2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

発振メモ

土曜日の「発振に注意」はまだ続いています。
今日は変な体感が二度ありました。

| 未分類 | 23:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより

早川由紀夫

小高のヒノキ http://t.co/ZvVRbg40
696434866.jpg
posted at 14:48:01

牛さんhttp://t.co/oc2ERLYg" target="_blank" title=" http://t.co/oc2ERLYg"> http://t.co/oc2ERLYg
proxy.jpg
posted at 14:57:11

無事に家に戻った。いわきから小野まで雪景色。ノーマルタイヤだったので、何回かすべった。電柱にぶつかったり立ち往生したりの車を見た。いわきの西の阿武隈山地は標高が高いのね。放射能雲も避けて通ったのだろう。
posted at 20:43:52

北側の警戒区域は、南相馬市と浪江町の境界にぴたり。国道6号には看板なし。警察官が大勢いて、検問してた。通行証があれば通れる。
posted at 20:44:51

南相馬は、山から海まで、みごとに東西方向に放射線量が変わる。スギ林はそれなりの汚染。山でも海岸でも0.7マイクロ。南に行くと、8マイクロなんてある。ヒノキが高い。
posted at 20:46:54

スギでもヒノキでもない針葉樹が高かった。2.5マイクロあった。ツガかなあ。
posted at 20:48:07

南相馬も調べたから、これで調査ひとまず終わり。明日中に等値線ひいて、ふぐさんに渡す。
posted at 20:49:10

小高のあたり、津波でやられたまんま。たんぼに車が放置されてる。家も荒れたまま。家に帰って片づけたりしてるひともいた。
posted at 20:51:00

小高だけでなく、南相馬市全体が田んぼに稲を植えてないみたいだった。中通りより放射線量低いのに、ね。
posted at 20:51:55

ひとが死ぬと事件。ひとが(まだ)死んでないから事故。RT @mayamasa: トンネルは事件、原発は事故。
posted at 21:39:52


「伝言メモ (母木)」の神武東征の時の話で
【栂木】を書きましたが、「栂」=ツガです。

| 未分類 | 23:35 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース


自衛隊の訓練のために
日朝で仕組んでいるんじゃないかと思ってしまう。
そうでしょ?

PAC3搭載へ=北ミサイル発射備え(ヤフー)

昨夜の業務連絡の方からメールが来ないので
ブログ読まれているかもわからないので
電話をしたけれどお留守みたいなので夜にまたしよう。
本当は電話はしたくないのですが
質問を受けているので返事をしないわけにはいかない。
メールは便利なようで不便です。

今日はアートセンターなので更新は夜になります。

,,,,,,,,,,,,

笹子トンネルの検査ですが
手の届かないところは打音検査はせず
目視点検で済ませていたそうですね。

崩落事故“ボルト外れた可能性高い”(nhk)

開通以降天井板のボルト交換記録なし(nhk)
ボルト交換記録なしって。

同じ構造の49トンネルとは(nhk)

笹子(ささご)トンネル崩壊事故のイメージ
この画像をみるともっと怖くなる。
こんなボルトで1トンの天井がぶら下がっていたとは恐ろしい。
日本のトンネル技術は世界一と言うけれど
それは掘るだけなんでしょうね。

<トンネル崩落>「進入、退避で焦燥感」消防長ら会見(ヤフー)
「・・・【炎とクラクションの音「誰か、助けてください」】脱出の人「今も耳の奥に…」--逃げ出した人々が語る恐怖・・・バックで走行する大型バス、猛スピードで逆走してくる車両。「通常ありえない、異様で危険な状態」(小笠原克也・塩山消防署長)だったという。・・・」

名古屋市中区エレベーター死亡事故 設置以来、一度も点検されず(FNN)

忍者「現代の最高峰の弓の名人の速射動画だって
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p05aeaa61e5fd8c2d5b7a5d930ffe2ad2

それと、台風の移動の経緯 MIMICから抜き出しておいた。
taifuu1.jpg
taifuu.jpg

弓の速射、映画ではみるけれど凄いな。

何にでもいえることだけど、上手な人、天才的な人の技って、はたからみてると簡単に見えるんですよね。


MRSAで乳児死亡、名大病院 2月から感染増加(東京)

http://mainichi.jp/select/news/20121203k0000e030152000c.html" target="_blank" title="イラク:新生児の異常急増 04年以降(毎日)">イラク:新生児の異常急増 04年以降(毎日)
イラク中部ファルージャで米軍による激しい軍事作戦が行われた04年以降、障害児の出生割合が急激に高まっている可能性があることがわかった。イラクや米国の研究者らが国際医療科学誌に論文を発表した。爆弾などに含まれた毒性金属が母体を通して新生児体内に蓄積された可能性を指摘している。論文は「シュプリンガー」の9月16日号に米ミシガン大の環境毒素学者、サバビエアスファハニ氏やバスラ医科大のサバック講師ら6人が連名で発表した。イラクの戦争被害については南部バスラなどで劣化ウラン弾の影響が疑われる事例が報告されているが、ファルージャでの出生異常に関する科学的報告は初めてとみられる。・・・」


なつはなさんからです。

まゆみさんこんにちは

私もトンネルを越えると実家がありますので、よく利用してました。ぞっとします。そういえば、あまり詳しくは無いですが、この地方では昔から有名な呪いの木の伝説があります。小さい頃から、電車で里帰りするときによく親から聞かされてました。当時の国鉄も恐ろしくて手が出せなかったようです。
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/noroinogosinboku.html
内容が聞かされた話と同じだったので、多分これだと思うのですが。

| なつはな | 2012/12/03 12:48 |



| 未分類 | 10:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |