2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

沖縄の皆さま、お世話になりました。

引越しのため今夜からネットが使用できなくなります。
荷物が届くのは一週間ほどかかるのでそれまで両親と共に奈良あたりを散策してます。
なのでmoon cafeとe-waterもお休みします。
沖縄の銀行口座を解約しましたので使えませんのでお知らせしておきます。

昨夜以前のショップの大家さんを交え友人たちと食事会をし
朝から砂川先生のところで最終治療、
その後今日も何軒か挨拶まわりをして、
さっきようやく、おじいに引越しの話をしました。
おじいの顔をみたらさすが泣いてしまいました。

皆さん、コメントありがとうございます。
時間がなくすべてに返事を書けそうもないのでごめんなさい。(ペコリ

,,,,,,,,,,,,,,,

書きかけの詩の続きです。
最初の言葉も少し変えました。
最初に書いたのは4月29日、終了した日にちは不明です。



以前アップしたマウス画


「フネ」


乗れない船
漕ぐことのできない船
水に浮かぶことのない船

ああ、それが船ならば
私の手で船を航海させてあげよう
船にロープをくくりつけて
船と一緒に
砂漠を旅をしましょう

疲れたなら
三日月の晩に
お月さまにロープをひっかけて
引っ張ってもらいましょう

目が覚めると
朝日を背にして
のりあげた船に立つあなたがいた





ふるいちまゆみ





| 未分類 | 16:36 | comments:36 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

引越しカウントダウンに台風に携帯に


まゆみTシャツ


このところ暑かったのでずっとTシャツだったけれど
昨日から強くて涼しい風が吹いている。
内地は寒そうですね。

今朝、引越しの運送屋さんから電話があり
引越し当日は台風直撃!の可能性とのこと。
なので荷物の到着が遅れるかも知れないそう。
天気図をみていないからわからないけれど台風直撃になれば
那覇で一泊するしかないけれど、大丈夫じゃないかなと、暢気ですね。
自分のことで祝詞するわけにもいかず、空にお任せします。

今日は市役所へ行って転居手続きをしてきました。
いつも誰かがやってくれていたので、はじめて自分でしました。
すると、「カフェをやっていた方ですよね」と市役所の方に声をかけられた。
「内地にもどることになりました」というと
「戻らなくてもいいのに」ですって。

このことろ連日砂川先生のところで歯の治療。
夜は夜で連日送別会っぽい食事会が続いていて、今夜もこれからお出かけ。

昨夜の食事会で私もついに携帯を持ちました。
正確には持たされました。
食事会での突然のプレゼント。
なので電話代も無料です。
子供でも使える一番シンプルな携帯。
プレゼントしたらしたで携帯を家に置いたままになるのではないか、
電源、電池が切れたままになるのではないかと、
オオボケ天然なので、周囲に色々と心配かけます。

私はどうもかなり頼りないらしく周囲がとても心配します。
母は母で私が一人で目的地へいけるか心配で眠れないと
しょっちゅう電話してきます。
バスの乗り方を図で書いて手紙で送ってきます。

,,,,,,,,,,,,,,

昨日、本屋さんのカフェでランチをしていたら
男性が入ってきて水だけ飲んで出て行った。
お店の人は見てみぬふり。

しばらくしたら女性が水の入ったグラスを手に隣のテーブルに座った。
何気なくみているとコーヒー用のミルクと紅茶用のレモン果汁を
グラスに入れて椅子にまでこぼしながら飲み干した。
席を立って出て行くかと思うとお代わりを持ってきて
また同じものを作って飲み干してそのまま出て行った。
お店の人は見てみぬふりをしていたけれど沖縄らしい風景。
沖縄の人のこの見知らぬ人同士の独特な距離感が好きです。

この二人をみて思ったのは
こういう人たちの中には「境界」がないんじゃないかなということ。

次に男性が入ってきて私のほうへ直接やってきて
何か口にしながらテーブルに置かれたのはコーヒーチケット。
私にくれるとのこと。
もう引っ越しなので来れる時間があるかなと思ったけれど
せっかくだからいただいた。
コーヒーチケットをみたら、10000円以上の本を買うと
コーヒーのチケットがもらえるみたいで
それを私にくれたみたい。

こういうことって私もすることがあるから
同じようなことを見知らぬ人にしてもらったんでしょうね。


| 未分類 | 18:26 | comments:18 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

インドネシアでマグニチュード 7.5 の地震

発生時刻 2010年10月25日 23時42分ごろ
震源地 インドネシア付近
緯度 南緯3.1度
経度 東経100.1度
深さ ---
規模 マグニチュード 7.5

それから昨夜読者の方から届いた情報です。
情報元:DEFON
http://dark27.seesaa.net/article/166931727.html

こちらのサイトによると
LHC実験の日に4つの地震が!
2008年LHCが実験した日にマグニチュード6以上の地震が
イラン、チリ、インドネシア、日本で起きていたそうです。

| 未分類 | 01:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (クマ、イノシシ)

またクマのニュースですね、
記事を書いたけれど内容が間違ってるのな。
メッセージの意味がわかるまで同じパターンの夢を
繰り返しみせられるのと同じかなと思ってるので。

そしてまたイノシシです。

■昨日午前前5 時半ごろ兵庫県朝来市山口の市道で男性がクマともみ合いになり
 円山川の河川敷に転落、額に怪我

丹波ですね。東に綾部か。
しかも円山川、王仁三郎の先祖に円山応挙がいますよね。

■同じく午前8時ごろ福井県勝山市村岡町黒原で男性がクマに襲われ、顔などに怪我

この勝山の近くを九頭竜川が流れていて
これは閉じ込められた神が動き出したシリーズで書きました。
クマは古代イスラエルではなく高句麗かな?
地図でみると白山神社もありますね。
やっぱり高句麗かな?

■広島の団地にイノシシが出没、5人襲われる

イノシシは何だろう?


タイ 洪水で34人死亡、過去数十年で最悪の被害
ベトナム 長距離バスがラム川に押し流され18人が行方不明になっていたが
21日までに15人の遺体が収容された


KT101023SJI0900120000221.jpg
北ア槍ケ岳に沈む月 夜明け前、3分半のドラマ(信毎)


「まるで子どもの嫌がらせ」米軍が広場封鎖3週間、地元困惑(47ニュース)


OSK201010250117.jpg
消えた正倉院宝物、1250年ぶりに確認 X線調査で(朝日)


20101025-310802-1-N.jpg
対馬からみた釜山の花火(読売)


篠山か丹波篠山か、それが問題だ…市名で悩む(読売)

こちらも丹波。


ペンギンへ光反射させるいたずら、各地で頻発(読売)
『光るものを追うペンギンの習性を悪用し、腕時計や携帯電話に光を反射させてペンギンの反応を面白がる入園者のいたずらが、各地の動物園で相次いでいる。約15年前、テレビなどで紹介されたのを機に広まり、近年、インターネットの動画投稿サイトに公開されるなどして拡大したとみられる。各園は「ストレスで発育に影響が出かねない。まねをしないで」と呼びかけている。』


夫を「悪魔」と勘違い?4階から11人飛び降り パリ郊外(AFPニュース)
『フランス・パリ近郊の小村ラ・ヴェリエールで23日、集合住宅の4階に暮らす一家のうち11人が「悪魔から逃げようと」次々にバルコニーから飛び降り、乳児1人が死亡、7人が重傷を負うという奇妙な事件があった。・・・』

悪魔つながりですね。


| 未分類 | 23:28 | comments:48 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

厳しさと美しさ


マウス画


梶川泰司さんの今日のメッセージ『無関心
から全文転載します。


無関心

引力の反対は斥力であるが、
重力の反対の斥力は確認されていない。
人間の場合、
興味の反対は無関心である。

子どもの興味や好奇心は自発的であり
けっして教育できないが、
愛を装った人たちによって
無関心は意図的に教育されている。



転載終わり


>愛を装った人たちによって
無関心は意図的に教育されている。


この部分を読んだときまず一瞬で
強烈さが襲ってきました。
動物のように椅子からたちがあり動き回りました。
そしてなんと美しい言葉だろうと。

厳しさは美しさなんですね。
自然の厳しさと美しさは比例するけれど
言葉も同じなんですね。

こんなふうに書けるようになりたいな、
と同時に言葉を発信する立場として反省も。(ペコリ

>子どもの興味や好奇心は自発的であり
けっして教育できないが、


これって決して子供だけではなく
子供のような心を失わない人も同じでしょうね。

この梶川さんのメッセージを
『愛を装った人たち』に是非読んでもらいたい。
そして新しい芽を摘まないで欲しい。

梶川さんの一昨日のメッセージ『落葉』もどうぞ。



| 未分類 | 15:21 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エネルギー 4 (気場・カオス)



マウス画


オシロスコープで気場のデータを観察した
UCLAの理学療法士、筋運動学の教授ヴアレリー・ハントは
それが常に変化し続けていることに気づいた。
かたまりでやってきたかと思うと今度は出たり出なかったり。
まるで気場そのものが絶え間ない変動状態にあるかのようだった。
この変化はでたらめのようにみえたが、
しかしそこに何か秩序があることをハントは直観する。

自分の直観が正しいかどうか、
カオス分析が教えてくれると気づいたハントは数学者を捜し求めた。

そして最初にまず
4秒間の心電図のデータをコンピュータに入力し、どうなるかを見た。
現れたのは直線だった。

次に脳電図と筋電図のデータを試した。
筋電図は少しだけ盛り上がった線になったがカオスパターンは出なかった。

次に気場の低い周波数を試した。
やっぱり直線。

次に高い周波数を試した。
やっと上手く行った。

ハント「今まで見たこともないほどダイナミックなカオスパターンが
現れたのです。そのパターンは繰り返し不可能なものばかりでしたが、
とにかく非常にダイナミックで複雑なもので、私はそれを
カオス・ホログラフィックパターンと呼んでいます。」

ハントは自分の発見が主要な生物電気系統の中の
真のカオスパターンがみつかった最初の例だと考えている。

最近(本が書かれたのは94年)脳電図にカオスパターンがみつかっているが
データを得るためにかなり多くの電極から数分間に及ぶデータが必要だったが
ハントは一個の電極からわずか3、4秒間でカオスパターンを得ている。
これは人間の気場が脳の電気活動よりもはるかに豊かな情報にあふれ
複雑でダイナミックに構成されていることを示唆するもの。

科学は多くのカオス現象が無秩序ではなく、隠されたパターンや
規則性を持つことを発見してきたが(まゆみ注:80年代の半ば頃から?)
ボームは究極的には無秩序は存在せず、無限に高度な秩序があるだけだと語っている。
(まゆみ注:これは前にも書きました。)

つづく

以上。


先日、歯のかぶせ物を新しいのに変えて高さ調整をしているときに
体がすっきりして驚いたことがあります。
ほんのもう少し削ってもらおうか悩んでいたにもかかわらず
体がすっきりしているのです。
このすっきり感をとってこのままにしておくか、
それとも微妙な違和感を取り除くか悩みました。

不思議なのが食事をしてすっきり感を感じたなら
噛んで脳に信号が届いたとわかるけれどただ変えただけなのにです。
先生が言うには、噛まなくてもほっぺたに当たるだけで違うと言われ
なるほど!ととても納得しました。
その夜はいつもより眠れて夢見まで違ったのです。
先生にはいつも私は敏感だからと言われるけれど、
記録として書いておきます。

あの不思議なすっきり感は
気場が感じたものなのかも知れないなと思ってます。

それから
可愛い甥っ子の小学生の頃だったかな、
室内の気の流れをすらすらと絵に描いてくれました。
室内だけではなく人と人の間の気の流れもわかるようで
それもすらすら描きます。



| 科学/電気/エネルギー | 14:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース

PN2010102201000640_-_-_CI0003.jpg
佐渡市で11月にトキ14羽(雄8、雌6)が放鳥されるそうです。(47ニュース

10月の13から11月の14へ。
偶然、私の引越しと同じですね。
13から14の引越しって何でしょうね。


RTR201010220030.jpg
台風13号の影響で台湾でも豪雨 21人乗りバスが行方不明だそうです。(朝日


2010 10 01-22
読者さんからメッセージと共にMIMICが届きました、
読者「世界中の大気水分量がナマズ(MEGI)に飲み込まれました。
台風が消滅したあと、一気に冷えますね。」


・日露共同で東シベリアの鉱区で油田を発見 埋蔵量1億バレル超
・英海軍の最新鋭のアスチュート級原子力潜水艦がスカイ島の沖合で座礁
・1 月に大地震があったハイチの被災地でコレラが発生、これまでに150人以上死亡
・イタリア ベスビオ火山の中腹に欧州最大のごみ処分場建設計画があり
 それに反対する住民のデモ隊と機動隊が衝突


仙谷氏「信頼を根底から覆した」 地検特捜部に苦言(朝日)

この人の予算委員会での答弁をラジオで聞いていましたが、『ドン』の言葉が浮かびました。
民主党という感じがまったくなくある意味見慣れた政治家らしい自民党らしい人なのかも。
予算委員会といえば鳩山さんが首相のころは新鮮な感じがしたけれど
今の民主党の大臣の答弁は雰囲気が全然違いますね。
声だけ聞いてると誰が野党か与党かわからない、同じように感じました。


クマの森、寄付で守る 三重・大台町で市民団体(サンケイ)


ウィキリークスのニュース二つ
ウィキリークスへの献金関与の企業、取引契約を解消(CNN)

米軍機密文書はイラクの「真実」 告発サイト創設者が会見(47ニュース)


月で銀を発見、水の起源を示す?(ナショナルジオグラフィック)

生と死が共存する奇妙なピラミッド(ナショナルジオグラフィック)
『ペルーで発掘中のモチェ文化のピラミッドから、生贄として捧げられたと見られる女性5人分の人骨が発見された。ただし今回の注目点は、同じピラミッドで確認された人の生活痕の方にある。 発掘チームを率いるカナダ、トロント大学の考古学者エドワード・スウェンソン氏はこう述べる。「普通、ピラミッドは死者の埋葬用に造営される。炊事を行うような生活の場ではないはずだ」。 ところが、現在ペルーのワカ・コロラダ(Huaca Colorada)遺跡で発掘が進む1400年前のピラミッドは違うようだ。同地の銅生産と加工に携わる数十人のエリートが暮らしていたらしい。発掘チームによると、居住者たちはそこで重要な儀式を主宰し、リャマやテンジクネズミのロースト肉、トウモロコシのビールなどを口にしていた可能性があるという。・・・』


| 未分類 | 10:49 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あなたは超えた?


マウス画


umeちゃんがコメント欄でリンクしてくれたのが
梶川泰司さんの今日のメッセージ『ドメイン』でした。
今日も全文転載します。


ドメイン

人間には、人生を成功させる権利があるのと同じように、
人生に失敗する自由がある。

さもなくば、個人という領域(ドメイン)を超えられないだろう。




以上。


『ドメイン』めちゃめちゃ好きです。
何も書けないので、変てこなマウス画でご勘弁を。



| 未分類 | 22:14 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「噛み合わせと全身の関係」 ミニ講演会のお知らせ

mayumi写真


今まで噛み合わせ歯科医のS先生と紹介していましたが
了解いただいたので今日から実名で書きます。
”すながわ歯科クリニック”の砂川武範先生といいます。

日曜日に砂川先生のミニ講演会が行われます。
今回で四回目だったかな。
本当に滅茶苦茶忙しい先生なのに
月に一度の割合でやっていただけるなんて感謝ですね。
今後も私のほうから告知することになりました。
こういうところはネットは便利ですね。

日付:10月24日(日)
場所:環境の杜 一階の研修室 
時間:10時~12時 
料金:入場無料
人数:部屋に入れる人数は二十人ほどです。


環境の杜
所在地:〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川588番地
http://www.kankyo-mori.jp/

噛みあわせが全身に及ぼす影響、噛み合わせと全身の関係、
こういったお話をわかりやすくしてくれます。
気さくでとても優しい先生です。

来年の二月くらいからは
噛み合わせと恒常性(ホルモン、自律神経、免疫)
噛み合わせと代謝系
のお話になります。
本当はこうやってわけたくないけれど、
わかりやすく説明するためにこうするしかない、とおっしゃってました。

砂川先生のことを書いたのはいまから四年前、
これが記念の記事です。

名医みつけた
噛むことは神

あとはS先生で検索してください
後に偶然知ったことですが名医年鑑?みたいな本がありますよね、
それに先生の名が載っていました。
でも当時はまだ噛みあわせはやっていなかったそうです。
もちろん本に先生の名が記載されていることは先生の口から出たことではありません。

いつも治療してもらいながら色んな話をするのですが
今日はまた宇宙の話から最後は歯磨きの話。

歯磨きをすると虫歯にならないのではなく
歯磨きすると口の中がきれいになり
センサーが研ぎ澄まされ
それが免疫力を促し虫歯を作らないそうです。

歯磨きしないのに虫歯が一本もない人っていますよね、
それは免疫力が高いということなんです。
そしてなぜか、最近の子供は虫歯が少ないと先生が言ってました。

少し前に先生とhiroで食事したときの会話をメモしたのでそれを書き写します。

姿勢が悪いと、口呼吸になり、猫背になる
理由は、奥歯がないか、低いか、前歯が磨り減ってるか

何故そうなるかというと、歯ぎしりをする、食いしばる

何故食いしばるかというと
食いしばる仕事をする
ゴルフや
食いしばるようにモノを持つ
ゴルフやバットを振るのも食いしばるそうです。

左ばかりで噛むと循環器に影響が出やすい
左ばかりで噛む(右の奥歯がない、低い、前歯が磨り減ってるか)
右ばかりで噛むと消化器に出やすい

息を吸うと頭蓋骨が横に動き
吐くと縦に動く
髄液が循環する
頭骨と仙骨がポンプの役割をする

立とうとするときは頭を前に傾けると立てる
バランスを崩さないと動けない

酸素を出すことは死である
しかしそれは癒しでもある


以上。

メモが間違ってなければいいけれど。



| 未分類 | 18:47 | comments:25 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (ハートレイ彗星が地球に最接近、オーロラに謎の光)

梶川泰司さんの今日のメッセージ『想像力


mayumi写真
朝から激しい雨で午後には止みました。
太陽が妙な感じで写真に撮ってみた。



aurora_grid-6x2.jpg
地球のオーロラに謎の輝き(英語
一体何でしょうね。


ハートレイ彗星
きょうの未明にハートレイ彗星が地球に最接近しました。
これもあって色々起きているとも考えられます。
しばらく注意ですね、離れるときにまた力がかかりますから。

ハートレイ彗星が地球に最接近した日に
観測史上最も遠い銀河の発見が発表されるなんて面白い。(CNN


c3_strip.jpg
彗星が太陽のそばを通過すると地球で地震が起きるという説もあります。
近くに13号がいるせいか朝から変な体感で、地震なのか台風なのかよくわかりません。
彗星最接近と13号の存在がなければ、即効で地震予想を書くんだけど。
14、15号の渦もみえているし。
でもこれだけそろえば逆に地震が起きてもおかしくないかな。

渦でボームが語る全体運動(川の流れと渦)を思い出しました。


イノシシ、古墳も荒らす…葺石・埴輪片散乱(読売)

またイノシシ君の登場ですね。
今月8日に確認したとあるので少し前のことですね。
埴輪を埋める前は生きた多くの人間を埋めたそうですが祟りを恐れて埴輪にしたそうです。
こういうことを知ると埴輪も違ってみえてきます。



| 未分類 | 21:03 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

閉じ込められた神が動きだした? その84 (クマは高句麗、古代イスラエル?)



現在の台風13号

福島県西会津町の住宅街で親子の熊3頭が柿の木に登ったかと思うと
今度は山形県飯豊町椿の民家の杉の木に親子の熊3頭。(山形新聞
img_2010102100239.jpg
可愛い!
しかし、どうして杉の木に登ったの?(微笑

地図でみると二つとも場所が結構近いですね。
海の向こうは古代に「渤海」が。

まずシンプルに、熊が木に登る=檀君王の神話。
まさに御神木。
2頭の小熊は神話では誰になるかな?


母がよく桃栗3年、柿8年と言っていたので柿のメッセージは八かな。

杉といえば何度も書いてきたように権力の象徴、オベリスクと考えてます。
その杉に親子の熊が上ったということは…
高句麗の神、あるいは熊野で考えれば古代イスラエルの神が出てくるということでしょうか。

杉は源氏のイメージが強くて
頼朝といえば何度も書いた九十九里浜の「箭挿神社」の49本の矢。
これはチリの落盤事故、台風の13になりますね。
やっぱり親子3頭で考えても古代イスラエルの神かな?

タイトルの数字が84で12です。
やっぱり古代イスラエルかな。

そして前回のサル(申)同様、小沢さんのことでもあるかもしれません。
熊野古道を歩いた小沢さんですから。

熊野に関してはたくさん書いたので検索してください。
検索すると37件ヒットしましたがその中から少しピックアップして置きます。

閉じ込められた神が動きだした? その23 (古代イスラエル 2)
閉じ込められた神が動きだした? その27 (古代イスラエル 5)
閉じ込められた神が動きだした? その30 (熊、船、茶、ハチ)
閉じ込められた神が動きだした? その40 (平成維新?)
7、三角波、三、三重

こちらは資料として、金達寿さんのお話から。
神社は朝鮮半島から来たの? その4

「日本の中の高句麗文化」

「高麗(こま)」のもつ意味

日本の中の高句麗文化ということですが、高句麗の場合、いや、朝鮮半島全体にしましても、もともとツングースとか、北から移ってきたものです。「三国史記」の「新羅本紀」などを見ましても、やはり、高句麗から来ているのです。伽耶にしてもそうですし、百済ももちろんです。ですから、高句麗は非常に基本的なものになっているわけです。

李朝の前、十世紀から始まる統一新羅以後の高麗時代が約五百年近く続きます。・・・・・古代日本では高句麗のことを高麗(こま)といい、それが後には朝鮮全体をさす名称ともなりました。高麗というのは非常に重要な意味を持っています。たとえば、神社に行きますと・・・・・コマ犬がいます。だいたいみな「狛」という字を当てておりますけれども、地方に行きますと「高麗犬」と書いているところもあります。・・・・・そこでまずコマということですが、コマのもとはクマです。クマは、高句麗ばかりではなく、古代韓国のトーテムといいましょうか、朝鮮に檀君神話というものがある。これは日本の天孫降臨神話とも非常に関係があります。簡単にいいますと、これも天から降りてくるというこういうものです。

・・・・それで、熊は聖なるものということになり、これは日本語では熊というのですが、朝鮮語ではコム(熊)といいます。そして、このコムはなまって日本の神様のカム(神)になります。神様という言葉がこれからきているわけです。現代表記ではカミですけれども、本当はカムなんです。だから、「かんながらの道」と言いますが。本当は「かむながらの道」です。

日本には熊野とか熊野神社というのがあちこちにありますね。有名なのは伊勢の向こうの三重県に熊野があります。この野は、古代ではヌと読んだ。そして、これは中島利一郎さんの「日本地名学研究」によりますと、古代日本では野は国土という意味も持ったそうです。そうだとすると、熊野はコムナラ、カムの国ということにもなるわけです。

朝鮮でもこのコムはカムとなり、カムナム、すなわち「神の木」ということにもなる。大木に神様が依りつくというのは、今でもありますね。そして、この神の木が日本語ではカムナビ(神奈備)になる。つまり神体山になるわけです。大和の三輪三山はご承知のように、本殿がなくて、裏の三輪山が神体になっています。これをカムナビといいます。これはカムナムから来ているのです。

神社は、いま朝鮮ではほとんどなくなりましたが、ダンモク(堂木)というのが残っています。神の依代としてのこれは、まだ残っています。みなさんは韓国の慶州に行かれて、感恩寺に行ったことがある方があるかもしれませんが、廃寺の跡に大きな石塔が立っています。有名な海中稜のある近くです。感恩寺は以前は神国寺といって、その名残の大きな木が一本立っています。これは日本語では槐で、朝鮮語ではキモクという堂木です。そこにしめ縄が張られています。これが朝鮮における神社の名残です。つまり、これがカムナム、神の木です。日本でいう神の依代です。


以上。

「カムナム」ってやっぱり「カタカムナ」に似てる。



| 未分類 | 15:58 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

自分で建てた大黒柱は何度でも壊せる



マウス画


梶川泰司さんからのメッセージが嬉しくて
二つのブログから全文転載させていただきます。
「自己同一性」は記事で書きました、「過程」はコメント欄で。


梶川泰司さんの『犬のしっぽ ブログ』より『忠誠(faithful)』の全文転載。

忠誠(faithful)

自己同一性(Self Identity)は否定的に選択される瞬間がある。

他人と別人であると同様に自分とも別人であると思える経験なくして、
原理への忠誠(faithful)は理解できない。

少なくとも生命はまだ元素の組み合わせから合成できていないという
メンタルモデルだけで、自己同一性は拡散できる。

例えば、朝目覚めるた時の自分が怖い場合は
この思考実験に成功しているだろう。



もうひとつのブログ『テンセグリティ・プリセッション』より『アブノックス』の全文転載。

アブノックス

シャンプーのほとんどは
石油系の合成界面活性剤という石油製品である。

石油の精製過程で発生するすべての化学物質は石油製品である。
石油から分留される石油コークスに含まれる水素や炭素も石油製品である。
これらは他の精製過程の中間生成物として使用される。

燃料電池車の水素ガスは酸素と化合して
最終的に水蒸気として排気されるが、
この水素を石油精製過程から得る限り、
この水蒸気も石油製品である。

専門家はこのプロセスをけっして批判しない。

シナジェティクス講座では
上記のアブノックス概念は翻訳講座で扱う。



以上、転載終わり。

考える条件もあわせて読んでみてください。


自分とも別人である』というのが感覚的にはよくわかります。
そしてこの前の大黒柱につながります。
これがテンセグリティの「無柱」でもあるんじゃないかな。

96年に「破壊なくては真の創造は有り得ない」と書きましたが
これも無柱につながるかな。
自分の中に建てた大黒柱は建ててもまた壊せるからいいですね。
何度でも壊せる。
何度でも生まれ変われる。

朝目覚めたとき』と『怖い』で反射的にカフカの『変身』を思い出しました。

昨日と今日、「裂け目」で書いた「盲点」を新たに考えてみたり、
そして人は目でみたものの半分しかみていない(実際は脳が半分みている)ことを
夢で体験した「見る」ことと照合しながら色々考えてました。

これで考えると、カフカの変身に出てくる
巨大な虫は脳じゃなく目でみていたのかも知れませんね。

アブノックス』の石油製品を
思考、精神に置き換えて考えると面白いなと思います。




| 未分類 | 22:09 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(奄美の洪水、御嵩町で陥没・地下施設、神々しいクマの親子)

今日も朝から一日外出。
時間があれば今日も「気場」の続きを書こうかと思ってますが、
先にラジオから聞こえてきたニュースを検索してみました。

読者さんによると
14号、15号も出来そう(作られる?)とのことです。


SEB201010200022.jpg
奄美大島で記録的大雨 1700人に避難勧告(朝日)

沖縄と同じく奄美は島だから、水はすぐ海に流れてしまうので
洪水は起きないと考えていたので驚きました。


NGY201010200021.jpg
大規模な地面陥没 深さ3メートル、住宅6軒傾く 岐阜(朝日)

陥没事故があった岐阜県御嵩町顔戸(ごうど)、神戸に似ていますね。

ウィキによると
『御嵩町では昔、亜炭鉱が盛んで現在もその坑道が残っていて
坑道があるのはほとんどが平地で深度15メートル以下の空洞もあり陥没の危険性も高く
逆に深度が50メートルをこえる空洞は地下水がたまっている可能性が高く、
土の圧力に対して抵抗力があるため陥没の危険性は比較的低いとされている。
近年、空洞を支える柱の劣化により町のあちこちで陥没事故が発生するようになり
大地震が発生したときには町全体が陥没する可能性がある』
といわれているそうです。

しかし、地下水がたまっているということは逆に地震を誘発しやすいですよね。

岐阜県御嵩町顔戸を緯度経度検索したら
前に記事を書いた『鬼岩公園』が出てきました。また鬼ですね。
『鬼岩公園』は御嵩町から瑞浪市に渡る公園にあります。

鬼岩公園は一年前の記事「ウラン」で書きました。

ということは

一昨日のニュースにアップした放射性廃棄物を処理する
地下研究施設(瑞浪超深地層研究所)があるところです。

この施設のことも「ウラン」に書いてあります。
瑞浪の地下には日本で最大のウラン鉱床があります。

岐阜はリニアコライダーの候補地です。
去年何度か、日本にリニアコライダーを作らせるために
大量のノーベル賞を与えたとみています。(今年のノーベル賞も同じく)

再度『JAEATGC:瑞浪超深地層研究所』のHPをアップしておきます。

目に見える原子力発電よりも、地下の実験・研究施設のほうがいつも気になります。
陥没事故の北にはカミオカンデがあります。
「KEK」、「J-PARC」、「カミオカンデ」も実験は地下。

町全体が陥没するかも知れないといわれている近くに
こういった施設があることを想像するだけでぞっとします。
これでリニアコライダーでもできたら、想像したくないですね。

10月20日 20時26分ごろ 岐阜県美濃中西部 深さ 10km マグニチュード 3.5

前に何度か記事にした兵庫県佐用町にある「SPring-8」のウィキです。
そうか、理研なんですね。

その兵庫でも発振
10月20日 18時38分ごろ 兵庫県南西部 深さ 10km マグニチュード 2.6

どちらも深さ10キロですね。

,,,,,,,,,,,

昨日の福島県西会津町の住宅街を親子のクマ3頭が歩き回って柿の木に登り
その後、山林に戻ったニュースの写真はこれです。(福島民友
1020news8.jpg

熊の親子が神々しくみえます、いい写真ですね。
やっぱり熊は神ですね。
殺されなくて良かった~。


千曲川、サケ遡上65年ぶり ダム水利権取り消しの恩恵(朝日)


富士川河口断層帯のM8級地震の確率を従来の最大11%から最大18%に上方修正。
蛾の幼虫の大発生で富士山の松が大きな被害、葉の変色が10ha超
福島ではアメリカミンクが大繁殖 
アフリカ中西部、6月以降に洪水で377人死亡


| 未分類 | 18:49 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(操作されている台風13号、クマ)



最高瞬間風速90メートル!の台風13号、やはり操作されています。MIMICでどうぞ。
尖閣諸島の件とつながってるように思います。


デジタル台風
201013.jpg

18日に885hPaを記録。
19日21時の中心気圧は945hPaですが、今後の予報をみて驚きました。
予報通りだとまた大きくなります。

20日09時の予報 935hPa
20日21時の予報 925hPa
21日21時の予報 920hPa
22日21時の予報 925hPa



海岸にクマ、釣り人ひっかかれ軽傷 富山(朝日)

海岸に熊とはただの食糧不足とは考えられないですね、
海岸の向こうは半島、大陸。
umeちゃんも半島、満州を言ってましたが、やはり檀君神話の熊女、高句麗でしょうか。
記事を書いたらクマが出てこなくなるような気がするので、
閉じ込められた神シリーズか何かを書かなきゃと思うけれど
いまひとつピンとくるものがありません。
サルの閉じ込められた神シリーズを書いてから
サル騒動のニュースをみかけなくなりましたが実際はどうなんでしょうね。

こちらは昨日アップした北海道の熊の写真です(共同通信)
PN2010101801000788_-_-_CI0003.jpg

残念ながらこの後射殺されるんですがこの熊の写真いいなと思います。
小さな子供は怖がらないんじゃないかな。
森や山にいる動物が街中を歩いていたらいいなと時々想像したことがあります。
サイやカバが好きだから、親子で歩いているとがいいなと。

福島県西会津町の住宅街を親子とみられるクマ3頭が歩き回り
徹夜で警戒を呼びかけていたが山林に戻っていった。(YouTube
このYouTubeのニュースをみていたら
人間はなんと弱い生き物だろうと思いました。
現代人がクマのような動物に立ち向かえるのは銃のみ。
昔の人のほうが強かったですよね。
私は動物よりも人間のほうが怖いです。


マリフアナ105トンを押収、近年では最大量 メキシコ(AFPニュース)

しかし凄い量ですね。写真がまた凄い。

鬼首のニュースの次はオニカマス。
世界の雑記帳:米フロリダ沖でオニカマスが女性襲う、胸をかまれ大けが(毎日)


| 未分類 | 22:52 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エネルギー 3 (気場・エネルギーフィールド)



マウス画


気場については知っている人も多いとは思いますが
「投影された宇宙」(マイケル・タルボット著)よりまとめてみました。
原稿とマウス画は昨日ほぼ書き上げていました。
今日は一日外出していたのでちょうど良かった。

「こころ」 2で紹介したUCLAの理学療法士、筋運動学の教授ヴアレリー・ハントは、人間の気場の存在を実験で立証する方法を開発してきた人で、筋電位記録計(筋肉内の電気活動を計測する装置)が気場の電気をとらえることを発見した。

脳の電気活動の周波数の毎秒0~100サイクルのほとんどが0~30サイクルで起きる。筋肉ではこのレベルが225サイクル、心臓は250サイクルまで上がるが、このあたりから生物的機能の電気活動は低下しはじめる。

こうした事実以外にハントは、筋電位計の電極が別のエネルギーの「場」を感知できることを発見した。身体から放射するこのエネルギー場はこれまで知られてきた体内電気よりもはるかに微細で振幅も小さい。周波数は平均で100~1600サイクル、ときにはもっと高くなることもあった。このエネルギー場は脳、心臓、筋肉から発しているのではなくチャクラに関連する部位で最も強かった。

ハント「この結果にはとにかく興奮してしまい、その夜は眠れませんでした、私が今までずっと正しいと考えていた科学モデルでは、これらの結果はどうしても説明がつかなかったのです。」

更に、オーラの見える人が人間の気場に特定の色をみるとき、筋電位計がいつも特定の周波数パターンを感知することも発見した。そして色との関連もオシロスコープ(電気の波動を変換し波形をモノクロの画面に映し出す装置)を使ってパターンをみることができた。(オーラのみえる人がAさんの気場に青をみたとするとそれをオシロスコープで青だと確認できる。)

ハントはまた別の実験でオーラのみえる8人同時をテストした。彼らの見えているものがオシロスコープのパターンとあうかどうか、互いの意見があうかどうかを調べてみることもやってみた、すべて結果は同じだった。

そして波動、気場、身体の電気系統にはホログラフィックな性質があると、ハントはいう。

たとえば、脳波計の電気活動は脳で最も強くなるが、脳波は電極を足の指につけても読むことができ、心電図は手の小指から読むことができる。振幅は違うが周波数と波形は体のどこでも同じ。

ハントの発見で最も驚くべきものの一つは、才能や能力がその人の気場の特定の周波数と関係があることだった。たとえばその人の意識の対象がおもに物質界だったら、周波数は低い領域にとどまる傾向にあり、毎秒250サイクルからあまり離れない。超能力者、治癒能力者は約400~800サイクルの間。チャネリングできる人はこのサイキック周波数を一気に飛び超え800~900サイクルの狭い領域で活動する。

ハント「こういう人たちにはサイキックな周波数がまったく見られません。彼ら独自の高いフィールドにいます。狭い範囲を正確にカバーし、文字通りほとんど無我の境地にあると言えます。」

900サイクルを超える人たちのことをハントは神秘的人格と呼ぶ。超能力者やトランス状態の霊媒は情報の伝え手だが、神秘家たちはその情報で何をすべきかを知る智慧を備えている、とハントは言う。

ハントは改造した筋電位計で最高20万サイクルの周波数をもつ人と出会う。

ハントのもう一つの発見はカオスに関するもの。

つづく

以上。

上の機械はオーラ測定器の元なんでしょうか。
前に何度か書きましたが、オーラをみることができるドイツ人の武道家に
私は紫色のオーラだと言われました、その後、鎌倉のオーラを測定する会社で
みてもらったらやはり紫といわれたので一致しています。
オーラの色は変わるそうですが私は生まれつきの色で一生変わらないと言われました。
写真では紫以外には薄紫と白なんですが、久しぶりに写真をみたら少し色が
褪せはじめてきていて引越しが終わったらパソコンに取り込もう。
オーラは色だけでなく形も大切だそうです。

900サイクルを超える人はクリシュナムルティのような人でしょうね。
20万サイクルって凄いですね、想像もできません。

私はオーラをみることはできませんが、
過去に一度これがオーラかなと思う体験があります。
umeちゃんも知っているある女性宮司に一度、
真っ白なオーラのようなものがみえてとてもまぶしかったです。



| 科学/電気/エネルギー | 21:25 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース

台風13号の中心気圧885ヘクトパスカルとラジオで聞いて驚きました。
被害が少ないといいですが。

忍者「今夜は寒い東京。しかし、またまたインフル・ワクチンの報道が始まったね。
しかも今回は今までとは違う新型H1N1とA香港型、B型の3価ワクチンだね。オース
トラリアでは既に重篤患者が出たりしてて、子供への摂取は禁止されたりしてるそ
うだよ。でもそんな報道、日本じゃ全く取り上げて無い!お年寄りや妊婦さん、そ
して健康に何らかの不具合を抱えた方への副作用とか、ほんと心配。
あっ、それと馬の事故が東照宮であったね。落盤事故もあれから二件くらい起こっ
たり。源泉が爆発したり、もう尽きないね~。」

さてニュースを少し。

pinwheel-galaxy-580x463.jpg
square-arms.jpg
天の川は四角かも知れないそうです。(英語)



地下研究施設を公開=放射性廃棄物の地層処分-岐阜・瑞浪、原子力機構(時事)
『・・・2003年7月に縦のトンネルを研究用と換気用に2本掘削し始め、18日現在で深さ約460メートルに達した。100メートルごとに2本をつなぐ横のトンネル(幅4メートル、高さ3メートル)も掘り、硬い花こう岩から成る地質や地下水の流れを調査している。同センターの杉原弘造副所長は「断層や1日700トンの地下水に苦労した。来年度に深さ500メートルまで掘削し、将来は1000メートルまで到達したい。深いほど岩盤や地下水の圧力が増し、温度や水の塩分濃度も違う」と話した。・・・』


流鏑馬の矢が額に…2週間のけが(gooニュース)
『17日午前10時15分頃、愛知県春日井市鳥居松町の春日井まつり中央公園会場で、 伊多波刀 ( いたはと ) 神社 流鏑馬 ( やぶさめ ) 保存会の男性(47)が放った木製の矢が約35メートル先にいた同市出川町、棒の手保存会会員大嶋美鈴さん(54)の額に当たった。大嶋さんは額に約2週間の切り傷を負った。同市の発表によると、男性は祭りのセレモニーで流鏑馬を実演するため、ステージの幕を狙って矢を放ったが、ステージを飛び越えたという。』


授業中の小学校近くヒグマ3頭、2頭射殺(読売)



この背中が最高!みわ&ウリ坊、コンビ復活 (読売)


「注意力散漫」とインターネットと創造性(WIRED NEWS)
『・・・潜在抑制というスキルは、一般的には、注意力の一部として欠かせないものとして考えられている。知覚という外からの刺激によって注意がそらされることを防ぐからだ。[潜在抑制とは、不必要な刺激を無意識にシャットアウトする現象]この研究では、潜在抑制の機能の低い人ほど、作業記憶(ワーキングメモリ)の中に、より多彩な思考を混在させていることが分かった。これはさほど驚くべきことではない。潜在抑制の機能の低い人は世界をふるいにかけるのが苦手で、何もかもを取り込んでしまうからだ。その結果、こうした人の意識は、一見関係のない思考で溢れかえっている。ところが、「きわめて創造的な業績をあげた」と分類された学生たち(この分類は、各種のテストと実生活での業績をもとに判定された)においては、潜在抑制の機能の「障害」が、7倍もの割合で見つかった。・・・』


ガンの7割、生活習慣を変えれば予防可能(大紀元)
『日常の生活習慣を変えればガンを予防できることが、最近の研究で明らかになった。米モフィット・ガンセンター(Moffitt Cancer Center)のトーマス A.セラー(Thomas A. Sellers)博士によると、ガンの7割は予防可能で、日常の生活習慣に注意することで多く防ぐことができるという。
1.濾過した水道水には、発ガン物質が少ない
2.肉類の調理の前に、天然香味料に浸す
3.ドライクリーニングは極力さける
4.添加物を含む食品は買わない
5. CTスキャンはなるべく避ける
6.赤、青の生地は、体を紫外線から守ってくれる
7.多量の水の摂取は、膀胱ガンにかかるリスクを軽減』




| 未分類 | 20:45 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(33、35、ウマ、クマ、鬼)

午前11時25分ごろ、日光東照宮で行われていた秋の例大祭「百物揃千人武者行列」の
馬が観客席に倒れ込み、馬の下敷きになった群馬県藤岡市の女性が重傷。

午後1時10分ごろ秋田県潟上市昭和大久保で突風が吹きプレハブ小屋2棟と家屋3棟に被害。

午後5時20分ごろFDA機が離陸後すぐに操縦席のガラスにひびが入り静岡空港に引き返す

またクマのニュースです。
午前5時50分ごろ福井県坂井市丸岡町油為頭で男性がクマにズボンの左ひざ裏部分をかまれ一部が破れたが怪我はなし。
午後4時35分ごろ群馬県草津町の白根山で埼玉県飯能市柳町の男性がクマに襲われる。

35。

TKY201010170251.jpg
地熱発電所で水蒸気噴出 作業員1人が全身やけど 宮城(朝日)
『17日午後3時50分ごろ、宮城県大崎市鳴子温泉鬼首(おにこうべ)の電源開発(Jパワー)鬼首地熱発電所の敷地内で、「けが人がいる」と同発電所から110番通報があった。 鳴子署によると、午後3時35分ごろ、突然地下から水蒸気や土砂が高さ30メートルまで噴き上げた。・・・』

こちらもダブルで35ですよ、ヴィレッジさん。8も12もありました。

東北は最近発振が多いので地下で動きが活発になってるのでしょう。
鬼首ということは古代、タタラ製鉄が行われていたのか、
あるいはヤマトがこの地を征服したときに戦った先住民のことか、
温泉があるということはやっぱり鉱脈かな。

いつものように更につながります。
img_2010101700199.jpg
日本一の長板そば三十三間堂 村山で多くの人が味わう(山形新聞)

三十三間堂のことを取り上げたとたんのこのニュースです。
三十三間堂といってもそば。
35は三十三間堂に関する数字です。

昨日アップしたこの興福寺の中金堂の柱は36本。
OSK201010160131.jpg
この一本はなんでしょう。


| 未分類 | 23:42 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蚊取り線香

昨日、マヨさん家にタバコのことで久しぶりにコメントをしました。まずそのコメントから。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
タバコの化学物質 (まゆみ)
2010-10-16 11:03:38
前にも書いたことですが、昔のタバコとは違い化学物質が入ってるのでそれが体に悪いのではないでしょうか。4,000種類ぐらいの化学物質が入っているそうです。どうしてこんなに多くの科学物質が必要なのか理解できません。この化学物質が大気中に拡散されている絵を想像するとやはり嫌ですね。

昔、NHKテレビでタバコの煙がどう広がるかの実験を放映していました。お寿司屋さん?のカウンターに座った人がタバコを吸うとその煙が周囲の食べ物をべったりと覆い尽くす映像をみたときはショックでした。そして食後にタバコを吸うと、しぼんだ風船のように胃がぎゅっと小さくなりました。それをみてると、喫煙=太らないという理由がわかりました。あれでは食べ物を吸収しませんからね。

安いタバコのほうが科学物質が少ないということはないでしょうか。タバコの葉だけで自分でタバコを作って吸えばいいかも知れませんね。インディアンは儀式をするときにタバコを使うと本で読んだことがありますが、本来は自然のタバコでしょうね。私はタバコは嫌いですが、タバコの葉が嫌いなのか化学物質が嫌いなのかわかりません。タバコの葉だけで作ったタバコの煙をそばで体験してみたいです。

へいさんによると、禁煙補助薬「チャンピックス」は海外では重大な副作用として抑うつ症状、それに伴う自殺などが報告されているそうですから、こちらはもっと怖いように思います。

これも前に書きましたが、この異常とも思える禁煙ブームの狙いは何でしょう。案外、世界を支配する王が嫌いなだけだったりするかも知れませんね。超ぶっ飛びでタバコの煙が何かの邪魔になる、ケム?

追伸です。 (まゆみ)2
010-10-16 11:53:53
煙で思い出しましたが、天然の蚊取り線香と普通に市販されている化学物質が入ったものとは全然違いますからね。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

市販の蚊取り線香には合成化合物ピレストロイドが含まれています。
緑色の着色もされています。天然のものは茶色っぽい。
この化学物質ピレストロイドでアレルギー反応を起こす人もいるようです。

検索をかけると意外なものをみつけました、
これです。

蚊取り線香のリスク
>(台湾において蚊取り線香の煙への曝露は肺癌の危険因子となりうる)"という論文*1を発見した。蚊取り線香って、"mosquito coil"って言うんだ。サマリーを引用して訳した。
以下、サイト内のコメントより
>確か、蚊取り線香に農薬の基準を当てはめると1日あたり5センチしか使えなくなると聞いたことがあります。
>肺がんの因子となっている物質は殺虫成分(蚊取り線香の場合ピレスロイド)よりも、むしろ煙に含まれる別の成分であるような気がします。タバコの場合、鉄が原因ではないかと話題になっているようですがどうなのでしょう。http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000777.html


342. 蚊取り線香の煙は安全ですか.
『蚊取り線香の煙は肺に吸い込まれ、短期的には喘息を、長期的には肺ガンを引き起こす可能性のある超微粒子を放出することが問題であるようです。蚊取り線香はシックハウスの原因となるホルムアルデビドも放出し、1本の蚊取り線香からのホルムアルデビド量は「51本のタバコ」を燃やすのと同等であるという。』

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

化学物質のものよりも天然のものがいいだろうし、
天然といっても無農薬、農薬で作られたものは違うし、
現代建築と昔の通気性の良い家とは違うし、

あまり神経質になってもいけないけれど
こういうことがあると頭に入れておくのはいいかと思います。


| 未分類 | 16:03 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大黒柱」



マウス画


梶川泰司さんの今日の記事『デフォルト』より久しぶりに全文転載します。

デフォルト

対話のデフォルトは
<より重要な部分をもたない>ことにある。
これはモラルではない。

<より重要な部分をもたない>全体は
つねに振動している。

動的に平衡状態を維持するために。



以上、転載終わり。


より重要な部分をもたない』とは
誰にでもある大黒柱的なものだと解釈しました。
皆さんはどう解釈されましたか?

(昨日、紹介した『対話』もどうぞ。)

<追伸>
梶川さんからのメッセージを自分なりに受け止めて
停滞しているコメント欄での返事を書いてみました。



| 未分類 | 13:36 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース

忙しくて梶川泰司さんのブログを紹介できませんがもちろん毎日読んでます。
今日の「対話」もハッとさせられます。

,,,,,,,,

・エクアドルの金鉱山で15日未明に落盤事故が発生、
作業員少なくとも4人が地下に閉じ込められる。

・中国河南省禹州市の炭鉱で16日朝にガス爆発が発生、
作業員30人以上が閉じ込められ20人の死亡を確認。

・午後1時35分ごろ、山手線新宿駅に進入した列車が通常と異なる揺れを感じ
点検のため内回り全線で運転を見合わせていたが午後2時20分過ぎに再開。

地震じゃなければいいけれど。

イタリア北部で違法薬物売った疑い 邦人男女を逮捕(朝日)
2人から薬物を買ったイタリア人の少年が薬物の過剰摂取で死亡しているそうです。


OSK201010160131.jpg
興福寺中金堂で立柱式 カメルーン産木材も使い再建中(朝日)
『再建工事が進む奈良・興福寺の中枢・中金堂(ちゅうこんどう)の36本の柱が無事に立ったことを祝う立柱(りっちゅう)式が16日、奈良市登大路町の同寺境内であった。700人が出席、江戸時代の1717(享保2)年に焼失した仏堂の再興を願った。2018年の落慶を目指している。1300年前の平城遷都とともに藤原不比等(ふひと)によって創建された中金堂は、戦災や火災で何度も焼失。その度、天平時代の規模と形を踏襲して再建されたが、江戸の焼失後は仮のお堂でしのいできた・・・』


紙一枚のリチウム電池 折りたたみも携帯も自由(大紀元)
『米スタンフォード大学の研究チームは先月、一枚の紙に充放電可能な超薄形リチウムイオン電池を組み入れ、軽量で自由に携帯できる電源の開発に成功したと発表した。この発明は今後のスマート包装や電子タグ、およびセンサーなどの電源問題の解決に繋がることが期待されている。同論文は、アメリカ化学会の「ACS NANO」誌に掲載された。・・・』



| 未分類 | 17:55 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

自己同一性と境界


次回、「多重人格」を書こうと思ってますがその前に
ボームが語る自己同一性を「断片と全体」より少し書き写します。
本を買って読んでくださいね、といつものように書きたいところですが
ボームの本を購入された読者の方を知っているだけで何人かいらっしゃいますが
在庫がなくなって手に入らないと聞きました。

断片と全体
「断片と全体」

ボーム「本質において各事物は「つねに同一である」と考える人がいるかもしれない。こうした考えは、とくに「自我(セルフ)」に関して一般的なものとなっている。「自我」は恒久的な同一性(アイデンティティ)を保っていると考えられているのが普通である。まったく、自己同一性に関する信念は実に強烈で、自己同一性を喪失しそうになったり、自己同一性とは何であるのかが解からなくなった時には、深い混乱に陥ることになる。こうした感覚は、「失われた自己同一性」を希求するさまざまな文学に記されている、

しかしながら、原子すら抽象される普遍的な場の運動につらなる全体性の中に各「事物」がその起源や現存在や最終的消失の場を究極的にはもっているとすれば、事物が「つねに同一」であるということには何の意味もありえない。「自己同一性」をもつ恒久的本質という観念は、明確な境界という観念と同様に、ある限界内でのみ適合する単純な抽象にすぎない。」


ボームが言うには、同一性(identity)という言葉は「同じであること」という
意味の「idem」(論文、著書、著者に関して上記と同じいう意味)が語源だそうです。

そういったことに直面しなかっただけかもしれませんが
私は過去に一度も「自己同一性」というものを考えたことはありません。
皆さんは考えたことがありますか?

しかし「自己同一」とは不思議な言葉ですよね。
何をもって同一というのか
同一というくらいだから基準があるのでしょうが
何が基準となるのか、同一の自己とは何なのか。

”事物には明確な境界はない”とボームはいつも言ってます。
”二つの物体が接触しているときには
種類の異なる原子がいつも相互浸透している”と。

人間についてはこう語ってます。

ボーム「人間について考える場合にも、食物や水や空気などがさまざまな膜の表面を通して、肉体とその周囲の自然環境との間でたえず交換されていることをすべて考慮して、はじめてできるのである。また人間は感覚や神経系を通して自然環境や社会環境とたえず接触している。こうした点において、人間の思考が循環的な運動をしていることを理解するのは重要なことである。すなわち、人間は他者の思考の対象となる一方、自己の思考とおおむね似てはいても若干異なる他者の思考と応答している。したがって肉体的にも精神的にも人間であるということは、彼ないし彼女が生きている世界全体とのあらゆるふれあいの中で究極的にはすべて規定されているのである。」

私も体験的に特に夢での体験で明確な境界はないと思ってます。
猫になったり飛び魚になったり他者になったりと色んなことを体験します。
夢では境界がないですからね。

だからまゆみふうカウンセリングをするときにも
”人の感情、思いというものは決して自分のものだけではなく
どこか見知らぬそれこそたった今地球の裏側に住む誰かの思いかも知れないし
あるいは過去の歴史的な何かの記憶かも知れないから、
変な感情がわきあがっても自分を責め過ぎないでね”と相手にいいます。

私の体験の一番はこれです。
人の本来の在り方は何者でもない

>人間について考える場合にも、食物や水や空気などがさまざまな膜の表面を通して、肉体とその周囲の自然環境との間でたえず交換されている

前に二重盲検で量子情報が交わされているんじゃないかと書きましたが
このボームの言葉を読むとあながち見当違いではないかも知れません。
プラシーボも量子情報が交わされていると思ってます。

境界がないといえばテンセグリティ。
遊牧民のテント暮らしは境界を感じないからやっぱりいいですね。
フラーの本にあった大海賊も。

境界って直線、円よりも四角のイメージがあります。
壁なんかまさにそう。
壁の崩壊、鳥居の崩壊。

土地を手に入れ境界線を引いて家を建てれば建てるほど
世界はバラバラになっていくんでしょうね。
海にも空にも境界を作って。

人と人の間もよく壁があるって言いますよね。
敷居が高い、もそうですね。

外側にも内側にもある境界。

家に部屋に閉じこもって、だけど無意識ではつながりを求めているから
閉じこもりに比例してネット利用が増えるのかも知れない。




| デイヴィド・ボーム/カール・プリブラム | 16:38 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(胎内で突風、笠間稲荷の鳥居が壊れる)

新潟・胎内で突風、2人けが プレハブ小屋や車飛ぶ(朝日)

胎内の名前をみて驚きました。
チリの落盤事故から生還した人達は
新たに生まれてきたようだと当人も周囲も言っていたからです。
新潟大地震で小さな男の子が崩れた岩の間から助け出されたときは
まるで赤ちゃんの誕生シーンでした。

ヴイレッジさんのコメントとつながりそうな竜巻のニュースです。
こちらはヴイレッジさん情報。
12869818053378_1.jpg
笠間稲荷の大鳥居の中貫落下 けが人なし(茨城新聞)
13日午後6時45分ごろ、笠間市の笠間稲荷神社参道で、御影石でできた大鳥居(第一の鳥居)の中貫(なかぬき)部分が突然落下した。けが人はなかったが、地面に落ちて飛び散った石の破片が近くで客待ちのため停車中のタクシーにぶつかった。駆け付けた石材業者によると、原因は分かっていない。「地震などがあれば必ず点検しているが、例のない事態」という。大鳥居は御影石製で、高さ約7・5メートル。両脇の2本の柱と最上層の笠石、その下の貫石がバランスよく全体を支えている。柱の幅は6メートル余り。1990年に建てられた。貫石には大きなしめ縄と御影石製の額束(がくづか)がかけられていた。』

ヴイレッジさんのコメントの13と12がありますね。

昨日震度3の発振があった茨城ですね。
7月には千葉県北東部を震源地とする発振で鹿嶋市は震度5弱、
それで閉じ込められた神シリーズを書きました。

笠間稲荷、全然知らなかったので検索しました。
日本三大稲荷の一つなんですね、
白雉2年(661年)に創建、
祭神は宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
宇迦之御魂命も初めて聞く名前。
大石内蔵助も笠間稲荷大神を邸内に祀っていたそうです。

鳥居は境界・結界ですよね。
その、しかも大鳥居が壊れたとは。
笠間稲荷系統の結界の崩壊としたら笠間は何になるのでしょうか?
笠間も鹿嶋かな?
かさま、かしま、一字違いです。

色んな境界が崩壊していくメッセージなのかも知れません。
8月の終わりに「神域が移動する、もしかしたら広がるかも知れません。」と書きました。

,,,,,,,,,,,,,,,

またクマです。
今日、新潟県村上市中原の林でクリ拾い中の男性がクマに襲われけが
昨日、京都府舞鶴市今田で女性運転の乗用車が飛び出してきたクマと衝突、
車の前輪とバンパーの間に挟まって暴れだした熊は刃物などで殺処分。
しかし多いですね。

浦添市のあるお宅で9月ごろからカンヒザクラが開花し始め、
14日現在で約100輪が咲いているそうです。
こんなに暖かいのに冬に咲く桜が今頃咲くなんて。
少し前にもありましたよね。



縄文前期の人骨新たに60体発掘 富山の小竹貝塚(朝日)



trd1010152017006-n1.jpg
勇壮!神輿のぶつけ合い 「灘のけんか祭り」本宮(サンケイ)

凄い数の人ですね、八幡だそうです。


患者の出血情報、他施設に伝えず=がんワクチン臨床試験-東大医科研(時事)


考古学蔵書英国に流出へ 「登呂」関連など協会の5万6千冊(サンケイ)
『考古学で国内最大の学会、日本考古学協会(東京、菊池徹夫会長)が所蔵している遺跡発掘報告書など約5万6千冊の蔵書について、保管コスト高などを理由に英国の研究所に一括寄贈することを決めたことが14日、分かった。弥生時代の生活ぶりの解明につながった登呂遺跡(静岡市)の報告書など戦後60年以上にわたって蓄積された貴重な蔵書がそろい、会員からは「海外流出は文化資産の損失」ニ反発する声がある。協会は急遽(きゅうきょ)、16日に兵庫県で臨時総会を開き会員の意見を聞くが、紛糾が予想される。・・・』

科学ばかりに大金を使わずにこういったものにお金を回せばいいのに。


「無意識」の判断力:心理学実験(WIREDニュース)
『熟練した専門家は、入手可能な情報を全てシステマチックに分析して判断を下している、わけではないらしい。例えばサッカー試合の予想をするとき、選手の統計データなどを詳しいエクセル表にしたり、プラス点とマイナス点を長いリストにして検討したりしているわけではなく、無意識をうまく活用しているようだ。――そうした研究が発表されている。・・・この実験では、すべての選択肢を注意深く検討することができ、合理的に考える時間を与えられた被験者のうち、最も条件の良い中古車を選んだ人は25%に満たなかった。つまり、ランダムに選ぶ場合よりも低い確率だったわけだ。これに対して、数分間、他のことに注意を向けさせられた被験者では、最も良い中古車を選んだ確率が60%近くにのぼった。彼らは、不要な情報を捨てて、理想的な選択肢を選ぶことができたのだ。もちろん、「無意識の判断」が全ての場合において勝るとは言えないだろう。それでもこの研究は、無意識は、われわれが理解しているよりも賢い場合があることを教えてくれる。われわれがつまらない家事やくだらないパズルをしている間に、無意識はフルに活動してさまざまな情報をふるいにかけ、最良の車や優勝チームを判定しようとしているのだ。』






| 未分類 | 22:09 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シフト

snap_cocorofeel_2010105132135.jpg


『チリの鉱山事故の作業員33人、全員無事帰還!』へ
昨日、ヴィレッジさんからいただいたコメントです。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

10/10/14 ヴィレッジ

これって完璧に岩戸開きですよね!?

数字が凄すぎます。
69日
33人
現地時間12日~

69は対極図、陰陽調和
33は33間堂やフリーメイソンの33階級
12日から始まったということは、12から13へのシフト
(一人目の救出者は12日にはまだ地下におり、13日の午前0時10分に地上へ出てきた。午前0時にはトンネルの途中にいたわけで、きっちり12から13へ移行していくことを表していると思います。 そして、当初は48時間かかるといわれていたのに、加速して13日中(現地時間)に終わっています)

また、ドランヴァロ・メルキゼデクのサーペント・オブ・ライトという本には地球のクンダリーニ・エネルギーは、チリに移動したと書いてあります。数霊の本によると、「69は新しいステージが始まったことを告げる数霊です。」とあります。 33はというと、「女神と賢者のエネルギーをもつ魅力的な数霊です。」とあります。 私の個人的な思いでは、33という数字は、地上世界の全方位をあらわしていると思っています。

すべてをまとめてみると、
「地上世界が新しい13というステージに移行するためのスタートをきった」
ってことかな?

もしかすると、雛型になっているかもしれません。

ちなみにベクトル平衡体は1のまわりの12ですから、
13というのは「1」、すなわち中心核です。


,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


龍さんも内容は違いますが”型、岩戸開き”の言葉を書かれてます。
りりさんも昨夜、三十三間堂を書かれました。
ヴィレッジ さんのコメントは非公開だったから共時性ですね。

私も前に三十三間堂を書いてます。
33間は120mなんですって。
ヴィレッジさんのコメントにある12です。

閉じ込められた神が動きだした? その41 (一本の矢)

「屋根裏に刺さる一本の矢」って凄く意味深、象徴的。
天に刺さる一本の矢。
神的なものをあらわしているんでしょう。

「通し矢」の言葉がまたすごくイメージが広がる。
神の道に通じる矢。
神なる存在へつながる一本の矢のために、
一生懸命、たくさんの矢を放つヒトの姿。
私にはそう見える。


この(一本の矢)の記事を落盤事故と比較して読むと興味深いものがあります。
サンカにク(九)を足せば三角だ!と変なことも書いてますが。

さてここからはガラッと変わります。

チリは2008年4月にChaiten火山が大噴火を起こしました。
そして今年2月の大地震。

私が気になるのはCERN(LHC実験)とチリの関係です。
二年前のこの記事を覚えてますか?

わざとポールシフトを起こそうとしたの?(2008.06.01)
『スイスにある欧州原子核研究機構(CERN)の大型加速器の建設を援助したロシアの物理学者のチームは、実験中の加速器が『クールダウン』の段階で『反クォーク騒ぎ』と呼ばれる結果に終わり、それは文字通り「地球の中心を釘づけにした」と報告している。チリ国家科学技術研究委員会(CONICYT)との共同研究によると、 CERNの科学者が欧米の科学軍事施設とともに行った実験において、光速に近いクォークベースの伝達手段を確立しようとして、南アメリカの『アンカー』のコントロールを失い、予期せぬ反クォークの流れの引き金となった。そしてこれがチリの大規模な火山噴火に火をつけ、また全地球を貫く『まっすぐな一撃』が中国での破滅的な7.8の大きさの地震を誘発したという。・・・』

こちらも参考にしてください。
CERN、LHC実験はやっぱり怪しい、オカルトだよ(2008.09.27)

チリとネバダのエリア51はLHC実験のアンカーなんですよね。
(エキサイトブログの記事を非公開にしているので見難くてごめんなさい。)

これで考えると今回の落盤事故も偶然に起きたとは考え難くなります。
それも含めてずっと見守っていました。
これについてもっと突っ込んで書いてもいいけれど陰謀になってしまうのでやめます。
だけど原因が何であれ、目的が何であれ、
それを変換して超えていかなければいけないように思うのです。
それもあってヴィレッジさんのコメントを紹介したのです。


ついでに
科学と魔術は対極にあると思っている方がいらっしゃるようだからこちらをどうぞ。

CERNの実験はアンチキリスト?(2008.06.28)
科学と魔術はコインの裏表(2008.07.01)
やっぱり怪しい CERNとLHC実験(2008.08.23)


追記
■台風13号が発生
時事通信 10月14日(木)0時33分配信
『気象庁は13日、マリアナ諸島付近で台風13号が発生したと発表した。ゆっくりした速さで西北西に進んでおり、中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。』

33、13、12です。
しかも救助・生還の日の13日に13号が発生!
驚きました。



| 未分類 | 11:18 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース

14日 22時59分ごろ 震源地 十勝地方南部 深さ 60km マグニチュード 5.4 震度4
14時30分ごろ 震源地 茨城県南部 深さ 50km マグニチュード 3.9 震度3
14時29分ごろ震源地 --- 深さ --- 規模 --- 震度3
13時10分ごろ 震源地 茨城県南部 深さ 50km マグニチュード 3.6



またクマです。
山形県長井市で男性3人が自宅玄関先や中学校内などでクマに襲われ重軽傷、
クマは中学校の校舎に入り込み射殺されたそうです。

イノシシが数キロ泳いだというニュースをラジオで放送してました。
検索して見つけました。これです。
イノシシも各地で登場してますよね。イノシシ、クマ、サル。

この子が118人に噛み付いたサルさん。
IP101014TAN000009001.jpg
かみつきサルを公開 三島の楽寿園(静岡)


ヴィレッジさんから救出劇にまつわる数字の話、その他、私だけこっそり聞きました。
するとこちらにも数字のニュースが。

ラッキーナンバー?チリ救出劇にまつわるさまざまな「33」(AFPニュース)
『地下深くに閉じこめられた33人の作業員全員が無事救出された、チリ北部のサンホセ(San Jose)鉱山の落盤事故。思えば、救出用トンネルが貫通するまでの掘削作業に費やされた日数は、33日だった。1人あたり1日かかった計算になる。「偶然の一致」だと言う人もいれば、「そうではない」と言う人もいる。 ちなみに、トンネルの直径は66センチ。33の2倍だ。掘削に携わった会社の幹部は、「わたしは数霊術を信じている。何か意味があるに違いない」。さらに、救出作業が始まったのは2010年10月13日。「13/10/10」と表記するわけだが、この数字をすべて足すと33になる。これに気づいたのはチリのセバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領だった。「あらゆることに33が含まれている。あらゆることが33になる。奇跡だわ」と、20番目に救出されたダリオ・セゴビア(Maria Segovia)さんの姉は話した。敬けんなカトリック信者らは、キリストが磔(はりつけ)にされた時に33歳だったと指摘している。作業員らが初めて全員の無事を知らせてきた手紙の中にも、発見があった。「estamos bien en el refugio los 33(33人全員、シェルターの中にいます)」――スペースも含めると、全部で33文字になる。』


“結晶の洞窟”で発見された微生物の謎(ナショナルジオグラフィック)

有名な「結晶の洞窟」、結晶内の微小な空洞に微生物が生息しているそうです。
2009年12月には水たまりの中からバクテリアとそれをエサにするウイルス。
ウイルスは水1滴に2億個も増殖、このバクテリアのDNAを分析したところ
南アフリカやオーストラリアの洞窟、海底の熱水噴出孔など世界各地の
苛酷な自然環境に生息する微生物と近縁関係にあることがわかった、
そうです。

地球内部でつながってるのかも知れないですね。


king-herods-theater-box-window_27464_big.jpg
ヘロデ王の貴賓席:ローマの影響(ナショナルジオグラフィック)
『ヘロデ王の複合宮殿へロディウムに設けられた劇場の貴賓席を彩っていた、フレスコ画と複雑な装飾の一部。「現在のイスラエルとパレスチナ地域でこのような壁画は初めてだ」と、ヘブライ大学の考古学者エフド・ネツェル氏は語る。地中海地方ではごく一般的で、ユダヤ王の権力の源泉がローマにあったことを示唆している。』


小惑星の地球衝突、核爆弾で回避可能?(ナショナルジオグラフィック)


10101404.jpg
感激の赤・黄・緑 小谷・栂池自然園の紅葉(信毎)

きれいですね、
私の母は小谷が大好きで桃源郷みたいだとよく歩きに出かけては話してました。
きれいな風景をみると母にみせたくなります。




| 未分類 | 21:15 | comments:122 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「カタカムナ ウタヒ」は暗号?(8、マの子)

mayumi写真 絵

カタカムナウタヒ9首の暗号解読をアップしようとしたら
パソコンがおかしくなってしまって強制終了しました。
これは見直しなさいということだと解釈しそのままのアップを取りやめます。
内容が過激だったのかも知れません。

せっかくまとめたので少しだけ書きますが
古代史をよく知らない私が書いているので
無茶苦茶な内容だと思いますのでそのつもりでお読みください。

カタカムナウタヒ 9首
■アメノトコタチ クニトコタチ アメ クニカ ソコソギタチ カタカムナ マノトキトコロ トコタチ

天之常立、国常立は神話とは違うかも知れません。
マの子である宗像の底が両者によって断たれたと出ました。
(*叱られそうな解釈ですね。)

読み方によっては驫木もマの子になります。
トドロキを変換すると馬が入っているトドロキがあったので
これを選びましたが馬が三つもあるのですね、
普通は車の轟ですが、乗り物で考えれば馬車の言葉もあるくらいだし
元は馬で後に車になったのかも知れませんね。

ウタヒを縦に読むと
何度やっても「蘇我」の言葉になってしまいます。
蘇我入鹿の暗殺のことなのか、
マの子にすると馬子にもなってしまうし、手間取っていました。
マは最初のウタヒ解読で出てきた言葉です。
前回同様今回もまた「能登」が出てきました。

読み方が当たっていたら、入鹿の殺され方は物騒でした。

さっきprocyonさんへの返信に書いたものをこちらにもアップします。

カタカムナの暗号解読をしていると馬、鹿の言葉が出てきます。
よく馬鹿と言いますよね、なんで馬鹿なんだろうと考えたとき、
仮に「馬」、「鹿」の部族が正統な王だとしたら、
それを末代まで侮蔑するための言葉なんじゃないかと想像しています。
「馬鹿」という言葉の意味を知らない人々がごく普通に使うことによって、
言葉の力で永遠に落とし込めている、閉じ込めているのではないかと。

そして

馬子には馬、入鹿には鹿があるんですね。
祖父と孫で馬鹿。
procyonさん、これは本物の馬と鹿でしょうか?
前回の8首のウマシアシカビヒコヂにも馬と鹿が入ってるんですよね。


資料として4年前に直感で解読したもの。(2006年5月17日)
こちらはアップしてもいいでしょう。

カタカムナウタヒ 9首
■アメノトコタチ クニトコタチ アメ クニカ ソコソギタチ カタカムナ マノトキトコロ トコタチ

(アメノトコタチの神 クニトコタチの神 急ぎ建てる カタカムナ ちょうどいい時と場所 建てる)
(アメノトコタチの神 クニトコタチの神 削ぎ落とし立ち昇る カタカムナ ちょうどいい時と場所 立ち昇る)

アメノトコタチの神とクニトコタチの神は
天と国を 急いで建てた
カタカムナの神は
天と国を 良き時と場所に建てた

アメノトコタチの神とクニトコタチの神は
天と地を純化して国を建てた
カタカムナのサトリ

(無茶苦茶な解釈?)


| カタカムナ | 15:39 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チリの鉱山事故の作業員33人、全員無事帰還!

作業員33人、全員無事帰還=救出作業完了-7人集中治療、1人肺炎・チリ鉱山事故(時事)

事故当時から何度も記事を書いてきたチリの落盤事故。
このところは無事に救出されることにのみ集中し、
あえて記事を書かないようにしてきました。
昨日からずっとラジオで経過を聞いていました。
全員救出されて、心から嬉しく思います!

写真(毎日新聞)は33人目の最後まで残っていたリーダー格のルイス・ウルスアさん。


こちらの写真は朝日新聞より拝借。
TKY201010130238.jpg


ほっとしたのもつかの間、今後はマスコミに追い回され色々と大変でしょうね。
そっとしてあげて欲しいものです。
今回の事故は色んなことを教えてくれたと思います。




| 未分類 | 11:13 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

閉じ込められた神が動きだした? その83 (閉じ込められた神の逆襲?)


アテルイ
小沢さんをアテルイかなと考えているのでアテルイの写真です。

あまりにも多いサルのニュース、最近は噛みつきサル。
これほどまでに続くとやはり神でしょう、
しかも今日のニュースで「閉じ込められた神」しかないでしょう。

今度は岩手、岩手といえば奥州、小沢さんですね。
サルの逆襲? 北上でかまれる被害相次ぐ(岩手日報)
ほら、この地図をみてください、小沢さんの郷里の水沢が載ってます。
saru101013.jpg

9月から出没しているのですね、時期的にもあってます。
水沢から北西に向かってますね、なるほど。
前に小沢さんを閉じ込められた神?と書きましたよね。

小沢さんは「閉じ込められた神」?
小沢さんは「閉じ込められた神」?の追記

サルを小沢さんに置き換えれば「小沢さんの逆襲?
申=神だから「神の逆襲?」、「閉じ込められた神の逆襲?

閉じ込められた神が噛みつく?

噛みつくを別の漢字に置き換えれば、神つく(神付く、突く)神つき(神着、神月)

前回の閉じ込められた神シリーズは雷、神鳴り、神成り(神生り)
今度は神つき。



| 未分類 | 20:46 | comments:20 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース

まずは昨日のニュースの”禁煙補助薬「チャンピックス」”から

へいさんが教えてくれました。
へいさん『禁煙補助薬「チャンピックス」は海外では重大な副作用として抑うつ症状(憂うつな状態)やそれに伴う自殺などが報告されているそうです。鬱病にさせられて薬漬けにされそうです。 http://www.yamaguchi.net/archives/005813.html  』

やっぱりという感じですね、予想はしていましたが、怖いですね。
最近の薬の副作用の特徴としては、精神に影響を与えるものが多いような気がします。

さて今日のニュースです。

米国が先月、4年ぶりのオバマ政権下で初めて臨界前核実験
中国海南省では49年ぶりの豪雨、16の県市が浸水、250万人被災、33万人避難
ウクライナでバスと列車衝突、42人死亡

鳩山氏、米ロも東アジア共同体に ソウルで提唱(47ニュース)
『・・・鳩山氏は「メンバーを限定的に考えるべきではなく、柔軟な発想で米国やロシアまで視野に入れる度量が求められる」と強調。環境保護や災害救援、海賊対策など多方面の協力を呼び掛けた。同時に「韓国、インド、中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)と思い切った貿易の自由化と経済連携を進めていくべきだ」として、経済連携協定(EPA)や自由貿易協定(FTA)に向けた取り組みを訴えた。韓国との関係では日韓併合100年の首相談話に盛り込まれた「朝鮮王室儀軌」など朝鮮半島由来の文化財引き渡しを「日韓関係を極めて重視している表れと受け止めていただきたい」と指摘。「過去を見据えて反省すべきことは反省して、未来志向であらゆる分野の協力を深めていくことが肝要だ」とした。』

最近、鳩山さんのニュースがパタッと無くなったなと思っていたところでした。

またサルのニュース。
今度は岩手、岩手といえば奥州、小沢さんですね。
やっぱり!
saru101013.jpg
サルの逆襲? 北上でかまれる被害相次ぐ(岩手日報)

*あとで閉じ込められた神を書きます。

福井の介護施設に侵入したメスのクマもまた射殺されたそうです。


皇太子さま伊吹山に 信仰の山で往時をしのばれる(サンケイ)
『山頂で記者団の問い掛けに応じ「伊吹山は信仰の山でもあり、今日の道は昔から登られた道。往時をしのび、昔の人がどんな思いでこの山を登ったかを考えながら、非常に楽しい登山ができました」と感想を語った。』

天武天皇の本をざっと読んばかりなので、それでこのニュースを取り上げました。
私は一度頂上まで行ったことがありますが、当時は息吹山の歴史を知らなかった。

難波宮跡近くで宮殿の白壁出土、焼けた痕跡も 日本書紀記述裏付け(サンケイ)
『国史跡「難波宮(なにわのみや)跡」(大阪市中央区)近くで、古代史最大のクーデター「大化の改新」(645年)後に孝徳天皇が築いた「難波長柄(ながら)豊碕(とよさき)宮」の宮殿に使われたとみられる土壁の破片が大量に見つかり、大阪市博物館協会・大阪文化財研究所が13日、発表した。土壁の一部は表面が白く塗られ、宮殿が白壁だったことが判明。高熱で焼けた痕跡もあり、686年に宮殿が焼失したという日本書紀の記述を裏付けた。宮殿跡で白壁が出土したのは全国初という。・・・』

福岡空港駐機場予定地に遺跡 水田跡や和同開珎出土(サンケイ)


ネズミや昆虫をリモコンで操作(動画)(WIRED NEWS)

日本も研究してるんですね。
どうしてこんなことをしなければいけないのか、
画像、見てられないです。
これをまた人間に応用するのでしょうね。


墜落事故より怖い航空機の排気ガス(ナショナルジオグラフィック)

聴覚障害者の視覚能力が高い理由(ナショナルジオグラフィック)

酔っぱらいは、「わざとやった」と思いやすい:研究結果(WIRED NEWS)
『酒場で酔っぱらいが通り過ぎるとき、間違えてあなたの服にビールをこぼしたとしよう。あなたは、彼はわざとやったと確信して怒り始める。――新しい研究によるとこれは、アルコールの数ある副作用のひとつであり、アルコール摂取によって、「他者の行為が意図的である」と思いやすくなるのだという。『Personality and Social Psychology Bulletin』誌に発表された研究では、味覚テストという名目で、92名の男性を実験に参加させた。被験者たちは、3時間の絶食の後で、冷たいジュース飲料を与えられた。うち半数の被験者が飲んだのは普通のジュースだったが、もう半数には、1杯分を超える量の純粋なアルコールを含む飲料が与えられた。[論文によると、血中アルコール濃度が0.1%になる分量で、この濃度は「血流がよくなり、リラックスしたり、陽気になる"ほろ酔い状態"」]両グループとも、半数の被験者には、飲料にアルコールが入っていると告げ、もう半数にはそのようなことを言わなかった[ノンアルコールだと告げた]。アルコールが入っていると信じ込ませるために、直前にグラスの縁にアルコールを吹きかけた飲料を手渡した。・・・』


この写真は
出雲大社2010.10.04撮影
宇佐の梵童さんのお知り合いが10月4日に出雲大社で撮影したものだそうです。


| 未分類 | 20:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (船、クマ、タバコ、遺伝子組み換え…)



友人たちに話した一昨日描いたマウス画の二つ目。

ついこの前も船のマウス画になってしまってまた今度も船になってしまって
(前にも言いましたが、いつも手が動くままに描くので出来上がりがわからないからです。)
このマウス画は一昨日アップ予定の「詩」で使おうと思っていたけれど
時間がなくてアップできなかったのです。
一昨日は珍しく二つ描いて、どうやって描くか友達に紙に描いて説明したりしてました。

たった今見つけたニュースにびっくりして今アップすることにしました。
これです。
1983731.jpg
高々と御船担ぐ 白浜の日出神社で神事(紀伊日報)

その食事の席で、最近はumeちゃんの姿が見えないね、と友達が言ってました。
すると今、umeちゃんが久しぶりに登場。面白いですね。

さてこの行事の御船ですが、全長9メートル、重さ1トンもあるそうです。
白に日に9に。

,,,,,,,,,,

今日は富山、山形、福井でクマが人を襲ったそうですが、
少し前にも建設会社にクマが出没しましたよね。
サルといいクマといい、どちらも神つながりだけど
最近地震が多いので地震とも関係がありそうですね。
動物もイライラするような目に見えない変化が起きているのでしょう。
実験じゃなければいいけれど。

名古屋で開催されている『生きもの会議』と同時期というのが、
またメッセージ性が強いですね。

,,,,,,,,,,,

タバコは嫌いだけど他者に迷惑をかけなければ
プライベートな場で吸うのは構わないと思っていたけれど
へいさん家でみつけたサイトを読むとそうは言ってられなくなってきました。

『有害化学物質のデパート †』

タバコを吸うとDNAが壊れるそうです、これは知りませんでした。

『タバコをめぐる環境・南北問題 』

非常に儲かるそうです。これは薬と同じですね。
タバコの葉っぱを1キロ乾かすのに薪が10キロ必要
世界で伐採される木の6本に1本はタバコを乾かすために使われている。
(薪炭材として)伐採される木の8割はタバコの乾燥に使われている。
栽培には大量の農薬・化学肥料が必要
子どもに売り込め作戦


いま見つけたニュース。
禁煙ちょっと待って!? 治療補助薬が不足、HPも閉鎖(朝日)

禁煙補助薬ってあるんですね、これも儲かる?
どうして薬を使わないといけないんだろう?
どして自然に止める事を奨励しないのだろう?
自然に自分の意思で止めなければ意味がないと思う。
やっぱり儲かるから?

値上げを機に禁煙外来を受診する人が増え供給できなくなりHPも閉鎖、
当面、禁煙啓発の広告も自粛するとありますが、これは奇妙ですね。
それとこれは別の問題でしょう?

総合して、なんか変ですね。

,,,,,,,,,,,

兵庫県宝塚市の前方後円墳「長尾山古墳」で国内で最大・最古級の
「粘土槨(かく)」が見つかり、木棺以外にも貴重な副葬品が
入っている可能性が高いそう。
OSK201010120071.jpg
朝日新聞


遺伝子組み換え、新ルール15日採択へ 生きもの会議(朝日)
『・・・一方、各国からは、遺伝子組み換え作物の新ルールが採択される見通しとなったことを評価する発言が相次いだ。 新ルールの原案では、輸入された組み換え作物の花粉が飛び散って在来種と交雑したり、種がこぼれ落ちて自生したりして生態系を乱した場合を想定して、被害回復のあり方をまとめた。 被害を起こした作物の開発者や製造者、輸入者、輸送者などの中から、補償を担うべき責任者を政府が特定し、責任者が補償しない場合は行政が代執行する。被害回復のための財政的な保障や限度額は、各国が必要に応じて法制度を整えるとした。・・・』

こんなことするなら最初から遺伝子組み換えなんてやらなければいいのに。
日本中の川を直線にしコンクリートで固めたかと思うと
今度は自然回帰だといってまた元の川に戻そう運動とよく似ている。
行き当たりばったり的思考・行動は個人では許されても
国家規模、世界規模では許されないですよね。
代償があまりにも大きすぎるもの。


航空機燃料に「藻」エネルギー 4年以内に実用化の可能性(CNN)
『空港近くの海で採れた藻類から、航空機を飛ばす燃料が作られる――。環境対策を迫られる航空業界で、こんな将来像を描く英クランフィールド大学の研究が注目を集めている。このプロジェクトはブリティッシュ・エアウェイズ(BA)やエアバスなど航空大手の支援を受け、藻類を大量培養する技術の開発に取り組んでいる。同大のフィアガル・ブレナン教授は、4年以内に商業ベースでの実用化が可能との見通しを示す。藻類燃料は、環境に負荷を与えないバイオ燃料のひとつとして期待されている。』

藻って大切な役割があると思うけれど、本当に負荷を与えないでしょうか?



| ニュース  | 19:53 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

LHCの最初の消滅イベント 2

前回の続きです。
またyasuさんに訳してもらいました。
原文ではまだ続きますがこれでおしまいにします。

LHCの最初の消滅イベント 2

原文 1st extinction event: Leaked CERN documents state LHC has 70% chances to produce ‘ice-9′ strangelets on 11/9

_____

(専門的なので間違いがあるかもしれません)

4) CASTORレポートによると、鉛同士の衝突でストレンジレットが作られる確率は1000分の1で、最高光度で運転した場合毎月合計500個作られることになる。これはLSAGの主張する、LHCから出現するストレンジレットはとるに足らないという見込みと矛盾する。

チームCASTORは、CERNにおいてストレンジレットの生成を探すための熱量計を設置している。内部文書によれば、各イベントにおいて、最初の鉛同士の衝突が11/9に始まり、毎月500のストレンジレットが生成される可能性があると思われる。ストレンジレットの標準文献は、次に何が起こるかを説明している:ストレンジレットは成長し、量子を溶かし、物質を未知の超圧縮状態のものに変え、それは非常に圧縮されていながら原子の大きさを持つまで続く。それから核反応でおこるのと共通の2つのプロセスが起きる。ストレンジレットは分裂してより小さなピースとなり、それがまた成長をはじめ、 ice-9と呼ばれる核反応が始まるか、あるいは強力な電荷を帯びた膨大なストレンジレットが原子を引きつけ、その塊の表面にさらにストレンジレットを生成し始める。

5) CASTORのページによると、ストレンジレットは負か中性のみで、これは専門の文献にも同様に書かれ、CERNに対する訴訟でも同様に言っている。負の電荷、または電荷をおびていないストレンジレットは、地球上の物質を正のストレンジレットより簡単に溶解するというのは妥当な話なのだ。しかし、一般に公開されている安全レポート(LSAG)は、ストレンジレットは正の電荷を持つと言っている。

6) CASTORサイトのページによると、ストレンジレットは爆発的な反応を起こすのに充分な時間安定しているだろうというのに対し、 LSAGではそうはならないと言う。

安定した状態は持続するか、あるいは10^-4秒の長さ続くに違いない。それは、LSAGのストレンジレットは不安定だというのと矛盾する。

7) CASTORのレポーとでは、ストレンジレット生成のメカニズムとして、ストレンジレットの蒸留という可能性が述べられているが、 LSAGでは否定されている。

8) 標準的な文献や、別の訴訟におけるすべての宣誓供述書によると、 ストレンジレットはエネルギーが高くなればその数も多くなる。(アインシュタインのエネルギーの等価性の仮説E=Mc2では、エネルギーが増大すると、加速器はより多くのストレンジレットを生成することになる)

ストレンジレットは、RHIC(米ブルックヘブン国立研究所の重イオン衝突型加速器)のエネルギー200GeV nucl-nucl c,o.m以上のエネルギーである、233 GeV nucl-nucl c.o.mでその生成を始めるだろう。

9) CASTORレポートでは、原子質量数18でストレンジレットが生成されるに違いないと言っているが、CERNは毎秒あたり何千と言う奇妙な量子を作り出すので、確実にストレンジレットを作りだすことになるだろう。LSAGはこのレンジでの矛盾はとるに足りないと言っている。

10) CSTORレポートはストレンジレットが70年代に、宇宙線の衝突データからその存在を探索されていたらしいと考えられるというが、 LSAGはストレンジレットが発見されたことを示す物は何もないと言い、 矛盾がある。

(以下略 見出しのみ)

◯報道に対する調教

◯フェルミパラドックスが解けるかもしれない

◯ストレンジレットの物理学:どうやって地球を飲み込むか
 ・第1のシナリオ:複合液体であるストレンジレットが連鎖反応を起こし、地球を超新星に変える
 ・第2のシナリオ:ストレンジレットの極小体であるusd粒子が緩やかに成長し、地球を飲み込む

◯「歴史の悲劇は繰り返される、なぜなら人間は決して過去から学ぶことがないから」M.プルースト

◯解決策はCERNの外側の核物理学者コミュニティーから起きるに違いない



| 未分類 | 19:04 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT