2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

秘密の島と海底HAARP基地。


南大西洋にある秘密の島と海底HAARP基地。
HAARP: Secret Island Discovered With Massive Tesla Tech Arrays, May Have Caused 2 Undersea Earthquakes!

この記事にアップされているyoutubeをみている最中です。
数えきれないほど考察してきたMIMICに出る怪しい形・模様。
私の読みは当たっていた。
やはりMIMICに現れるものは操作の証拠だ。

南大西洋あたりは奇妙なものが良く出ていた場所なんですよ。
興味ある人はこのブログでMIMICで検索してください。

'HAARP' MASSIVE TTA's DISCOVERED on SECRET ISLAND and SEA FLOOR Causing 2 EARTHQUAKES ???
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=znaTirqLIds#!


この島、怪しすぎる。
大きな鉄塔に奇妙なサークルがいくつもある。

大西洋でみつかった例の巨大な渦もこの秘密基地に関係してるかも。

何度も言ってるように有名なアラスカのHAARPはめくらましなんですよ。
みんなの目をアラスカに向けておくんです。

渦と言えば、東北沖にも渦がありましたよね。

要は世界中HAARPだらけなんです。
日本ももちろん参加してます。

地球を縦断する大型大気レーダー観測網

地球を包む電磁波の網
地球を包む電磁波の網 その2 (人工地震か?)
地球を包む電磁波の網 その3 (やっぱり人工地震?)
地球を包む電磁波の網 その4 (気象操作)
地球を包む電磁波の網 その5
地球を包む電磁波の網 その6
地球を包む電磁波の網 その7



日本列島が原発で閉じ込められているように、世界は人類は電磁波の網に閉じ込められている。


話を戻すと

Atlantic_Central_Ridge.jpg


要は大西洋中央海嶺で地震を起こし巨大津波を引き起こすってこと?
大西洋中央海嶺周辺で起きる地震は要注意。





| 未分類 | 23:13 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震608(ミノムシからセシウム1,568,000ベクレル)


DSC09618.jpg
那覇のホテル

,,,,,,,,,,,,,,

夜中寝ているときに雪で外が明るかった。
どのくらい積もったのだろう。
20~30センチ?

,,,,,,,,,,,,

SPEEDI予測「公表できない」 文科省文書に記載」(47ニュース
一般にはとても公表できない内容って?

異常に高いミノムシの放射能」(WINEPブログ
福島の強度放射能汚染地域のミノムシからセシウム合計1,568,000ベクレル。
ミノムシってずっとぶら下がってるものね。
家で言うと軒先みたいな場所じゃないかな。


入所高齢者の死「3倍増」 避難区域・34施設」(福島民友
死因に放射能もあるでしょうね。

県内工場立地が倍増 5年ぶり100件超」(福島民友
ほんと怖い。

段ボール工場を増設 いわき大王製紙に生産機械移設」(福島民友
止めて。

onodekita
長野県 まるで詰め物をしたような奇妙な大根 pic.twitter.com/7zetqdbQ
A_PnmmxCEAA7R_clarge.jpg

気持ち悪い。
松代だから放射能じゃないかな。

Koji

福島県(福島市)の大豆、220ベクレル! http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon241227cd.pdf

福島県(福島市)の小豆、170ベクレル! http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon241227c.pdf

千葉県柏市のシイタケから、656ベクレル出ています。 ゆず、みかんなど柑橘系もやはり要注意。(柏市持ち込み検査) http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/059000/kekka12111220.html


みん ‏

栃木県芳賀町 喫煙所通風口に溜まってた綿埃 なにげに測ってみたら凄い事になってた。Cs計 192906Bq/kg たったの2gでこのピーク http://dl.dropbox.com/u/55244556/SPViewer/spviewer.html#__121227_%E8%8A%B3%E8%B3%80%E9%83%A1%E8%8A%B3%E8%B3%80%E7%94%BA%E5%96%AB%E7%85%99%E6%89%80%E9%80%9A%E9%A2%A8%E5%8F%A3%E3%81%AE%E7%B6%BF%E5%9F%83_5h.txt//0 … pic.twitter.com/M0gXZq6C

那須烏山近辺で取れたらしい鹿レバー 生 Cs134,137共検出。量が少ないので参考値だけどCs137の値からCs計で100Bq/kg程度と推測。 http://dl.dropbox.com/u/55244556/SPViewer/spviewer.html#__121228_%E9%B9%BF%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E7%94%9F_4h.txt//0 … pic.twitter.com/AGudsmvD


mita tuneyoshi ‏

続き;こんどは皮のごく表面のみ削って測定。なんと4260Bq/kg いまだに木の表面はいっぱい。立木によっかかたり登ったりだめですね。 pic.twitter.com/qub4yWCQ

宮城県かな。


丑, ‏

二本松実家帰省中の弟から先ほどの地震後に『そういえば,禁断の“家の裏”を測ってきたよ,20分放置でこれ』と。 TERRAなのでチョイ高めに出るとはいえ,こんなのが続いているわけです。 http://bit.ly/TMJ1kR
709443805.jpg



神奈川県藤沢市の牛肉から30.2 Bq/kg、 神奈川県厚木市の豚肉から35.5 Bq/kg検出」(まっちゃんのブログ

日光市、学校などの除染が終了 /栃木」(毎日
それでも0,17マイクロあるんですね。

東海村 原子力研究タウン構想発表」(東京
*原発に依存しない地域社会の実現と言いながら
「原子力と村が調和する」って、「原子力関連施設の社会的、
文化的価値を村づくりに生かしていきたい」ってどういう意味?
原発と原子力は別だと思ってるんでしょうね。馬鹿馬鹿しい。
というか原子力で成り立ってる村だからね。

原発事業者ら推進側だけで「勉強会」と称した秘密会議を開いていた問題で、毎日新聞の報道で問題が発覚した5月24日、内閣府原子力委員会が官邸に虚偽報告していたことが、情報公開で入手した電子メールで分かった。核燃サイクル政策見直しを進める小委員会で使用予定の文書の原案について議論し内容を変えたのに、「議論も書き換えもない」とうそを記載した想定問答を作成・送信していた。・・」(毎日

安倍政権は28日、東京電力福島第一原発の廃炉を進めるための研究開発費を、年明けにまとめる今年度補正予算案に数百億円ほど盛り込む方針を固めた。政府が廃炉にかかわる費用を本格的に出すのは初めて。これから老朽化した原発を廃炉にする場合も、研究開発した技術や設備を使って電力会社を支援する。 ・・・」(朝日

この国では小さな犯罪を犯した人間は罰せられるけれど、大きな罪を犯した金持ちは保護される。

堀 潤 JUN HORI ‏

先程ツイートした米軍兵が東京電力を連邦地裁に訴えた裁判の訴状。読んでみると興味深い。8人は損害賠償の他に1億㌦以上の医療基金を設立することを求めているがこうした基金の設立はスリーマイル事故でも適応された。医療費の高い米国では必要な措置だ。日本での医療基金の必要性を新ためて感じる。


千葉県の成田山新勝寺で、ことし1年間家庭でまつられてきたお札を感謝の気持ちを込めて燃やす「納め札お焚き上げ」が行われました。・・・山伏姿の僧りょおよそ20人が集まってその場を清めたあと、マツの木とヒノキの葉に火をつけました。・・・」(NHK

どこの松とヒノキだろう?
お焚き上げするお寺に針葉樹の汚染を教えてあげてください。


| 未分類 | 21:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メモ (ねぶた)


ねぶたの歌がヘブライ語だということは何かで読んで知っていたけれど
「ねぶた」の言葉自体がヘブライ語の可能性。

ここな

似てる!RT @bu_uuu: 東北のネブタ祭りと「ネブ・タウィ」・・・ http://data.lullar.com/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E7%AC%AC11%E7%8E%8B%E6%9C%9D …  RT @ada0829  やはり日本語はヘブライ語が由来でしょうかね。切る→キル、ばれる(秘密が)→バレル、拍手→ハケシュとか似た単語が非常に多い


このツイートで検索してみると
ホルスの別名。そして「二つの国の主」。

エジプト神名リスト:ホル・セマウ、ホルソムトゥス
http://www.moonover.jp/bekkan/god/hor_semau.htm
古代名:ホル・セマウ/ギリシア名:ホルソムトゥス/別称・別綴り:パ・ネブ・タウィ(二つの国の主)

パネブタウィ(パ・ネブ・タウィ)
http://www4.atwiki.jp/gods/pages/45194.html
ホルスの別名。「二つの国の主」の意。

「二つの国の主」で浮かんだのが「日本とは何ですか」のこの部分。

日本とは何ですか

日本には二本の川があることを忘れてはならず
二本の川が折り重なりあいながら流れてきた意味



| 未分類 | 00:36 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |