2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース


大雪の山陰、なお450戸停電 漁船370隻超が被害(朝日)
380隻という報告もあります。
岩手では10市町村の800世帯で今も停電が続いているそうです。


t1larg_dead_fish_argfc.jpg
【動画】鳥5000羽と魚10万匹が謎の大量死 アーカンソー州(CNN)
『米アーカンソー州で2日までに、鳥と魚が大量死しているのが相次いで見つかり、州当局が原因を調べている。同州中部のビーブでは1日までに、約1.6キロの範囲内に北米でブラックバードと呼ばれるムクドリモドキ科の鳥4000~5000羽が落下しているのが見つかった。ほとんどが死んでいたという。上空から現地を調べた結果、この1.6キロの範囲外では鳥の死骸は見つからなかった。・・・』

動画をみてください、驚く光景です。


aus.jpg
洪水で20万人被災、町が孤立し死者も 豪州(CNN)
水位が8メートルのところもあるそうです。


| 未分類 | 23:34 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

静かできれいな地震雲

先ほどから地震雲が出ています。
南の空に東西に伸びる細い筋状の雲がたくさん出ています。
面積が少しずつ広がっている。

画像 207

今日も晴天でケムもありません。
筋状の雲は地震雲なのに、静かできれいです。
太陽の近くの雲は木炭で軽く線を引いたようできれい。
こんなきれいな線を描けるようになりたい。

年末の31日からずっと晴天で穏やかな日々です。

早朝にチリで7クラスの地震が起きていました。
1月3日 5時20分ごろ 南米西部 深さ --- M7.2
USGSをみると深さは25キロ。

その後の空の変化はこんなふうに。

画像 212
画像 216
画像 217
画像 218

地震の予知夢では、風景の美しさと地震の大きさが比例したので、それが少し気になります。

14時1分
空の下のほうの筋雲がくっきりとした数本の線になってきました。
色が少し黄色に変化してきました。

14時16分追記
1月3日 13時45分ごろ 新潟県下越沖 深さ 10km M4.8 震度4


| 未分類 | 12:21 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |