早川由紀夫さんのツイログより
早川由紀夫
RT @tokabakichi: 学校ごと避難したところもあったのね。→東京新聞:那須の中高一貫校「無念」 在校生卒業後 廃校へ:社会(TOKYO Web) http://t.co/5xbFrYO5
posted at 03:52:39
私の放射線マップ上での那須高原海城中学・高校の位置 http://t.co/qd0zW8Yp
posted at 03:53:31
「「科学的根拠のない年1ミリシーベルトを除染の基準にして大量の土砂を積み上げ、」 あきれた文化人だ。「河北新報 東北のニュース/桜井よしこさん 「除染基準の緩和が必要」 郡山で講演 http://t.co/BnCfq6wR via @kahoku_shimpo
posted at 06:55:47
桜井よしこさんさんが推す年100ミリにも科学的根拠はない。
posted at 06:56:53
年1ミリを文科省は毎時0.23マイクロとした。いま除染土砂?を積み上げてるのは、そのような生やさしいところではない。その4倍を超えるところで除染作業してる。この2週間のフクシマ測定中に私は「除染作業中」の旗をよく見た。それはどこも毎時1マイクロ以上のところだった。
posted at 06:58:50
桜井よしこさんは、いま現場で行われている事実を何も知らないで、知ったかぶり講演したのね。うそつきは言論の場からすみやかに去れ。
posted at 07:00:07
除染で積み上げてるのは土砂ではない。あの1メートル四方の黒い袋の中身は、葉っぱと表土だ。砂なんて入ってない。線量計を当てると2.3マイクロくらいを表示する。現地を一度も見たことがないやつが決めつけた意見を言うな。
posted at 07:03:06
向こうのスギ林の床を除染してできた1メートル四方の黒い袋。2.44マイクロと書いてある。http://t.co/RrUJv7Tp" target="_blank" title=" http://t.co/RrUJv7Tp"> http://t.co/RrUJv7Tp
posted at 07:24:38
津波被災地にいまも積み上げられたままの瓦礫の山 http://t.co/jq3BuC2q
posted at 07:25:52
仮設住宅 http://t.co/qLDh2eq1
posted at 07:26:22
大川小学校の子どもたちが「山さ逃げべ。先生なのになんでわかんねえんだ」と言った山は、じつはこれ。校庭に隣接した斜面工事の中断にある平ら。犬走り。昨年4月に、私はこの下段犬走りまで上がって十分広いコンクリート舗装を確認して写真報告した。http://t.co/XzAXDYb1" target="_blank" title=" http://t.co/XzAXDYb1"> http://t.co/XzAXDYb1
posted at 07:29:58
大川小学校「裏山」の犬走り。2011年4月17日調査報告。 http://t.co/LDWBz2mW via @everytrail
posted at 07:34:11
南相馬市の小高神社。門柱などは地震で倒れたまま。ここらは0.5マイクロだが、境内の大杉は2倍の1.0マイクロある。 http://t.co/81J2Qkei
posted at 07:37:27
RT @nekoyamax: ↓ 実測値よりシミュレーションを「信じる」のか。呆れたひとたちだ。そもそも早川マップは「信じる」ものではない。信じる信じないなどを論じているうちに死ぬぞ。
posted at 15:02:57
RT @shosho_1955: 今日も「早川マップが東京塗ってないからデタラメ信じるな」TWしてる方々に告ぐ。マップを買ってhttp://t.co/eG01N3ES舐めるほど読んでください。本人の解説http://t.co/owoaQyJsを聞いて見てください。
posted at 15:03:02
なんだ。東海アマさんがRT したからまた流布してるのか。@tokaiama: RT @cmk2wl: ドイツIPPNW医師が警告「首都圏は放射能汚染している」 http://t.co/AEKgkyp1 早川マップなんて信じていると…。
posted at 15:04:20
RT @ganboo3000: 福島市渡利弁天山なう。モニタリングポスト付近が一番低い。その他で除染している所は0.5ぐらい。除染してない所は1前後。 http://t.co/f9zCIjr1
posted at 15:15:15
いまNHKテレビで、会津若松への学校旅行が減ってるので那須や埼玉に説明に行って招致してると放送した。それでも、「風評被害」で来てくれないと観光業者は愚痴をこぼす。あれ、那須の放射線は会津若松より高いんだけど。ちゃんとした汚染地図を日本社会が共有しないからこういうことになるのだ。
posted at 16:55:13
私が汚染地図を公表した初期、差別を助長するとの声が大きかった。逆だ。汚染地図を社会が共有しないからこのような「不当な差別」が発生する。「風評被害」だなどと、消費者に責任転嫁する語をテレビでまだ発言する観光業者は猛省すべし。
posted at 16:57:15
汚れちまったのは事実なのだ。事実を正確に認識して、それをお客様に正直に提示して経済活動しろ。隠し立てするな。いまの時代、隠し通すことなんかできない。隠し立てすることで、むしろ不信感を買う。正直が一番の解決策だ。
posted at 16:58:31
私の地図持って柏など首都圏東部に行って、「あなたのところよりきれいですよ」と営業トークしてみたらどうだ、会津若松の観光業者【毒】
posted at 17:04:06
| 未分類 | 22:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑