2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

一休み (エビ)


昔からエビが好きでこのところ毎日食べている。
最近の外食で出るエビは変なぷりぷり感があって
人工的すぎるからエビを買って料理したほうがいい。

頭がついた大き目のエビの皮をむいて
一口サイズに切ってグリーンナッツオイルで炒めるだけ。
味付けはマラスの塩と粗挽きの黒コショウのみ。
フライパンは厚手の良いものを使ってくださいね。
フライパンだけで味が全然違ってきますよ。
エビを焼いた後のたれがまた美味しいから
ご飯を入れてちゃちゃっと炒める。

これは昨日の。

それにしても待てないほどに美味しい。
なので写真は食べかけ。
盛り付けもフライパンからざざっと移しただけ。
あっという間になくなる。
左は豆腐ステーキ。
豆腐ステーキもとても美味しい。
豆腐ステーキの作り方は書かなくても知ってますよね?

こっちは今日の。
DSC09646.jpg
こっちはかぼちゃつき。
こっちも盛り付けはフライパンからざざっと移しただけ。
写真撮るからといって何のかっこもつけてません。

これが三日も続きました。

昨日は写真以外に白菜の煮びたしと大根おろし。
きょうは大根おろしと沖縄の島らっきょ。
ごはん前に甘栗も食べた。
ご飯は分つき米。

野菜は「農楽喰楽 近江生産ネットワークさん」のものです。

| 未分類 | 22:18 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース

私の移動に伴う前後1週間の大き目の発振検証。
マグニチュード7以上のみ拾ってみました。
これだけだったかな。

7日の三陸沖M7.3
11日のインドネシアM7.2

宮城って沖縄の名前にもあるので
前から宮城県と沖縄に何かあると思っているけれど
未だによくわからない。

,,,,,,,,,,,,,,

安倍さんが山口へ墓参りに行かれた昨日、
愛媛、山口で震度3があったんですね。
22日にマグニチュード4,4というのは倍で面白い。

ノロウイルス集団感染 宮崎県の病院で入院患者6人死亡
食中毒:弁当で1184人がノロウイルス感染か…山梨

・「本誌は警告する 不気味な地震雲も出始めた そろそろやってくるM7クラスの首都直下型地震」(現代ビジネス

日本 800万人が原発反対の請願書に署名(The Voice of Russia)

キルギス 中央広場のもみの木倒れる(The Voice of Russia)
早川さんが調査されたモミの木が。。。
早川さんもこういうの多いですよね。

大寒波、東欧などで死者280人 英仏に影響拡大(47ニュース)
ウクライナで1週間以上の寒波 83人死亡、数百人が凍傷(CNN)

東京都知事選:「入場者よりも投票数が140万票多かった」(るいネット)

9月の記事です。
次期首相?、安倍晋三・一族の系譜(るいネット)
小泉元総理の父、祖父が、第二次大戦中、中国侵略を進めた大政翼賛会の政治家であり、安倍晋三元首相の祖父が、中国侵略の中心人物=岸信介であり、麻生太郎元首相の祖父が、中国侵略軍の中核に居た吉田茂である」という家系が意味する、日本の首相一族の連綿たる異常な系譜は瞠目に値する。・・・」

中国と上手くやってくれるといいけれど。
小泉さんは大嫌いだったけれど安倍さんは普通。

米FDA 1歳未満へのタミフル投与を許可(Merx)
日本は追随しないでね。

サジャリ駐露イラン大使、「米国はシリアで化学兵器を使用しかねない」(The Voice of Russia)
「・・・これに先立ち、シリアのムアレム外相は国連のパン事務総長に対し、シリアはいかなる状況にあっても化学兵器を使用しないと約束していた。同時にシリア政権は反体制派が一連の国から化学兵器を入手し、使用後、その罪を政府軍になすりつけるのではないかとして、深刻な憂慮を示している。こうした憂慮はシリアのジャファリ国連大使がパン事務総長および国連安保理へ出した書簡のなかで著されていた。

私も危惧しています。
シリアに限らずいつも反体制側にやらせて
政府のせいにする米国のワンパターンなやり方。

南大隅町議会:核関連施設の立地拒否条例を可決 /鹿児島(毎日)
ちょっとは賢くなったんですね。

スカイツリーから雪の塊 住宅・倉庫の屋根、車が破損(朝日)
この前、スカイツリーの長~~~~い影の写真をみたけれど
嫌な感じだった。日照権はどうなっているんだろう。
スカイツリーもムサシ(634)なんですよね。

10億円で購入の市有地、7千万円で3たび公募(読売)
三重県名張市。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121221-OYT1T01237.htm?from=tw" target="_blank" title="1リットルで2グラム…最も軽い液体を発見(読売)">1リットルで2グラム…最も軽い液体を発見(読売)

INYAKU Tomoya 印鑰 智哉

【資料】ブラジルでの奴隷的労働の実態についてCPT(土地司牧委員会)が調査結果を発表。非合法の森林破壊で奴隷的労働につかされる人の数が3倍以上に。葡語 http://ow.ly/gjsYh

超伝導磁石やミサイル、原発にも使われるレアアース、ニオブの98%はブラジルで産出される。電子技術立国の日本でニオブの活用は鍵だという人もいる。しかしその生産で放射能汚染が引き起こされている。葡語 http://ow.ly/gjtrg




| 未分類 | 22:08 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより

早川由紀夫

まとめを更新しました。 「訓告と逮捕」 http://t.co/jxcloadO
posted at 05:19:05

街頭演説は、言論の自由あるいは表現の自由として守られるべき性質のものだろうか。意見表明の仕方を国民が自由に選ぶことができるのだろうか。意見表明しようといくらでも思えばできるのに、許されているのに、特定のやり方にこだわる自由は保護されるべきか。
posted at 08:13:28

そして、(本人が)いくら軽微だと言っても犯罪は犯罪だ。甘えは許されない。立小便も、赤信号無視の横断歩道通行も、警察がその気になったら逮捕できる。逮捕されてもやむを得ない。
posted at 08:14:51

大事をなすつもりなら、身辺をきれいにしろ。油断するな。甘えるな。
posted at 08:15:16

岩手の津波がれきを大阪にもってくると放射能汚染が広がると本気で思っているなら、岩手のものとひとすべてが放射能汚染を広げるはずだ。がれきだけ拒絶するのは合理性を欠く。はなはだしい矛盾だ。
posted at 08:17:23

がれきは燃すから危険だともしいうなら、岩手からもちこんだ食品を食べて出した排せつ物を燃やすのもできないはずだ。燃やせないなら、岩手の食品を食べてはいけないはずだ。持ち込んだものをゴミにだしてもいけないはずだ。厳重に管理しろ。できるか。
posted at 08:18:56

航空会社の機関士かなんかがワイキキで立小便してひと晩拘留されて、飛行機が欠航だか遅延した事例を記憶する。RT @pochipress: それはさすがに逮捕無理。 RT @立小便も、赤信号無視の横断歩道通行も、警察がその気になったら逮捕できる。
posted at 08:20:51

このような、科学的にも倫理的にも妥当性を欠くがれき持ち込み反対には乗れない。それを大きく掲げた署名依頼には応じられない。危険すぎる。
posted at 08:22:58

たしかに。ワイキキは(野蛮国)日本ではない。RT @pochipress: 日本ではその例を聞かない。
posted at 08:26:50

街頭演説は、表現とか言論とかではなく、政治活動だと思う。
posted at 08:31:21

「思う自由」なんて感度の悪い言葉を使うんだね。RT @sei201: 早川さんがそう思う自由はあるけど、それは違うと思う自由もある。
posted at 08:43:48

論理をたたかわせることを放棄して、自由もなにもなかろう。敗者の捨てぜりふだ。
posted at 08:45:06

RT @pochipress: あのとき学部長はメディアばかりでなくギャラリーのぼくらまで恫喝していた。
posted at 08:49:47

RT @pochipress: CEOにいま言われて気がついた。去年の学部長による記者会見妨害、ぼくが一部始終を動画におさめていたことでせんせは逮捕を免れたんだよと。
posted at 08:53:28

RT @pochipress: せんせは大学施設の利用について言質を取られることのないよう慎重に発言していたが、映像が全部残っていたらさすがにいやがらせ提訴もできなかっただろう。
posted at 08:55:26

下地さんは弱者の味方だとみんなはいうが、ではなぜ彼は、岩手のがれきを拒絶するなどという岩手と岩手のひとを(不当に)いじめる発言をなんの躊躇もなくするのだろうか。
posted at 09:10:56

自分のそばの弱者だけの味方であり、遠くにいてそこからはみえない弱者の味方ではないのかな。想像力が足りないということなのだろうか。
posted at 09:11:57

自分の持ち物が、いくらがれきになったとはいえ、よそのひとに汚いからこっちくるなと言われたら、ふつう、ひとは悲しがる。
posted at 09:13:49

あるいは、下地さんとその支援者は、たんに地図が読めないだけ。東北で原発事故があったと聞いて、ちょうどそのとき津波が来たので、東北のがれきがすべて放射能まみれだと思い込んだ。これは、学力能力不足が原因とする単純説。
posted at 09:15:36

再度いう。大阪で岩手のがれきを拒絶するなら、その前に、東京駅から数分おきに新大阪に到着する新幹線を止めろ。東京からのビジネスマンが靴の裏につけてくる東京の土のほうが、よほど放射能汚染されてる。
posted at 09:19:54

法に従え。RT @exskf: 「意見表明の仕方を国民が自由に選ぶことができるのだろうか。」できないんですか?誰が選べばいいんです?政府、警察ですか?
posted at 09:20:56

RT @tenkamuteki2012: 感情的におもしろくなくも論理の部分で反論できないなら、一旦受け入れる理性が必要。相手の精神論的主張を非難しながら自分が感情に拘った態度を保持する自己矛盾に気づかないと周囲から隔絶するだけ。議論するとは相手ばかりでなく自身の弱さとも戦わなければならないのだ。
posted at 09:48:15

大学に期待しすぎ。大学とはそういうものだととらえて、それといかに渡り合うかを考える。ここはそんな安心安穏な場所ではない。 http://t.co/uUrGA9II
posted at 09:57:16

受け入れる「べき」までいわなくてよいでしょう。(放射能を理由に)受け入れない理由はない、ということだと思います。RT @air_team: 放射能のみで考えると私も岩手の瓦礫は受け入れるべきだと考えます。
posted at 09:59:18

放射能にいっさい言及せずにがれき受入れ反対するなら、それは一般のゴミ問題です。NIMBY問題です。私はその議論に参加するだけの知識を持っていません。沈黙します。
posted at 10:01:19

放射能を理由にがれき受入れ反対すること「だけ」に私は意見してます。その意見を(公の場で)もっとも鮮明に打ち出したのが下地さんです。
posted at 10:03:42

人やモノを拒否しないなら、瓦礫を拒否しても無意味です。RT @trinitalovelove: ①人やモノも拒否したいが出来ないから、せめて瓦礫は拒否は不合理ですか?
posted at 10:21:31

ですから失望するのが遅すぎたと言ってるのです。1年前の私の訓告のときstudyさんは、学長に「嘆願書」を出しました。そういう段階では、もはや、ないです。 http://t.co/9eSCqCde
posted at 11:14:20




| 未分類 | 21:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震603 (新潟のストロンチウムとプルトニウムは何処産?)



那覇のホテルにて

,,,,,,,,,,,,,

県産果実、タイでの販売強化 県が13年度に対象拡大」(福島民友
県は来年度、東京電力福島第1原発事故後に海外で唯一、県産果実を受け入れているタイに対し、輸出果実の対象品種を拡大、販売促進戦略を強化する。現在はモモとリンゴの2品種のみだが、今年9月の輸出再開以降、同国内での県産果実に対する評価は高く、来年1月には輸出第5弾としてリンゴの販売が決まるなど流通の土台はできつつある。来年度以降は季節ごとに果実を輸出して年間を通した販売網の構築を目指すとともに、こうした実績を輸入規制が続く他国にアピールして規制緩和の足掛かりにしたい意向だ。タイでは富裕層を中心に、品質や味の良さから県産果実の人気が高い。これまでに輸出したモモやリンゴは日本国内の3倍程度の値を付けながら、いずれも完売した。こうした状況を踏まえ、現地の小売業者からの要請で再度、来年1月からのリンゴ販売が決定。輸出量は500キロ(2000個)で、今年11月に輸出した数量から140キロ増やす。首都バンコクの老舗デパートで販売される予定。

富裕層だからいいかという気持ちは少しあるけれど
思ってた通り、タイは福島・日本のゴミ箱になってしまった。
しつこく書くけれど、皇室・王室つながりでしょうね。
しかし、日本はしたたか。金の亡者。
自分さえよければ、人の迷惑なんて気にしない。

食の安全「不安」6割超、放射能汚染が影響 県政世論調査」(茨城
これが当然でしょうね。

ところが・・・これじゃ。

6a7AI.jpg

http://p.twipple.jp/6a7AI
こんなの市販されているなんて。青森の野菜の信用が墜ちるとしか思えない…

しかしこれはどこの都道府県でも農家用に販売されているそうです。
前の米袋とまったく同じですね。
これじゃ産地偽装を奨励しているようなもの。
変なことが多すぎる日本。

EX-SKF

新潟三条市による岩手大槌町のがれき焼却に際しての資料に、ストロンチウムとプルトニウムの検出が出ている、というツイートを見かけた。福島事故のせいだ、と言いたいのだろうか。環境データベースを見る限り、過去のバックグラウンドより低い位なんだが。http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top?pageSID=154024185

ほらね、やっぱり福島とは限らないでしょ。
新潟には世界一の柏崎原発があるんだもの。

しいたけお ‏

神戸のIKEAで売られてるクリスマスツリーの群馬のモミの木の方が、瓦礫より数値高い可能性あんだよな。

お正月の松の飾りも危険。
産地みて買わないと。

東京江戸川放射線

千葉のイノシシ210ベクレルの放射性セシウムが検出され、駆除も処理もできず、増え放題。10月に完成した食肉加工場は稼働できず(12/23 読売新聞) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1057.html … 東京江戸川放射線


福島第1原発の危険手当 支払い基準が判明 ピンはね問題 東電、本紙に回答」(赤旗
国から5兆円もの援助を受けていながら
作業員3000人に危険手当が届いているかどうか知らないなんて。

Ao71iJCYAAL6VYlarge.jpg
https://twitter.com/maiabarouh/status/282103717539504128/photo/1
フランスの雑誌が福島の特集を組んだ。4号機の危険性を「研究者のほとんどが、世の終わりの如きシナリオに取り憑かれている」と 「プールが被害を受けることになったら、チェルノブイリ事故の10倍の量のセシウム137が放出されるだろう」と報じて pic.twitter.com/VCWwHbiH




| 未分類 | 19:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひとりあそび


目から光が発しているでちょっと目。

が似ている。

少しずつ変化していて面白い。

こうやってみるとが意味深。
日に足がついて、あるいは目の下が開いてて動きだしそう。

そして
「目」の下に歩く足が二本ついて「」る。
「目」の下に台座の足のようなものが二本ついて「」。

ついでに
日が生まれると書く。
星から太陽が生まれる。


| 未分類 | 00:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |