2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (伝言「もそろそろ」)

飛騨地方で地震が起き始めたので明日から祝詞しなくてはと思っていたら
非公開で大地震予想が入ってきましたので明日、祝詞します。
今また非公開でコメントが入り、大地震警報は解除だそうです。

昨日神奈川で起きた大規模停電
今日のdocomoの障害は磁気嵐でしょうね。

磁気圏の異常。
snapshot20020107203213.jpg

草津白根山で火山性地震が多発
クライストチャーチで5.5の余震

世界中で一斉に地震が起きてますね。

さてシベリア北部は暑い。30度、31度。
暑さがが拡大しているそうです。

米アリゾナで州の歴史で3番目に大きい火事
中国で炭鉱浸水事故相次ぐ、23人死亡

o_519233.jpg
フランス南部で嵐、洪水


Arnhem_5_854970q.jpg
干ばつのオランダで今度は雷、洪水、車の中に女性2人


Img309405305.jpg
中国南西部の洪水、行方不明13人

シンガポール、ベトナム、フィリピン
東部ジャマイカ、コロンビア、インドも洪水


62108.jpg
アルメニアで2つの地滑り

ベトナム カントー市の地すべり


5日の23時頃に何が起きたのかって、やっぱり放出でしょう。
東京・茨城・神奈川・埼玉の放射線量のグラフ
f1ff4f33b00c949ef1fff8b33c23cccd1.jpg
b528fb293d40804e66689237d8b234091.jpg
999666ce0a480e832e1974c6ef2c5ca0.jpg
[放射線]6月5日の23:00頃って何かあったのかな?(savechild)

いつものように夜中にこそっと放出したんじゃないでしょうか。

第6世代の若きエリートは蒙古族を弾圧できるか 漢族によるひき逃げ事件~中国株式会社の研究


コメント紹介。


UFO?

NASAのStereo画像がものすごいことに!!
UFOの大艦隊ですかね?(それとも勘違い?)この画像の前後の時間もチェックしてみてください。
物体の形もよくわかりますよ。以前からちょこちょこ出没していましたが、こんなに数が多いのは初めてでびっくりしました。
ぜひご覧になってくださいね。
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/browse/2011/06/05/ahead/euvi/195/2048/20110605_140530_n7euA_195.jpg

| みん | 2011/06/06 01:39 | URL |

復興に託けて収奪するモデルをつくる

東海アマ Twitter で拾いました。

長周新聞
政府の進める東北「復興」計画 外資が収奪する全国モデル
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/gaisigasyudatusuruzenkokumoderu.html

まだあまり読んでいませんが、TPPに参加したら実現するであろうと思われる社会モデルを、復興に託けて実現する目算のようです。

政府も官僚も業界もトコトン腐ってます。

| 奇兵隊 | 2011/06/06 23:04 | URL | ≫ EDIT

再臨界が起きている

再臨界が起きている
http://ex-skf-jp.blogspot.com/
女川過去最大値、または突破 計器故障?
福島の線量は非公開?
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
7~11地震危険日 浜岡?
桜島上空マグマ確認、大噴火するかも。
(Y)なんだか、嫌な感じ 飛騨にはM8断層もあり。
3・15日の東京の金属味”はクリプトン85(小出先生に非公開圧力)

| futofutomomo | 2011/06/06 23:53 | URL | ≫ EDIT


| 未分類 | 22:13 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震89 ( 放射性物質の放出量は2倍以上だった。)


今日は祝詞予定していたけれど、できませんでした。





安全・保安院は、1~3号機の原子炉がメルトダウンに至ったとする解析結果を公表。時事
安全・保安院は第1原発事故で放出された放射性物質の総量についてこれまでの37万テラベクレルから85万テラベクレルへ上方修正。毎日
福島1・2号機の圧力容器破損、東電解析より早かった保安院 放射性物質の放出量、従来の2倍強に修正日経

家に戻る車の中でNHKラジオで聞きました。
何故、これがいかせなかったのか、
何故、今頃発表するのか、
国民を馬鹿にするのもいい加減にしなさい、
と声を大にして言いたい。

NHK「放射能汚染地図」を見た人はわかるでしょうが
SPEEDIを公開しなかったので
原発10km圏内に住む親子は放射能汚染地域に逃げてしまいました。
みていてとても辛かった。

安全・保安院、東電、政府関係者に親しい人たちには
間違いなく本当の情報を知らせ、逃がせたに違いない。

結局、危険だとネットで発信していた人たちが正しかった、ということです。

原子力安全・保安院は、東京電力が耐震設計上、考慮する必要がないとしていた断層のうち、第1原発に近い「湯ノ岳断層」(福島県いわき市)について、東日本大震災の余震でずれ、一部が地表に出現していたことを明らかにした。毎日

放射能下水汚泥、行き場なし 業者引き取らず、保管限界朝日

「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって現代ビジネス

野菜や魚から暫定規制値を上回る放射性物質が検出された茨城県が風評被害なくせと銀座に進出。2チャンネル

ドイツは遅くても2022年までに国内の17基の原発をすべて廃止する方針を閣議決定
原発大国のフランスで脱原発派が77%と異例の結果


| 未分類 | 20:32 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

moon cafeより

まずは業務連絡からです。

コパイバの容器が変わりました。
先っぽに穴をあけてお使いください。


そして丸四ヶ月ぶりの久しぶりのお便り紹介です。
最低でも月に一度は紹介したいのですが311で出来ませんでした。
沖縄のAMさん、神奈川県FMさんのお便り紹介です。(ペコリ

-----Original Message-----
Sent: Monday, September 27, 2010 5:30 PM
To: mooncafe
Subject: Re:RE: コパイバオイル


ふるいちまゆみ様                

今、夕食の支度をしなが、内地へ帰られるのはいつ頃なのだろうか、
とか、妹が家へ来たとき腰が一週間前から痛いと言いながら
ソファに体を歪めながらかけたので、オイルを塗ってあげました、
素直な人でにこにこと話ながら私にされるがままでした。
二時間ぐらいたって帰ることになり、見送ろうと後を追うと
階段の途中で体を左右にねじりながらあれ?あれ?腰の痛み消えている、
と言いながらびっくりしていたことなど思い返しているところに
このメールがきてびっくりです。
うれしいです。コパイバオイルが日本でも頑張ってくれて。

私にも大切なオイルです。 
大切に育てている?金柑がふたつ実をつけたまま枝が台風でさけたので
何も考えず裂けた場所にオイルを塗って添え木をしました。
他のものより大きくはなりませんでしたか、黄色くじゅくしました。
後で考えたら少し変かなあと思いもしましたがまちがっていないと思います。笑う。
ありがとうございます。
       

-----Original Message-----
Sent: Monday, September 27, 2010 7:15 PM
To: 'mooncafe'
Subject: お知らせありがとうございます


ふるいちまゆみさま

素敵なお知らせありがとうございます。
・・・・・
コパイバオイルはすごいですね!

実は、私にもいくつかうれしいことが起こっていますので、報告させてください。

●みかんのアロマオイルをお風呂に数滴いれて入浴していたところ、全身の皮膚がビリビリとした痛みを感じ始め、あわてて出てみると真っ赤になってまるでやけど状態。「痛いし、範囲広いしどうしよう!とパニック状態になりそうになったら、目の前にコパイバオイルが(^ ^)/ 身体には水分が残っているし、さっそくコパイバを何滴か掌にとり、全身に伸ばしてみました。すると・・・すーっと痛みが消えてあ赤みと熱もひいていきました。

●今月初めに上の左奥の歯茎が腫れてしまい、どうやら化膿してしまいました。熟したトマトを歯茎に見立てた写真を思い出し「もしかして歯肉炎?歯槽膿漏?ゲ、歯医者さん行ったら切られちゃう?」なんて不安に思いながら、私にはコパイバがあるさ、と1滴歯茎に塗って寝ました。翌日の夜歯磨きしている時に、歯茎が何ともないことに気がつきました。歯茎が腫れていたことも忘れて一日過ごしていたのです!その後歯医者さんにも行っていません。

鼻づまりにも効くし、火傷もすぐ治るし、一家に1本コパイバオイルですね!
素敵なものを教えていただいてありがとうございます(^o^)

そして、余談ですが・・・。
8月に〇〇県〇〇市にある実家に帰ったところ、義理の妹が飼っている金魚に不思議な現象が起きていました。添付の写真をご覧ください。

数年前から金魚を5-6匹飼い始めたのですが、今年に入ったころから赤い金魚の1匹がどんどん色が抜けていって今では白い金魚になっていました!弟の家族は「病気なんじゃない?」と心配したようですが、白くなったのはその1匹のみで、とても元気にしているとのこと。私が行った時も、餌もよく食べるし元気に泳ぎ回っていました。

以上、報告でした!


| 未分類 | 00:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |