2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震124 (菅首相、脱原発宣言)


大祓詞奏上しました。



この写真も蓼科のカフェ(千乃壺)。

諏訪、岡谷にはカフェが見事に一軒もないので
カフェに行きたいときは茅野、蓼科まで出かけます。
諏訪、岡谷の人たちは何処でお茶してるんだろうと思ったら
レストラン、ファミレスとかモスとかミスドでお茶してるようです。
私も普段はそうしてます。

イタ飯屋さんで一軒のんびりできるところをみつけたので
土曜日のランチはほとんどそこでしてます。
そこの紅茶がおいしい。

昨日話した梶川さんの玄米です。

梶川泰司 「犬のしっぽ」ブログ

完全食

嘘つきどうしの生活支援システムによって
残留放射性は拡散し、
体内で濃縮されていくまえに
この21世紀の内戦に参加する方法は
長期的に生活支援食品をいっさい拒否できるように
玄米食による菜食に変えて
自己変革力を向上させなければならない。

玄米食は緊急時における唯一の完全食である。


(続)完全食

食品に放射性物質という
無数の見えない地雷が埋め込まれている。
農奴は解放されていなかった。

自由を求めて移動するゲリラ戦には
玄米食が最適である。

放射性物質を排出する機能もある。



Flash110705.jpg
フクシマ放射能汚染ルートとタイミング(早川由紀夫の火山ブログ)
大きな地図はリンク先でどうぞ。
週刊金曜日の地図とはまた違いますね。
早川さんは地図が上手ですよね。
センスが良くてきれい。

“塩”が数年ぶりに大幅値上げ 震災と原発事故で供給量激減(エキサイト)
だいぶ前に塩が汚染されているんじゃないかと書きましたが
こんなに早い時期の塩の値上げは予想していなかった。

セシウム汚染牛肉11都道府県に 秋田、千葉でも流通(47ニュース)
放射能に限らずいつもこのパターンですね。

流山の焼却灰、放射線量は通常の15倍 県が大館駅などで調査(さきがけ、秋田)

「プール、海からの被曝は少ないが浜辺は注意」と専門家 (NEWSポストセブン)

「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」発足(自由報道協会)

rhinocerosさんからです。

半減期30年のセシウムを45分で処理可能というオメガ計画が京都大学とJ-PARCで継続されているとのことです

加速器駆動未臨界炉
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%99%A8%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%9C%AA%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%82%89
wikipedia

| rhinoceros | 2011/07/13 02:10 | URL | ≫ EDIT



,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

国内の原発を段階的に廃止 菅首相が「脱原発宣言」(エキサイト)http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110713/JCast_101384.html
やはり私の勘、読みは当たっているようですね。

都立農業高で収穫の茶葉、基準超えるセシウム(朝日)
「東京都教育委員会は13日、都立農業高校(府中市)の生徒が、同校の農場で収穫した茶葉で作った製茶から、国の基準(1キロあたり500ベクレル)の約3倍にあたる放射性セシウムを検出したと発表した。校内での販売や生徒への配布はせず、保管しているという。 5月10日に食品科学科の生徒と保護者が茶葉を摘み、その後、製茶した。保存していた生茶から520ベクレル、製茶から1560ベクレルを検出した。都教委は「生徒の健康被害の可能性はない」としている。 都教委によると、生徒には、7月13日の全校集会まで検査結果が伝えられていなかった。同校は生茶の検査結果が出た際、セシウム134と同137の数値を合計せず、基準値を下回ったと誤解。6月22日に製茶の結果が出てから、都教委へ報告した。」

南相馬市が「帰還要請」 市外避難2万8000人来月中に(河北新報)
これは酷い、酷すぎる。
死ねということですか?

高校野球福島大会が開幕、球場の線量測定も(日テレ)
「郡山市の開成山野球場では、13日午前6時半から日本高校野球連盟の役員がホームベース付近やベンチ前、客席など5か所の放射線量を測定した。測定結果 は毎朝球場に貼り出され、13日は最大でも毎時2.2マイクロシーベルトと基準の毎時3.8マイクロシーベルトを下回ったため、開催となった。・・・」

こちらも酷い、少年たちの未来は暗い。
間違いなく体内被曝するでしょう。
最低でも今年一年野球をやめればいいでしょうに。
大人は本当に無責任、子供の命をなんと思っているのか。

プールから微量放射性物質検出--4小学校 /福島(毎日)

放射性物質を除染、プール開きへ 福島・伊達の小学校(47ニュース)
最低でも今年一年プールを止めても死にはしないでしょ!
プールの水を飲むことを考えないのですか?

プールに野球に、一体何なんですか?何故そうまでして子供たちを被ばくさせたいのですか?

原発関連の工事4億円受注 玄海町議の次男の会社(朝日)

「週刊現代」VS「週刊ポスト」 原発バトルが激化!!(エキサイト)

| 未分類 | 11:50 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |