昨日、マヨさん家にタバコのことで久しぶりにコメントをしました。まずそのコメントから。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
タバコの化学物質 (まゆみ)2010-10-16 11:03:38
前にも書いたことですが、昔のタバコとは違い化学物質が入ってるのでそれが体に悪いのではないでしょうか。4,000種類ぐらいの化学物質が入っているそうです。どうしてこんなに多くの科学物質が必要なのか理解できません。この化学物質が大気中に拡散されている絵を想像するとやはり嫌ですね。
昔、NHKテレビでタバコの煙がどう広がるかの実験を放映していました。お寿司屋さん?のカウンターに座った人がタバコを吸うとその煙が周囲の食べ物をべったりと覆い尽くす映像をみたときはショックでした。そして食後にタバコを吸うと、しぼんだ風船のように胃がぎゅっと小さくなりました。それをみてると、喫煙=太らないという理由がわかりました。あれでは食べ物を吸収しませんからね。
安いタバコのほうが科学物質が少ないということはないでしょうか。タバコの葉だけで自分でタバコを作って吸えばいいかも知れませんね。インディアンは儀式をするときにタバコを使うと本で読んだことがありますが、本来は自然のタバコでしょうね。私はタバコは嫌いですが、タバコの葉が嫌いなのか化学物質が嫌いなのかわかりません。タバコの葉だけで作ったタバコの煙をそばで体験してみたいです。
へいさんによると、禁煙補助薬「チャンピックス」は海外では重大な副作用として抑うつ症状、それに伴う自殺などが報告されているそうですから、こちらはもっと怖いように思います。
これも前に書きましたが、この異常とも思える禁煙ブームの狙いは何でしょう。案外、世界を支配する王が嫌いなだけだったりするかも知れませんね。超ぶっ飛びでタバコの煙が何かの邪魔になる、ケム?
追伸です。 (まゆみ)2
010-10-16 11:53:53
煙で思い出しましたが、天然の蚊取り線香と普通に市販されている化学物質が入ったものとは全然違いますからね。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
市販の蚊取り線香には合成化合物ピレストロイドが含まれています。
緑色の着色もされています。天然のものは茶色っぽい。
この化学物質ピレストロイドでアレルギー反応を起こす人もいるようです。
検索をかけると意外なものをみつけました、
これです。
蚊取り線香のリスク>(台湾において蚊取り線香の煙への曝露は肺癌の危険因子となりうる)"という論文*1を発見した。蚊取り線香って、"mosquito coil"って言うんだ。サマリーを引用して訳した。
*以下、サイト内のコメントより
>確か、蚊取り線香に農薬の基準を当てはめると1日あたり5センチしか使えなくなると聞いたことがあります。
>肺がんの因子となっている物質は殺虫成分(蚊取り線香の場合ピレスロイド)よりも、むしろ煙に含まれる別の成分であるような気がします。タバコの場合、鉄が原因ではないかと話題になっているようですがどうなのでしょう。http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000777.html342. 蚊取り線香の煙は安全ですか.『蚊取り線香の煙は肺に吸い込まれ、短期的には喘息を、長期的には肺ガンを引き起こす可能性のある超微粒子を放出することが問題であるようです。蚊取り線香はシックハウスの原因となるホルムアルデビドも放出し、1本の蚊取り線香からのホルムアルデビド量は「51本のタバコ」を燃やすのと同等であるという。』 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
化学物質のものよりも天然のものがいいだろうし、
天然といっても無農薬、農薬で作られたものは違うし、
現代建築と昔の通気性の良い家とは違うし、
あまり神経質になってもいけないけれど
こういうことがあると頭に入れておくのはいいかと思います。