2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより

早川由紀夫

きのうの福島/宮城県境調査結果プロット。等値線は調査前。 http://t.co/VQ3xhzBW"> http://t.co/VQ3xhzBW
posted at 06:44:39

等値線を修正した。丸森と角田まで0.5マイクロ線を広げることはしなかった。  http://t.co/Zx6sFdPF
posted at 06:46:07

昨年3月11日の津波に飲み込まれた地域にもう家を新築して住んでいるのを、いわきや三陸の放射線調査のときに何回か見た。あのひとたちは、きのうの津波警報を聞いて避難したのだろうか。避難しなかったのだろうか。昨年3月11日に避難したからこそ、助かって家を新築できたのだろうが。
posted at 20:38:21





| 未分類 | 22:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震592 (ベントしたんでしょ?)



この木のリンゴはずらっと並んで
ぶら下がってるから不思議な光景だった。
夜店のリンゴ飴に似てない?

,,,,,,,,,,,,

一昨日アップしたこれなんですが
隠蔽されている宮城の汚染がわかりますよ。
甲状腺のヨウ素被曝、東京成人5.2mSv~米国防省推計」(ourplanet-t

成人だけ取り上げると…

青森0.068mSv
宮城県仙台12.0mSv 石巻5.0mSv
山形4.4 mSv
栃木11.0mSv
茨城10.0mSv
東京5.2mSv~
神奈川4.0mSv~
静岡1.8 mSv
山口0.27mSv
長崎0.34mSv


ほらね。

,,,,,,,,,,,,,

<地震>福島第1、第2原発に異常なし…東京電力(ヤフー)
「・・・東電によると、地震が発生した5分後の午後5時23分、作業員が建屋内の圧力計を確認したところ、圧力の上昇を確認。手動で装置を起動し建屋内の空気を外部へ逃がした。・・・」

ベントしたってことですね。
圧力上昇は何故起きたの?
地震の揺れで起きたなら地震があるたびに圧力が上昇して
ベントしてるってことかな。

こちらも昨日の地震で。
女川原発で使用済み燃料プールの水位高低の警報」(merx

福島第1原発周辺の海水からストロンチウム90 850 Bq/L 検出」(まっちゃんのブログ

イカ、カキには放射性銀Ag-110mが濃縮されるが規制なし」(merx

放射線速報 ~ノンベクレルライフ~

栃木県矢板市土壌を検査。同じ所で栽培したサツマイモからは、約45ベクレルのセシウムが検出。こちらの土壌は、【セシウム合計】 524.08 bq/kg。600bq/kgある土壌でサツマイモを栽培すると、少量ながらセシウムが移行するという事実です 

静岡県伊東市川奈の土壌を検査。福島原発300km離れてもセシウムは、飛んでいます。【セシウム合計】 96.53 bq/kg (誤差±10.29 ) 


一ノ瀬修一 ‏

長野県岡谷市の私立幼稚園 http://www.mizuhokids.com/mizuhoweb/rui_sui_you_zhi_yuan.html … が園内における放射能について 情報公開を開始しました。(^-^)/ http://www.mizuhokids.com/mizuhoweb/fang_she_neng_ce_dingnitsuite.html

奈良県の方に朗報。来年3月に市民測定所が始まるそうです! - scannerの日記 (id:scanner / @ichinoseshu) http://d.hatena.ne.jp/scanner/20121207/1354870022



| 未分類 | 22:21 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

発振メモ

頭がもぞもぞして変な体感です。
発振にしばらく注意ですね。

ぎりぎりまで告知しないでおこうと思ってましたが
来週、駆け足で沖縄に行きます。
何があってもいいようにコパイバだけは忘れないように持って行こう。
祝詞撰修も持って行こう。



| 未分類 | 14:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース


午前中、テレビショッピングにmooncafeの商品を出さないかと
ナントカカントカから電話がかかってきた。
もちろん断ったけれど。
mooncafeで扱っているものが検索で上位になることが多いので
それで時々営業の電話がかかってくるのです。

コパイバオイルで検索するとmooncafeがトップなんですよ。
(いま確認したらやはりトップだった。)
コパイバだと上位。(今みると7番目だった。)
ブログの記事もよく上位でヒットするし不思議。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

在日米国商工会議所が“かんぽ生命の業務拡大”に強い反対表明(merx)
そもそも民有化の狙いは日本の乗っ取りだものね。

ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国(nifty)

新潟で小中学生ら445人食中毒 給食の餅菓子でノロ感染(東京)



12月4日にジョージア州、アリゾナ州、テキサス州、
アラバマ州、ロードアイランド州でミステリーブーム

自然なものなのか
あるいは軍が地下で何かをやっているのか。

タイ前首相、デモ隊銃撃を命令したとして死刑求刑(The Voice of Russia)
日本だとこうはならないでしょうね。


clusterさん。

以前、二上山行ったとき登山口過ぎたあたりで、木からシマヘビが落下してきてもう少しで頭の上に乗っかるところでした。出口付近では、黒アゲハ蝶が太陽の光をバックにしてオレンジ色しながら、ずっと目の前近くで羽ばたきながら空中静止してました。蝶は遠い先祖だよね。自然林の多いところは綺麗な蝶がいる。
植林地帯はあまりいないと思います。シマヘビも近くで見るとツヤツヤとして、かわいいもんです。最初は驚くけど。薔薇も霊魂なんでしょうね。かわいいから。かわいいもんは霊魂です。どういうこっちゃ。二上山とアララト山って似てると思うんですが。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Ararat_PIA03399_modest.jpg
Ararat_PIA03399_modest.jpg

| cluster | 2012/12/07 21:15 |



| 未分類 | 01:39 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |