昨日、
検証で15日から16日にかけての
茨城沖の光の玉と三日月の画像をアップしたけれど
もう一枚保存してあった17日の光の玉の画像をアップします。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/18/62/b0086362_15324017.jpg',400,190,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>2009-10-17 04:00:00 UTC
17日 19時19分ごろ 東京都23区 深さ 30km 2.5
17日 18時26分ごろ 茨城県北部 深さ 90km 4.1 わかりやすくするために震源地の絵をアップ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/18/62/b0086362_1538351.jpg',250,187,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/> ついでに昨日アップした三日月を再掲
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/18/62/b0086362_15414045.jpg',400,198,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>2009-10-16 21:00;00
「J-PARC」はますます設備が充実してきてるみたいだし
「J-PARC」とカミオカンデで何かやってない?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/18/62/b0086362_15491013.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>昨日の夕方、南西から西の空に小さめの地震雲、インドネシアあたりかな
Ku_uuさん情報によると
昨日17日午前9時ごろ、九州北部で「副振動」が発生博多湾では海面の高低差の幅が最大約85センチを観測。香椎川沿いの低い道路や遊歩道など最大で約30センチ冠水。
本日18日の昼頃(米国時間17日夜中)、”月と地球の間を10メートルくらいの小惑星が通過。金曜日の夜に発見された、”そう。
2月に
彗星「Lulin」の影響と思える「副振動」と題して
「副振動」と彗星接近のことを書いたけれど、今回もそうでしょう。
彗星「Lulin」は調べたら
19件も書いていた。
地球に来る前から気になっていたので。
伝言26にもルーリンが出てきます。