2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

「鹿」って何ですか?


画像 054
写真は去年、奈良で撮った鹿


ちらっと読んだ雑誌の「動物行動学」から。

「狼と鹿のおはなし」

狼はどんなに激しく戦っていても
劣勢なほうが腹をみせると優勢なほうは
攻撃ができなくなってしまう。

鹿は凄惨で相手を殺した後も
勝ったほうが屍体を徹底的に攻撃する。


鹿の恐ろしさにびっくりです!

すぐ浮かんだのが、鹿島、鹿取、鹿の春日大社
これらは鹿を神とあがめる流れ?
そして動物トーテム

鹿島、鹿取、春日は「カ」。

屍体を徹底的に攻撃する鹿を人に置き換えてみると・・・
ふ~む、何かが見えてきませんか。

鹿の背に乗って諏訪に入ったといわれる奴奈川姫。
じゃ奴奈川姫は鹿トーテム族?

鹿75頭を捧げる上社前宮、ミシャグジは反鹿トーテム?

じゃ奴奈川姫の子供のタケミナカタは?

動物トーテムに鹿ってあったかな?
検索してみるとありました!

検索でトップに出てきた「物部氏は扶余人」に
「鹿トーテム」は扶余族とあります。びっくり!

ただし扶余系部族でも狛族(高句麗)のトーテムは「鳥」だそうです。
朱蒙に出てくる三本烏かな。
信州は高句麗が多い。

「扶余」とはツングース語で「鹿」の意味だそうです。

タケミナカタに勝利したタケミカヅチが鹿島神宮に祀られている。
じゃ、タケミナカタは反鹿トーテム?

タケミナカタとの戦いは相撲の起源とされている。
じゃ、「天●とは何ですか」の相撲?

鹿トーテムと反鹿トーテムの二つの流れの戦い?

奴奈川姫とタケミナカタは本当に親子?

ついでに「狼トーテム」を探すとありました。
狼トーテムはモンゴルから中央アジア一帯

なるほど~~~。。。


きょうはこのへんで終了。
色んな意見をお待ちしています。
ぶっ飛びでもなんでもコメントください。

鹿児島も鹿なんですよね。
鹿児で「かごの中の鳥」とかぶっ飛んでしまいそうです。

「かごの中の鳥」をぶっ飛び翻訳すると
扶余系部族(鹿トーテム)が高句麗(鳥トーテム)を囲い込んでいる?閉じ込めている?

| 未分類 | 23:40 | comments:25 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (食糧危機の足音が)

暑いですね、6月の最高気温続出、山梨・甲州市で38.5度

26日に地球のそばを通過した小惑星ですが
ブーメランの軌道を持つかも知れないという説もあるようです。

ウガンダ西部の小学校で落雷が発生、18人死亡、50人負傷
最近雷が多いようです。
電気エネルギーが強くなっているのでしょう。

米ロスアラモスの山火事延焼が続き、核安全保障局が現地へ

大規模なロスアラモスの火災は少なくとも61000エーカーを焼失
プルトニウム廃棄物30,000ドラム(625万リットル)を脅かし
火事の熱で破裂するのではないかと危惧されているようです。

las-conchas-june-28-fire-earth.jpg
火災マップ


rdrcrcl.jpg
ヨーロッパに降雨レーダーのリング


pict-20110628-155336-0.jpg
干ばつのテキサス

1月1日以降、干ばつ、山火事でトウモロコシ、オート麦、
小麦、牧草、飼料作物の少なくとも三分の一が破壊された。


lluvias01.jpg
ドミニカ共和国の洪水、沈降しているのかも。


horn-of-africa-drought.jpg
昨日アップしたアフリカ東部の過去60年間で最悪の干ばつマップ


インド チャッティースガル州で壁が崩壊し12人死亡、12人重体

セントトマス(バージン諸島)、ラオス、フィリピン、インドネシア、
インドの各地で洪水、インドアッサム州では大混乱

ブラジル、サンパウロは2003年以来の寒い夜

サンフランシスコ・ベイ・エリアは異常気象
この時期は雨が降らないのに雨の新記録

スウェーデンの異常なヘイルストーム
http://ireport.cnn.com/docs/DOC-626601?ref=feeds/oncnn" target="_blank" title="http://ireport.cnn.com/docs/DOC-626601?ref=feeds/oncnn">http://ireport.cnn.com/docs/DOC-626601?ref=feeds/oncnn

アフリカの大干ばつ、中国の干ばつ・洪水、米国の洪水・干ばつ
東南アジアの止まらない洪水、中・南米の洪水、フランスの干ばつ
日本の放射能汚染・・・

気が付いたときに、食糧がないということのないように備蓄しておいたほうがいいでしょう。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


日本は人身売買国(米国 国務省)NEVADAブログ
米国って自分の国のことは棚にあげてよくこういうことをしますよね。

アノニマスがサイバー攻撃の対象企業を“選挙”「地球の緑の敵」1位バイエル、2位東電(goo)


| 未分類 | 22:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりの揺れ

19時32分 ドンと揺れた。
いまテレビで速報、長野が震源でした。

昨日から揺れが始まりましたね。


| 未分類 | 19:34 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コメントとメールの紹介です。



有名ですがネオ・ブラボーの歌詞は「永遠の最終形はゼロ」で、FF4に登場するのはゼロスとゼロムス、FF5は隕石衝突の話で、登場するのはネオエクスデスです。

ギリシャのベニゼロス財務相という名前も気になります。

米軍の劣化ウラン弾にはプルトニウムが含まれているらしいです。イラク戦争では、稼動中の実験炉を空爆したり、核施設の警備員を拘束して周辺地域を核物質拡散の無法地帯と化す、という暴虐ぶりだったようですね。

| souma | 2011/06/29 01:44 | URL | ≫ EDIT

何度も夢に出てきた「逆さまの山」が実在していたとは驚きです。

夢では戦いの終わる場所です。

| ササダ | 2011/06/29 08:45 | URL |

2013年までに 十勝沖M8北大
既に周期過ぎている 十勝沖M7 
2013年~M8若狭沖 木村政昭先生
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html
滋賀直下、、、地震の目(空白域)発生中、直近
房総沿岸、、、地震の目(空白域)発生中、直近
茨城沖、、、、、、、、、、周期を過ぎている
駿河 東海 東南海 南海 周期過ぎ 深層微動済み
伊方原発西、、、、、、、、周期過ぎ
サンジエゴ、、、、、、、、周期過ぎ
「耳鳴りなどの体感”による予想は放射能障害で当たらなくなっている。」
昨夜直下M4菊池市体験しました いきなりドスンでした。
熊本と山形と東京は直下M7はいつでも有りの状況。
NamMyooHoo ̄∥ ̄(祈り)
株主は脱原発できませんでした、政治でやるしかなさそうです。「今後の原発事故の損害賠償はしない」と総理が言えばOK。
米国原発浸水、川沿いに高台は有ったのに無視して建ててますね、過去最大水位を知ってて用意してただけ日本よりマシです。

| futofutomomo | 2011/06/29 11:47 | URL | ≫ EDIT

Sent: Monday, June 27, 2011 11:40 PM
Subject: 「伝えたいこと その2」 拝読しました。


ふるいちまゆみ様

・・・・・

実は私どもの「いのり」は、「懺悔」でもなく「お助けください」の
お願い事でもありません。
まさしく まゆみ様が仰っておられる 響きをともないます。
「言霊」を発する時、各自の魂の有り方、意識のおきどころで、
まったく違ったものになります。

たとえ一般の木造家屋でも、意識レベルが高いと、まるで部屋に
反響板を貼っているかのような 素晴らしい響きになります。
そして声に顕れます。
その場の波動が変わり、日頃 見えないものが見える事もあります。

・・・・

私どもでさえ、玄海灘に向かって「あることば」を発した時、
波が静かになったことがあります。
(この時、言葉には力、エネルギーがあるとはっきりわかりました。)



| 未分類 | 19:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震112 (土佐湾沖のカツオからセシウム検出)


大祓詞奏上しました。


DSC06972.jpg



梶川さん、またカッコいいですね。凄くいい。

梶川泰司 「犬のしっぽ」ブログ

「被曝を超えて」

環境だけではなく
事実も広範囲に被曝してしまった。

さらに
事実を支える言語も
そして、
言語を支える想像力も
内部被爆したから
真実はあっという間に
メルトダウンしてしまった。

唯一の生き残りのチャンスは
この閉じた構造から
数千年間の絶望を
自らの思考力で
メルトスルーさせることだ



高知県は28日、土佐湾沖のカツオから放射性セシウム137と134を最大で1キロ当たり計1ベクレル検出したと発表。134の検出は初めて。」(高知新聞
回遊する魚は離れていても危険でしょうね。
むかし四国で食べたカツオのタタキは絶品でした。

福島県知事は「原発廃炉」を明言せず、
もんじゅの福井県知事は「脱原発」に同調せず、「原子力は重要」と言い、
玄海町長は原発再稼働を容認、立地自治体で初。

海江田経済相は原発立地町長を訪ね
再稼働の理解求めに奔走しているようだけど
福島原発一つ何も解決出来ていないのに
他の原発を再稼働するなんてあまりにも無知すぎる。
そんなことする暇があったら他にやるべきことがあるでしょう。

6月26日 小出裕章氏出演ドキュメンタリー「その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今~」(MBS)
毎日放送のドキュメンタリーです。

6月28日 全国の原発で使用済み燃料を密に詰めなおし余裕を切り落としている 小出裕章(MBS)


24日に撮影された水浸しのフォートカルフーン原発
r2.jpg

PlateCrackさん情報です。

真偽の程は判りませんが、フォートカルフーン原発上流にあるがービンスポイントダムが決壊の危険があるという情報が流れています。
http://www.youtube.com/watch?v=_UKxxWlDfUQ&feature=player_embedded
ダムの無事を祈って、、、あ~お~う~え~い

| PlateCrack | 2011/06/29 01:23 | URL |


ダムにヒビが入っているそうで心配ですね。

新燃岳が噴火、噴煙1千メートル

ロスアラモス核研究施設に山火事迫る ニューメキシコ(CNN)
炎の勢いは衰えず新たに落雷で複数の火事も発生しているようです。
核研究施設敷地内で27日に小規模な火災が発生、消火。
責任者は危険物質はすべて適切に管理されていると言うが、
その管理がずさんで問題の施設です。

PlateCrackさんのコメント。

Area G 見つけました。
http://maps.google.com/maps?q=Los+Alamos+National+Laboratory%2C+NM&hl=en&ll=35.830862%2C-106.239681&spn=0.008785%2C0.012145&sll=35.101934%2C-95.712891&sspn=37.74182%2C49.746094&t=h&z=16

情報源はこちらです。http://www.lanl.gov/environment/waste/docs/permits/2007_areaG_landfill_cp.pdf

あ~お~う~え~い :) PlateCrack

| Area G | 2011/06/29 01:14 | URL |


地図みると施設が銃の形をしている。
マシンガン?

ロスアラモス核施設を昨日、yasuさんが調べてくれたものがあるけれど
それのみをアップするわけにもいかず、時間なくてまだ記事にできそうにない。

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062901000163.html" target="_blank" title="プラスチックで放射線検出 新素材のセンサー開発(47ニュース)">プラスチックで放射線検出 新素材のセンサー開発(47ニュース)
「放射線が当たると発光するプラスチック製の新素材を京都大原子炉実験所の中村秀仁助教(放射線物理学)らのチームが開発した。福島第1原発事故で関心が高まる放射線測定器に応用可能で、安価なセンサーとして期待できるという。成果は29日、欧州物理学会速報誌で発表した。開発したのはペットボトルの主成分を改良したプラスチックで、放射線が当たるとその強さに応じて発光する。数センチ四方の薄い板状に切り分け、測定器内部に装着すれば、光を電気信号に変換して放射線量が算出できる。プラスチックのため加工が簡単で、センサーの大型化も可能。」

色がきれいですね。

福島第1原発:東電が政府側に渡した文書の全文(毎日)
汚染をとめる「地下バウンダリ」(コンクリートの壁)を
作る必要があるがその見積もりコスト1000億円を正直に
公開してしまうと東電に都合が悪いので公開したくないそうなんです。
これって何かにひっかからない?

東電が公開しない“隠し電力”とは…アテにならない「でんき予報」(ライブドアー)
小出さんが確か、「電力会社には隠された電力がある」と
言われていましたがこのことなんでしょうか。

玄海原発「再開、国が責任持つ」 経産相、佐賀知事らに(朝日)
国が責任持つって一体何?
事故が起きたら税金を使うから大丈夫っていうことですか?
福島のこと何も出来ていないのによくもこんなこと言えますね。


| 未分類 | 10:01 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大型地震予想が

北斗星さんから入ってきました。
地震が小さくてすむように明日から祝詞しばらく続けます。

まゆみさん

至急!

大地震また来るか?

まゆみさんの情報網フル回転してください。
なにかの間違いであることを望みます。

http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/blog-entry-1203.html
http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/

| 北斗星 | 2011/06/28 22:59 | URL | ≫ EDIT

はー

残念です。
北海道来そうです。(十勝沖もしくはその周辺)

ほんとうに間違いであってほしい。

| 北斗星 | 2011/06/28 23:23 | URL | ≫ EDIT


彗星「Elenin(エレニン)」はもっと先だけど
7月7日に太陽─土星─エレニンが直列するという情報が入っています。

2010年12月に発見されたと言われていますが
フォトン・ベルト レポートによると
昨年10月に米国のホワイトハウスで正式文書で公表されているそうなんです。
ホワイトハウス作成の報告書では「エレニン」はNEOと表現されていて、
これってマトリックスのネオですよね。
「エレニン=ELENIN」のELEとは、破滅的イベントの略だという説もあるそうです。

なんか変な雲行きですね。

とにかく私は祝詞します。

明日こそは鹿を書こう。鹿嶋、香取、春日神社・・・


| 未分類 | 00:10 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |