2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

もうすぐ世界はこうなる? その2


超ぶっ飛び話です。

「もうすぐ世界はこうなる?」(2011.04.11)
でアップした日本の中心部を覗いてほとんど沈んでしまう地図。


あれから時々考えました。

放射能で汚染された場所が沈んでしまうような気がします。
海の浄化力、夢で伝えられたある「青」
この青い海に沈んでしまうような気がします。

オーストラリアが本当に2.5倍に広がるなら
それは原発がないから。

そこに「フクシマとは何ですか」が後押しにもなってきました。

ゼカリアシッチンのアヌンナキ本では
確か、核で地球が破壊され、
次に大洪水が起きたと思います。

核の地球破壊が福島原発に重なってみえるのです。
そうすれば次に起きるのが大洪水。
巨大津波。

そしてこれは逃避思考かも知れないけれど

過去に本当に核戦争が起きていたなら
多少なりとも人工放射能に対して
人類に備わったものがあるかも知れない。

さてまた地球が沈んでしまうリポートです。
4月にアップしたものとはまた別のものでしょうか。

2012年タイムライン:世界の未来地図
Timeline_To_2012_(Part_14_of_16)_Future_Maps_of_the_World.mp4


これでも日本は消えていますね。
太平洋と大西洋に大陸ができています。
アメリカの沈む場所がNASAの緊急発表の
オンタリオ湖、西海岸、メキシコ湾と重なっているようです。
ヨーロッパに大津波予想が出ていますがほとんど沈んでいる。
オーストラリアはほぼ同じ。
ニュージーランドは大きくなっている。
フィリピンインドネシアはほとんど沈んでいる。

私の希望も入っているけれど
西洋人による侵略・迫害にあった先住民の地は残るような気がします。
話半分としても実際世界は沈降しているのでかなり沈むと思う。

沈む地と浮上する地で最終的に同じ面積になるのかも知れない。
エネルギーは増えも減りもしない的に考えて。



| ぶっ飛び考察 | 23:58 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

太陽活動、17世紀以来の休止期に突入か


昨日までよりがつながりやすくなってきたけれど
まだまだ時間がかかってパソコンに向かう時間が長くなってしまう。
こうなったら短い記事を別々にアップしてみます。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

今頃になって発表するとは?真意は何処にあるのか。
当ブログでは2008年から「地球がミニ氷河期に向かっている」
ことを書いてきました。

太陽活動、17世紀以来の休止期に突入か 米研究(AFP)
「太陽黒点の増減に周期があることは、よく知られているが、太陽活動が近く休止期に入る可能性があると、米ニューメキシコ州ラスクルーセス(Las Cruces)で開かれた米国天文学会の太陽物理学部門の会合で、天文学者らが指摘した。黒点が著しく減少する太陽活動の休止期は17世紀以来はじめてで、このような時期には、わずかだが地球の気温が低下する可能性がある。数年前から天文学者たちは、太陽は2012年前後に激しいフレア活動や黒点増加がみられる活動極大期を迎えると予想してきた。しかし最近、太陽はその予測とは正反対に、異様な静けさを見せている。そのしるしとしては、ジェット気流や黒点の消滅、極点付近での活動低下などがある。米国立太陽観測所のフランク・ヒル氏によると、極めて珍しい予測外の現象で、今後、黒点周期は休止期に入るとみられるという。・・・」

以前からの読者の方はご存じのように
以下のタイトルでたくさん書いていますので検索してください。

「北極の氷は増えている」
「地球はミニ氷河期に向かっているの?」
「やっぱりミニ氷河期」
「ミニ氷河期が隠せなくなったの?」
「いよいよミニ氷河期?」

| 未分類 | 22:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (ネブラスカ州の原発がレベル4の危機)

下にいただいたコメントをアップしました。

ネブラスカ州のフォートカルフーン原発がレベル4の危機
66f30.jpg
6月14日(火曜日)フォートカルフーン原発はミズーリ川の洪水の中

NuclearPlantUSA1.jpg
この前、NASAが出した緊急メッセージで
オンタリオ湖、西海岸、メキシコ湾に言及していたけれど
オンタリオ湖には近い。

アーニー・ガンダーセン氏、更に悪くなるネブラスカ原子力発電所、レベル4


使用済み燃料プールの冷却が出来ないみたいですが
9日の日経では「米中部ネブラスカ州の原子力発電所で火災が発生し、
使用済み核燃料プールの冷却機能を一時的に喪失しその後回復」

とあるけれど実は違うみたいですね。
こちらが元記事です。

NuclearPlantUSA2.jpg
フォートカルフーン駅EPZの避難ルートマップ
フォートカルフーン原子力発電所
ネブラスカ州緊急事態管理局

neic_c00048pr_loc.jpg
neic_c00048pr_cy.jpg
16日午前10時3分(日本時間午前9時3分)ごろ、
パプアニューギニアでM6.6、深さ21.5キロの地震

亀と数字の並びについては
二つ下の記事で書いたのでこちらでは省きます。

ブイのデータの形が興味深いですね。
1PM.jpg
6PM.jpg
8PM.jpg

PMG_24hr.jpg

この地震の結果、地球でガラガラと進行中。


IMAGEN-9635648-2.jpg
コロンビア ラメーサの村をクラックが脅かす

ch1.jpg
中国東部 暴風雨で72,000以上避難、死者170人以上
地すべりが発生した寧国市

フィリピン南部 洪水で50万人以上が避難
インドネシアの洪水は今でも続いています。
東南アジアは本当に沈んでしまうでしょうね。

アリゾナ州から広がったニューメキシコ州の山火事は、史上最悪の規模に
焼失面積は両州で計19万ヘクタール。火はさらに広がり続け、鎮火率は18%。
建物32棟が損壊し、7人がけが
これから北西の風が予想され被害のなかった南方への延焼が懸念される。

ロシアでも大規模森林火災が発生(アメリカ経済ニュースBlog)

ヨーロッパはご存じのように過去百年で最悪の干ばつ
フランスの原発が心配されています。

中国で「人間の母乳出す牛」が誕生、3年以内に販売も
北京郊外の試験農場には現在こうした遺伝子組み換え乳牛が
300頭もいて毎週子牛も生まれているそうです。
ぞっとします。

| 未分類 | 20:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コメント紹介

3/25まで花粉症の症状出てました

3/11に電車止まって歩いて自宅まで帰れず、帰宅困難者受入れしている場所で翌朝まで休憩させて貰いましたが、
フローリングの床に積もっている花粉への反応がひどく、くしゃみが止まらないので眠れませんでした
それでNHKのニュースをずっと見ていました。

3/15~3/25まで滋賀に避難している間も洗濯物陰干しを希望していたので花粉症の症状出てます。

3/25に都内を移動中、二重マスクの内側の濡れハンカチにくしゃみをして、対処に困ったのが明確に花粉症と認識できる最後です。

それ以降は白い粘液状の鼻水が数日間出続け、花粉症と認識できるくしゃみが出なくなりました。

| xiangwu | 2011/06/15 22:50 | URL | ≫ EDIT

北陸で何が?

まゆみさん、みなさん、こんばんは。
下記のブログの方、一般人で放射線数値を測ってはります。13日と15日のを読むと、滋賀県・高島市(琵琶湖西側、真ん中より少し北)と岐阜市で数値がかなり高いようです。数値は高さや場所やお天気が少しでも違えば、それに測り方にも依るようですが参考になるでしょうか?

一体北陸に何があったんでしょうか?
ttp://ameblo.jp/kasumirenon/entry-10921928191.html#main

| りり | 2011/06/16 02:24 | URL | ≫ EDIT

そういえば

そういえば最近(日付は忘れてしまいましたが)富山県南砺市でM3~4の比較的浅い局地地震が2回ほどあったように記憶しています。震源は石川県(金沢市)境付近だったはずです。鮎の大量死となにか関連があるのでしょうか。

| 774 | 2011/06/16 11:32 | URL | ≫ EDIT

時計の狂いといえば

まゆみさん、いつも様々な情報をありがとうございます。
時計の狂いの話しが出たので、我が家の時計の狂いを思い出しました。突然キッチンの時計が止まったので、電池を変えなくてはと思っていたのですが、めんどくさがりやの私。来週にでもやろうと思って放ったらかしていました。 時折ちょこっと動いてはまた止まりを繰り返し、時刻はめちゃくちゃだったのに、ゆうべ、1分も違わずぴたりと動き始めたのです! 一体ここ数日に何が起きたのでしょうか。

| | 2011/06/16 15:17 | URL |

もしかして電波時計を使っていますか?

東日本をカバーする電波時計の施設が福島原発の30km圏内にあり、障害が出ているようです。原因は定かではありませんが、放射線が電波に干渉している可能性もあります。

| ササダ | 2011/06/16 17:22 | URL |

クウキ中に放射能を放出しなければならない。24時間中のいずれかに。夜中はふつう、人は屋内で寝ているもんだ

| あかとんぼ | 2011/06/16 15:07 | URL | ≫ EDIT

初めてコメントさせていただきます。

いつも祝詞をあげてくださって、本当にありがとうございます。

又、テレビではけっして放送されない、世界のさまざまなニュースを記事にして頂きまして本当にありがとうございます。

先の見えない原発問題ですが、終息に向かうためには、最後には「祈り」の力なのかなと、思ったので、私も毎日、お経をあげることにしました。 (自分には祝詞はあげられないので)

放射能もこの世界を構成してしているもののうちのひとつ。 放射能を忌み嫌うのではなく、けっして放射能と対立するのではなく、放射能とも調和して生きる道・・・ これは放射能によって被ばくして生きるというのではなく、「放射能は存在する」という事実を受け入れて、そして、被ばくしない自分になるための道。

そのためには、危険を察知する力や、体内に入った人間にとって有害なものを排泄する力、免疫力を高めることが大切であり、今こそ、人間の持つ「気」というか、「エネルギー」「生命力」のようなものをとことん磨く時なのかな、と思いました。放射能の方から離れていってくれるような、作用、力というか・・・

先日、中国が発祥の「導引術」という養生法が、人間の持つ気の力を高めて、悪いもの(邪気)を対内から追い出したり、人間の自然治癒力を高めたり、危険を察知する力を磨くのによいらしい、ということを、ある画家の方のツイッターで知りましたので、今度試してみようと思っております。

今、世界ではいろいろなことがおこっており、その中で、人間も今一歩、進化する時なのかもしれないと感じております。 いろいろと自分に合う方法を試して、この機会に「人間力」をアップしよう、と思っております。

※先日、コパイバオイルを注文させて頂きました。ありがとうございました。
なかなか消えなかった自分のニキビ(ふきでもの)あとに毎日、ぬらせて頂いたところ、あとかたもなく消えてしまいました! 他にもいろいろ試してみたいと思っております。 良いものをご紹介くださって誠にありがとうございます。

それではこれからもブログを楽しみに拝見させて頂きます。

| taotao | 2011/06/16 17:26 | URL |

@hibakuchu: 福島市長のご家族は東京へ。ご本人は山形からご通勤。この事実を見ても福島市民は避難しない。

このツイートはデマだったと@hibakuchuさんが自分で言っていて謝罪していました。

※@hibakuchu:ただいま被曝中更新なう。 お詫びがあります。誤った情報を掲載してしまったようです。 申し訳ありませんでした。 http://t.co/fupPuge ※

でも見たという人は初めてだと言っているツイートもあるので、真実はどうなのか、福島に行って確かめてみないとわからないですね。

| 瑠奈 | 2011/06/16 18:24 | URL | ≫ EDIT

666

今日もブログの挙動が変です。コメント欄を開くのは出来るのですが、コメントを投稿しようとすると『アクセスが集中しています』となります。


>私の知るカバラでは世間とは真逆で666は神の数字でした。

先週借りたレンタカーの車番が666でした。レンタカーに666なんて車番の車を置くなよと思いましたが、悪い数字ではないのですね。

| 奇兵隊 | 2011/06/16 19:17 | URL | ≫ EDIT

確かに変です

例年なら5月くらいまで花粉症続くのですが… 免疫力が落ちたのか? 放射能への対処で花粉症どころではないのか? どちらかというと後者の気がしますが。 補足ですが、数年来の花粉症が治るような事は特にしていません。

| xiangwu | 2011/06/16 18:38 | URL | ≫ EDIT

| 未分類 | 20:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震99 ( パプアニューギニアでM6.6、あっ、99と66。)


大祓詞奏上しました。




ブログにつながらなくてご迷惑をお掛けします。
今日も昼間から何度もアクセス不可。
FC2からはまだ連絡なし。

管制施設システム障害で羽田発など43便に遅れ
地震の兆候か、フレアか。
しかし祝詞してるので大きな地震は起きないと思ってます。

夜のニュースでも書きますが
パプアニューギニアでM6.6の地震
今度は亀のしっぽのそばで地震です。

6月16日M6.6

666には興味はないけれど偶然に666。
私の知るカバラでは世間とは真逆で666は神の数字でした。

数日前に「7」が出てくる短い詩を書いたので
ブログにアクセスできれば夜にでもアップします。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

梶川泰司 「犬のしっぽ」ブログ

流離う

利権が羅針で、欲望が支配するまま
多くの理性も被曝している。

かすかな英知とは
被曝奴隷よりも
自ら被曝難民になって
流離う自由だ。

分子の不規則な衝突によって引き起こされる
ブラウン運動のように
最小限の個体の
自然なふるまいに回帰できる。


実験レポート

今のところ
無知の半減期は
セシウムよりも長い。


「実験レポート」では思わず笑ってしまいました。
私は梶川さんをお茶目博士と呼んでいるのですが
博士に座布団あるだけ全部あげちゃおう。

この「実験レポート」のメッセージをステッカーにして
おでこに貼り付けたい人がたくさんいる。
想像したら面白い!!!

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

2号機建屋の換気計画提出=放射性のちり放出も-福島第1原発(時事)
普段から夜中にこそっと出しているくせに。
しかしこうやって計画提出するということは濃度が濃いからなんでしょうね。

youtubeの3号機原子炉建屋の内部映像公開
本当にあのめちゃくちゃだった3号機?
これでみると一見無事に見えませんか?
地下には黄緑色の水がたまっている。
高濃度の汚染水。
黄緑といえば花粉の雨が気になりますね。
花粉と放射能のミックスで降るのを想像します。

腐食進展抑制でプールに薬剤ヒドラジン(NHK)
使用済み燃料プールを冷やすために入れた海水で配管などの腐食が
懸念されるとして9日、3号機と4号機のプールに、腐食の進み具合を
遅らせる効果のある薬剤ヒドラジンを入れたとあります。

「ヒドラジン」検索してみました。
ミサイルなどのエンジンに使用される液体で非常に強い毒性があるそうです。
皮膚に触れると大火傷、ガスを吸えば肺にダメージ、発ガン性もあるそうです。

空気に触れると白煙を生じるそうでそこでふと思ったのが
11日と一昨日の夜の大量の白い煙はもしかして「ヒドラジン」?

東海アマ管理人ツイッター

kandakaori 神田香織 tokaiamaがリツイート
@ …この福島市長さんの山形から通勤、事実ですか?@kasumirenon あらま~ RT @hibakuchu: 福島市長のご家族は東京へ。ご本人は山形からご通勤。この事実を見ても福島市民は避難しない。
15時間前

neneyu 竹の秋 tokaiamaがリツイート
福島市悪質顱 RT @hibakuchu: 福島市在住してます。避難者続出で、人口減少を懸念した県が圧力をかけはじめました。引っ越しの手続きを困難にしたりして、囲い込みをする気です。日本ってこんな国だったとは。でも戦います。女、子供は出来るだけ避難させます。応援してください。
9時間前

tokaiama 東海アマ管理人
福島「灰色の煙」翌日、横須賀で空母緊急脱出 http://p.tl/sV3k 関東各地で「黄色い粉」が大量に降下 子供達に異変http://p.tl/FP9Z 黄色い粉の値は都内で2μSv/hを超えた! http://p.tl/I3qX 4時間前

tokaiama 東海アマ管理人
静岡県が食材放射能汚染公表を押さえ込んでいる!http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/c927a5cbd9b6d6cd97682ad6459ccfd4" target="_blank" title=" http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/c927a5cbd9b6d6cd97682ad6459ccfd4"> http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/c927a5cbd9b6d6cd97682ad6459ccfd4
19時間前

tokaiama 東海アマ管理人
6月12日・13日、千葉県内の計測値をまとめましたhttp://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/612keisoku.htm" target="_blank" title=" http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/612keisoku.htm"> http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/612keisoku.htm
6月15日

tokaiama 東海アマ管理人
昨日の千葉から福島広野町検問所までの測定結果をアップしましたhttp://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/614sokutei.htm" target="_blank" title=" http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/614sokutei.htm"> http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/614sokutei.htm6月15日

Barenreiter ベーレンライター tokaiamaがリツイート
やったああああああ!!!!!! 絶望の中、少しだけ、光りが見えた! RT @yumeyumemixi 【アドバイザーは小出裕章氏!】福島に「こども福島情報センター 市民放射能測定所」が誕生! http://t.co/50IKcJZ #genpatsu #fukushima .
6月14日


老朽化原発のもろさ露呈 昨年の福島第1原発2号機停止で米紙(サンケイ)

建造物侵入:日本原燃に「反原発」シール、2人逮捕 青森 (毎日新聞)

3/21 柏市を汚染した放射能プルームについて

福島第一原発 事故時の廃炉規定なし(東京新聞)
「東京電力が廃炉の方針を決めている福島第一原発1~4号機について、現行の法令に事故を起こした原子炉の廃止に関する規定がなく、廃炉の手続きを進められない可能性があることが分かった。・・・」

20ミリ超地域、避難支援=ホットスポット、住居単位で―妊婦など推奨、被災証明も

タイトルの99がパプアの地震6.6のひっくり返しみたいで面白い。

| 未分類 | 14:24 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |