2012年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

美味しいもん


根津耕昌/Kousuke Nezu ‏

先日滋賀で買った「百姓 欽佐エ門」さんが作られたという(たぶん)自然農の野菜がとても美味しい。ネットで検索してみてもあまりヒットしないけど、宅配もやってるみたいだから試してみようかな。同じく滋賀の「やおよろず」さんの野菜も美味しいですよ。http://norakura.shiga-saku.net/c34628.html


根津さんのこのツイートを読んで
農楽喰楽 近江生産ネットワークさん」から
お試しを取り寄せてみました。

届いたのがこの2千円セット。(送料込)

お届け内容 10/9発送分 生産者 菜はれ

ロロン  ラグビー型カボチャ
安納イモ
青茄子&秋ナス
オクラ  今季最終
サトイモ  初荷です♪
赤ピーマン  完熟がピーマンが赤くなりました。生でどうぞ♪

サービス品 
天然マイタケ  年に一度あるかないかの

次回から秋野菜が増えます♪



友達にも半分おすそ分けした。

今日ですべての野菜の味見をしました。

美味しい。
すっかり忘れていた関西の野菜の味。
懐かしい味。
私はこの味で育ったんです。
癖がまったくない。
これこそ私の育った味。
おかげで色々考えさせられました。
味覚は怖い。

この野菜食べたらやっぱり関西、
西日本に戻ろうかと考えてしまいました。

根津さんのツイートにあった
滋賀の「やおよろず」さんの野菜も食べてみたいな。

ナスで好きな味噌炒めを作りました。
DSC09362.jpg
美味しい~!


写真がぼけてるけれどお芋の煮たのも美味しかった。
DSC09364.jpg


青茄子、はじめてみた。
赤ピーマン、生で食べると凄く美味しくて
勿体なかったけれど味噌炒めにも入れてみた。
DSC09368.jpg

味噌炒め4回も作りました。
私の味噌炒めって凄く美味しいんだもの。
食がすすむ、すすむ。

作り方は簡単です。
良質な油で野菜を炒めて味噌と日本酒と私は砂糖を少し入れます。
日本酒がなかったので水で代用。

定期的に野菜を購入することに決めました。


そして今日
旧「Earth Blue & Moon Cafe」まできていただいた
読者の方から美味しいお菓子が届きました。
DSC09370.jpg
早速一つ味見しましたが久しぶりの美味しいお菓子を
少しのどを詰まらせながらばくばくと食べるわたし。

明日友達にもわけてあげよう。



| 未分類 | 23:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (金色人間?)



あぜ道にソフトボール? 白いものが現れ、近所の評判(福島民友)
天栄村の松川一雄さん(85)宅の田んぼのあぜ道に大小のソフトボールのような白いものが現れ、近所の評判になっている。松川さんが稲の生育具合を見に来た今月初めごろ、発見。「子どもが投げたボールがあるのかな」ぐらいにしか思っていなかったという。最初は1個だったが、稲を見に来るたびに大きくなり、今では直経約15センチと約8センチに育った。あぜ道はトラクターや耕運機なども通る農道。田んぼ近くに住む森トシエさん(82)は最初は蛇の卵でもあるのかと触らなかったという。2人は「たぶんキノコではないだろうか」と話し、成長を見守っている。

放射能による突然変異じゃないかな。
早川マップでみると1マイクロ。早川マップは便利。

下に、オニフスベかもしれないとのコメントをアップしてあります。


2012101720102823-1-256.jpg
和気で黄金色のカマキリ 倉敷の博物館に保管も(山陽)
最近、金色ブームですね。
そのうち金色人間が登場しそう。

岡山だから放射能には関係ないだろうけれど
放射能で突然変異が起きるでしょ。
金色は金でやっぱり錬金術を思い浮かべるから
ある意味、両者とも錬金術と言える。

そうすると金色人間は放射能人間になる。

和気神社、和気清麻呂は
「閉じ込められた神が動きだした?」シリーズで記事にしたことがある。
和気神社は龍さんの八幡にもあるんですよね。


溶けた核燃料計量に復興予算 「兵器転用防止」5億円(東京)

“巨大地震避ける” 金沢に工場移転へ(NHK)
大手精密機械メーカーが静岡県の工場を金沢市へ移転。

タイ産さやえんどう 基準超える農薬検出(NHK)l
日本はタイに農薬も売ってるのかな?

真珠養殖の男性 落雷で死亡(NHK)
*三重、真珠、雷。

大阪市営地下鉄:座席に画びょう「刺さった」…乗客申告(毎日)
市営地下鉄では5月以降、針33本、安全ピン3本、包丁1丁、
画びょう9個が見つかっいてるそうだけど、数字が意味深。

こういう事件が続くと私は地震を考えます。

・ベトナム ホーチミン市は海水による洪水が約1.6メートルに
・パキスタンはまだ洪水が続いています。
500万人以上が被災。


奇兵隊さんから白い雀のコメントです。

金じゃないけど

群馬で白い雀だそうです。

上毛新聞ニュース
白いスズメ、児童に人気 前橋粕川小
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4713504844605490/news.html

| 奇兵隊 | 2012/10/18 22:08 |

上のキノコはオニフスベかも

オニフスベ - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%99&hl=ja&client=firefox-a&hs=9EX&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=DwuAUNPBH4yVmQXU_YHgCQ&ved=0CC4QsAQ&biw=1366&bih=609

| 奇兵隊 | 2012/10/18 23:01 |


| 未分類 | 21:50 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震546




今日はデッサンでした。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

東北5県の観光業も賠償=原発事故の風評被害で―東電」(nifty

警戒区域で原発作業員の車、相次ぎ牛はねる」(福島民友
何かのメッセージ性を感じます。
そして両者とも犠牲者、被ばく者。

福島・大波地区:「面的除染」1年 放射線量再上昇も」(毎日
福島市東部の大波地区で市の「面的除染」が始まり18日で1年。空間放射線量は市の測定で漸減傾向だが、一般人の年間追加被ばく線量限度1ミリシーベルト(毎時0.23マイクロシーベルト)を超す数値が続く。市は2度目の除染を求めるものの、費用負担する国は応じていない。「高線量を我慢させるのか」。住民には不満が渦巻く。同市大波出張所では17日、毎時0.47マイクロシーベルトを市の測定で記録した。それでも避難指示区域ではないため、住民に公的な支援はない。・・・町会長を務める栗原俊彦さん(71)が自宅近くの側溝で測った放射線量は、3月の除染前後で毎時9マイクロシーベルト台から同2マイクロシーベルト台に低下したが8月には同10.36マイクロシーベルトに。「除染後しばらくすると上がっている」とため息をつく。・・・」

県が出荷自粛要請 坂下などのキノコや伊達のアケビ」(福島民友
北塩原村のナラタケから250ベクレル
会津坂下町のサクラシメジから170ベクレル
伊達市のアケビから120ベクレル

tomoyosuezawa ‏

えーと、今福島第一原発からは毎時1000万ベクレルのセシウムが出ていると発表されています。うわー、だだ漏れ!と思うなかれ、今の放出量が2011年3月の放出量に達するには23万年かかるのであります。つまり、今出てる分の23万年分が短期間に出て、この国を汚染したのです。



ごめんなさい。今日は手抜きでリンクをクリックできるように
していないのでリンク先を見たい人はコピペしてください。

しいたけお ‏

岩手ハツタケ3000ベクレル/kg 福島アケビ120ベクレル/kgなど、本日基準超多し。 http://bit.ly/T0dxQQ 厚労省10/17

宮城梅干し27ベクレル/kg 栃木玄米31ベクレル/kg 岩手マダラ81ベクレル/kg 福島秋そば29ベクレル/kg 福島カルガモ73ベクレル/kgなど http://bit.ly/T0dxQQ  栃木玄米の検査結果たくさん。厚労省10/17

千葉県我孫子市民持込検査結果(10月第2週)栃木県産はちみつ41ベクレル/kg 千葉県産銀杏41ベクレル/kg 月桂樹110ベクレル/kg みかん28ベクレル/kg 栗83ベクレル/kg 柿14ベクレル/kg 薩摩芋14ベクレル/kg http://bit.ly/RVN3BP


ベクレルウォッチャー

岩手県の原木ナメコ → 釜石市露地 150 Bq/kg・盛岡市露地 92 Bq/kg(10月16日厚労省http://goo.gl/r0C1u )

栃木県のソバ → 日光市 41.9 Bq/kg(10月17日厚労省http://goo.gl/XcnOf )

宮城県の野生キノコ → 大崎市ナラタケ 620 Bq/kg(10月17日厚労省http://goo.gl/XcnOf )

宮城県のお魚1 → スズキ 45 Bq/kg・ヒラメ 16・ホウボウ 6.4・チダイ 5.2・マガレイ 3.9・アカガレイ 3.6・ニシン 1.9(10月17日厚労省http://goo.gl/XcnOf )

宮城県流通の登米市製造ウメボシ 27 Bq/kg(10月17日厚労省http://goo.gl/XcnOf )

ご参考)福島県:南相馬市イノシシ肉 2,300 Bq/kg・二本松市ツキノワグマ肉 640 Bq/kg・ヒラメ 690 Bq/kg・大玉村秋ソバ 29 Bq/kgなど(10月17日厚労省http://goo.gl/XcnOf )


しなの・ぷっちょ

新潟県上越市安塚区。アスファルトの窪み。雨水が溜まりそうな場所。0.228μSv/h。空間は0.06。 今年の冬、雪に覆われていた頃は空間で0.04だった。雪は放射線を遮蔽してくれる。 pic.twitter.com/fCqUJntZ



| 未分類 | 21:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コメント紹介。

まゆみさんの波動に惹かれたので

こんにちは!

私がコパイバを買った理由・・
スピリチュアル生活を送る中で物を選ぶ基準が出来ていて、今回の場合はまゆみさんに本物を感じたからです。私が感じた本物の人が選ぶものは信じます。ですのでブラジルかペルーかは、私の場合知らなくても良いことです。

まゆみさんが大切にしているコパイバがどんなものか知りたかったのと、多分私の深い部分が必要としていたから迷わず購入したと思います。

今日は今からレッスンですので、玄関とレッスン室にコパイバを一滴たらした水をスプレーしました!

時間なので・・また気づいた事あったら書きますね、では。

| matunao | 2012/10/17 13:59 |

ホメオパシーも身体症状よりも
精神や心の状態のケアにポイントをあわせて
レメディーを選んでいきます。
そこが好きなところです。

| chikase | 2012/10/17 17:45 |

こんにちは!

身体の痛みは心の痛み・・同感です。
声楽を教えているとその人の滞っている場所が何故分かるのです。指摘すると大抵の人はそこに痛みや詰まりを感じています。

同じ声楽の先生でも私のような感覚の人はあまりいないと思います。どんな道でもつっこんでやっていくと「心の在り方」や「トラウマ」に行き着きます。そこに気付き、そこから自分を解放していかないと伸びない・・。辛くても自分と向き合い、自分の中に封じ込めているものを顕在化させ手放さないと何事も進まないんですね。

私も・・猛々しい波動を持つ人(表面は優しく繕っていましたが)と一緒に仕事していた時は、肩が差し込むようにとても痛かったです。彼自身が自分でも気付いていない痛みを・・それに気付いてしまった私が引き受けてしまったのだと思いました。

その他の色んな痛みや不調も、その理由を理解したときに消えるのは経験しています。

それにしてもまゆみさんの考え方というか、感じ方は私と良く似ています。失礼だったらごめんなさい。

| matunao | 2012/10/17 18:12 |



| 未分類 | 00:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース


クリル諸島沖合でマグニチュード6.1の地震
米北東部でマグニチュード4.5
インドネシア北部でマグニチュード6

鳩山由紀夫

内田先生に同感です。病膏肓に入るといった感すらします。RT @levinassien: 日本はアメリカの従属国であり、その事実を認められないことが日本の「病」の原因なんです。まず事実を認めて、そこから主権国家として立ち直ればよいのに、従属国であるという事実を認めることができない。

内田先生って内田樹さんのことですね。


http://www.videonews.com/on-demand/441450/001257.php" target="_blank" title="「物言う知事」はなぜ抹殺されたのか(videonews.com)">「物言う知事」はなぜ抹殺されたのか(videonews.com)
「・・・佐藤栄佐久氏はクリーンさを売りものに福島県知事を5期も務めた名物知事だった。しかし、それと同時に佐藤氏は、国が推進する原子力発電のプルサーマル計画に反対し事実上これを止めてみたり、地方主権を主張してことごとく中央政府に反旗を翻すなど、中央政界や電力、ゼネコンなどの有力企業にとっては、まったくもって邪魔な存在だった。・・・ しかし、佐藤氏はこの点については、苛酷な取り調べによって自白に追い込まれたのではなく、自分を応援してきてくれた人達が検察の厳しい取り調べに苦しめられていることを知り、それをやめさせるために自白調書にサインをしたと言う。また、早い段階で自白をしたおかげで、真実を求めて戦う気力を残したまま、拘置所から出てくることができたと、自白調書に署名をしたこと自体は悔やんでいないと言い切る。・・・佐藤氏自身は、自分が検察に狙われなければならない理由はわからないとしながらも、1年以上もの長期にわたり、佐藤氏の周辺を検察が捜査しているとの情報はあったと言い、最初から佐藤氏を狙った捜査であった可能性を排除はしていない。しかし、いずれにしても佐藤氏は最後まで無罪を主張して闘う意向を明らかにしている。・・・」

何とか逆転してほしい。

復興へ付け替え横行 省益優先 予算奪い合い(東京)
国民が汗水たらして、人によっては
命をけずってまでして納めた税金に群がる人間たち。
生活保護の自殺者は前年比140人増、だそうです。

復興交付金7727億円を申請=第4次、15年度分まで前倒し-宮城(時事)
ここにもいた。

http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/cabrain-38323.html" target="_blank" title="病院の病床数が1年ぶりに増加-医療施設動態調査7月末概数(goo)">病院の病床数が1年ぶりに増加-医療施設動態調査7月末概数(goo)
原発事故でしょうね。

PC操作は同一犯と断定…4人の逮捕者は誤認か(ヤフー)

シンガポール、原発導入見送り リスク大きいと判断(朝日)

大阪市、来年度から中学を全員給食に 橋下市長が方針(朝日)

高知の土木工事で官製談合 公取委、国交省に改善要求(47ニュース)
談合がニュースになるって珍しい。

石原都知事を批判せず、水に落ちた森口氏を叩くのか(日刊ゲンダイ)

ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法(nanapi)

秋になっても「蚊」プ~ン 県民、芋煮会は対策を(山形新聞)
私の住んでるところでも最近二度、蚊が出ました。
夏は一度も出なかったのに寒くなってから出るなんて何か変。

世界の雑記帳:96歳男性に第2子誕生、インドで「世界最高齢の父親」(毎日)
さすが神秘のインド。

テキサスで子供たちの行動をマイクロチップで監視する
試みがはじまるようです。(英語

随分前にネットでマイクロチップの話題が持ち上がったけれど
そういえば最近みないので大げさな陰謀論だったのかなと
最近、考えていたところでした。

| 未分類 | 00:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |