東北、関東で大地震545 (宮城の牛肉から150ベクレル)
昨日は穏やかな日本晴れだったけれど、今日は雨。
久しぶりに明るくなるまで寝付けず、発振の可能性あり。

道路際のホコリまみれのサボテン。
,,,,,,,,,,,,,,,
「川俣の「クリ」1点から130ベクレルのセシウム検出」(福島民友)
「宮城 牛肉から基準超セシウム」(NHK)
*嘘つきだと言ったからか突然、150ベクレル。
「旧塩原町のコメと日光市の旧落合村産の秋ソバが出荷可能に/栃木県」(Merx)
「日光市の旧落合村産の秋ソバからセシウム合計で5.7~42ベクレル/Kg また、秋ソバの検査で日光市の旧落合村産の秋ソバからセシウム合計で5.7~42ベクレル/Kgが検出されているが、基準値を下回っているため10月16日から出荷可能となった。」
*ソバをよく食べる人は注意が必要。
「栃木県那須塩原の“白美人”というネギに北海道産の値札」(Merx)
「東信5市町の野生キノコ 基準値下回るセシウム検出」(信毎)
*検体二つは137のみだから福島ではないでしょう。
「佐久地方などの野生キノコ 基準値下回るセシウム検出」(信毎)
*マツタケも137のみ。
千葉から松本へ避難中のryoko さん。
避難してきたかいがあって良かったですね。ryoko
明日は幼稚園でどんぐり団子を作って食べるそう。材料に使う団子粉がどうしても国内産しかないということなので残念だけど休ませることに。…今幼稚園から電話でうちの子も来れるようにと海外産の白玉粉に代用することにしたとのこと。千葉の前の幼稚園の対応が普通になっていたので感動した(T-T)
去年は千葉の幼稚園でお芋掘りを放射能が危ないからと休ませたのに、次の日お土産に芋を持ち帰るし、幼稚園で行ってもないお芋掘りの絵を子どもに描かせるし最悪だったなぁ(>_<)でも危険って訴えてることが肩身が狭い気がして強く言えてなかった。
ほんと自治体によって大きな差が出る。
結局は選挙、真剣に考えて投票しないといけない。
| 未分類 | 18:01 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑