2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震590 (福島沖のシロメバルから1700ベクレル。)


”シリア化学兵器使用なら米が軍事介入も”
”サリン使用直前段階か シリア”のニュース。
馬鹿馬鹿しくて話にならない。
イラクをはじめ乗っ取るための大嘘、でっち上げ。
世界を混乱させるのが彼ら支配者の目的。
いつまでこんな幼稚なことを繰り返すのか。
乗っ取るための口実を次から次へと考え出し
世界中に配信する。
そしてそれにまんまと騙される民衆。

DSC09530.jpg


福島沖で捕獲の魚8種14点から基準超セシウム」(河北
最大検出値はシロメバル(大熊町)の1700ベクレル。

県内外へ鮮魚初流通 相馬双葉漁協の試験操業」(福島民報
相馬双葉漁協が取り組む試験操業で初めて水揚げされたニクモチ(ミギガレイ)とメヒカリ(アオメエソ)が4日、県内外に出荷された。東京電力福島第一原発事故に伴う試験操業で生魚が流通するのは初めて。3日に相馬市の松川浦漁港に水揚げしたニクモチ約1260キロ、メヒカリ約110キロが県内を中心に仙台や水戸、福井方面などに相馬原釜魚市場買受人組合を通じて出荷された。・・・」

原発事故後初 海外の高校生が教育旅行で福島県を訪問」(merx

シカとイノシシ、基準値超のセシウム 自家消費自粛を要請 栃木」(産経
「・・・基準値を超えたイノシシは、那須塩原市890ベクレル▽塩谷町800ベクレル▽那須町500ベクレル▽宇都宮市350ベクレル▽大田原市280ベクレル▽市貝町210ベクレル▽芳賀町180ベクレル▽茂木町120ベクレル。那須塩原市のシカは110ベクレルだった。

しいたけお ‏

千葉県我孫子市 原木シイタケ339ベクレル/kg みかん53ベクレル/kg 栗46ベクレル/kg ユズ60ベクレル/kg 柿26http://bit.ly/XsuDP5 市民持込食材検査結果 11月第1~2週


Tamiko ‏

大阪も、ごみの焼却灰で30ベクレルほど、出るようになったんだ。去年くらいは、10ベクレルくらいだったけ?汚染食品、たくさん入ってきてるもんなー。あーあー。


Koji ‏

甲状腺のヨウ素被曝、東京の新生児~1歳未満で12mSv、成人5.2mSv 厚木基地(神奈川)で成人4.1mSv 2011年3月12日~2011年5月11日までの60日間、大人、子どもの放射線積算量〜米国防省推計 OurPlanet-TV: http://bit.ly/Yzitpg

福島産みかん180ベクレル、松戸市のゆずから110ベクレル http://takumiuna.makusta.jp/e202485.html" target="_blank" title="http://takumiuna.makusta.jp/e202485.html ">http://takumiuna.makusta.jp/e202485.html レンコン(栃木県)も80ベクレル


ベクレルウォッチャー ‏

栃木県のイノシシ1 → 那須塩原市 890 Bq/kg・塩谷町 800・那須町 500・宇都宮市 350・大田原市 280・市貝町 210・芳賀町 180・茂木町 120(12月4日厚労省 http://goo.gl/s1ncU )


放射線速報 ~ノンベクレルライフ~

栃木県矢板市土壌を検査。同じ所で栽培したサツマイモからは、約45ベクレルのセシウムが検出。こちらの土壌は、【セシウム合計】 524.08 bq/kg。600bq/kgある土壌でサツマイモを栽培すると、少量ながらセシウムが移行するという事実です 


鈴木 耕

総選挙で大騒ぎだが怖いニュースも。「基準値を超える放射性セシウムの検出による農産物の出荷制限が、福島だけでなく東北や関東各地に拡大」と。野生キノコは青森・岩手・宮城・福島・群馬・埼玉・山梨・長野・静岡。その他、お茶、竹の子、そば、天然イワナ、原木シイタケなどからも(東京新聞4日)

怖いニュース②「福島原発の湾内に仕切り網を設置して、放射能汚染された魚が外海へ泳ぎ出るのを防ぐ。東電が検討」(朝日4日)



| 未分類 | 13:01 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |