東北、関東で大地震130 (岩手で震度5強、手作り乳酸菌)
昨夜の巨大地震予報、
万が一のことを考えて規模が小さくなればと思い
大祓詞奏上しました。
25日までします。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
さっそく発振。
発生時刻 2011年7月23日 13時34分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.2度
深さ 40km
規模 マグニチュード 6.5
震度5強
数日、注意してくださいね。
13時34分=11
マグニチュード 6.5=11
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ヴィレッジさんが教えてくれた
政府が事故前に作成していた炉心溶融のシミュレーション画像
たまたま見つけた掲示板ですが絵がインパクトあるので投稿者の
コメントと共に転載します。大きな図はリンク先でどうぞ。
メルトスルーとは(福島第一原子力発電所事故 画像&動画掲示板)
Re: メルトスルーとは ( No.4 )
日時: 2011/05/29 19:30
名前: B&T
浜通りで頻発してる地震とは関係ないですよね?!
Re: メルトスルーとは ( No.20 )
日時: 2011/07/02 07:14
名前: ..
つまり燃料棒が溶け落ちて地中にあるんですね
Re: メルトスルーとは ( No.21 )
日時: 2011/07/02 07:15
名前: ..
4号基建屋爆発の真相
<セシウム汚染牛>岩手、栃木、秋田、宮城産からも検出(ヤフー)
*汚染されていた稲わらの範囲が広がってきましたね。
今は牛ばかりが問題になっているけれど
これが落ち着いてきた頃に他の汚染食べ物が公開されるとみています。
「ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認、被ばく後投与でも。」(放射線医学総合研究所)
*放射線防護剤の多くは、被ばく前の投与で効果を示すが、
ミネラル含有熱処理酵母は、放射線被ばく後に有効とあります。
酵母、酵素、発酵…
体に良いものは酵の字がある。
酵の母、酵の素、発する酵…
面白い。
酵を分解すると
酉が考える、考える酉
酉をウィキすると
酉は十二支の中で第10番目、五行は金気、陰陽は陰。
ついでに酒は水の酉ですね。
日本の伝統食が良いということなんだけど
玄米は食べられていないんですよね。
白米に麦を混ぜるとか白米が食べらない人はアワとかヒエとか。
知り合いの弁護士は白米に麦を入れて食べていましたが
顔つやもよくもの凄く元気でした。
私は玄米で一番好きなのが玄米餅。
これだったら胃腸の弱い私でもお腹が張らない。
友達の家で搗いた玄米餅が最高でした。
「種麹作り」 (毎日、完全醗酵(して生きたい日記))
「「種麹」を作る時は、通常の麹の製造と違って、玄米をわずかに精米して(あまり精米しない:精米歩合97%くらい)使います(お米が茶色く見えす)。これは、表面のヌカが、長期的に培養する時の、麹菌の栄養源になるからです。(写真は、蒸したお米を冷ましています) 70℃くらいまで冷めたら、「木灰」を混ぜます(普通の麹作りでは灰は入れません)。不思議なことに、ほとんどの微生物は灰のアルカリ性に弱いのですが、麹菌は都合良く生えるそうです。面白いですね!(灰のミネラルも栄養になります)「稲麹」には、麹菌を主体に他の菌も混ざっていますが、灰を混ぜる事によって雑菌は淘汰されて、麹菌だけがほぼ純粋に培養されるそうです。灰を使う方法は、純粋培養の技術が存在しない室町時代にはすでに使われていたと言われています。日本の醗酵文化はすごいです!」
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
福島から転校 定員超の学校も(NHK)
*国の指導が悪い。
子供を守りたい親の気持ち? 知るかそんなもの!(BLOGS)
*「米のとぎ汁乳酸菌」が批判されていますが
これは私の考えと似ていますね。
記事とコメントにも書きましたが
本当に放射能に効くのかという半信半疑と
腐るんじゃないかと思うからです。
それを吸引して肺に入れることは危険だからです
以下はコメントに書いたものです。
「仮に自分で乳酸菌を作ったとして飲むのはまだいいですが、吸引が怖いです。作るのを失敗したなら下痢などで排出するでしょうが、肺はなんか怖いです。しっかりとした専門機関で実験・検証してくれるといいですね。 」
| 未分類 | 13:02 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑