眠れないので地震かなと思ってブログ更新
一昨日見つけてまだちらっとしかみてないので
紹介しようか迷いましたが一旦アップします。
個々の判断でお読みください。
福島原発の3号機爆発は核兵器だった?「--- 翻訳 ---この3号機の写真は3月24日に撮影されました。3号機が爆発の危機にあるというメディアの嘘をやめさせてください。3号機はとっくの昔になくなっています。3号機はすでにありません。メディアの話は最初から全て嘘です。本当の真実はJimstonefreelance.comをごらんください。3号機は疑いも無く全て消えています。これは事故では起こりえません。完全に3号機が消えた唯一の理由は、核兵器です。核以外に有り得ません。マグマBSPという核兵器がこの中の巨大カメラの中に隠されていたと思います。(追記参照) 3号機の中に設置されていたのでしょう。2つの塔はスリーマイル島の事故の後に設置されました。スリーマイルでは水素漏れによりメルトダウンし、その後に水素爆発を起こしました。これらの塔は多くの核施設で水素を漏らしメルトダウンのあとの爆発を防ぐために設置されています。福島で起こった水素の話がとても信じがたくなります。・・・」
こちらが元になったフリーランスジャーナリストの記事のようです。
Did the Dimona Dozen murder the Fukushima 50?イランへ濃縮ウランを提供していたことへの報復ということなんでしょうか。
元記事は凄い長文だし、英語堪能な方教えてください。
これが本当なら国内外を問わずすべての報道、
そして科学者、専門家、政府、東電の話も嘘ということになります。
5時26分
横になってみます。まるでサスペンスドラマみたいで信じがたいけれど
しかし何か気になるものもある。
寝不足の頭で、ちょっとここで整理してみると
私は原発事故が起きて最初に直感で書いたのが
事故の原因は地震でも津波でもないと書きました。
ご存じのようにネットでは3号機が核爆発だったと言う情報が多かったですよね。
国内では唯一、小出さんが核暴走の可能性があると言われていました。
5月4日 3号機の爆発は核爆発だったのか? 小出裕章 (MBS)「・(水素爆発であれば膨大な量のヨウ素135が検出されることはない?)水素爆発だったなら、当然ない。水素爆発に誘発されて燃料プール中の使用済燃料が一定の場所に吹き飛ばされて(詰まって)、そこでウランの核分裂反応が異常に進んだという可能性は考えられる。ただし、高崎の測定機関が間違った情報を出したという可能性はあるため、注意しながら考える必要はあるが、測定データが正確であれば核暴走が起きたかもしれないと考え始めている。」福島第一3号機の爆発は核暴走(核爆発)を伴わない「爆ごう」レベルの水素爆発(阿修羅)コメント「しかし、アーニー・ガンダーソン氏、クリストファー・バスビー氏、そして小出先生(可能性があるという意見に留まる)は、その常識を理解した上で、それを凌駕する事象があったのでは、と言及している気がします。」爆発の動画を見る限りでは
私も素人なりに核爆発じゃないかと思っていますが
しかし、それが即、核兵器とは思わない。
わざわざ核兵器を隠すなんて昔的なことをするでしょうか。
セキュリティに入り込んで暴走させるやり方なら納得できます。
日本の原発のセキュリティをイスラエルの会社が獲得したなら
福島事故後に他の原発でもちょこちょこ事故が起きているのもうなづける。
地震の規模が9,0よりは少し小さいのではないかと思っているけれど
あの揺れを体験したものとしては、6.8の揺れではない。
揺れの質が違ったので全く惑星X、太陽系レベルの地震と思ったわけです。
地震の数日前に海底が沈下していることがわかったので
これでも人工地震はますます考えられない。
フリーランスのジャーナリストのサイトにも人工地震とは書いてはいません。
津波爆弾とは書いていますが、自然の地震を待ったとあります。
私が一番心配なのは海外の会社にセキュリティを任せることです。核のボタンを赤の他人に持たせているようなもの。国が管理することでしょう。 イスラエルは日本に原子力を止めさせたいみたいですね。yasuさんが調べてくれました。
Sent: Sunday, June 12, 2011 10:36 AM
Subject: マグナBSP イランのウラン濃縮
http://plumfield995.hamazo.tv/e2992818.html
原子力発電所のセキュリティ問題
……
●イスラエルで最も由緒ある新聞・ハーレツ紙の英語版の記事です。
http://www.haaretz.com/print-edition/news/israeli-firm-which-secured-japan-nuclear-plant-says-workers-there-putting-their-lives-on-the-line-1.349897
以下、記事の日本語訳です。
福島原発にセキュリティシステムを取り付けたイスラエルのセキュリティ会社のCEOが去る木曜、現場の作業員達は命を懸けて日本を救うために作業に当たっていると発言した。マグナBSP社は一年ほど前に今回の地震と津波で事故を起こし、放射能漏れが懸念される施設にセキュリティシステムを取り付けていた。同社のシステムは不法侵入者を防ぐための監視カメラと警告システムであり、このシステムはテロリストから放射性物質を守るために開発されたものである。現場での作業に当たる50名の作業員の中には、 約3週間前にイスラエルでこのセキュリティシステムを自前で取り付けるために訓練を受けたばかりの作業員2名も含まれている。「彼らとはまだ電話でもEメールでも連絡が取れていない。彼らが生存しているのは間違いないが、原子炉からの致命的なほどに高い放射能の中で健康が保たれているかは不明だ」と昨日、マグナBSP社のCEOハイム・シボー二氏は話した。同氏は、「現場には立ち入りできないが、高位置に取り付けられた同社の監視カメラは損傷を受けずに地震と津波後の爆発映像を捉えているだろう」とも話す。マグナBSP社はシボーニ氏が十年ほど前にディモナで立ち上げ、何名かと共同所有され、15名の従業員を抱える。他国の原子炉の管理者や日本から増大した注文に同社の販路拡大を期待している。これらの受注は日本政府を通じて行われている。「世界各国の原子炉を守るための原則に日本政府と我々は同意している」とシボーニ氏はつけ加えた。「マグナBSP社は来週、追加のセキュリティシステムを日本に送る予定である。日本から注文のキャンセルはない。「計画はそのまま続けられるようだ」とシボーニ氏は言う。(以上)
http://www.magnabsp.com/
マグナBSP社HP
http://sekaitabi.com/magnabsp.html
福島原発の管理会社はイスラエルのマグナBSP社
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101004-OYT8T00825.htm
ライフライン標的の新種ウイルス、日本でも
「スタックスネット」7月以降、63件
インターネットから隔絶された発電所などのサーバーに攻撃をかけるよう仕組まれた新種のコンピューターウイルス「スタックスネット」が、日本でも確認されたことがわかった。
……
このウイルスはインターネットを介して全世界に広がっており、同社によると、感染が確認されたパソコンの約6割がイランで見つかっている。9月以降だけでも約3万台が感染。イラン鉱工業省幹部は「イランに対して仕掛けられた電子戦」とコメントしている。同国では、10月に稼働予定のブシェール原子力発電所で、従業員が仕事で使うパソコンからウイルスが見つかった。原発の責任者は「主要システムに被害はなく、稼働計画に影響はない」と説明した。国内でもライフラインのサーバーが改ざんされる被害は確認されていないが、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は、国内企業にUSBメモリーの取り扱いの厳格化と改ざん確認検査の実施を呼びかけている。(2010年10月4日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110117-OYT1T00330.htm
イラン核施設感染のウイルス、米など共同開発?)
【アトランタ=山口香子】昨年秋に明らかになったイラン・ナタンツのウラン濃縮施設に対するサイバー攻撃について、16日の米紙ニューヨーク・タイムズは、米国とイスラエルが共同開発したウイルスによるものだった可能性があると報じた。このウイルスは「スタックスネット」と呼ばれ、イスラエル南部にある核施設にナタンツのウラン濃縮施設と同様の設備を造って、効果が試されていたという。ウイルス感染により、イランが保有するウラン濃縮用遠心分離器全体の5分の1が使用停止になったとされる。(2011年1月17日12時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110122-OYT1T00257.htm?from=popin
イラン核施設、サイバー攻撃で深刻ダメージか
【イスタンブール=久保健一】イランの核施設を標的とした「スタックスネット」と呼ばれるコンピューターウイルスが、イラン核開発計画の中核である中部ナタンツのウラン濃縮施設に深刻な影響を与えた可能性が強まっている。イランの核開発が遅れることで、イスタンブールで21日から始まった核協議でも欧米は有利な立場から交渉に臨める。米紙ニューヨーク・タイムズによると、ウイルスは米国とイスラエルが共同で開発した。ウイルスは、遠心分離器を制御するコンピューターソフトを誤 作動させ、機器を異常に高速回転させて破壊する。一方で、正常な動作を示す偽装データを送るため、異常が発覚せず、緊急停止などの防護措置を取れない。(2011年1月22日10時03分 読売新聞)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E6E48DE2EAE2E4E0E2E3E39494E3E2E2E2
イラン、ウラン濃縮を新施設で製造能力を3倍に 2011/6/8 20:25 (日本経済新聞)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000876.html
イラン、ウラン転換施設を公開 日本メディアに限定
【イスファハン共同】イラン原子力庁は24日、中部イスファハンにあるウラン転換施設と核燃料製造工場を共同通 信など日本メディアに公開した。転換施設はウラン濃縮に使う原料の六フッ化ウランを製造しており、中部ナタンズにある濃縮施設と並ぶ核開発の「中枢」。米 国やイスラエルが武力行使に踏み切った場合、攻撃目標の一つになるとされる。イラン政府は今回、日本メディアだけに核施設を公開、異例の便宜を図った。背景には、制裁強化を目指す米欧とやや距離を置き、イランとの対話を重視する「友好国」日本に対し、核開発の透明性を訴え、理解を得る狙いがあるとみられる。転換施設は保守作業中だったものの、当局者がウラン鉱を粉末状にしたイエローケーキから六フッ化ウランを製造するための全工程を見せて説明。六フッ化ウランを固体化して貯蔵するタンクが国際原子力機関(IAEA)によって封印され、監督下に置かれていることを強調した。核燃料工場では、西部アラクで建設中の実験用重水炉で使う燃料棒を公開。ただ、テヘランの研究用原子炉燃料の製造ラインは設置されておらず、将来発電に使うとする軽水炉用の製造ラインも完成していなかった。2010/02/24 22:15 【共同通信】
動画
http://www.47news.jp/movie/general/post_4405/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1293003825/
2 : 名無電力14001 : 2010/12/22(水) 16:44:40
日本のウラン濃縮に「懸念」=事務局長に報告求める―イラン
時事通信 9月16日(木)5時56分配信【ベルリン時事】
イランは15日、ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の定例理事会で、 日本のウラン濃縮活動に「深刻な懸念」を表明するとともに、天野之弥事務局長に対し、 IAEAによる日本での保障措置(査察)の詳細や、日本国内の核物質の量と保管場所について、12月の次回理事会で報告するよう求めた。イランは声明で、「日本は大量のプルトニウムや高濃縮・低濃縮ウランを蓄積しているだけでなく、市場から自由に核燃料を調達できる」と指摘。 日本の核関連情報を提示すべきだと訴えた。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=18734:2&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
トルコが原発2基を建設
トルコのエルドアン首相とロシアのメドベージェフ大統領が、トルコに原発2基を建設することで合意しました。福島原子力発電所の事故にも拘わらず、エルドアン首相は、この原発2基の建設を主張しています。トルコとロシアは、17の協力文書に調印しており、その一つが、トルコ南部・地中海沿岸のアックユにおける初の原発の建設に関するものです。トルコ政府は現在、黒海沿岸における2基目の原発建設を巡って、日本の東京電力と交渉を進めています。最終更新 ( 2011年 6月 06日(月曜日) 17:44 )
この非常事態に東電がつぶれるかもしれないというのに
トルコ政府と交渉を進めているということは?
イラン、トルコ⇔東電と考えれば、また古代史の浮上。
イラン、トルコは天皇家とつながります。
特にトルコとは密接な関係。
ということは、東電は天皇家寄り?
なのにイスラエルの会社と契約?
しかし、古代イスラエルと日本の関係の話もある。
ふ~む。
じゃ、「
日本とは何ですか」の二本の流れ?
そしてエジプトで偽の革命騒動が起きた時に
私はこれは
日本とつながっている、
本当の目的は日本じゃないか、と言いました。
そういえばイスラエルに原発ってあったかな?検索。
福島第一原発の事故を受けてイスラエル初の建設計画を停止したみたいです。
(ネゲブ砂漠で2025年までに120万キロ・ワット級原子炉2基の建設を計画)
ネタニヤフ首相は原発事故を「天災と人災が複合して起きた」と指摘。
速報 イスラエル空軍が原発上空でUFOを撃墜!!!(2チャン)「イスラエル国防省は16日、ネゲブ砂漠にあるディモナ原子力発電所の上空で空軍が未確認飛行物体を撃ち落としたと発表した。・・・」原発はないはずなのに?
軍事用原発ってこと?
しかも同じネゲブ砂漠。
海外のセキュリティ会社が日本の原発をどうにでも出来る。これは非常に危険です。私たちの命は、運命は、イスラエルに握られている。脱原発を叫ぶ前と同時にこのことを声を大にして訴えなければいけない。地震よりも津波より何よりも一番危険。しかし、なんでイスラエルが日本の原発の管理なんでしょう。
誰が線を引いたの?
自民党?
確か、梶川泰司さんがアンチ原発のグランチの存在を書いてましたよね。
イスラエルはアンチ原発グランチ?違うか。 イスラエル空軍機によるイラク原子炉爆撃事件というものがありました。(
ウィキ)
オシラク・オプション~イスラエル イラク原子炉攻撃の全貌~you tubeイスラエルは自国の軍事用原発の存在を隠していたようですね。
イスラエル、ディモナ原発の放射能漏れ事故(ブログ)イスラエルによる放射能汚染(イランラジオ日本語ニュース)「ヨルダンの人権団体が、ヨルダンの裁判所に訴状を提出し、イスラエルの原子力発電所の活動によって、その周辺地域の人々が癌に侵され、死に至っているとして、イスラエルを訴えました。ヨルダン開発人権センターの所長は、ヨルダンをはじめとする国際弁護士100人以上が、イスラエルへの訴追を追及している、と強調しました。同所長は、依然として被害を受けているヨルダン市民へのイスラエルの意図的で継続的な犯罪について触れ、「イスラエルのディモナ原子力発電所から発生している有害な放射性物質を含んだガスの汚染は、ヨルダンの住民だけでなく、イスラエル人自身の懸念事項にもなっている」と述べています。ここ数年、ディモナなどイスラエルの原発から、高濃度の放射性物質が放出されているという報告が出されています。イスラエルは1963年、アメリカとフランスの支援を受け、ディモナ原発を建設しました。ディモナの寿命は最大30年とされていましたが、既にその年数を大幅に過ぎています。この原発の核廃棄物は、年間数千トンにもなり、秘密裏にパレスチナや世界の様々な地域に埋められており、その被害は甚大なものとなっています。
イスラエルの原発からの放射能は、遠くまで放出され、パレスチナはおろか、近隣諸国の多くの地域まで汚染しており、これらの国からも激しい抗議が引き起こされています。少し前、パレスチナの医師が、イスラエルのディモナ原発からの放射性物質によって、ヨルダン川西岸南部で癌患者が増加していることに関して、警告を発しています。さらに、イスラエルがパレスチナ人居住区の近くで核廃棄物を埋め続けていることについても、警告し、「ヨルダン川西岸のトゥールキャルムの土壌や植物から、放射性物質が多く含まれていることが分かった」と強調しています。また、「国際的な医療機関の調査に、パレスチナ人居住区の空気が、年間を通して、放射能で汚染されていることも分かった」としています。この放射能汚染は、ヨルダンの南西部の一部地域にも及んでいます。この問題が示していることは、イスラエルの核の脅威は、核兵器に留まらず、軍事的核活動から生じる汚染が、これまで以上に地域の人々の健康を脅かしているということです。イスラエルによる放射能汚染は、中東地域にとって深刻な打撃であり、この政権のメディアですらも、この放射能汚染による脅威が、地域で増大していることを明かしています。イスラエルの新聞イェディオト・アハロノトは、最近、イスラエルの原発、とくにディモナの核廃棄物や放射能による癌患者の数が、以前と比較して40%以上増加していることを報告しました。・・・」