2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

原発とケム考察

画像 070
冬の写真です。

このところのケム撒きは
放射性物質汚染拡散を抑えるためじゃないかと書いてきましたが
ただ少し違うのは日本国民を守るためではないのかも知れない。
基本的になんでも良いように考えるくせがあるので
最初は良いように考えましたが違うかなと。
それでもまだ良いようにも解釈しています。

範囲をなるべく広げないように
更には日本だけに閉じ込めたいのでしょう。

だって垂れ流しが永遠に続くなら
海外の人の立場になれば迷惑でしょう。

以前はケム撒きの後に雨が降ることは少なかったけれど
最近は雨がよく降ります。
雨で地上につなぎとめたいのでしょう。

火事が周囲に及ばないように周囲のものを壊したり
水をかけたりしますよね。
油の火事の場合は蓋をする。
それと似た原理かなと。

雨にならなくてもケムがカーテン代わりになるように思う。
このカーテン代わりが曲者で
電磁波を通しやすいものが含まれているなら
放射性物質と混じり合った時にどうなるんだろうかと考えるのです。

放射能は目に見えないけれど
実は別の形をとってちゃんと目に見えるように
してくれてるんじゃないかと思うのです。

たとえば311以降、空や太陽が空気ががらっと変わりましたよね。

逆虹のときもケムがせっせと撒かれていて
あれはケムと放射性物質が作りだしたもので
空の風景が違ってくると思う。

電気エネルギーが強くなるので
地震も起きやすくなるような気がする。

人においてはイライラしたり落ち込んだり。

ケムトレイル

ケムはたぶん米軍と自衛隊で撒いていると思われます。
もちろん撒く理由はほかにもあると思ってます。

だってケムは「煙に巻く」だもの。(微笑


| 未分類 | 23:28 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(原発という凶器は人を狂わせる。)

夕方、ケムが作り出した地震雲が出ていたけれど
最近は日常的な景色になってしまって写真には撮らなかった。

しばらく行ってなかった
玉砂利を敷き詰めたローマ風呂温泉に出かけてきました。
小さな子供がたくさんいてみているだけで楽しい。
子供って別の生きもの。

あっ、温泉の靴箱が「33」でした。

諏訪・岡谷は温泉があちこちにあって良い場所です。
放射能対策にもいいので、温泉いける人は行ってください。

暖かくなったせいか今日は諏訪湖にヨットがたくさん走っていた。

昨日出先で読んだ朝日新聞、やっぱり紙はいい。
ヨーロッパで開催されたG8
ドイツの週刊誌のG8の各国の首脳のイラストが
間違って、菅さんの顔が麻生さんになっていた。
菅さんは個性がないから埋没しちゃうんでしょうね。

中国内モンゴル自治区の鉱物開発の記事を少し読みました。
草原を荒らす炭鉱のトラックを阻止しようとした
遊牧民族が轢き殺された事件を知ってますよね。
でこぼこ道は走りにくいと言って
草原をトラックが走り回るのです。
どこも酷いですね。

炭鉱から巻き上がる土埃は草原がかすむほどで
草を枯らし、家畜を弱らせるそうです。

原発の廃棄物処理場の話もあるし
あの壮大なモンゴルの風景が
消えてしまう日も遠くないかも知れない。

昨日の地震に続いてまた33です。
「敦賀2号、配管33カ所に穴 87年稼働後、点検せず」(東京新聞)
それってず~っと漏れ続けてたってことですよね。
すべての原発でこれと同じことが起きていると思っても間違いないでしょう。
やっぱり原発魔方陣ですね。
じわじわと放射能に閉じ込められているんですね、私たちは。
日本で革命なんて期待できないし
ドイツ国民のように意識レベルは高くないし。。。

ちょっと横向くと

こんな気が狂ったみたいな国家戦略室原案が出てきました。
原子力は六つの重要戦略の一つ 国家戦略室が原案(47ニュース)
どこが「革新的エネルギー・環境戦略」なんですか?
これはもう完璧に狂気だ。

原発という凶器は人を狂わせる。狂人が凶器を持つ。
あ~、放射能って脳にダメージを与えるから先が心配です。

サウジアラビア:原発16基建設計画 国際入札を準備(毎日)
エジプトも原発を導入するみたいです。

このニュースをみたときすぐ
エジプトから始まった偽の革命騒動と重なりました。
原発ロビーによる圧力ではないでしょうか。
”革命を起こさせたくなかったら原発を建設せよ”と。
あるいはフクシマ原発事故で原発が兵器になると思ったのかも、ですね。

昨日のアフリカのペットボトルについで今日もペットボトルです。
男児が池に転落 主婦機転、ペットボトルで救出/和歌山」(毎日)
おぼれた子供に主婦がペットボトルを投げて
それにつかまって助かったんですね。

火事場の馬鹿力という言葉があるけれど脳も同じ。
前に「動機」について書いたことがあるけれどそれと似てるかな。


<節電の街>「停電しない施設」六本木ヒルズに注目(ヤフー)
100億円で地下にガスタービン式発電機などを整備し廃熱を冷暖房に利用。
ガスが止まれば東京電力の電気を使い、
それもだめなら灯油で非常用発電の三重の備え。
震災後、電力不足とは無縁だった施設全体で照明を落としたりして
日中4千キロワット(約1100家庭分、夜間は3千キロワット)の
余剰電力を4月まで東京電力に融通、その後も15%の節電が続き
入居者の省エネ意識も高まりほの暗さが普通のことになっているそうです。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

aussie_waterspout_244x183.jpg
オーストラリア(ニューサウスウェールズ州の海岸)で竜巻
一昨日のCNNのビデオと同じものかな。


10144732_copia.jpg
二つの竜巻は東部マサチューセッツ州を驚かせた
この場所で普通竜巻は聞かないですよね。


163_0206_03_china1.jpg
中国 貴陽市で陥没


web_f110514062_big_ce.jpg
コロンビアでは洪水の影響で地滑りやクラックが発生している

米アイオワ州クリントン 大規模な陥没が家を飲み込んでしまった

ニュージーランド 記録的な暑さの5月

タスマニアは致命的な羊の病気に襲われている
ヨーネ病は羊の約四分の一に感染

米 シンシナティ ポーチや歩道に数千のミミズの死

タイ、インドネシア、フィリピン、洪水

エジプト 走っていた三台の車が陥没穴に落ちて3人死亡

ニュージーランド(オークランド)で地下爆発、原因不明
一人死亡、6人負傷、3人死亡との情報もあるようです。
新しい水道管を既存の水道管に接続しようとしていたとか。

ロシア 軍事基地で大きな爆発、TNT58,000トン
(モスクワから750マイル東にあるイズェフスク市)
28,000人が避難、パイプラインを閉鎖
動画はこちら

ロシアの軍事基地で結構爆発があるけれど一体何でしょうね。

ウェールズ製油所の爆発で4人死亡
動画はこちら


| 未分類 | 22:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震87 (嘘つきは泥棒の始まり)


本日も祝詞お休みします。

,,,,,,,,,,,,,,,

見えないモノに支配され身動き取れない。
人によっては生きる気力を失うでしょう。
この放射能汚染はある種の精神構造に似ている。

,,,,,,,,,,,,,,,,

NHKで荒茶のニュースをやっていたのでちょっとみました。
農薬・化学肥料を使わないでお茶を作っている人が
独自に専門機関に依頼し放射能汚染を検査してもらったら
セシウムが検出されて、みていて悲しくなりました。
きれいな茶畑でした。

せっかく無農薬で育てても放射能はどうしようもない。
この農家では消費者に直接販売されているので
ありのままを公開し消費者に決めてもらうと語ってました。
とても感じの良い方でした。

放射能なんて消えてしまえ。

,,,,,,,,,,,,,,,,

北沢防衛相が暴露、確認文書は「辞任前提」

この国にはなんと嘘つきが多いことか。
嘘つきは泥棒の始まりというから、嘘つき東電は盗電にしよう。
あっちでもこっちでも国民からエネルギーを盗んでいる。

予想通り今頃になって、国民が子供が被ばくした後に、重大発表。
東電が隠していたデータ 
千度以上示す核物質、3月12日に検出していた(ヤフー)
未公開データ、さらに42件=緊急時放射能予測-文科省、保安院(時事)
浪江町で積算73ミリシーベルト 文科省が計算ミス(東京新聞)
モニタリングデータ未公表=ベント前に敷地外でセシウム―保安院(ヤフー)

「1号機内で湯気が立ち上っている周辺の放射線量は4000ミリ・シーベルト」(ヤフー
凄いね、格納容器からの汚染水の漏出も続いているしね、もうやけくそだね。

人類規模の大罪を犯している東電と政府。
世界に顔向けできない恥ずべき大罪。
検察は彼らこそを即刻、起訴逮捕すべきです。

マスコミも正直にしっかり報道すべき。
福島第一原発から出ている煙もしっかり報道すべき。
国民あってのマスコミだということを忘れないように。

地表に落ちた放射性セシウムが風で飛散する危険性大と専門家(北里大学獣医学部教授伊藤伸彦氏)(ヤフー)

生活空間における放射線量マップ
「東京圏内の代表的な公園の放射線量マップです。大人(地上高1m)と子供(地上高50cm)を意識して測定しました。地図をクリックすると別画面が開き、さらにマーカーをクリックすれば各地点の写真と放射線量を確かめられます。全般的な理解に関しては「IAEA報告書(2006)抄訳: チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復」をご参照くだされば幸いです。」

新潟市、上越市の下水汚泥から放射性物質(新潟日報)

鎌倉市でも下水処理場「山崎浄化センター」の焼却灰から
1キロ当たり3899ベクレルの放射性セシウムと放射性ヨウ素500ベクレルを検出。

鎌倉は数値が高いですね。

小出さんの本と小出さんがテレ朝で放映されたんですね。
マスコミも少しずつ変化している。
6月2日 京大だから残れた 小出裕章 (テレ朝)(小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ)


「東大だと残れなかった」という小出さんの発言は
編集でカットされたとレポーターが語っていた。
京大の人気が高くなるでしょうね。私は昔から京大派です。

内部被曝対策・土壌改良まとめ
原発など飾りです、偉いひとにはそれが(略 まとめ

沖縄大学での原発関連上映会お知らせです。
6月6日~10日
htp://oam0.blog75.fc2.com/blog-entry-752.html
①ヒバクシャ 世界の終りに(116分)
②海盗り 下北半島・浜関根(103分)
③生きものの記録(103分)
④「地下深く 永遠(とわ)に ~核廃棄物10万年の危険~」(50分)

| maka | 2011/06/02 21:01 | URL | ≫ EDIT



「ロシア大統領、地震被災者を受け入れる用意があると表明、再就職をあっせんする用意も」(AFP

未確認情報で、三陸沖で操業している船が沼津港に
水揚げしているという情報がありますがこれは想定内ですね。

しかし、ストロンチウム90が72兆ベクレルも海に流出、って途方もない。



| 未分類 | 17:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |