http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/19/62/b0086362_13112932.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>昨夜の会話
忍者「あの地域破壊すと何かある?」 (南太平洋)
まゆみ「わかんない。あの地域を揺らすとプレートに影響が大きいのかな?」
忍者「e-piscoが正式に撤退(ほぼ閉鎖状態)表明してから活動が活発に
なってるんじゃない?目の上のたんこぶだったんだろうからe-piscoの存在が。」
まゆみ「そうか。忍者さん、鋭いね。」
忍者「e-pisco押さえこんじゃえば、何も怖いもん無いよね。データ取られないし。
証拠が無くなるからさ。」
10月5日、e-piscoから
”千葉・南房総測定点 測定値不良のため一般公開停止”と発表されたけれど、
(測定値不良のためというのは名目上と思っている人がほとんどでしょう。)
あのまま公開していたら更に大騒ぎになるのは間違いないものね。
あの異常数値をほとんどの人がHAARPっていうけれど
私はしつこく国内の実験を疑う。
「J-PARC」を疑う。
こんなこと言ってるのは、未だに私一人だけ。
ご存知のように、HAARP(アラスカ)に関しては私は距離を置いてきてます。
サムライさんご紹介の栗原氏のガコナハープを読んでから
前よりちょっと距離が狭まったけれど、それでもまだ距離はある。
南太平洋の三日月は
京大(インドネシア)のみためHAARPそっくりの例の施設と
オーストラリアのエシュロンの施設があやしいと思ってます。
もう一度この絵をみて。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/19/62/b0086362_12385713.gif',203,162,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>ほらね、ここにオーストラリアのエシュロンの施設を入れて、線を引いたら
その中にスマトラや南太平洋の震源地が場所によってはすっぽり入らない?
グアムもあるしね。
このあたりは豪雨も異常に多いしね。
ケムのときも何度か書いたけれど
こういったことすべて陰謀じゃなく、
実は地球を守るために秘密裏に行われている!
こんな筋書きだったら、いいなあ。