午前中、テレビショッピングにmooncafeの商品を出さないかと
ナントカカントカから電話がかかってきた。
もちろん断ったけれど。
mooncafeで扱っているものが検索で上位になることが多いので
それで時々営業の電話がかかってくるのです。
コパイバオイルで検索するとmooncafeがトップなんですよ。
(いま確認したらやはりトップだった。)
コパイバだと上位。(今みると7番目だった。)
ブログの記事もよく上位でヒットするし不思議。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
在日米国商工会議所が“かんぽ生命の業務拡大”に強い反対表明(merx)*そもそも民有化の狙いは日本の乗っ取りだものね。
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国(nifty)新潟で小中学生ら445人食中毒 給食の餅菓子でノロ感染(東京)
12月4日にジョージア州、アリゾナ州、テキサス州、
アラバマ州、ロードアイランド州でミステリーブーム
自然なものなのか
あるいは軍が地下で何かをやっているのか。
タイ前首相、デモ隊銃撃を命令したとして死刑求刑(The Voice of Russia)*日本だとこうはならないでしょうね。
clusterさん。
以前、二上山行ったとき登山口過ぎたあたりで、木からシマヘビが落下してきてもう少しで頭の上に乗っかるところでした。出口付近では、黒アゲハ蝶が太陽の光をバックにしてオレンジ色しながら、ずっと目の前近くで羽ばたきながら空中静止してました。蝶は遠い先祖だよね。自然林の多いところは綺麗な蝶がいる。
植林地帯はあまりいないと思います。シマヘビも近くで見るとツヤツヤとして、かわいいもんです。最初は驚くけど。薔薇も霊魂なんでしょうね。かわいいから。かわいいもんは霊魂です。どういうこっちゃ。二上山とアララト山って似てると思うんですが。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Ararat_PIA03399_modest.jpg

| cluster | 2012/12/07 21:15 |