2012年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより


まとめ「政府が考えていたベントのリスク

ツイートを内容別に二つに分けます。

早川由紀夫

高レベル放射性廃棄物を地下に埋めて管理しないなんて、無責任きわまりない。自分がつくりだしたゴミは、その毒性がなくなる30万年間責任もって管理し続けなければならない。それができないなら、原発やるな。未来の世代につけを回すな。
posted at 05:22:24

↓ 半年前(3月)のまとめだが、それまでに収拾できていた事実に考察を加えて、最近はじめてわかってきた新事実をこのとき十分に予想していたと思う。(だれもほめてくれないから、自画自賛)
posted at 06:03:32

やはり、捜査が入るべきだと思う。
posted at 06:03:57

いままで1年半、捜査しなかった判断も、後日問題になるであろう。
posted at 06:04:29

2号機はひとり爆発せずに建屋が残った原子炉だ。3月15日にもしベントしなかったら爆発したの?他の3機のような爆発ではなく、原子炉が粉々になるような激しい爆発をしただろうと説得力のある根拠をもっていえるの?
posted at 06:44:29

あの忙しいときに、いらんことをわざわざやってくれたんとちがうのか?
posted at 06:45:02

3月15日、天気予報どおりに東京に雨が降ったほうがよかった。
posted at 06:56:38

SPEEDIによる計算結果をそのとき出さなかった理由は、放出源情報がわからなかったからだと説明されている。とうてい納得できない理由だ。このような奇矯な理由を平気で言うのは、じつは放出源情報を入手して自分だけわかっていたからなのであろう。
posted at 07:02:01

ベントするならSPEEDI情報を出して警告する義務があった。情報出さずにベントしたのは殺人未遂という重い犯罪である。
posted at 07:03:42

「もし爆破弁の開放操作によって被曝したなら、殺人未遂の罪が問われてしかるべきだと思う。 HayakawaYukio 2011/03/12 23:48:02」 http://t.co/5qJ59gjz
posted at 07:07:16

「福島県の県民健康管理調査は全県民を対象に原発事故後の健康状態を調べる。30年にわたり継続する方針で、費用は国と東電が出資した基金で賄う。」http://t.co/tO86GmWW"> http://t.co/tO86GmWW これホント?健康診断しても治らないんだが。
posted at 07:21:52

これから30年も健康診断を続ける必要があるというなら、過去18か月そこに住民を留め置いた意図はなに?おかしくないかい?
posted at 07:23:10

@exskf 地球温暖化は学術ではありません。あれは完全に政治(と経済)です。
posted at 07:35:38

RT @NetwatchRet: 武尊山900人駆ける  川場トレイルランニング : 上毛新聞ニュースhttp://t.co/t6wV1LpD" target="_blank" title=" http://t.co/t6wV1LpD"> http://t.co/t6wV1LpD 放射能汚染はなかったかのように虚構の世界が演出され生み出されていく、自覚のない愚かな人々がイベントに参加し虚構の現実を再生産する。勉強(早川マップ)しないと死ぬぞ!
posted at 09:39:00

コースはここか。 http://t.co/IHk9iuUn たっぷり被ばくできたね【毒】
posted at 09:40:21

森の中を12時間かけて走ったわけね。除染された学校のグラウンドや、アスファルト道路を走ったのとはわけがちがう。肺の奥底までセシウムをたっぷり吸いこんだであろう。
posted at 09:43:08

え。そういうひとたちは、ヒロシマ、ナガサキ程度の被ばく健康被害でフクシマが済むと思ってるの?RT @AtsuTam: @okuchangt ヒロシマやナガサキを連想しないからでしょう。
posted at 09:48:07

ヒロシマも、ナガサキも、原爆を落とされたが都市機能を失うことなくいまに至っている。繁栄している。フクシマがそれより軽いあるいはその程度ですむとほんとうに思っているのか?
posted at 09:51:33

一時期は悪魔の風だと思いました。でも真実は、悪魔のしわざでした。RT @okuchangt: 神風が存在した訳ではないということですね。
posted at 10:57:49

原子力関係者による地形地質学用語「ウェザリング」の誤用  http://t.co/goRGiUdp 困ったもんだ。
posted at 11:00:23

おとといの「コケと地衣類は同じ」は論外だが、ウェザリングだとかプルームだとか、こういう言葉で当該現象を表現してもなんともおもわない感性の鈍さが致命的だ。学際的・総合的な学術が育つ土壌はこの国にないとみられる。
posted at 11:13:22

タコツボでんな。
posted at 11:13:44

そういう国が原発やってはいけない。変動帯にある以前にその能力不足が致命的だ。インシャラーのイスラムを笑ってる場合ではない。
posted at 11:14:51

水産庁、9月にも使ってくれたか。なかなかいい図だ。「私の放射能汚染地図を利用した国・自治体 http://t.co/VByxieZX
posted at 14:12:22

福島市は50万Bq/m2、柏市は10万Bq/m2。ヒロシマの比ではない。「日本列島の2011年セシウム汚染 http://t.co/E6vFoZEi
posted at 17:45:24

ヒロシマでは、熱線や爆風による直接死者が多数出た。悲惨だった。しかし残留放射線による確率的死者は少数だった。フクシマは直接死者はゼロだったが、これからくる確率的死者数はどうだろうか。
posted at 17:49:23

う、さいたま市は1万Bq/m2だからヒロシマの100倍程度だ。知らなかった。
posted at 17:55:34

核実験のとき平気で関東地方に住んでたお前が、フクシマ事故によるさいたま市のセシウム量くらいでうろたえるでないということか。柏市はさいたま市の10倍、福島市は50倍。
posted at 19:13:44

まとめます。さいたま市の地表にいまあるセシウムはヒロシマ1945の10倍くらい。でも、核実験時代のそれとくらべると同じか1/10程度。
posted at 19:32:55

セシウム137で比較すると、フクシマがヒロシマの100倍ですね。RT @kutaromichikusa: 広島・福島の比較データ。こちらはフォールアウト量ではなく大気放出量の保安院試算。お約束により「単純に比較するな」の親切文書付き。http://t.co/Sq8ptWRt 
posted at 19:35:44

福島県内の困難と、福島県外の困難は別。放射能被害について、いま二つの困難がある。
posted at 19:41:53

私は地図をつくることによって、もっぱら福島県外の困難に立ち向かってきた。地図を印刷して以降は、福島県内の困難にも立ち向かう、いやじっくり観察させてもらおうと思っている。
posted at 19:42:47



雨降ってるのに夕焼け。
posted at 17:25:55

へんな色は終わった。不吉だったね。
posted at 17:30:44

きょうの日の入は1722。あの不気味な色は科学的に説明がつく。
posted at 17:32:35

このあとなにか天変地異が起こると、この夕焼けは不吉な前兆だったとして多くの人の記憶に残る。なにも起こらないと、すべてのひとの記憶から消える。残った記憶だけが伝承される。
posted at 17:35:26

3月9日昼の地震が予兆だったとみるのと同じですね。RT @hiroyukikimura: 私はこの地響きらしい音が3.11の予兆だったと今も信じています。 RT @hugujo: 不吉な前兆といえば、昨年、2011年2月10日午後にこんな事があった。ウチの社長もいまだに気
posted at 19:14:44

RT @hugujo: @HiroyukiKimura 木村サンは自然現象にすごく敏感で、日頃から遠雷に気付くのが人一倍早かったりするので、あの日、木村サンが何か通常と違うものを感じてる〜〜〜!というのが印象的というか、怖かったです。
posted at 19:36:11

↓ ひとつのツイートの中に答えが含まれている。木村さんはひと一倍異常を感じやすい。
posted at 19:37:06


| 未分類 | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震533 (奇形が指し示すもの)





福島・双葉町の高線量 1年半後に発表のナゾ」(中日
自分の頭で考える人は皆、知っている。

福島第1原発事故 松戸市、きょうから除染作業 一般住宅の297件 /千葉」(毎日
松戸市は一般住宅についての除染作業を2日から開始する。対象となるのは先月14日までに測定を終えた297件。いずれも高さ1メートル(小学生以下の子どものいる住宅では50センチ)で、1時間当たりの空間線量が0・23マイクロシーベルトを超えた地点となっている。住宅の除染については7月30日から申し込みの受け付けを始め、先月26日までに9623件の申し込みがあった。すでに1354件の測定を終え、今後も除染作業とともに測定を継続していくという。同市では9月までに、市内の保育所48施設、幼稚園40園、同市立の小中高校65校の除染を完了。同市によると、空間線量の平均値が除染前では0・287マイクロシーベルトだったのに対し、除染した地点では0・104マイクロシーベルトに低減されているなど効果が確認されている。

野生ヤマグリ基準値超え 矢板市産、県内で初」(下野
野生ヤマグリから410ベクレル。
露地栽培の原木ナメコから230ベクレル。

熊本県の汚泥から最大でヨウ素131 150Bq/kg 検出」(まっちゃんのブログ
医療用?


ダッドマム ‏

松本市の水源(松本地区、四賀地区、梓川地区、波田地区)は月1回測定を行っており、検出限界値はCs-134、Cs-137各1Bq/kg。尚、松塩水道用水は検出限界値、各0.2Bq/kg。

ダッドマムさんもそうだけど
避難されてきた人たちは行動的ですね。

miwa .S

沖縄でも医者が首をかしげるほど多い急性胃腸炎・・・。こんなに全国で発生するだろうか・・・。ニュースでは絶対に内部被曝という言葉は関連付けないだろうが、あきらかにおかしい事態の日本。【沙也加 降板理由は急性胃腸炎】http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/musical/?id=6059118 "> http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/musical/?id=6059118

程度の差はあれ311以降、胃腸炎、多いと思う。
身体が正常なら毒を放射能を排出しようとする。


20121003-704095-1-N.jpg
牛さんみたい?…白黒まだら模様のウナギ(読売)
静岡県の養鰻場から購入したウナギの中に紛れ込んでいたそうです。

幸運呼ぶ? 金色サンマ、築地市場で1匹1万円(朝日)
岩手県の大船渡産。

これって放射能じゃないの?喜んでる場合じゃないでしょ。それともゆーりさんの言うように作戦?

タイミングよくゆーりさんのコメントが入っています。

幸せ?誰が?

>■珍しい:四つに分かれた「幸せのナス」(毎日)

誘導も甚だしい。笑うしかない。
これ、「植物」だから写真も載せられるし、記事にできるんでしょう?
最近こういうニュース多い。「慣れさせる」つもりですか。次の更なる悲惨な状況に備えて。「人間」だったらどうなの?って考えませんか。わたしはもうすでにあると思っています。全部隠蔽してると思っています。

毎日よ、例えば「6機配備された幸せのオスプレイ」とか書いてみな。こいつはそういった類の記事だよ。ほんとに戦争前夜ってカンジなんだろうな。自分は経験ないし、したくも無いけど、おじいちゃん、おばあちゃんはもう、気がついてるよね。この空気。

| ゆーり | 2012/10/03 11:10 |

| 未分類 | 21:06 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

破壊しかない。


昨日受けた伝言は夜にアップします。

朝一番に波動の高いコパイバのことを書こうとしてたら
まさかこんな記事を書くことになろうとは。

まったく以前のままの官僚日本。これって犯罪じゃないんですか?ホントに日本を脱出したくなります。こんな酷い国は人類史上初でしょう。あなたたちは未だにこんなことをやってるの?未曽有のことが起きてもこの国は全く変わってない。変わろうとしない。この国が再生するためには滅びるしかない。

毎日新聞のスクープみたいです。
リンク先を読まない人がいると思うのと
資料のために写真付きで全文転載しておきます。

福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ毎日

20121003k0000m040152000p_size5.jpg
秘密会を終え、検討委員会の会場に向かう委員会メンバーら=福島市杉妻町で2012年9月11日午後1時55分ごろ、武本光政撮影

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について専門家が議論する検討委員会を巡り、県が委員らを事前に集め秘密裏に「準備会」を開いていたことが分かった。準備会では調査結果に対する見解をすり合わせ「がん発生と原発事故に因果関係はない」ことなどを共通認識とした上で、本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。出席者には準備会の存在を外部に漏らさぬよう口止めもしていた。

県は、検討委での混乱を避け県民に不安を与えないためだったとしているが、毎日新聞の取材に不適切さを認め、今後開催しない方針を示した。

検討委は昨年5月に設置。山下俊一・福島県立医大副学長を座長に、広島大などの放射線医学の専門家や県立医大の教授、国の担当者らオブザーバーも含め、現在は計19人で構成されている。県からの委託で県立医大が実施している健康管理調査について、専門的見地から助言する。これまで計8回あり、当初を除いて公開し、議事録も開示されている。

しかし、関係者によると、事務局を務める県保健福祉部の担当者の呼びかけで、検討委の約1週間前か当日の直前に委員が集まり非公開の準備会を開催。会場は検討委とは別で配布した資料を回収し議事録も残さず、存在自体を隠していた。

9月11日に福島市内の公共施設で開いた第8回検討委の直前にも県庁内で準備会を開いていた。同日は健康管理調査の一環である子供の甲状腺検査で甲状腺がん患者が初めて確認されたことを受け、委員らは「原発事故とがん発生の因果関係があるとは思われない」などの見解を確認。その上で、検討委で委員が事故との関係をあえて質問し、調査を担当した県立医大がそれに答えるという「シナリオ」も話し合った。

実際、検討委では委員の一人が因果関係を質問。県立医大教授が旧ソ連チェルノブイリ原発事故で甲状腺がんの患者が増加したのは事故から4年後以降だったことを踏まえ因果関係を否定、委員からも異論は出なかった。

また、昨年7月の第3回検討委に伴って開かれた準備会では、県側が委員らに「他言なさらないように」と口止めもしていた。

毎日新聞の取材に、県保健福祉部の担当者は準備会の存在を認めた上で「あらかじめ意見を聞き本会合をスムーズに進めたかった。秘密会合と言われても否定できず、反省している。(今後は)開催しない」と述べた。

福島県の県民健康管理調査は全県民を対象に原発事故後の健康状態を調べる。30年にわたり継続する方針で、費用は国と東電が出資した基金で賄う。【日野行介、武本光政】


この国が新たに生き返るためには破壊しかないんだけど、官僚はそうさせないように生かさず殺さずで、自分たちの都合の良いようにずるずると引っ張るんですよね。だって日本という国は彼らの所有物なんだから。この国の腐敗しきったウミを出すには、手術しかないでしょ。そのためにはまず最初に報道がメスを入れないと。マスコミも腐っているので駄目元で言うけれど、報道の仕事に関わっている人たちは誇りを持って仕事してください。そうでなきゃ、何のために人間やってるのかわからないでしょ。生きているとは言えないでしょ。子供たちに胸張って自分たちの仕事を言えますか?


| 未分類 | 11:13 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |