発振メモ
今日は変な体感が二度ありました。
| 未分類 | 23:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| PAGE-SELECT |
早川由紀夫
小高のヒノキ http://t.co/ZvVRbg40
posted at 14:48:01
牛さんhttp://t.co/oc2ERLYg" target="_blank" title=" http://t.co/oc2ERLYg"> http://t.co/oc2ERLYg
posted at 14:57:11
無事に家に戻った。いわきから小野まで雪景色。ノーマルタイヤだったので、何回かすべった。電柱にぶつかったり立ち往生したりの車を見た。いわきの西の阿武隈山地は標高が高いのね。放射能雲も避けて通ったのだろう。
posted at 20:43:52
北側の警戒区域は、南相馬市と浪江町の境界にぴたり。国道6号には看板なし。警察官が大勢いて、検問してた。通行証があれば通れる。
posted at 20:44:51
南相馬は、山から海まで、みごとに東西方向に放射線量が変わる。スギ林はそれなりの汚染。山でも海岸でも0.7マイクロ。南に行くと、8マイクロなんてある。ヒノキが高い。
posted at 20:46:54
スギでもヒノキでもない針葉樹が高かった。2.5マイクロあった。ツガかなあ。
posted at 20:48:07
南相馬も調べたから、これで調査ひとまず終わり。明日中に等値線ひいて、ふぐさんに渡す。
posted at 20:49:10
小高のあたり、津波でやられたまんま。たんぼに車が放置されてる。家も荒れたまま。家に帰って片づけたりしてるひともいた。
posted at 20:51:00
小高だけでなく、南相馬市全体が田んぼに稲を植えてないみたいだった。中通りより放射線量低いのに、ね。
posted at 20:51:55
ひとが死ぬと事件。ひとが(まだ)死んでないから事故。RT @mayamasa: トンネルは事件、原発は事故。
posted at 21:39:52
| 未分類 | 23:35 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
弓の速射、映画ではみるけれど凄いな。忍者「現代の最高峰の弓の名人の速射動画だって
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p05aeaa61e5fd8c2d5b7a5d930ffe2ad2
それと、台風の移動の経緯 MIMICから抜き出しておいた。
まゆみさんこんにちは
私もトンネルを越えると実家がありますので、よく利用してました。ぞっとします。そういえば、あまり詳しくは無いですが、この地方では昔から有名な呪いの木の伝説があります。小さい頃から、電車で里帰りするときによく親から聞かされてました。当時の国鉄も恐ろしくて手が出せなかったようです。
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/noroinogosinboku.html
内容が聞かされた話と同じだったので、多分これだと思うのですが。
| なつはな | 2012/12/03 12:48 |
| 未分類 | 10:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
| PAGE-SELECT |