2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (ネブラスカ州の原発で避難準備、別の原発も非常事態)

前に「ネブラスカ州のフォートカルフーン原発がレベル4の危機」を記事にしましたが
先ほど奇兵隊さんからコメントが入り避難が始まったそうです。
赤十字社が1万人の避難に備え、バス60台を確保していると。
そして別の原発「クーパー原発」も非常事態宣言。

記事の下のほうに奇兵隊さんのコメントをアップしてあります。


今度は別の彗星のニュースです。
comet-c2011L4-panstarrs-first-photo.jpg
新発見の彗星(C/2011L4(PANSTARRS)が
2013年、2月から3月に地球に近づくようです。(英語



中国の洪水、何でも規模が大きい

ビデオ
1
http://www.youtube.com/watch?v=yZgeqMx0ZUE&feature=player_embedded" target="_blank" title="2">2
3
4
5


sinkhole1.jpg
浙江省221高速道路で幅20メートル、深さ30メートルの陥没穴


20110619_.jpg
グルジア 地滑り


File_20116191735341.jpg
チリ 中部、北部鉱山地域で電源障害、真っ暗

フィリピン南部 洪水で23市町村の50万人以上が被災
インドネシア(バリ)バトゥール湖の色の変化後に数千匹の魚が死んだ


ovnipuyehue430vm061611.jpg
チリ 火山噴火の写真にUFO?
こちらは動画

アラビアの“一角獣”、絶滅危機を脱す(ナショジオ)
この前、一角獣の話題が出たので載せておきます。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

オーストラリアのトップレベレ科学団体の1つのチーフが
気候変動討論に関する殺人予告を受けているそうです。(英語

日本語のニュースが見つかりました。
気候科学者に脅迫メール(25today.com)

こんなのもあるようです。
科学者を口封じ:右派ポピュリズムの台頭
脅迫される気候変動学者たち@オーストラリア

,,,,,,,,,,,,,,,,

名古屋港:高潮防波堤が2メートル沈下 国に改善求める(毎日)

干潮でも干潟できない三番瀬…市民団体が調査(読売)

川の氾濫で米ネブラスカ州のクーパー原発周辺が浸水。水かさが増えれば停止も(動画)

コメント紹介。

米国原発事故

米国でも原発事故のようです。

tokaiama 東海アマ管理人 アメリカでメルトダウン、住民一万人避難の第一報!  13分前

tokaiama 東海アマ管理人 アメリカ原発で避難! 
http://www.examiner.com/human-rights-in-national/project-flood-nuclear-warnings-10-000-evacuees-prep-60-buses-standby-vid  12分前

tokaiama 東海アマ管理人 フォート・キャリフーン原発」避難準備開始 ミズーリ川の増水で危機に瀕する、米ネブラスカ州の「フォート・キャルフーン原発」の周辺住民の避難準備が始まったよう。 同原発からすでに放射性物質が漏れているとの見方も出ている。  10分前

III4III HAL tokaiamaがリツイート 「政府(オバマ)がネブラスカの原発問題に関する情報は、配信禁止命令を出した」RT @tokaiama: アメリカ原発で避難! examiner.com/human-rights-i…  6分前

tokaiama 東海アマ管理人 アメリカ原発事故のソース 大沼情報
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/06/post-b49f.html  51秒前

| 奇兵隊 | 2011/06/20 21:28 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、価値ある記事をいつもありがとうございます。

もんじゅの取材映像見ました。ほんとに酷い。原発は地元の人たちの人間性まで歪めてしまうんですね。

地下ダムの問題。これもガンダーセン氏が「なぜそうしないのか理解に苦しみます」と言ってますね。

そういえば、4月に私の会社の人の所に東芝の原発部門で働いている大学時代の友人から電話で問い合わせがあったそうです。上司から「なんでもいいから、とにかく何か案を出せ!」と檄が飛んでいたそうです。問い合わせを受けたのは、土木専攻で今はトンネル掘ってる技術屋。岩盤や地下水のプロで実際にトンネルを造る仕事をしている人。

原発の技術屋もバカじゃないので、とっくにメルトスルーを知ってた彼らは、相当前から堀をめぐらす必要があると考えていたようですね。ある意味素人でも思いつくし、他に手立てが無さそうだし。
でも、まさか東電がそれに反対してたとは!東電の所業は想像を絶します。どこまで腐ってるんだ!

| アナンダ | 2011/06/20 21:57 | URL |

>ニュージーランド、広がるチリ火山灰
http://news.nifty.com/cs/world/phdetail/ng-20110620-2011062003/1.htm

ここまで変わると、南半球は冷害に突入ですね。
いままで熱かった分、温度は相殺されて普通になるかもしれませんが。

ただ、熱分布の偏りがひどくなると思うので、エルニーニョ、ラニーニャもひどくなって、ますます異常気象が激化するんでしょうね。

| タラナキ | 2011/06/20 22:07 | URL | ≫ EDIT




| 未分類 | 22:43 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震103 ( 沈んでいく。)


DSC06934.jpg
さくらんぼかな。


これ朝日新聞の見出しなんですが何でしょうね。

・航空機の牽引車から出火 中部空港、運航に影響なし
・水道管破裂で1500戸断水、ガス停止1.2万戸 京都
・大雨の宮崎で避難勧告 牛30頭が土砂に巻き込まれる
・トンネルにシカ、列車急停止 2時間超かけ追い出す


宮崎は牛と何かあるのでしょうか。
しかしフクシマでもそうだけど牛の受難が続きます。

あっ、そうだ、鹿について書かなくては。。。


梶川泰司さんのもう一つのブログ「テンセグリティ・プリセッション」より

デザインサイエンス戦略 エネルギー+食料+テンセグリティ・シェルター

生き延びるために
食料代やエネルギー代を払い続けるという原理は
太陽系には存在しない。

バイオスフィアは
食料とエネルギーを
太陽エネルギーから変換できる唯一の場所だ。

そして
バイオスフィアの元素から
テンセグリティ・シェルターを個人が
アセンブルできる最良の場所だ。

化学的反応だけで
安全で完全なこのドメイン(=シェルター)は
最初にデザインされた
もっとも統合された既製品である。




早川由紀夫さんの放射能地図

放射能地図(改訂版)(早川由紀夫の火山ブログ)
大きな地図は早川さんのブログでご覧ください。


汚染水処理が5時間で停止、再開めど立たず 福島原発事故(AFP)
一か月持つはずが5時間とは、これは恐ろしい汚染ですよ。

首都圏の放射能ホットスポット
千葉高いですね。

りりさんが5月12日の大阪の水道水の放射能汚染の桁が違う
とコメントされていましたがその日は敦賀原発の事故が報道された日。
資料として図を載せておきます。
osaka.jpg
りりさんは16日も高いと言ってました。


増殖炉事故 [もんじゅ] 現場で何が・・・内部取材(動画)
よくテレビ局を入れましたね、
しかし現場の話を聞けば聞くほどに、非常に怖くなってくる。

この人たちは確か、科学を扱っているはずなのに
ここで一体何をしているんだろう?
私は夢を見ているのだろうか?
そう思うほど何とも不思議な感覚に襲われる。

原発を取材した人によると原発がある地元には
独特の暗さがあるそうですがこれをみるとよくわかります。

モノが言えないって世界がくすんでしまうのですね。
ショックでした。
目も耳も口も閉ざされるから世界がくすんでしまう。
これが日本の素顔なんでしょうね。

見てない方は是非、ご覧になってください。

高性能マスク不足など原因=作業忙殺、制御室で食事も―上限2倍超被ばく・東電(ヤフー)

早川由紀夫ツイログ

私の放射能地図が、国・自治体が測定したデータだけを使ってつくったものであるのを理解していない人が多いようなので、ブログに説明文を加筆しました。http://ow.ly/5lAUc 地図の片隅にちゃんと説明してあるんだけどな。
posted at 18:23:50

松戸市民が、松戸市を通して私に正式抗議する動きがあるらしい。穏やかでない。  http://ow.ly/5lxKW
posted at 16:31:33


どうしてこうなっちゃうんでしょう。
測定値を公開することが何故、恐怖を煽ることになるのか、
一体、何を考えているのか、
正式抗議をする相手は国や自治体や東電でしょ!
真実を見るのがそんなに怖いのか、と言いたい。

多くの人が放射能でイライラして、方向を見失っている。それともこれがこの国の素顔なんだろうか?311以降、今までみえることのなかった顔がたくさんみえてきた。もう何でもありの世界。ホント凄い世界を生きているんだなと実感する。どんどん沈んでいく。


東海アマ管理人ツイッター

okazaki16 冷やしコーヒー tokaiamaがリツイート
これが今の福島県民の精神状態なんです。地震のあと国から福島県知事、福島市長、郡山市長など一部の長と付く人達に原発が危ないとの情報がはいり、それぞれの長さん はすぐに家族を県外に避難させたそうです。郡山市長の家族はまだ避難中らしです。もう何もかもが信じられないです。


この話もそうだけど、原発事故以降
好きだった東北がガラガラと音を立てて崩れ落ちていく。
どこもかしこもみな同じ。

風知草:株価より汚染防止だ=山田孝男(毎日)
「・・・京大原子炉実験所の小出裕章助教(61)といえば、いま最も注目されている反原発の論客の一人だ。原発が専門だが、名利を求めず、原発に警鐘を鳴らし続けてきた不屈の研究者として脚光を浴びている。その小出が16日、テレビ朝日の番組に登場し、こう発言して反響がひろがった。「東京電力の発表を見る限り、福島原発の原子炉は、ドロドロに溶けた核燃料が、圧力鍋のような容器の底を破ってコンクリートの土台にめり込み、地下へ沈みつつある。一刻も早く周辺の土中深く壁をめぐらせて地下ダムを築き、放射性物質に汚染された地下水の海洋流出を食い止めねばならない」さっそく政府高官に聞いてみると、いかにも地下ダムの建設を準備中だという。ところが、さらに取材すると、東電の反対で計画が宙に浮いている実態がわかった。原発担当の馬淵澄夫首相補佐官は小出助教と同じ危機感を抱き、地下ダム建設の発表を求めたが、東電が抵抗している。・・・」

内部被曝の検査結果知らされず~原発作業員の被曝問題交渉(ourplanet-tv)


| 未分類 | 15:38 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |