青いルノー

これもいつものように一発で描いたもの。
マウス画を子供がみているとおもったせいか?
それにしてもよくこれほど子供みたいな絵が
描けるなと自分で笑ってしまう。
マウスの滑りが良ければ、も少しましな線が描けたかも、
と言い訳してる?
勝手気ままに線を描いていたら、
途中から車みたいになってしまったので、車にした。
最初から車を描くつもりなら、も少しましな絵になっていたかも
って言い訳してる?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
先週の金曜日、友達から車を買いたいので見て欲しいと言われて
例のごとく駆り出され、青いルノーを試乗してきました。
やっぱり外車は車らしくて好き。
さすが車屋さん、運転が上手い。
松本の人とは思えないとても人当たりの良い人で、
後で県外の人だとわかった。
やっぱりね。
私、89年からフィアットパンダにしばらく乗っていた時期があって
だけど最初で最後の車がパンダなので、
左ハンドルのマニュアルのパンダ以外運転できない。
車屋さん、パンダも好きなんですって。
話好きの車屋さんと色んな話をたくさんした。
わたし車には詳しくないし、機械オンチだけど、
専門家も驚くような誰もわからない車の秘密がわかるんです。
ホントですよ。
初めての人でもどう思われようが全く気にせずに
マイペースで話すのでたぶん、へんな人と思われてると思う。
日本人は自分を生きてない人が多いの話もした。
フランス好きの車屋さんも同じ考えだった。
車屋さん、好印象なので宣伝してあげよう。
★Voiturette
Hiro、里帰り中にパンダが故障したらここに行くといいよ。
この原稿は土曜日に書いたもので、今日少し追加していたら
”オペルとプジョー合併検討か”のニュースをみかけた。
その日にわたしプジョーの話もしたから、またシンクロ。
| 未分類 | 23:37 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑