2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (カリフォルニアで雪!)

ケム効果か、途中から雨になりました。
放射能風も雨も嫌だな、

デッサンの後で友達と夜ご飯で帰りが遅くなりました。

チリでM6.4

大きな地震の兆候
スクリーンショット(2011-06-01 21.56.41)
1b9e5821-s.jpg
スクリーンショット(2011-06-01 21.58.57)




ニュージーランド 
今後12ヵ月の間にM6.0~7.0の地震が起きる可能性が23%
クライストチャーチにももう一度起きる予想が出ています。

オーストラリアのグランピアンズ国立公園でm3.8
マグニチュードは小さいのに車が家に落ちてきたように家全体が震え
あるいは列車が家の中を通り過ぎたような振動だったそうです。

plotdartphp.jpg
オーストラリアの南東の海のブイが変でした。


カリフォルニア州(フレズノ)で雪!!!
そのニュース動画です。
Shaver湖では一晩中雪が降り続き3インチの降雪
この地域ではこの季節、水遊び、ショーツと半袖
びっくりですね。

こちらもびっくり。
granizoenholguin.jpg
南東キューバで大きなあられがたくさん降った
夏にまるで雪の風景


20110531_IMG_20110531_20_38_03_x20su001.jpg
スペイン、パルマで豪雨、洪水、地下鉄も浸水

オーストラリア、パラマッタ洪水(動画
北部は過去最も寒い5月だとか。

イタリア 210年で4番目に暖かい4月の後、
5月はイタリア国内はほとんど夏のような暑さ多くの都市で30度、
北部の農業区域は干ばつ


oleaje.jpg
アカプルコ 高波

インドネシアは地盤沈下、海面上昇から
首都ジャカルタを守るために大規模な堤防を建設計画すると発表


esk0.jpg
トルコ、エスキシェヒル


ImgArticulo_T1_90403_2011527_112301.jpg
YOPAL300x225.jpg
コロンビア、Yopal 土砂崩れ、道路の亀裂


emergencianoseconcreta2011053009120782e356a55e876f4768c475a68b65f08b.jpg
エクアドル、インバブラ州 継続的な落石で日ごとに損傷が悪化


file_20110531181930.jpg
チリ アリカ 地すべり

| 未分類 | 23:20 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震84 (体内の0.2マイクロシーベルト被曝は、100ミリシーベルトの被曝と同じ)


大祓詞奏上しました。




東北で増えている肺炎患者
https://twitter.com/#!/takeyanppp/status/75497877648048129
takeyanppp やまさん
kumiko_kizkがリツイート
RT @minoriloca: 東北で増えている肺炎患者は実は放射線障害ではないかという英語の分析。チェルノブイリ後もそうだったらしい。これによるとある病院では震災後少なくとも11人が「肺炎」で亡くなっていて150人が入院中とのこと。enenews.com/pneumonia-case…




愛媛県内の放射線等監視結果について(愛媛県)


〔5月31日(火)発表〕5月29日から5月30日にかけて愛媛県内で捕集した大気中の塵から、これまでに検出されている放射性セシウム(Cs-137、Cs-134)が検出されましたが、いずれも濃度はごく微量であり、人体等に影響はありません。

○伊方発電所の通常調査における人工放射性物質の検出状況
 速報値 (5月30日)

○これまでの報道機関への提供資料
・ 伊方原子力発電所周辺環境放射線等調査(通常調査)試料からの放射性物質の検出について (4月20日)
・ 降下物からの放射性ヨウ素の検出について (4月18日)
・ 大気中の塵からの放射性ニオブ95、テクネチウム99m及びテルル129mの検出について (4月8日)
・ 大気中の塵からの放射性テルル132及びセシウム136の検出について (4月7日)
・ 大気中の塵からの放射性セシウム137の検出について (4月6日)
 (参考)他県の状況
・ 大気中の塵からの放射性セシウム等の検出について (4月5日)
・ 大気中の塵の放射性ヨウ素測定結果について(続報) (3月26日)
・ 大気中の塵からの放射性ヨウ素の検出について (3月25日)



一番多かった3月20日以前が見当たりません。
伊方原発があるので福島のものかわからないけれど伊方町で
プルトニウム、トリチウムなども検出されてるんですね。
昔から検出されてるようで現在の数値は心配ないといつもの調子で。


水産物(カタクチイワシ等)のモニタリング検査結果について(千葉県)

千葉県銚子のカタクチイワシから12.8Bq/kg,ヒラメから5.8Bq/kgのセシウムが検出 千葉県発表=

[動画]体の中の0.2マイクロシーベルトの被曝は、100ミリシーベルトの被曝と同じ(文部科学省)(savechild)
「体の中の0.2マイクロシーベルトの被曝は、100ミリシーベルトの被曝と同じである」ということを文部科学省が資料で発表しています。50万倍ですね。下記リンク先の「20ミリシーベルト問題 医療専門家&川内…他」という動画の【後編】をご覧ください。BSフジLive PRIME NEWSより http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110525_0←動画 (注意:この動画は6月6日までしか見ることができません。はやめに観覧ください。6月6日以降は、文章として「過去の放送内容」に保存されます。)」

[食品]牛乳各社の産地と放射能検査の現状。電話での問い合わせ結果(savechild)
各メーカーからの返事が書かれてます。
私は時々、ハーゲンダッツを食べるので助かりました。
一応安心して食べれるかな。

福島第一原発止まらない大量の「放射能汚染水」その行方(現代ビジネス)
推定1000万キュリー、天文学的放射能量

放射能で「汚れた土」がこれからしでかすこと(現代ビジネス)
汚染地域800平方km以上、元に戻すには100年以上かかる

「原発依存は日本の現実」と米紙 補助金頼りの構造指摘(東京新聞)

福島の高校生の絶望聞いて(再出発日記ブログ)

http://www.taro.org/2011/05/post-1017.php" target="_blank" title="使用済核燃料で原発が止まる(河野太郎公式サイト)">使用済核燃料で原発が止まる(河野太郎公式サイト)

台湾:稼働中原発6基、順次廃炉の方針(毎日)


コメント紹介

未来の日本

気になる記事を見つけたので紹介させていただきます。

2000年に出現した、ジョンタイターの予言通りに、日本の関東、東北が管理区域になりそうな件
http://www.unity-design.info/staff/blog/?p=4336
ちなみに、彼(ジョンタイター)は未来からきたタイタートラベラーだそうで、『彼のいた世界』では日本は2036年に韓国(南北統一朝鮮)に併合されたとのことです。今の無能な日本の上層部を見ていると現実になりそう・・・ただ、彼のいた世界とこの世界では、米国内戦や2000年問題などで違いがあるようで、彼の知っている世界とは流れが違うみたいです。

| ヤマダ | 2011/05/31 23:08 | URL |

原発関連雑誌記事比較してたら、面白いのみつけました。
古賀茂明氏(現職経産官僚)の発言2点。

1.東電と経産省はずぶずぶなので、東電は潰すべきだが経産省が許さない。
2.東電の電力料金は本当は半額ぐらいが適正価格(うろ覚えなので言葉は不正確)

で、検索してみました。こちらも面白い記事2つ。 

1.古賀茂明(元キャリア官僚)/民主党がダメなワケ(官僚がどう腐っているかも解説)
http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/36233572.html
2.現職経産官僚が緊急提言(長文)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4128
(2.は超長文ですが、この大事な局面に読む価値あると思います。)
3.お時間ない方は、TV出演コメントの書き起こし
古賀茂明/東電にどう責任を取らせる?(前編)(後編)
http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/36808358.html
(『モーニング・バード』(テレビ朝日)5月4日、「玉川徹のそもそも総研」より)
(2.はバックアップとってあります、念のため)
(氏の提案に100%賛同かは疑問ですが、政治と政治家と官僚の なぜ? がわかります。)

(給食格差は自治体格差?「公平」を期すため、持込禁止で、生徒栄養失調、命より公平が大切)
牛乳とコッペパン1個、体重5キロ減 
「被災地驚きの学校給食メニュー」週刊朝日 5月31日(火)17時9分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110531-00000301-sasahi-soci

【情報機材調達】の中の人(ブログ) さん 
放射性物質の数値についての感覚的な話。
http://johokizai.com/wpblog/?p=401

できることから、はじめたい さん
イラスト付き「放射能を少なくする下ごしらえ」を描きました。
http://eminakae.exblog.jp/

>愛媛県内の放射線等監視結果について(愛媛県)

へえぇぇ、ふしぎ、
原発の無い大分県(海を挟んだお向かい、しかも西側)で、個人測定ではほぼ毎日0.2マイクロシーベルト弱を観測し続けているのに。放射能の数値の下がる公的機関で福島のごみ、数値下がるまで預かってもらったら、ミラクル起きるのかな?

| 33 | 2011/06/01 15:35 | URL |

コンピューター監視法案が衆議院にて可決

暗黒夜考~崩壊しつつある日本を考える~
”現代版・治安維持法”「コンピューター監視法案」が衆議院にて可決
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/2d468a9a39f1f1160b4583f12b36794d

菅内閣は、ファシズムを推進する気の様です。私は政府に敵対します。

| 奇兵隊 | 2011/06/01 20:46 | URL | ≫ EDIT

不信任案について

民主党執行部の面々をニュースでみていると総理をはじめ各人の目が泳いでいます。勝負あったと思います。NHKは被災地のインタビューを恣意的に流し世論誘導に懸命です。共産、社民が棄権!!可決されなければ何らかの八百長があったと見るべきでしょう。(事故や災害が起こらないことを願っています。)一番は採決前に管氏が辞任をすることだと思います。鳩山さんのリベンジ総理を夢見て寝ます。人命最優先の政策を。

| 774 | 2011/06/01 21:31 | URL | ≫ EDIT

内部ひばくは50万倍

総合で内部被曝が50万倍なのでしょう
大熊町夫沢の土1Kg
ストロンチウム89が430Bq
ストロンチウム90が 68bq
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/k10013240831000.html
肺癌レベル?。すでに死体が1000~?の場所。
PuはSrの50分の一の10Bq
10Bqならx1200μSvだから=12000μSv
1gの吸引で120μSv
120x8760時間=年内部被曝1051mSv___________
マイクロSv/Bq換算 肺吸入の場合
Cs137 30年  0・039 今まで政府はこれしか発表しなかった
Pu239 2万年 120 かなりやばい肺癌には脅威
Sr90  29年  0・16 白血病には脅威
http://memorva.jp/school/safety/radiation_bq_sv.php

| futofutomomo | 2011/06/01 23:36 | URL | ≫ EDIT



| 未分類 | 10:47 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |