となり
あからさまに生きる人となり

それは見事に咲きながら
見事に散らせることが出来ぬもの

人はみな生き死に生まれ変わる
悪しき人も善き人も皆、生まれ変わる
世相の中にもたびたび重なるもの

みえしこの世の生き写し
みとりみどりの中に生き写し
神の生き写し
君に生き写し

2009/10/05 (月) 18:36




| 未分類 | 21:41 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

宇宙線か操作か?


桂香さんがみつけてくれたトンでもない動画を、忍者さんが加工してくれました。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/06/62/b0086362_1354939.jpg',500,210,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-01-04 10:00:00

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/06/62/b0086362_227143.jpg',500,200,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-01-05 23:00:00 UTC

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/05/62/b0086362_19272744.jpg',500,208,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
2009-01-06 23:00:00 UTC

この凄さは動画で見てもらうしかないかな、と忍者さんと話しています。
この動画、体が震えるほど凄すぎて、ちょっと思案しました。
これが人工的なら地球はばらばらになってしまう。
ここまでひどいことをするかな?

地球全体に出る白い妖怪とこの”ひび割れみたいなの”はもしかして宇宙線かな。
その他のものは人為的的操作。
混じってるものももちろんあると思います。

動画は是非保存しておいてください。
みんなで考えましょう。

8日追記
このリンク、また消されました。
ここで取り上げると消されます。
消されたということは、宇宙線ではなく操作とみなしていいでしょう。
重要と思えるものは保存しておいてください。



動画の日付は1月4日から6日になっていますが、
実はこの時期って少し前から色んなことがあったのです。
4日~6日の一番は大寒波。
そして二つの7クラスの地震、この地震はちょうどひび割れた中に入る。
このひび割れはノコギリみたいにもみえるかな。

過去記事で12月の終わり頃からピックアップしてみましょう。

12月
25日 真珠雲
28日 Sigulda(ラトビア)で謎の光の柱(大気光学の専門家でさえも理解不能)
    ガザの爆撃
29日 ニューイングランドで火球
30日 オーロラ警戒
    八戸でも29日深夜から30日未明にかけ別の形の「光柱」出現

1月
1日 八戸で長い時間断水
2日 16時43分ごろ 東海道南方沖 深さ 350km M5.2
震源は東海道沖なのに東海道周辺で揺れず、福島、茨城、栃木、東京、神奈川で揺れた。
ブログには最近変な地震が多いと書いている。
2日 体長6.8mのジンベエザメ、マレーシアで魚網に掛かり死亡
3日 サンタ・クルーズ島でM7.0、しかしUSGSには記載されず!
(16時13分ごろ 福島県沖 深さ 50km M4.9 最大震度4)

4日 4時44分ごろ ニューギニア付近 深さ 30km マグニチュード 7.5(7.6、7.7の情報も)
7時34分ごろ ニューギニア付近 深さ 30km マグニチュード 7.5
アフガニスタン北東部ヒンドゥークシ山脈地方でも(日本時間5時23分)ごろM5.9
イエローストーンの群発は500回に達した
米国は寒波続き
4日は太陽と地球が最も近づいた日

4日以降
英国では死者がでるほどのヨーロッパ中で大寒波、沖縄も異常に寒かった
この時期に津波や高波の警告も出ている
パプアニューギニアの火山が活発


謎の光の柱 (2009-01-02)
このつながりはなんだろう? (2009-01-03)
インドネシアで地震 (2009-01-04)
奇妙な風景 (2009-01-04)

とりあえず四つだけ過去記事、他は検索してください。



http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/05/62/b0086362_19501726.jpg',277,400,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
これが謎の光の柱です、思い出しましたか?



| 未分類 | 19:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

増大する宇宙線


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/04/62/b0086362_15522480.jpg',400,272,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

今年は一世紀で最も低い太陽活動のために
宇宙線の強さは過去50年間で19%増加している。NASA (英語)
http://science.nasa.gov/headlines/y2009/29sep_cosmicrays.htm



http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/04/62/b0086362_1553577.jpg',360,258,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

NASAメッセンジャーが9月29日に水星に接近したときの写真



| 未分類 | 14:47 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風18号「MELOR」(メーロー)の操作


台風が気になって台風のMIMICをみてみました。
台風の目が大きくなっているので開いてみたら
誰が見てもわかる操作の線が出ているので忍者さんに加工してもらいました。
最近画像が多いのでブログが重くなりそうなので小さめにして、時間順に載せます。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/05/62/b0086362_12371185.jpg',250,176,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/05/62/b0086362_12372121.jpg',250,190,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/05/62/b0086362_12373215.jpg',250,192,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


台風の眼周辺や全体の不自然さもあわせて動画でみてください


http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/05/62/b0086362_12332517.jpg',400,274,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

忍者さん、ホント強引な軌道だね!
右下に出てるこの前の台風のように”消滅”して頂きましょうね。


追記
にょさんからの情報で
フィリピン海プレート付近で発振、深さ630.5k!凄く深い!
2009/10/04 10:58:01 M6.6 6.721 123.480 630.5 MOROGULF,MINDANAO, PHILIPPINES


| 未分類 | 12:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |