ニュース (ネブラスカ州の原発で避難準備、別の原発も非常事態)
先ほど奇兵隊さんからコメントが入り避難が始まったそうです。
赤十字社が1万人の避難に備え、バス60台を確保していると。
そして別の原発「クーパー原発」も非常事態宣言。
記事の下のほうに奇兵隊さんのコメントをアップしてあります。
今度は別の彗星のニュースです。

新発見の彗星(C/2011L4(PANSTARRS)が
2013年、2月から3月に地球に近づくようです。(英語)

中国の洪水、何でも規模が大きい
ビデオ
1
http://www.youtube.com/watch?v=yZgeqMx0ZUE&feature=player_embedded" target="_blank" title="2">2
3
4
5

浙江省221高速道路で幅20メートル、深さ30メートルの陥没穴

グルジア 地滑り

チリ 中部、北部鉱山地域で電源障害、真っ暗
フィリピン南部 洪水で23市町村の50万人以上が被災
インドネシア(バリ)バトゥール湖の色の変化後に数千匹の魚が死んだ

チリ 火山噴火の写真にUFO?
こちらは動画
アラビアの“一角獣”、絶滅危機を脱す(ナショジオ)
*この前、一角獣の話題が出たので載せておきます。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
オーストラリアのトップレベレ科学団体の1つのチーフが
気候変動討論に関する殺人予告を受けているそうです。(英語)
日本語のニュースが見つかりました。
気候科学者に脅迫メール(25today.com)
こんなのもあるようです。
科学者を口封じ:右派ポピュリズムの台頭
脅迫される気候変動学者たち@オーストラリア
,,,,,,,,,,,,,,,,
名古屋港:高潮防波堤が2メートル沈下 国に改善求める(毎日)
干潮でも干潟できない三番瀬…市民団体が調査(読売)
川の氾濫で米ネブラスカ州のクーパー原発周辺が浸水。水かさが増えれば停止も(動画)
コメント紹介。
米国原発事故
米国でも原発事故のようです。
tokaiama 東海アマ管理人 アメリカでメルトダウン、住民一万人避難の第一報! 13分前
tokaiama 東海アマ管理人 アメリカ原発で避難!
http://www.examiner.com/human-rights-in-national/project-flood-nuclear-warnings-10-000-evacuees-prep-60-buses-standby-vid 12分前
tokaiama 東海アマ管理人 フォート・キャリフーン原発」避難準備開始 ミズーリ川の増水で危機に瀕する、米ネブラスカ州の「フォート・キャルフーン原発」の周辺住民の避難準備が始まったよう。 同原発からすでに放射性物質が漏れているとの見方も出ている。 10分前
III4III HAL tokaiamaがリツイート 「政府(オバマ)がネブラスカの原発問題に関する情報は、配信禁止命令を出した」RT @tokaiama: アメリカ原発で避難! examiner.com/human-rights-i… 6分前
tokaiama 東海アマ管理人 アメリカ原発事故のソース 大沼情報
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/06/post-b49f.html 51秒前
| 奇兵隊 | 2011/06/20 21:28 | URL | ≫ EDIT
まゆみさん、価値ある記事をいつもありがとうございます。
もんじゅの取材映像見ました。ほんとに酷い。原発は地元の人たちの人間性まで歪めてしまうんですね。
地下ダムの問題。これもガンダーセン氏が「なぜそうしないのか理解に苦しみます」と言ってますね。
そういえば、4月に私の会社の人の所に東芝の原発部門で働いている大学時代の友人から電話で問い合わせがあったそうです。上司から「なんでもいいから、とにかく何か案を出せ!」と檄が飛んでいたそうです。問い合わせを受けたのは、土木専攻で今はトンネル掘ってる技術屋。岩盤や地下水のプロで実際にトンネルを造る仕事をしている人。
原発の技術屋もバカじゃないので、とっくにメルトスルーを知ってた彼らは、相当前から堀をめぐらす必要があると考えていたようですね。ある意味素人でも思いつくし、他に手立てが無さそうだし。
でも、まさか東電がそれに反対してたとは!東電の所業は想像を絶します。どこまで腐ってるんだ!
| アナンダ | 2011/06/20 21:57 | URL |
>ニュージーランド、広がるチリ火山灰
http://news.nifty.com/cs/world/phdetail/ng-20110620-2011062003/1.htm
ここまで変わると、南半球は冷害に突入ですね。
いままで熱かった分、温度は相殺されて普通になるかもしれませんが。
ただ、熱分布の偏りがひどくなると思うので、エルニーニョ、ラニーニャもひどくなって、ますます異常気象が激化するんでしょうね。
| タラナキ | 2011/06/20 22:07 | URL | ≫ EDIT
| 未分類 | 22:43 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑