2010年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年10月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (歩く石)

日光第二いろは坂の途中の明智平の駐車場で
マイクロバスが駐車中の車5台に次々衝突、7人重軽傷

岸和田のだんじりが始まりましたね。
岩手県遠野市では「日本のふるさと遠野まつり」。


Fredrik-Broms1_strip.jpg
木星と天王星



歩く石の謎 NASA最新調査発表(大紀元)
『米カリフォルニア州デスバレー(Death Valley)国立公園内のレーストラック・プラーヤ(Racetrack Playa)と呼ばれる干上がった湖底に、不思議な移動する石がある。セーリング・ストーンズ(Sailing stones)と呼ばれるこれらの石が移動した跡は時に数十キロ~数百キロにおよぶが、誰もそれらが移動する瞬間を見たことがなく、謎は未だに解明されていない。動く石に関する調査レポートが2日、アメリカ航空宇宙局(NASA)のウェブサイトで発表された。・・・この調査により、一部の大きな石は、小さい石より遠くへ移動していることが分かった。また、石は下り坂を利用して移動すると推測されていたが、この測定結果によると、石は上り坂を登っているという。また、調査隊は、一部の軌跡の終点に盛り上がった土があることを発見した。更に不可解なのは、その場所から石が消えていること。石の行方を探ろうと、磁場や放射線の測定を行ったが、行方は分からずじまいだった。・・・』

面白い。
やっぱり石も歩きたいんですよ。
石には意志があるから。(微笑
石が動く瞬間を誰も見たことがないそうだけど、きっとシャイなんでしょう。
地面の石の形がミツバチの巣みたいで面白いですね。


米国の14%が貧困層、過去最多の4360万人 (読売新聞)

猛毒コブラがトイレから!160匹が逃走 中国(AFPニュース)


温家宝談話の報道に見られる陰と陽【大紀元日本9月16日】
『8月下旬、温家宝首相は、中国の改革開放のモデル都市・深圳市を視察した際に、封印された政治改革に言及したが、この談話を回避するメディアもあれば、報道するメディアもあり、歩調が乱れている。・・・』

温首相、政治改革に言及 内部分裂激化の証しか【大紀元日本9月1日】
『「政治体制の改革を推進しなければ経済改革によって得られた成果が再び失われる」。中国の温家宝首相が8月下旬、改革開放のモデルとして実施して30年を迎えた深圳市を視察した際のこの予想外の発言は、国内外の高い注目を集めた。少し前に報道された中国国防大学トップの劉亜州将軍の現政治体制に対する厳しい批判に続き、温首相の政治改革への言及は、中共党内の改革派と保守派の闘争が一段と激しくなったことを示唆していると思われる。・・・』



| 未分類 | 22:29 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |