≪ 2013年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年03月 ≫
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
あいさつ
表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。
≫ EDIT
2013.02.21 Thu
医師のコーヒー・ルンバ♪さんの体験談を紹介します。
1から4までありますので連載します。
各自の判断でお読みください。
同じように炭水化物制限食を実行されていらっしゃる方、
賛否両論も含め色んなコメント大歓迎です。
-----Original Message-----
Sent: Saturday, February 09, 2013 12:50 PM
To: mooncafe
ふるいちまゆみ様
・・・・・・
毎日、ブログ楽しみにしています。
少し前に炭水化物を取らない記事に関して、懐疑的な様子であったようにお見受けしました。
実は私は5年ほど前に糖尿病が発覚しました。自分で調べて炭水化物制限食にたどり着き、それ以来、主食を取らない食生活を続けております。炭水化物制限食は糖尿病には非常に効果があり、経口血糖降下剤などの薬物を服用せずに、HbA1cの値はすぐに正常になります。体感的に、体調は良く、体重も適度に落ちます。
世の中には私のように、炭水化物を取らない食生活をしている、糖尿病患者は結構おりますことをご報告させて頂きたく思った次第です。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/
この江部康二先生のブログを参考にしました。
それでは
| 未分類
| 15:44
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.21 Thu
きのうは日中快晴だった。
きょうも快晴。
写真は昨日の。




| 未分類
| 13:11
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.20 Wed
追記しました。The Voice of Russiaの
「チェリャビンスク近郊の隕石 UFOによって撃墜か」のビデオ、
小さかったのでしっかりみていなかったけれど、
忍者さんが紹介してくれたビデオと同じものですね。
動画見るなら忍者さん紹介の
大きなビデオをみてください。
ゆーりさんのコメントです。
この映像は誰が撮ったんだろう?
これを観ていると、3.11のときの津波映像を思い出すんですよね。
よくよく考えてみると、津波が起こるのがわかっていてスタンバっていたのじゃないかと勘ぐりたくなるぐらいのタイミングできれいに空撮してるわけです。(しかも、米軍の無人偵察機=グローバルホーク)まで映しちゃってる。ネタバレを自分達でしてしまっている)米軍から事前情報もらってなければ、「ここ」にいるわけないんじゃないか?
つまり、予め情報が知らされていないのに「偶然」こんな「いい絵」が取れるものなのだろうか?ということです。なので、ジリノフスキーさんが言ってる事は本当で、事前情報で「隕石」が落ちる場所まで特定できていたのではないかな、と思ってしまいました。
| ゆーり | 2013/02/20 00:37 |
本日、目にした隕石落下に関するニュースでは、
隕石の映像がたくさん撮られた理由は
交通事故が多発しているため車載カメラが多いためだとありました。
とってつけたような理由というか
わざわざそれがニュースになること自体
にわかには信じがたい。
今日も友人と話していたことだけど
小惑星が地球に最接近する日を狙って
何かが実行されたような気がする。
忍者さんからです。
忍者「http://www.youtube.com/watch?v=qHoy12qY4bU
この最初に出てくる映像が、これが元の動画?かもね。この最初の部分を編集で火の玉部分を拡大し、再編集した動画が、まゆみさんに送った動画かも。送った動画も、アップした者は違うけど、映像としては全く同じもの(BGM含め)がアップされたりしてるよ。
一例として
http://www.youtube.com/watch?v=WaQIPBqoQ-Q
ね、同じでしょ、送った動画と。」
忍者さんは、遠目の画像でも火球に何かが突き抜けたのが
分かるそうなんですが私はスピードがあってわからない。
忍者さんは武術家だから動体視力がいいので。
| 未分類
| 21:57
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.20 Wed

夕方雪がちらついていたけれど明日はどうなるやら。
これだけ寒さと雪が続けば
寒さに慣れている地元の人からも
さすがに寒いという声を聞く。
,,,,,,,,,,,,,,,,
「
福島第一1号機の出水、プール水と特定」(
電気新聞)
「
福島県、総生産958億円減 原発事故後の20日間で」(
河北)
*311以降、福島で生産されているものの多さを知ったけれど
だから県は必死になってるわけだ。
「
原発事故の魚への影響 調査結果報告」(
NHK)
*福島県沖で放流した180匹のマダラのうち3匹が
青森県の沖合で採取されたそうです。
「
警戒区域で220頭の犬猫を一斉保護、現在も248頭が里親待つ」(
ライブドアー)
*里親って。。。
「
放射能汚染表土はぎ取りを要望 秩父市に市民4人 /埼玉」(
毎日)
「
37万本が廃棄対象 シイタケ原木、放射性物質指標値を超過」(
ちばとぴ)
「
福島第1原発事故 仮設1人暮らし、50代男性が病死−−福島・二本松」(
毎日)
*男性は元原発作業員。
EX-SKF
裁判官が被災現場を視察=石巻の幼稚園バス訴訟-仙台地裁 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021900590&g=soc … こんな事故があったとは。わざわざ高台にあった幼稚園から津波に襲われることになる低地の町にバスを出した。
宮城県石巻市の日和幼稚園の送迎バスの悲劇:http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_hiyori.html … 被災場所は津波から10時間後に火災で焼き尽くされることになるが、夜中まで子供たちの声が聞こえていたという。園長はその場所に行き、「頭が真っ白になって」、親にも知らせずそのまま帰ったんだそうだ。
しいたけお
神奈川県小田原産オレンジ10.6ベクレル/kg 甘夏9.1ベクレル/kg(2013/1/30) 長野産栗かの子9.1(2012/10/18)など。http://bit.ly/IGMkyI コ-プ宮城
静岡飲用茶0.81ベクレル/kg 千葉シカ22ベクレル/kg 千葉シイタケ4.6ベクレル/kg 山形コイ7.6ベクレル/kg 秋ソバ10ベクレル/kg 栃木菌床椎茸27ベクレル/kg 宮城県コメ100ベクレル/kg http://bit.ly/Y24xRS 厚労省25年2月19日
「
長野市衛生センター し尿焼却灰からセシウム検出」(
信毎)
*主灰から39ベクレル、飛灰からは15ベクレル
「
小諸の処理センター 汚泥発酵肥料からセシウム検出」(
信毎)
*汚泥発酵肥料から33ベクレル
し尿などを処理した脱水汚泥は前回は不検出だったが今回は28ベクレル
| 未分類
| 21:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.19 Tue
茨城、埼玉、千葉で震度3 マグニチュード5.8「M8九州大地震が近い」戦慄データ続出の不気味(1)非常に高い発生確率が算出(
ライブドアー)
下村文科相、20日に朝鮮学校を高校無償化の対象としない省令改正(ヤフー)痴漢証拠を「捏造」、冤罪被害者側が県警警部補告発へ/神奈川(ヤフー)【富山】ばんえい馬、相次ぎ病死(読売)ヒチコックの「鳥」が現実に 数百万羽が襲来(ヤフー)*ケンタッキー州ホプキンスビル。
るいネットより転載します。
とても勉強になる内容なので是非お読みください。
「るいネットで母を救出した!」「認知症は医者が作った病名?」(1)
「るいネットで母を救出した」とは、私がここに参加するようになって10年近くになるが、ネットを始めた頃ここでいろんな情報を探し、その無数の情報の選択能力を培わせていただき、それが日々の暮らしに大きく役に立ってきた事に感謝し、その最大に功を成した事が現実に起きたのでこのようなタイトルにした。
「認知症は医者が作った病名?」(2)
(1からの続き)
そして、インターネットを使い徹底的に「認知症」のことを調べた。すると、母のような「薬害」で廃人のようになった方達がいかに沢山いるか、どのようにして蘇ったか、まさに膨大な「情報」が集まった。
「認知症は医者が作った病名?」(3)
(2からの続き)
AllAbout(健康・医療の「薬の情報」)で調べた結果、母に最も多く投与されていた「アリセプト(説明書)」で、一目してわかるが、「作用(効果?)の項より、「副作用」の項が圧倒的に多いのがわかった。
「認知症は医者が作った病名?」(4)
(3から続き)
そもそも、アリセプトの「原材料」である「ドネペジル塩酸塩」とはどんな物質なのか。無論最初にアリセプトを調べたときに、この「ドネペジル=コリンエストラーゼ阻害剤」を見つけ、この物質と同じ仲間に「サリン」「VXガス」などの毒ガス、および農薬、殺虫剤があることを知ったとき、まさにこれは「毒薬」ではないだろうかと疑ったのである。
「認知症は医者が作った病名?」(5終り)「やはり医療ビジネス?」
(4からの続き)
そこで、アセチルコリンを分解する「酵素アセチルコリンエストラーゼ」を阻害するには、そもそもアセチルコリンとは何かを調べた。すると、やはりそこにも「アセチルコリンエストラーゼ阻害剤」が現れた。
結局「アリセプト」を止めたことで元の姿に戻ったそうです。薬害。
「アリセプト」は初めて聞く名前ですが薬はホントに怖い。
「アリセプト」の副作用がこのお母さんの酷い症状とそっくりだそうです。
あのまま入院させていたら間違いなく廃人になってましたね。
この家族の偉いのは医者の言いなりにならなかったこと。
すぐにお母さんを退院させて同時に薬と認知症の勉強をし、
脳によい食材を各地から取り寄せたり
鍼灸、漢方も使って治されたようです。
入院で認知症になる人が多いことをよく耳にする。
良い(賢い)親を持つと子供は幸せだし、良い子供を持つと親は幸せ。
早川さんの言葉「納得して死ぬ」がここでも生きます。
早川由紀夫
2011年05月30日(月)
私の関心(目的)は社会の進化にはない。ひとにとって死は避けられない。20年前までは、長生きできるように勉強するのだと思っていた。20年前の6月3日のあと、勉強する目的は「納得して死ぬためだ」と気づいた。これをできるだけ多くの人に普及したい。まあ、宗教みたいなもんだ。
2012年10月01日(月)
ひとは何のために勉強するか。死なないためではない。ひとはかならず死ぬ。納得して死ぬためにひとは勉強するのだ。
| 未分類
| 22:19
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.19 Tue
忍者さんがみつけてくれた動画、凄くわかりやすい。
忍者「yuriさんのコメントを実証するような動画を見付けたよ!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4utRB0v-Ud8後ろから来た何かが火球に当たり火花が散った後に爆発してるね!」
確かに後ろから何かがやってきてぶつかって爆発、
そしてすり抜けている。
| 未分類
| 21:40
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.19 Tue

夕方から寒くなってきた。
宅配屋さんが入ってくるなり寒いですねと
凄く寒そうに言ってた。
,,,,,,,,,,,,,
続きです。
辺見庸『瓦礫の中から言葉を―わたしの(死者)へ』より
解体と無化
しかし、311は有機的統一体と精緻な現代のシステムを解体し、多くの人びとをモノとして部位化し、有機体をいきなり無機化したのです。風景は、ですから一変しました。車が折り重なって炎上しただけではない、街のまんなかに船がうちあげられ、ビルの三階で魚が泳いでいたりました。・・・・・略・・・・・人のモノ化、部位化はとりわけすさまじいものでした。火葬するにもタンクが流されたために重油がなくなり、やむなく土葬した被災地もあります。被災現場はどうしてこんなにも戦場に似るのでしょうか。不思議です。マスコミは、しかし、死と屍体、人の部位を懸命にかくしました。
震災当初は、カメラをむけたらいやでも屍体を撮ってしまうほどといわれた現場なのに、テレビや新聞は丹念に死と屍体のリアリティを消しました。なぜそうする必要があるのかわたしにはわかりません。あのような報道ならば、鴨長明の『方丈記』のほうが災厄というもののすさまじい実相をリアルにつたえていると言えるでしょう。
いずれにせよ、マスコミによる死の無化と数値化、屍体の隠蔽、死の意味の希釈が、事態の解釈をかえってむつかしくしました。死を考える手がかりがないものだから、おびただしい死者が数値では存在するはずなのに 、その感覚、肉感とそこからわいてくる生きた言葉がないために、悲しみと悼みが宙づりになってしまったのです。・・・・・略・・・
死体をバラバラになった身体を
そのままテレビや新聞で報道していたら
日本は今よりましだったと思う。
あれだけたくさんの人が亡くなったのに
死体を見たことは一度もなかった。
遺体どころか身体はバラバラになっていたようです。
隠すことが好きな民族性は何処から来ているんでしょう。
凄く腹立たしい思いです。
,,,,,,,,,,,,,,,,
「
第1原発で淡水化装置水漏れ 中央制御室に伝わらず」(
福島民友)
*毎日、核実験中。
しいたけお
群馬産ヤマメ150ベクレル/kg 千葉産スズキ130ベクレル/kg 青森マダラ21ベクレル/kg 茨城マダラ86ベクレル/kgベクレル/kg 茨城コモンカスベ54ベクレル/kg 群馬イワナ28ベクレル/kg http://bit.ly/15r3Gh0 厚労省平成25年2月18日
岩手原木椎茸16ベクレル/kg 群馬椎茸50ベクレル/kg 新潟なめこ12ベクレル/kg 静岡緑茶飲料0.42 福島タラノメ49ベクレル/kg http://bit.ly/15r3Gh0 厚労省平成25年2月18日
茨城レンコン6.9ベクレル/kg 茨城マイタケ9.4ベクレル/kg http://bit.ly/osvEkK 東都生協 2013.02.19
一ノ瀬修一
@ichinoseshu 放射性銀は銅の替わりに生体濃縮されるらしい。では銅をたくさん含む食材は?→http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/copper.html … 牡蛎、貝やイカの内蔵留意。Ag-110mはガンマ線出すので、NaIシンチやGeでチェック可能。
しなの・ぷっちょ
写真を整理していたらこんなのが。2011年11月の新聞記事。よりによって那須塩原市で栽培された芝生を…。長野県白馬村のは撤去されたようだけど、白馬村以外は撤去要望が無いとのこと。あなたの町の芝生は大丈夫? https://twitter.com/shinanopuccho/status/303750138193641472/photo/1
もうひとつ古い写真。自宅の雨どい付近の線量があまりにも高いため、除染しようと思い穴を掘った。40cm以上掘っても0.315にしかならずがっかりしたものだ。比較的きれいな深い場所の土砂で埋め戻したが数ヵ月後には0.5にリバウンドした。 https://twitter.com/shinanopuccho/status/303753236601528320/photo/1" target="_blank" title="https://twitter.com/shinanopuccho/status/303753236601528320/photo/1">https://twitter.com/shinanopuccho/status/303753236601528320/photo/1
| 未分類
| 19:55
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.19 Tue
「
チェリャビンスク近郊の隕石 UFOによって撃墜か (新ビデオ)」(
The Voice of Russia)
私はこのゆーりさんのコメントが気に入ってます。
いわゆる「飛行機雲」
隕石って、飛行機雲みたいなのが空に残るんでしょうか?映像を視ていて、それだけはおかしいと思いました。ロシアの核施設を狙ったミサイルを迎撃した、という話があるようですね。
| ゆーり | 2013/02/17 13:24 |
私ももくもくした飛行機雲がおかしいと思うし
ミサイル、あるいは別のモノでの迎撃は考えやすい。
昨夜も書いたようにビデオを見返すたびに一層、謎が深まる。
あの爆撃のような爆発音と衝撃波は隕石とは思えない。
(ニュース記事を探すときに海外のサイトで何度も火球のビデオをみたからです。)

それから金属片をみたという地元の人のインタビューを
どこかで見かけたけれど保存してなかったので探せない。
隕石を金属と見間違えたのかなと思って保存しなかった。
「
ファルコンHTV2とロシア隕石。動画を見ると3段切り離しまでそっくりです。」(
donのブログ)
*確かに似ている。
| 未分類
| 11:33
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.19 Tue
西日本の放射線量が上がっています。
普段からこんな感じなんでしょうか?
京都府の放射能情報一覧をみると京都市が0.101
以下県名のみ。
奈良 0.081
大阪 0.122
滋賀 0.111
兵庫 0.103
香川 0.1
愛媛 0.111
徳島 0.09
高知 0.087
山口 0.122
岡山 0.104
広島 0.106
後はそれぞれで確認してください。
| 未分類
| 00:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.18 Mon
隕石落下のビデオを改めてみたけれどやっぱり変。
隕石落下の日にヤクート・サハで7回の地震があったんですね。
最大がマグニチュード6,8 深さ10キロ。
ヤクート・サハはロシア北西部。
辺見庸_Botより
辺見庸_Bot
北朝鮮は悲しい。地獄のような朝鮮戦争がおきたとき、これぞ日本の経済復興にとって「天佑」だといって相好くずしてよろこんだのは当時の吉田茂首相だけではない。おおかたの人びとが戦争特需をもろ手をあげて歓迎し、米軍の爆撃機が連日、日本から発進していくのにこれといった反戦運動もなかった。
ぼくはあらゆる機会をとらえて侵略戦争反対と自衛隊派遣の不当性を主張し表現してきました。別に正義漢ぶってそうしたのでなく、不正義が最も露骨な形で実行されていたから面倒だけれどやむにやまれず反応しただけです。(略)ぼくはあくまでぼく一人の責任と発意で異を唱えたかったのです。
,,,,,,,,,,,,,,,
PM2・5高濃度で外出自粛、環境省が指針案(読売新聞)*放射能はOKでPM2.5は外出自粛なの?
馬鹿にしてるの?ほんと腹が立つ。
あまりにも程度が低すぎて恥ずかしい。
大気汚染物質PM2・5、中国からの飛来量は平年並み「冷静な対応を」(
産経)
岩上さんによるインタビュー、半分だけ転載します。
残りはリンク先でどうぞ。
全文はこちらの
中塚明氏インタビュー録画をご覧ください。
私もいまこれを聞きながら書いてます。
【朝鮮侵略の真実 奈良女子大学名誉教授 中塚明氏インタビュー】(IWJ Independent Web Journal)
2013年2月16日(土)15時より、歴史学者の中塚明氏(奈良女子大名誉教授)に日朝関係について岩上安身が中塚氏ご自宅で話を伺った。
■実況要旨
岩上「朝鮮半島で何が行われたのか、事実を知らないといけない。日本は、教育・メディア・文学も一体となって、朝鮮半島で行われた事実を歪めてきていないか。中塚先生のお話をおうかがいしたい」
中塚氏「明治8年の江華島事件がなぜ起こったか。雲揚号(うんようごう)事件。戦闘記録に当たる報告書では、3日も国交のない地域に居たのに『水を貰いに行ったのに砲撃された』『1日だけ』とされてきた。
福島の県立図書館にある佐藤文庫に、日清戦争当時の参謀本部が書いた戦史の草案がある。これによると、日清戦争は偶発的なものではなく、周到に仕掛けられたものであることが分かる。
日本軍による朝鮮王宮の占領は、日本史の教科書ではほとんど触れられていないし、強引な手法で占領したことを改竄している。朝鮮の独立のためという綺麗事にしてしまっている。
日清・日露戦争は、朝鮮を占領するための戦争だった。いっぽう、日本は『朝鮮は駄目な国』なので『我々が欧米列強から朝鮮を守る』という理由付けをした。
東学党の乱。抗日する朝鮮人を日本人が殺している現場をロシア等に見られたらまずい、ロシア国境に反日運動を広げたら駄目だ、ということで、大本営は反乱を西南に追い詰め、『殲滅せよ』と指示。
NHK。ここまでやるかと思ったのは、仁川上陸の場面。土地が荒れ、住民が全然居ないかのような印象を与える内容だった。
日本軍に西南に追い込まれた東学。兵士ではない農民らが3万~5万人ほど殺された。ジェノサイドだ。『旅順』のことは日本人は知っている人もいるが、東学のことは日本の左翼も含めほとんど知られていない。
当時、日本国内においても、東学のことを擁護する論調で書く気概のある新聞もあったし、同情論もあった。たとえば、朝鮮人を弁護した弁護士の布施辰治や、足尾鉱毒で知られる田中正造など。
征韓論。明治になって朝鮮侵略自体が国家目的となった。初めてお札に神功(じんぐう)皇后が描かれた」
岩上「近代の過ちを検証するのみならず古代の史実も検証が必要だと思う。豊臣秀吉に関しても同様」
中塚氏「3.11の原発事故で『大本営発表』という言葉がよく聞かれたが、『大本営発表』というと、満州事変以後のことと思っている人が多い。実は、日清戦争の頃から行われていたこと」 ・・・・・
・中国貴州省で山間部の村が地すべりで埋まってしまった。
・インドネシア北部北スラウェシ州で地すべり、15人が死亡
住民数千人が避難。
・ソウル中心部で大火事、少なくとも7人が病院に搬送
母親の葬式代なく、年金受給後に通報…息子逮捕(ヤフー)バチカン銀行総裁に大和証券グループ元幹部(朝日)清掃工場作業員事故死、公表せず 23区事務組合 業務委託後2度目(東京)「傷口には砂糖!」英国の病院でアフリカの民間療法が抗生物質よりも傷の治癒に効果を発揮している件*これまでに35人が砂糖療法を受け副作用や悪影響は1例も出ていないそうです。
笑えますよ。
面白い・ツイートBOT(T800)
黒木メイサの本名が島袋さつきで騒がれてるけど、だったら若槻千夏は栗原千春、柴咲コウは山村幸恵、綾瀬はるかは葱丸綾、堀北真希は原麻里奈、石原さとみは石神国子、MEGUMIは山野仁、夏帆は堀内純子、桐谷美玲は松岡さやさ、泉ピン子は武本小夜、山田花子は福島京子なんだよね。
( *´艸`)ウケたらRT_笑bot
「具志堅さんの母校、興南高校の【 伝統 】ってなんですか?」「蛍光灯ですねー」 【具志堅伝説】
| 未分類
| 23:44
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.18 Mon

アートセンターで遅くなりました。
雪の予報だったけれど雨になった。
夕方みぞれになりその後また雨。
歩いていたら白い粒がぱらぱら降ってきて
なにかと思ったら塩カルだった。
トラックが塩カル撒いてた。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
「
推定20トン汚染水漏れ 福島第一 低濃度セシウム含む」(
東京)
「
原子力規制委員会事務局と東京電力は十七日、福島第一原発5、6号機で、建屋内にたまった水を淡水化装置に送る途中にある屋外の水槽から、推定で最大二十トンに上る低濃度の汚染水があふれ出たと発表した。原因は分かっていない。」
横川圭希
Dr.NOMURA @Chooemon92
ご存知だと思いますが食品の製造所固有番号は企業が自由に記号を変更できるように消費者庁通達 http://j.mp/15na4pi http://j.mp/12XnRyS " target="_blank" title=" http://j.mp/12XnRyS "> http://j.mp/12XnRyS
横川圭希さんがリツイート
これは全く知らなかった。
東北大震災で食料の円滑な供給が最重要課題となっているため
自由に変更できるということみたいです。
製造所固有記号は役に立たないということ。
千葉県銚子・九十九里沖で獲れたスズキからセシウム130ベクレルしいたけお
山形産生椎茸26ベクレル/kg 埼玉秩父生シイタケ7ベクレル/kg http://bit.ly/RT8WUF 生活クラブ2013.2.18
CAN @champoolcan
舘から避難している方からのイノハナを測定した。13400Bq/kg。本人たちは5000程度だと思って食べている。摂取制限も必要。測定をしなければ RT @fukuoka_donax @hanaharuok https://twitter.com/hanaharuok/status/303305568452493313/photo/1 @ikeda_kayoko
しいたけおさんがリツイート
「
カザフの原発導入に協力=日本原電」(
時事)
*この手のニュースはまったく理解不能。
何が起きているのか解読できない。
日本が核好きとか狂ってるとかというよりも
まったく別のことかも知れない。
| 未分類
| 22:54
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
ゆーりさんご紹介の新井信介さんの「
京の風」に
「宇治上神社」の名があって、見た瞬間ハッとした。
「氏神」はここから来たのかも知れない。
地域の氏神様を祀りながら実は
応神天皇を祀っていることになるのかな。
そしてマントラと同じで
「うじがみ」と言葉に音にするたびに
「宇治上神社」につながるのかも。
ホンダは応神の「ホンダワケ」からきているのかな?
| 未分類
| 23:55
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
| 未分類
| 23:48
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
辺見庸_Botより
辺見庸_Bot
黒ほど多彩な色はない。セロハンのように軽い黒から、銅の煮黒(にぐろ)めのように重い黒まで、千態万状の黒がある。それらのなかで、最も心的で、セクシーな黒はどれであろうか。やはり、闇の黒なのだ。できれば、その黒に、熟れに熟れたパパイアやパラミツのにおいがたっぷりと染みているといい。
東京にはいま、その闇がない。つながれる暗がりがない。夜がほぼ完璧に抹殺されたからだ。まばゆい光線が遠慮も会釈もなくすべてをさらしつくし、人がそれぞれ体内に密やかに溜めていたい自前の闇さえ、光に侵されつつある。人々は、だから、狂うのではないか。 「闇に学ぶ」
辺見さんの言葉には圧辺されることが多い。
そして辺見さんのような人がいるだけでも救いがある。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
モザンビークの洪水はまだ続いています。
111人死亡、186000人が避難、約100万に影響
農地もかなりの被害が出ているようです。
ザンビア、マラウイ、南アフリカ、ジンバブエ北部も深刻な洪水。
■
核施設で再び汚染水漏れ=原爆製造拠点―米西部(時事通信)これに関するEX-SKFさんのツイートです。
EX-SKF
ハンフォード、今回漏れたと確認できたのは300ガロン(約1100リットル)。スラッジ状というから、水よりは重いのだろう。福島のアレバの沈殿装置で溜まったスラッジのようなものかな。このスラッジを固化するプラントを建設中というが、これが遅れに遅れ、予算超過。で、誰がこのプラントを
作っているのかと思ったら、かの有名なベクテルだった。そのベクテルの、固化プラント特別サイトのプレスリリースを覗いてみたら、なんだか笑えた。日本の電力会社が立地自治体にするように、地元に寄付、贈り物。http://www.hanfordvitplant.com/page/newsroom/
ハンフォードの記事のコピー(英語)→http://ex-skf.blogspot.com/2013/02/at-hanford-rad-waste-tank-is-leaking.html … ここで製造したプルトニウムを使った原子爆弾が長崎に落ちた。
■
日本円のおかげでソロス氏10億ドル儲け(The Voice of Russia)*円安で景気が良くなるという旧式の妄想はいい加減捨てなさいといいたい。
■
97%の都市で地下水汚染=高まる危機感―中国(時事通信)*海外のサイトではだいぶ前から言われていたことだし
ブログにも書きました。
国内で報道されるときはすでに遅い。
■
風疹、冬なのに流行 感染者 前年の14倍(中日)*放射能でウイルス、細菌が活発になる環境ができ
そして人の免疫力が落ちているんでしょうね。
■
【栃木】渡良瀬遊水地 生態系の変化を報告 専門家3人環境学習講座(東京)コメント紹介。
すみません
今回は沈黙していようかと思ったのですが、やはりコメントしてしまいました。すみません。すみませんついでで、共感を覚えたブログ記事があったので、目を通して頂ければと思い、URLを貼らせて頂きます。新井信介さんのブログです。太秦の語源以外は大変共感を覚えました。最後に一言。アメリカに悪の枢軸国と呼ばれ、テロ支援国家と呼ばれる国は、シティバンクと他国の軍隊の駐留(つまりアメリカ軍)がありません。また、自主独立路線で自立国家の建設を目指すと、何故か「国際的孤立」を深めていきます。
新井信介さんの「京の風」http://www.k2o.co.jp/blog2/2013/02/211-1.php
| ゆーり | 2013/02/17 07:48 |
放射線による脆化かも
>頑丈に作ってあるはずの天井が雪で崩落するのだろうか。
考えられるのは、放射線による脆化でしょうか。建設から26年ですからね、メンテナンスも出来ないでしょうし、雪の重みによる一部崩落はあるかも。
| 奇兵隊 | 2013/02/17 20:45 |
| 未分類
| 22:41
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
映画のおしらせです。
忍者「凄い閃光と轟音だね~。こりゃ現地の人たちはビックリを超えて、何が何だか分からなかっただろうね!しかしちゃんと撮影した人が居たのも大スクープ映像だよね。どれくらいの規模の隕石が落下したのか、後日の調査結果を知りたいな。
話は変わるけど、以前に話した韓国スパイドラマ「IRIS」の無料視聴動画サイトを発見したから、時間が有る時にでも見てみて。全部で18話のドラマだよ。スパイアクションのドラマ。とても出来が良いドラマだよ。
※IRIS
http://koreatv8.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
この続編「IRIS2」が今月の13日から韓国では放映が始まったばかりで、その日本ロケが先週、秋田で行われたんだよ。この「IRIS」は韓国でも人気が高いドラマで、続編が待たれていたドラマだよ。今回の続編の主役はね、チャンヒョクさん(^-^)それと、朱蒙のお母さんユファ役だったオヨンスさんも出るよ。あっ、赤と黒にも出てたね。日本での公開はまだ先かな。でも前作の「IRIS」が日本でも人気だったから、今回の「IRIS2」もファンは多いと思うよ。
※IRIS2プロモーション映像
http://www.youtube.com/watch?v=eVGJ5qtR0Dw
忍者「今日は久々に昼間に映画を見て来たよ。見た映画はね「ライフ オブ パイ」という作品。
※ライフ オブ パイ公式サイト
http://www.foxmovies.jp/lifeofpi/
とても良い作品だったと思う。最初は単なるサバイバル物かと思ってたんだけど、そうじゃなかった。ネタばれになっちゃうから話さないでおくね。映像も凄く美しかったよ。CGもここまで高度になったんだって感心した。主役の子は今回が初めて俳優としてデビューした子。演技経験なしの子なんだけど、良かったな~。松本の映画館でも上映してると思うので、もし興味が有って、時間があったら是非見てみて。
そして、これが映画のサウンドトラック全曲http://www.youtube.com/watch?v=QCzOK6p1sUo
音楽もとても良いんだ。
それと、これも見に行きたいと思ってる作品。韓国映画。
「王になった男」http://becameking.jp/
王と、その影武者の話し。面白そうでしょ。この主役は、先に紹介した韓国ドラマの「IRIS」の主演のイビョンホンだよ。時代劇は初なんだって。
| 未分類
| 22:08
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
早川由紀夫
コメについては、言えばもしかすると直るかもしれない可能性があった。甲状腺がんについては、言っても直らないような気がする。行政とか制度の問題ではなくて、ひとり一人のこころの問題だから。議論が昨晩続いたらしいことを知ってるのみ。読んではいない。
posted at 05:47:18
たとえ出身大学の学長として呼び戻されても、やりがいのある仕事をみつけたのなら、どんなにいい条件でも断ってそこに居続けると思うな、私なら。とすると答えはつぎのどれかだ。1やりがいを感じなくなった、2居心地が悪くなってきたので戻りたくなった。状況判断からすると、やぱり2かな。
posted at 05:55:54
庭山さんは、ボクの地図の範囲が全部真っ赤になってれば気がすむんだと思うよ。自分の内に形成している理解を、外界からもたらされる情報によって変更する用意が彼女にはない。だから科学ではなく宗教だと言ってる。宗教には勝てない。社会に害毒を及ぼさない限り容認することになってる。
posted at 06:17:13
この困難を克服するためには、科学よりも宗教のほうが役に立つかもしれない。エートスしかり。科学がより優れていると私は主張しない。私は科学者上がりだから、科学の手法でこの困難に立ち向かっているのみ。科学の手法しか私にはできないから。
posted at 06:18:54
@megunyansj 2000年の三宅島噴火ストーリーをお読みください。 http://t.co/dgfzPktg とくに8月下旬のページ。私の専門分野である火山ですらこうだったのですから、原発震災で私にどんな社会的振る舞いを期待できましょうや。
posted at 06:42:08
私には「住民を鍛える」。この目的しか当初から、ない。行政はあてにしてない。マスメディアははなから信用していない。どんなにかわいそうでも、住民におもねることは、しない。「住民を鍛える」以外の方法を私はみつけてない。(今回を経験して、住民を鍛えるのもダメかもしれないと思いつつある)
posted at 06:45:40
火山噴火危機はいつもそう。命と生活の二択。RT @neko3no3te: たぶん今主流の考えは「命」は当たり前にある前提で、だから「QOL (quality of life )」(生き方の質)がとても大切だ。しかし、今回の事故は「命」か「QOL 」かの選択を多くつきつけている。
posted at 07:01:04
今回フクシマで噴出している問題は、すでに三宅島2000年噴火で顕在化してた。災害(事故)対応として、フクシマに新しい問題はひとつもないのではなかろうか。2002年12月につくったらしいページ(よく覚えてない) http://t.co/XF1hrZZM
posted at 07:07:18
三宅島2000年噴火とのときの東京都と三宅村長の考え方の違い。このページの8月30日冒頭部分。録画、文字おこしあり。 http://t.co/EURXUyIJ 福島県と双葉町長の対立とそっくりだ。
posted at 07:12:06
三宅島ではどうなったか。結果はこうだ。島外避難が4年半続いた。いまも住民は半分程度しか戻っていない。
posted at 07:13:03
三宅島2000年噴火で9月初めの全村避難がなぜ行われたか。それは、8月29日の海まで届いた「火砕流」を、写真を含めて、私がネットを介して水面上と水面下で画策したから。もし私が画策しなかったら、村民はまだ島に留め置かれていただろう。(でも、結果的には留め置かれても死ななかった)
posted at 07:16:31
行政では無理。住民の自覚がない限り助からない。行政(あるいは国)に頼れるのはカネ。それだけ。だから、住民が避難の権利などと抜かすのを聞くと腹が立つ。
posted at 07:19:04
フクシマについては、持論に沿ってる。踏み越えをしてない。どの行政にも、どのメディアにも、私からコンタクトすることをまだ一切してない。
posted at 07:30:11
RT @cocobluesky: 福島について色々な意見がある。 全員福島から避難すべきという人。少なくとも子供達は避難させろの人。福島は安全。危険という人は悪質な扇動家だの人。同じ福島なのに立場が違うとどしてこんなに言うことが違うのだろう。http://t.co/9mZp7PgS 雁屋哲 2013-2-14
posted at 11:16:04
| 未分類
| 21:55
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
| 未分類
| 21:33
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
追記しました。隕石落下の記事にも追記しましたが、こちらにもアップしておきます。
■「
隕石の捜索中止=ロシア・チェリャビンスク」(
時事通信)
「
1000人以上の負傷者を出したロシア・ウラル地方の隕石(いんせき)落下・爆発で、最大の被災地チェリャビンスク州のムロク副知事は16日、分裂して地表に到達したとみられる隕石の捜索を地元当局が中止したことを明らかにした。地元通信社が伝えた。凍結した水面に直径約8メートルの穴が開いたチェバルクリ湖で正体不明の「黒い破片」が発見されたものの、隕石とは確認されていない。捜索中止は科学的な全容解明に影響する可能性もある。チェバルクリ湖は深さ平均約2メートルの浅い湖。最深部でも約12メートルとされ、状況には不自然さも残る。16日にダイバーが湖底を捜索したが成果はなかった。一部地元メディアは黒い破片について「湖にある普通の石」と伝えている。・・・」
*地元の捜索は中止で政府が続けるということでしょうか。
要は触るなということですね。ますます怪しい。
それからこのニュースなんですが
■「
熱・爆風「この世の終わりか」 頭や腕にガラス 叫び逃げ 「再来」デマに不安つのる」(
東京)
「・・・
「寒い部屋でストーブをつけたよう。急に熱を感じた」。チェリャビンスク国立大学で日本語を教える阿曽加苗さん(28)=兵庫県宍粟市出身=は隕石が光だけではなく、強烈な熱線を発していた状況をこう描写した。阿曽さんは当時、大学に徒歩通勤中。最初に感じたのは光ではなく熱だった。「暖かく感じた方を見たら、光が走っていた」。その後、間を置いて起きたバンバンという爆発音に「誰かが爆弾を仕掛けたのだと思った」と話す。・・・「日の出の太陽がすごい勢いで走る」(阿曽さん)ような異常な空に、終末を連想したようだ。・・・」
*熱が先に来たって隕石とは思えない。
何かの兵器みたいですね。
こちらは15日のニュース
■「
ロシア自由民主党の党首 ウラルの隕石落下で米国を非難」(
The Voice of Russia)
「
ロシア自由民主党のウラジーミル・ジリノフスキー党首は、ウラルでおこったのは隕石の落下でもなんでもなく、米国による兵器実験だと主張している。・・・」
*記事に「常軌を逸した発言で知られるジリノフスキー氏」と
あったので取り上げなかったけれど今日はアップしておきます。
コメント紹介です。
いわゆる「飛行機雲」
隕石って、飛行機雲みたいなのが空に残るんでしょうか?映像を視ていて、それだけはおかしいと思いました。ロシアの核施設を狙ったミサイルを迎撃した、という話があるようですね。
| ゆーり | 2013/02/17 13:24 |
アメリカの最新型宇宙兵器 神の杖が落とされたと、かなりネットには流れていますね。本当なら、こんなことして、宇宙や地球が悲しむとは思わないのかしら?
| あき。 | 2013/02/17 17:06 |
ロシアの天文分野の学者は予測できなかったのか?
ロシアの天文分野の研究は欧米と遜色ないレベルだと考えますが、そのロシアの天文学者はこの度の被害を予測できなかったのは何故か!?
かなりの低空で光を発していますが、人工物のように見えなくもないですね。
| 奇兵隊 | 2013/02/17 20:52 |
<追記>隕石で開いたと見られる直径8メートルの丸い氷の穴は
隕石であいたのではないみたいです。
だって真ん丸だったもの。
| 未分類
| 20:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
早川さんがお昼前に「
いま羽田。焼肉食べに行く。」と
ツイートされていたので飛行機で焼き肉食べに行くって
もしかして韓国かなと思って、いま温泉から戻って来て
早川さんの最新ツイートみたら
「
今日は明洞でサムゲタンだそうだ。烏骨鶏。」とある。
明洞を調べたら韓国だ。
一度韓国に行ってみたいな。

読者の方の福島の親戚の5歳の子が
去年小児ガンになり福島医大に入院しているそうです。
読者の方からメールをいただいてわかることですが
福島を含め関東でばたばたと死亡が相次いだり
病気になったり体調がすぐれない方が多いです。
,,,,,,,,,,,,,,,
チェルノブイリ原発の天井が大雪で一部崩落した件ですが
頑丈に作ってあるはずの天井が雪で崩落するのだろうか。
「
千葉県柏市大津川のヘドロから20200ベクレル 福島県浪江町請戸川のシルトから16万ベクレル」(
放射能関連ニュースメモ)
昨夜紹介したお医者さんの玄妙 @drsteppenwolfさん。
玄妙 @drsteppenwolf
無治療で経過観察とした82症例で、家族が重圧に耐え切れなくなり方針変更し手術を受けた23人は、病理検査の結果手術をしなくても良いものだった(過剰手術)。 http://togetter.com/li/455790#c971709 …
しいたけお
うちの身内で、マンモグラフィで微小な影が見つかり、再検だのなんだのバタバタしてるうちに、影が消えちゃったことがあった。
身内の手術当日になって、手術中止になったことがあった。主治医と各科医師の議論の末に、QOLを重んじるべきという主治医の主張が通った。
kentarotakahashi
がーん、2年前に教えて欲しかった… QT @jun_makino 減らすためには、プリュームが去ってからすみやかに換気する必要があ る。
確かに2年前に教えて欲しかったですよね。
黒猫(横浜)
やっぱり二本松辺りは新幹線の窓側に置いても0.3以上が表示されるのね・・
・
| 未分類
| 17:44
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
麟地震研究所さんより
麒麟地震研究所
観測機1レンジ99999のデータです。10日の最大クラス反応と今日の非常に大きな反応は観測機2が捉えている巨大地震の反応とは違うパターンなので別の大きな地震に警戒が必要です。 #地震 #jishin
https://twitter.com/kirinjisinken/status/302718511711674369/photo/1
観測機2フルレンジのデータです。巨大地震の反応は継続出現中ですが14日深夜から反応が抜けたり赤の強い反応が出現してきましたので別の大きな地震に警戒が必要です。観測機3も反応が出現してきました今迄とは違う場所も要注意 #jishin https://twitter.com/kirinjisinken/status/302766216655806464/photo/1
どこでしょう。西日本かな。
| 未分類
| 12:27
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
ロシアチェリャビンスク州で起きた隕石落下で
建物の被害はさらに増え4500棟。
窓ガラスが割れた中で住民はどうやって
寒さをしのいでいるのでしょうか。
ロシアは隕石の破片回収をしていますが
隕石がみつからなかったら隕石ではないことになる。
私の中では本当に隕石なんだろうかとの思いが消えない。
凍った水面に直径8メートルの穴が見つかったので
潜水チームが調査したけれど水中が濁っていて
湖の底からは何も見つけることはできなかったそうです。
でも湖の周辺で直径1センチほどの物体を複数採取したそうで
これから研究機関で調べるようです。
素人的に考えてこれだけ大きな規模の隕石落下なら
大きな破片が見つかってもよさそうなのに1センチね。
<追記>あまり信用できないNASAによると
16日早朝に地球に最接近した小惑星とは関係ないと言ってます。
小惑星が南から北に向けて地球の横を通過したのに対し、
隕石は反対に北から南に向かっていたようです。
<19時5分追記>隕石の捜索中止のニュース、ますます怪しくなってきた。
「
隕石の捜索中止=ロシア・チェリャビンスク」(
時事通信)
「
1000人以上の負傷者を出したロシア・ウラル地方の隕石(いんせき)落下・爆発で、最大の被災地チェリャビンスク州のムロク副知事は16日、分裂して地表に到達したとみられる隕石の捜索を地元当局が中止したことを明らかにした。地元通信社が伝えた。凍結した水面に直径約8メートルの穴が開いたチェバルクリ湖で正体不明の「黒い破片」が発見されたものの、隕石とは確認されていない。捜索中止は科学的な全容解明に影響する可能性もある。チェバルクリ湖は深さ平均約2メートルの浅い湖。最深部でも約12メートルとされ、状況には不自然さも残る。16日にダイバーが湖底を捜索したが成果はなかった。一部地元メディアは黒い破片について「湖にある普通の石」と伝えている。・・・」
| 未分類
| 12:15
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.17 Sun
寝る前の瞑想で小惑星接近のことが浮かんで
心臓がどきどきした。こういうのも珍しい。
朝、目が覚めたとき世界はまだあった。
寒いから毎日どこに引越そうかと考えてしまう。
明日の松本朝の予想気温は-11度!
あさってはまた雪になるとのこと。
,,,,,,,,,,,,,
辺見庸_Bot
日本政府は、在日朝鮮人に国籍選択をみとめなかったため、在日の傷痍軍人や朝鮮人軍属の日本国籍もこの時点でなくなってしまう。「皇軍兵士」として戦争に駆りだし、使うだけ使って障害まで負わせて、戦後はホンモノの日本人ではないとして日本の庇護下から切りすてたのである。「消えゆく残像」
人という生き物は、まったく同じ条件にあってさえ、他者の苦しみを苦しむことができない。隣人の痛みを痛むこともできない。絶対にできない。にもかかわらず、他者の苦しみを苦しむことができるふりをするのがどこまでも巧みだ。孤独の芽はそこに生える。慈しみの沃土に孤独の悪い種子が育つ。
,,,,,,,,,,,,,,,,
ロシアチェリャビンスク州に落下した隕石は重さは約1万トン、
直径は約17メートルとNASAによって上方修正されました。
その威力は広島型の原爆の30倍以上になるそうです。
負傷者は1200人に。被害建物3000棟。
米核施設で汚染水漏れ 長崎原爆の原料を製造(47ニュース)「
米西部ワシントン州政府は15日、同州のハンフォード核施設で、放射性廃液を貯蔵する地下タンクから汚染水が漏れ出しているのが確認されたと発表した。ハンフォード核施設は長崎に投下された原爆のプルトニウムを製造したことで知られる。州政府は「周辺住民の健康に直ちに被害が出る恐れはない」としている。ただAP通信によると、15日記者会見したインズリー知事は、長期的には地下水が汚染される可能性があるとして強い懸念を表明した。州政府が米エネルギー省から受けた連絡によると、177基の地下タンクのうち1基で、1年間に約570~1140リットルが漏れているという。」
中教審新委員に桜井よしこ氏ら 文科相、30人を任命(47ニュース)*着々と進んでいるようで。
自転車壊され、「死ね」と罵声浴び…風評被害に苦しむ生徒たち 桜宮体罰問題(ヤフー)*とんでもない国。
シェールガス輸入で1兆円保証=LNG調達コスト削減を支援-茂木経産相(時事)*電力会社は国賓扱い。
教諭が小5男児にひざげり、2週間のけが 地検は不起訴(朝日)*子供にひざ蹴りって、しかも若い先生かと思ったら全然違う。
あっちでもこっちでも化けの皮がはがれつづける。
地球に大接近した小惑星2012DA14(
youtube)
*よく撮れている。
INYAKU Tomoya 印鑰 智哉
神奈川県が朝鮮学校への補助金計上を見送った件、神奈川県に撤回を求めるメッセージを送った。住民の基本的権利を侵害することは許されないし、あってはならない。神奈川県メッセージ送信フォーム→ http://ow.ly/hHpUc
神奈川県だけでなく埼玉県も朝鮮学校への補助金打ち切り。http://ow.ly/hHrwN 住民の基本的権利を奪うことは許してはいけない。埼玉県知事にメッセージを送った http://ow.ly/hHrws 人権は行政が与えるものじゃない。人びとのもの
私もちょうどこれを記事に取り上げようと思っていたところでした。
印鑰さんはいつも行動が早いですね。
BB-45 @BB45_Colorado
地下核実験であっても、遮蔽が破れれば、爆発時にアクチニドなども大気中に飛び出してくる。大気圏内核実験、特に地表核実験では、誘導放射能やアクチニドなどの放出は最大となる。今回は地下核実験で、遮蔽も破れていないと思われるのだが、揮発核種が出てこないのはかなり異様。
そもそも、新興核開発国は、パキスタンやインドを見れば判るように、実験を撮影して、大々的に宣伝するんだよね。北朝鮮は、ロケットではそれをするが、核実験ではそれを全くしない。放射性核種が見つからないことと共に不自然極まりない。
面白い形してる。
北半球に記録ないクラゲ採取・加茂水族館 命名「ハッポウヤワラクラゲ」(
山形新聞)
芸能人の病気、怪我。
小室哲哉がC型肝炎
桜金造 脳内出血で緊急手術…病状安定も「左半身と口元にマヒ」
田中れいなが十二指腸潰瘍と食道炎による体調不良
モー娘。道重さゆみも体調不良「顔にまでじんましんが…」
ゆーりさんからです。
結託について。
北朝鮮が、本当に日本とウラでつるんでいて、マッチポンプを演じているのかどうかは、私は、ここでは少し保留にして置きます。と言うのは、今現在北は日本との直接的な対話のチャンネルがありません。今回の核実験の事前通告も、中国と米国にはされましたが、日本にはありませんでした。日本は、北朝鮮の情報は、全て第三者経由です。もっと言うと、アメリカの検閲が入ってます。また、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、日本政府はハナから眼中にありません。交渉の相手はアメリカです。植民地政府と話しても何も得られるものはないからです。朝鮮の核開発は、イラク戦争を発端として、更に切実になりました。イラクは大量破壊兵器が「無かった」ために、アメリカに徹底的にやられてしまった、安易に査察など受け入れたためにフセインは殺されてしまった、という教訓を金正日さんはブッシュから得ることになります。金正日さんが生きてる間、ブッシュは、北朝鮮をイラクと同じようにしようとして、北朝鮮の領空でステルス爆撃機を飛行させ、何度となく挑発行為を繰り返しました。アメリカと北朝鮮は、休戦しているだけですから、いつまた戦争が起きても不思議はありません。北の核開発云々と騒ぎますが、アメリカさえも黙らせ、二度と手出し出来ないようにするための自衛措置だと北朝鮮は考えています。イラクやリビアのようにならない為に必要だと考えているのです。ただし、先制的に自ら使用することはないでしょう。万一それをしてしまったら自国が滅びることを北朝鮮はよくわかっています。朝鮮戦争時にアメリカに焦土にされたのですから。
北朝鮮は「オバマ」のアメリカと交渉しようとしてます。安倍の飼い主はオバマではないです。そう言う意味でこれまで通り戦争したい勢力に北朝鮮が利用されているだけです。私見ですが。
| ゆーり | 2013/02/15 13:43 |
| 未分類
| 00:42
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.16 Sat
いくつか追記しました。drsteppenwolfさんまとめ「
福島の小児甲状腺ガンが意味するもの」
pochipressさんまとめ「
小児甲状腺がんを(文字通り)踏んだ人々」
早川由紀夫
医療素人の私が考える利益。1この放射能汚染による健康被害のプロキシデータが得られる、2科学としての医学を勧めることができる、3早期発見早期治療によって患者の寿命を延ばすことができる。 http://t.co/sakFpwuT
posted at 07:37:25
私が考える不利益。1異常と判断された子どもが必要以上の苦しみを心理的かつ社会的に受ける、2患者が発生した地域のブランド価値が下がる、3検査費用と時間が浪費される。 http://t.co/KSzUVMV1
posted at 07:39:57
親には、子どもに検査を受けさせない権利が残っている。親の判断だ。いま親を説得するのは比較的簡単だろうと思う。説得される親は少ないだろう。しかし説得に納得した個々の親子は確実に守れる。他者に影響されるこ.. http://t.co/6TLrNh59
posted at 07:42:29
子どもをプロキシ扱いしていいかと言ったら、それはダメに決まってる。
posted at 08:32:58
プロキシ扱いされることに気づかず、情報に踊らされて不安にかられ、みずから子どもを差し出す母親に英知を授けるのいったい誰の役目だろうか。
posted at 08:37:32
(少なくとも、私の役目ではなさそうだ)
posted at 08:37:48
プロキシ(proxy) 代用品。地球(環境)科学においては、直接測るのがむずかしいものを、代用品を用いて測るのがごく普通にやられている。たとえば過去の気候変動は、花粉や氷河や海面の位置を利用して測る。諏訪湖の御神渡りもプロキシとして使われる。
posted at 09:06:20
それそのものが測りたいことではなくて、それを「利用して」別の目的物を測るの意。
posted at 09:06:49
(寝た子を起こすな、ということなんだろね。パニックを避けるために、と同じ考え方のようにみえる。過剰反応する人が少なくないことをみると、たしかにそのパターナリズムは一定の成果を上げるだろう。なにごとも中庸が良い。両極端はコストがかかりすぎる)
posted at 09:19:43
ただし、結果は確率論に従うから、左端、中庸、右端のどれを選べばよい結果が得られるかは、万人に共通の答えはない。よーするにこれはばくちだ。
posted at 09:22:29
避難した人は、自分の避難行動を正当化するためにこの事故を過大に評価しようとする。避難しなかった人は、自分の滞留を正当化するためにこの事故を過小に評価しようとする。いま事故から2年たってこのバイアスが最大限にかかっている。
posted at 09:27:21
この事故でoptimumであり続けることは、むずかしい。自分はoptimumだと思っているひとも、日常生活にかまけてこの事故のリスクを忘れているだけにすぎないことが多い。
posted at 09:29:58
この事故は、日本国民に不断の注意集中を要求している。それだけで、うんざりだ。
posted at 09:30:39
RT @okuchangt: まあなんとなく安心するための材料としては「あそこに比べれば」ってのはある。中通りは避難区域と比べて「あれほどじゃない」となるし、浜通りは中通りと比べて全然大したことないとなるだろう。東京に住む我々もおそらく同じ様な比較をやっている。
posted at 14:22:05
↓ それはねえ、程度問題だけじゃなくて、時間進行にも当てはまるよ、たぶん。まず郡山・福島、次に柏だよ。柏のひとは、郡山・福島に注目してるといいよ。そこにはあなたの未来が見えてる。
posted at 14:24:10
それは、未来が必要以上に見通せてしまう問題ですね。地震予知もその問題を抱える。東海地震が明日起きてもおかしくないと言われた静岡県は、それを逆手にとって一流県にのし上がった。さて、遺伝子検査はどうだろうか。 http://t.co/cQQtsBiz
posted at 14:31:36
科研費申請の場合、遺伝子操作は倫理チェックが入る(と思う。記憶による)。遺伝子検査はどうなんだろか。 http://t.co/JR1yM6Ai
posted at 14:34:18
.@drsteppenwolf さんのコメント「早期発見・早期治療の美名のもとに、100ぐらいのフクシマネックレスが出現すると思う。倫理的に許されることなのだろうか?」 http://t.co/8nSwMCtg
posted at 14:50:17
.@drsteppenwolf さんのコメント「「甲状腺結節は1割ぐらいはガン」と説明されれば、結節があった子どもの親はずっと心配することになる。重圧に耐えきれなくなって生検を..」 http://t.co/yw1YXWIU
posted at 14:50:57
.@drsteppenwolf さんのコメント「やっぱ、『知らぬが仏』ってあるんだと思う。」 http://t.co/Rdojyjae
posted at 14:51:21
.@drsteppenwolf さんのコメント「逆に微小でも転移しますから、転移症例を1例でもださないでおこうとすると、多数のフクシマネックレスを生み出すことになります。 @i..」 http://t.co/q1qNpmNq
posted at 14:51:42
RT @drsteppenwolf: 「どんどん検査をして1例の転移症例も出さないぞ」の方が一般受けは良いし、善人と思われる。一方「甲状腺ガンは微小でも転移するから、転移症例を1例でもださないでおこうとすると、多数のフクシマネックレスを生み出す」という直球のTWは普通憚ってしまうが、それをし続けたのが早川先生。
posted at 15:25:24
検査しても治らないどころか、検査すると不幸になるということか。「なんで早く検査してくれないのか」と順番待ちしているお母さんたちにこれを理解してもらうのは、相当な困難を伴うだろう。 http://t.co/opKGfDe5
posted at 17:54:25
そんなもん、あるはずがない。私が全部、白日の下にさらしちゃる。RT @pochipress: (この世にはしばしばバックレなければならないことがある)
posted at 19:19:55
「検査を受けても治らない」と私が言ったとき、「早く検査を受けたい」「なんでこんなに時間かかるのだ」の反応をもらった。半年前、たしか郡山でだった。早期発見すれば軽症ですむと思っているのだろう。どうやら、小児甲状腺がんはそういう種類の病気ではないらしい。
posted at 19:47:52
どちらを選択するか、親の決断にかかっているわけだけど
どちらを選んでも人によっては精神的負担は変わらない。
放射能の大変さを改めて痛感する出来事。
親が勉強しないと親子で大変な人生を送ることになる。
それから福島の子ども二人に甲状腺ガンがみつかった件で、
『残り7人の確定診断は今後の手術後などになるため』と
あったのは、こういうことみたいです。↓
圭希さんの13日のツイートです。
「要はどのガンも100%の確率で確定するには、病理組織検査をやらないとダメなのです。その為には、開腹なり、摘出なりが必要なのです。」
これを小児甲状腺ガンを確定するために子供にするのは辛いですね。
今後、小児甲状腺ガンは福島を抜きに考えられないことになるんですね。
それじゃ手柄を立てたいと思う専門家にとっては格好の実験場になる。
いじくりまわすんですね。
結局はここでもやはりモルモット。koichi_kawakamiさんの質問「これが直ちに理解しがたい。
甲状腺癌には大人しいタイプがあって大人になって初めて気づく、一生気づかない、ことが多々ある、ということですか?」に対して
drsteppenwolfさんは「
その通りです。」と。
drsteppenwolfさんはお医者さんです。
ついでにこれもアップしておきます。
drsteppenwolf「
3人の甲状腺ガンの情報を受けて「もっと検査しろ、手術しろ、遺伝子検査もしろ」とみんなが騒ぐ。「しぶしぶしてやるか」と受ける。「ありがたや、ありがたや」と喜ぶ。どんだけシナリオ通りの反応をするのっていう話。」
drsteppenwolf「
頭のいい人がエサをまいたら、そのままいいように食いつく。どんだけ愚か者かって気づけよって話。」
| 未分類
| 22:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.16 Sat




なんでこんなに寒いのだろうかと気象庁のHPみると
今日の最高気温が全国的に「最も寒い時期を下回る」となっています。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
一昨日の続きです。
辺見庸『瓦礫の中から言葉を―わたしの(死者)へ』より
戦場に似る現場
ふるさと、および岩手県の沿岸都市の惨状をわたしはたくさんの映像で見ました。テレビではなく、ふるさとに住む友人たちが送ってきてくれた写真です。震えました。わたしが通っていた学校の三階建ての校舎(むろん昔の校舎ではありません)が、焼けただれて、校舎いっぱいに何十台もの自動車が焦げになって折り重なっていました。
地震と津波の結果というより、それはまるで戦場のようでした。
あぜんとするのは、いまだに茫然自失しているのは、自分が子どものころにからだにすりこんできた、故郷の自然と景色が、真っ黒になって脱色されて、しいていえば、現代アートのように、途方もない形で、たとえば車がなかに人がいるまま黒焦げになって、小学校の校舎が全体として焼けただれている。その異様で絶大な風景を表す言葉がない。ただ慟哭するしかない。ただ泣き叫ぶしかない。
・・・・・略・・・・・不思議なことに、311はなぜか、風景から色を奪ったわけです。・・・・・略・・・・・地震と津波の現場が、空爆や核爆発の現場に似る、そんなことも起きうるのだ、ということをわたしははじめて知りました。
人、物体、構造物というのは、思えば不思議です。人はいるべきところにいて、考え感じる有機体としてあつかわれる。・・・・・略・・・・・そうした人のこしらえた構造物も、あるべきところに配置されていて、なすべき機能をはたしているとされる。ビルも車も家もそう考えられていました。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
「
円安 副作用 灯油急騰で被災地悲鳴」(
東京)
「
福島に医療研究拠点が続々 人工心臓開発やがんの原因分析」(
日経)
*凄く嫌な感じ。
福島に住み続けることは彼らのモルモットになるということ。
しいたけお
千葉金目鯛1.4ベクレル/kg 北海道マダラ7.7ベクレル/kg スケトウダラ0.93ベクレル/kg http://bit.ly/XCeO3g 厚労省平成25年2月14日
千葉県我孫子市 精米11ベクレル/kg(流通品) レモン37ベクレル/kg 蜜柑21ベクレル/kg オレンジ32ベクレル/kg ユズ76ベクレル/kg ブルーベリー20ベクレル/kg かぼすジュース10ベクレル/kg http://bit.ly/XCfrK2 (pdf)1月2~3週
千葉県我孫子市 月桂樹136ベクレル/kg ユズ117ベクレル/kg マーマレード24ベクレル/kg ラベンダ-61ベクレル/kg ローズマリー63ベクレル/kg ブロッコリー27ベクレル/kgなど ※いずれも自家消費http://bit.ly/X8mqy8 (pdf)1月4週
東京江戸川放射線
ぶちょ~お @Butyoo1488
「日本は終了しました。解散!あとは自己責任で」という総理談話原稿が3月20日時点で平田オリザさんにより用意されていたということか。それくらいギリギリだったわけだね。ただ、この原稿多分まだしっかり保管されていると思うな。4号機もしくは2号機に何かがあればすぐ必要になるのだから。
東京江戸川放射線さんがリツイート
千葉県夏みかん37ベクレル、福島産の流通品梅干し24ベクレル、宮城県マダラ62ベクレル、岩手県マダラ44ベクレル、栃木県ヤマメ18ベクレル(2/15 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1455.html … 東京江戸川
危険なのは魚だけじゃない、福島市の大豆から110ベクレル/kg、二本松市の梅干しから85ベクレル/kg、本宮市の切干し大根から51ベクレル/kgの放射性セシウム検出(2/15 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-14
横浜市保育園の給食ほうれん草(埼玉県産)から5.1ベクレル/kgの放射性セシウム検出(横浜市こども青少年局) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1462.html … 東京江戸川放射線
『福島県南相馬市小高区の井戸水からセシウム合計 65.4 Bq/L 検出』 http://amba.to/Z2hSIR
福島市旧立子山村の大豆から110ベクレルの放射性セシウム検出「
和歌山県紀の川市で製造のトマトケチャップから約6ベクレル/Kgのセシウム」(
Merx)
*原料のトマトは2012年8月~9月頃に宮城県亘理郡で収穫されたもの。
「
アジアで原発新設100基 日韓ロ、受注競争が加速 20年で50兆円市場」(
日経)
| 未分類
| 19:12
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.16 Sat
私のコメントも含めてすべてアップしました。
東海アマは白内障じゃないと思う。
私は、東海アマさんと同じ意見です。どう読んでも、福島に残ることを支援するとしか読めません。もし、それが本意でないなら、そのコメントの方を訂正すべきだと思います。
そして、なぜ瓦礫の広域処理反対に、噛みつき続けるのか? 福島からの核汚染食物の拡散の方が大問題というのは理解できるが、放射能のみならずダイオキシンやアスベストの拡散まで危惧される広域処理も、大問題だと思いますが。
私は早川さんより東海アマの方が、まともだと思う。学者の多くは世間を知らないし、人の心の動き方も知らない。さらに、理系の学者には、社会運動や社会問題についての視点が抜け落ちていることが多い。反面、文系の学者は、科学的な思考ができないことが多いが。
私は、早川さんのコメントを見たときに、「あ!また転んだ!」と思った。その後の言葉を読むと、そうじゃないのかな? とも思うのだが、じゃあ、なんであんたことをわざわざ言ったんだろう? という疑問だ拭えない。
沈黙を守るアカデミズムのなかで、早川さんは頑張っているとはおもうのだが、やっぱり何か変! 発想が変なのか? 自分のコメントに対する反応が読めていないのか? はたまた、「あなた、おかしいんじゃない?」と言われたときに、頑なに非を認めない変さなのか?
ずっと言っているけど、やっぱり変。別に早川さんを否定したり、反対したりしたいわけではないけれど。その変さは、大学ではよく見かけたけど、世間一般?ではほとんど見かけない変さ。良い悪いの話でもなく、ひたすら違和感を感じる。
本当に、いったい何なんだろう?
| robert | 2013/02/14 21:24 |
東海アマさんのツイート
以下貼り付け。
東海アマさん
https://twitter.com/tokaiama
@HayakawaYukio 早川先生 あなたは福島に住み続けろと方針転換したようだが どんなつもりだ?
@HayakawaYukio これが事実誤認? 福島に住むことを支援すると書いてるように見えるのはオレの目が放射線白内障のせいか? https://twitter.com/HayakawaYukio/status/298577761969262592 …
@HayakawaYukio 読者の判断に委ねよう 福島アウシュビッツの残留支援したいわけだよね
| まゆみ | 2013/02/14 21:41 |
早川さんのツイート
早川由紀夫
http://twilog.org/HayakawaYukio
2013年02月05日(火)
福島にかんして、ひとつ重要な意見変更をします。私はいままで残留支援に反対してきましたが、きょうからは残留支援に賛成します。これは、過去の私が間違っていたことによるのではなく、時間経過がなしたわざです。
posted at 08:44:20
2013年02月06日(水)
残留支援に反対を賛成に意見変更しただけで、そんなに影響力あるのか、わたし? いままで支援したことないし、これからも支援するつもりはないんだが。 http://t.co/vj6UTima
posted at 12:07:47
2013年02月07日(木)
私が残留支援反対から賛成に意見を変えたのは、緊急避難の時期は終わったと判断したこと*だけ*によります。伝わったと思ったけど、そうでもなさそうなので、無粋ながら書きます。
posted at 04:57:32
2013年02月11日(月)
残留支援に賛成すると言っただけだよ。私自身が残留支援することはないよ。詳しくは今日の東大シンポ見てね。RT @jockyjocky1: 早川先生、残留支援に"@やっぱり! RT 私はいままで残留支援に反対してきましたが、きょうからは残留支援に賛成します。
posted at 06:51:26
| まゆみ | 2013/02/14 21:50 |
>私が残留支援反対から賛成に意見を変えたのは、緊急避難の時期は終わったと判断したこと*だけ*によります。
最初に「重要な意見変更」となぜつけたかを考えると、私は「時間切れ」と解釈してしまいます。
避難すべき時期は過ぎた。今から逃げても遅い。
そう言っていると思うのですが。
| xiangwu | 2013/02/14 22:10 |
追加(早川さんのリツイート)
2013年02月13日(水)
RT @hishiz01: 早川先生が残留者支援に反対してはならない、の主張を取り下げる、とおっしゃったあたりの口調と表情は印象的だった。時期が・・・と言葉を切られたときに、仄かな哀しみと苦渋が感じられた。でも、私が勝手にそう聴いただけだったのかもしれない。http://t.co/rxrwWcW2
posted at 15:55:24
2013年02月14日(木)
RT @cocobluesky: なお4番においた「残留者を支援してはならない」という事故直後からの主張は取り下げます。もうその時期は過ぎた。。。事故からすでに2年の時が過ぎ、状況も変化した。もはや事態は決した。ゆえにこの主張はとりさげます。http://t.co/wqFRrNPy 早川先生@東大 2/11
posted at 20:31:37
RT @cocobluesky: 事故からもう2年もたった。住民がそこにいたいのであれば、いてもらうしかない。私自身が残留支援をすることはしないが、医者や教師など汚染地域での活動にたいして、批判するようなことはもうしないだろう。http://t.co/wqFRrNPy 早川先生@東大2013/02/11
posted at 20:32:07
| まゆみ | 2013/02/14 22:23 |
東海アマさんもみてますが、 そこまでひどい人にみえないけどな。 本人も間違いを犯さない人間などいないと認めてますし、 早川さんの影響力はやはり大きいから、小さな変更でも余計認めれなかっただけじゃないかな?
| jkt | 2013/02/14 22:46 |
追加の情報ありがとうございます。私の違和感の正体、少し分かったような気がします。
「緊急避難の時期が終わった」かどうかを判断するための専門知識を、早川さんは持っているのでしょうか? 早川さんは汚染のデータは持っているし、今後の拡散を予測するスキルも持っている。しかし、そのデータをもとにして、人体への影響を考慮し、避難すべきかどうかを判断できるのは、一切の政治的、経済的しがらみから離れて、科学的、実証的知見に基づいて判断できる、放射線医学の専門家でしょう。
そして、日本には残念ながら、そういう人物は数えるほどしかいないし、アカデミズムにおいても、マスメディアにおいても無視され続けている。
そういう状況のなかで、私たちは自分で調べて、自分で考えて、自分で行動するしかない。
それを心がけてきた者として、素人なりに内部被曝や低線量被曝のことを勉強し、一方で健康被害の拡大の状況や汚染食品の流通状況の情報を集めるなかで、いま「残留支援に賛成、もとい反対はやめる」という判断が出てくることに対して、「えっ?」という思いを禁じ得ない。
食べて応援が間違っているのは明らかだが、医者や教師による残留支援も、間違っている。いや、それ以上に、避難させない、放射線障害の診断を下さない、放射能を給食で食べさせる「先生」たちのモラルハザードが問題ではないのか?
もし彼らが、「分かっていて故意にやっている」なら、医師や教師の職業倫理に反する。もし「知らずに指示された通りにやっている」のなら、専門職に要求される情報リテラシーがないか、あるいは情報を分析する論理的知性に欠けているかで、そもそもその専門職を遂行する能力と資格が欠如していることになる。
そこまで踏まえた上で、「医師や教師の残留支援には反対しない」のか?
いや、もっと本質的なところを突っ込むなら、福島の人たちをとやかく言う前に、早川さんが群馬から逃げ出すべきなのだと思う。群馬大学の学生に、「ここは危ないから、俺は大学を辞めて、少しでも安全なところに逃げる!君たちも、さっさと大学を辞めて、避難しなさい!」と言うべきではないのか?
東海アマさんなら、震災直後にそうしていただろう。何となく、自分が安全なところに逃げてから、「お前らも逃げろ!」と言いそうな気もするが、それがアマさんと早川さんの違い。実際の津波から避難するのも、核汚染という緩慢な津波から避難するのも、同じかも。
| robert | 2013/02/14 23:22 |
連投すみません。考えていることを出しておかないと、前に進めないので。また早川さんの批判を続けますが、基本的にはアカデミズムのなかで真っ当な仕事、情報発信し続けておられる稀有な方だと見ています。ただ、大事なポイントで違和感が。
こういう思考実験をしてみた。自分の命がかかった危機的状況に陥ったとき、アマさんと早川さんのどちらにアドバイスを求めるか?
私は、はっきり言って嫌いなんだけど、生死のかかったアドバイスはアマさんに求めるだろう。というのも、そういう判断は、修羅場を何度もくぐり抜けてきた人か、あるいは自分のすべてを失ったことのある人にしか、的確にはできないから。
今までの人生で、日本でトップレベルの学者さんと関わったこともあるし、中卒だけど凄まじい経験をし、すごく勉強していて、頭も技術も切れる現場の職人さんと関わったこともある。まあ、どちらも私にとっては師匠なんだけど。
で、人生の死活問題について相談するならどちらの師匠? と迫られたら、迷うことなく、現場のパンチパーマ&背中に仙女の師匠の方だろう。
まあ、アマさんも早川さんも実際に会ったら、またイメージが違うのだろうけど、ネット上の限られた情報から判断する限りでは、そう思う。
ただ、第三の選択で、まゆみさんからもアドバイスがもらえるとしたら、そっちに乗ってしまうかもしれない。なんか意表を突いた、想定外のアドバイスがもらえそうで、そういうゼロベースのアイデアに従ってみるのは面白そうだし?
というわけで、早川さんもアマさんもダメ。ゼロベースで、まったく新しい解決策を創造するのが、今からの私たちの生きる道では? というか、過去の繰り返し、過去の批判の繰り返しには、もう飽きました。
| robert | 2013/02/14 23:52 |
歴史が実証してくれてからでは遅い
@HayakawaYukio
これを、支援すると読むなら白内障だね。まちがいなく。RT @tokaiama: これが事実誤認? 福島に住むこと
を支援すると書いてるように見えるのはオレの目が放射線白内障のせいか?
@Akitoshipon
@HayakawaYukio @tokaiama 白内障だけでなく認知症の恐れさえあります。
@tokaiama
@Akitoshipon @HayakawaYukio 認知症になってるのは君たちだよ 間違えるな
ここしばらく東海アマさんのツイートを自発的には見ていない状況でしたが、 上の一連のツイート見て、東海アマさんに対して潮時を感じました。 理由を風呂で考えたのですが、当事者同士でぶつかるのは仕方ないとしても 当事者以外のツイートを利用して相手が言ってもいないことで揶揄してるわけで、 これじゃただの八つ当たり。この流れで「たち」をつけるのは悪質。控えめに言って失礼。
過去にいくつかの情報を参考にさせて貰った身としてはとても寂しい気持ちで一杯ですが… もう東海アマさんのツイートを参考にすることは無いと思います。
http://t.co/rxrwWcW2
まゆみさんが紹介してくれた動画、5分目くらいから早川さんが話し始めます。 スライドで過去話題になったツイートを交えて話が進んでいきますが、 見ていて思うのは自分がその時点で、頭で理解したつもりになっていた事。殆どの事は今さら実感として認識しても遅い。 恐らく、5年10年するともっと愕然とするのでしょう。 状況が早川さんの言ってる事をどんどん裏付けていくわけで、誰でも理解できる状況になるのを待ってたら手遅れ。どんなに孤立感を感じても自分がした方がよいと思う事を、今しておかないと後悔する気がします。
| xiangwu | 2013/02/15 00:54 |
こちらに書かれてる内容だけ読んだ感想です。早川先生も東海アマさんも確たる意思を持って主張し合うことは良いと思います。まぁ揚げ足取りの水掛け論にならなければの話ですが。
| zidann | 2013/02/15 01:58 |
Re: タイトルなし
robertさんは普段、早川さんのツイートをどれくらい読まれているかわからないのですが私はかなり読み込んでいますので私とrobertさんではかなり受け取り方が違うと思います。まず勘違いを一件、指摘します。
> いや、もっと本質的なところを突っ込むなら、福島の人たちをとやかく言う前に、早川さんが群馬から逃げ出すべきなのだと思う。群馬大学の学生に、「ここは危ないから、俺は大学を辞めて、少しでも安全なところに逃げる!君たちも、さっさと大学を辞めて、避難しなさい!」と言うべきではないのか?
早川さんは大学は群馬ですが、群馬に住んではいません。埼玉です。
そして今住んでいる場所で住めると判断して住んでいると何度もツイートされています。
それから緊急避難とは別に、これは私の当初からの予測ですが、早川さんはなにがしかの重要なデータを持っていると思ってみています。
| まゆみ | 2013/02/15 16:42 |
3.11後およそ2年間福島在住なら
今から他府県に移住するにしても、避難先で隔離を余儀なくされるんじゃないでしょうか? 2年の間に多量の放射性物質を体内に取り込んでいる為、放射化と言わないまでもそれに近い状態にあると考えます。
排泄物は放射性廃棄物レベルで管理が必要とか、受け入れ先が受け容れ難い汚染状況に既に達していると考えられるから、総合的に考えれば福島に留まるのも仕方がないってことなのでしょう。 これは国や自治体と東電の不作為や責任逃れの結果であり、焼け肥る東電は強制的に破綻処理すべき!
| 奇兵隊 | 2013/02/15 21:01 |
私の考察が間違っているかも知れませんが、
早川さんが残留支援に反対しないと言われたのは、もうこれ以上、福島の人に危険性を言っても無駄だと諦められたんじゃないかと思ってます。たぶん、無念なんじゃないでしょうか。早川さんほど福島の子どもたちのことを心配している学者、専門家はいないと思ってます。
| まゆみ | 2013/02/15 22:42 |
Re: robertさん
>で、人生の死活問題について相談するならどちらの師匠? と迫られたら、迷うことなく、現場のパンチパーマ&背中に仙女の師匠の方だろう。
笑ってしまった。こんな刺青あったら笑えますね。
わたしなら誰にも相談しない。そう言われて考えると今までに自分の人生について相談したことがないかも。
>ただ、第三の選択で、まゆみさんからもアドバイスがもらえるとしたら、そっちに乗ってしまうかもしれない。なんか意表を突いた、想定外のアドバイスがもらえそうで、そういうゼロベースのアイデアに従ってみるのは面白そうだし?
これは責任重大。私はきっと変なことを言いそうだから。でもちょっと考えてみます。
>ゼロベースで、まったく新しい解決策を創造するのが、今からの私たちの生きる道では? というか、過去の繰り返し、過去の批判の繰り返しには、もう飽きました。
これは賛成です。
| まゆみ | 2013/02/15 23:39 |
| 未分類
| 12:46
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.15 Fri
諏訪で10時半ころに揺れを感じ地震かと、
あるいはこれから地震がおきるのかと思い
帰りの車でラジオをつけてもらったけれど何もなかった。
私が諏訪へ行くときは地震になることが多いよねと
話しながら帰ってきた。
友達からは、今日の雪は私が降らしていると言われた。
夕方になって発振。一瞬揺れた。
18時18分 長野県南部でM4.3 深さ約10km
長野県南部 伊那市 伊那市高遠町荊口で震度31818って。
24時間前の麒麟地震研究所さんのツイート。当たってますね。
麒麟地震研究所
観測機2フルレンジのデータです。最大クラスの反応が3日間継続出現中でしたが21時から2桁小さくなり巨大地震とは別の大きな地震発生の可能性が高くなりました。3.11余震域と関東エリア、中部地方と沖合 要警戒です #jishin https://twitter.com/kirinjisinken/status/302059255945646080/photo/1
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
早い、もうウィキに出ている。
2013年チェリャビンスク州の隕石落下(ウィキ)「
2013年2月15日協定世界時3時23分(現地時間9時23分・日本時間12時23分)、強い閃光を放ち、煙の尾を引きながら落下する火球がチェリャビンスク州などで観測された。火球はその後空中で爆発し、複数の破片に分裂した[2]。隕石が大気圏を超音速で通過したことによる衝撃波によって、落下地点周辺にある建物300棟以上が窓ガラスが割れるなどの被害が発生した。チェリャビンスクの亜鉛工場では建物の一部が倒壊した。また約500人の怪我人が発生した[1]。なお近くにはベロヤルスク原子力発電所や使用済み核燃料再処理工場もあるが、被害の報告はないという[3][4][5]。冬場には-20℃近くの寒さになる現場周辺では、衝撃波によって窓ガラスが割れた学校や幼稚園は休校措置がとられた。また、一時的に携帯電話が使用できなくなった。・・・」
これが一部崩壊した亜鉛製錬所

,,,,,,,,,,,,,,
「
北海道幌延町にある、原子力発電所から出る「高レベル放射性廃棄物」を処分する技術の研究施設で、地下施設を造るために掘削工事をしていた現場で、大量の地下水が漏れ出し、1週間以上にわたって作業が中断していることが分かりました。・・・」(
NHK)
宇宙線は超新星の残骸から(nifty)偽装販売:コシヒカリ、大阪で偽装販売 容疑の業者3人逮捕 /新潟(毎日)30年仲良しのゾウ「不仲」に 北九州・到津の森公園(ヤフー)*地震かな?それともなにかの自然現象の異変かな?
松本市、北アの山岳診療所に報償金(中日新聞医療サイト)「・・・
1998年に蝶ケ岳診療所を開設した名市大大学院医学研究科の三浦裕准教授(58)は、松本市が報償金を出すことに「お金も大事かもしれないが、活動を社会的に認めてもらえたことがうれしい」と話している。」
*良いニュース。また市長の株があがりそう。
向精神薬成分で自然界の魚に異常 下水から川に流出(47ニュース)*以前、米国の川で起きていることを書きましたが今度はスウェーデンでも。
向精神薬だけでなくあらゆる薬が人間の排せつ物を通して
川に流れ込んでいます。
「
ロシアでハイオク・ガソリンをゴミから作り出す装置、開発」(
The Voice of Russia)
「
シベリアの都市トムスクのエンジニアたちが、家庭ゴミからガソリンを作り出す装置を開発した。炭素を含有しているものならどんなゴミでも利用可能だ。吸殻、灰、細裂きにした紙、鉋屑など。・・・セルゲイ・ゾトフ氏によれば、1年後にも製品見本が発表される。装置は幾つかのヴァージョンが提示される予定だ。大企業用のもの、アパート用のもの、携行可能なミニサイズのもの。」
*ゴミは宝の山。
火曜日の夜、テネシー州、モリスタウンでミステリーブーム。地震はないのに大規模な爆発音と揺れ。(
英語)
| 未分類
| 23:30
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.15 Fri
作付けしないと補償金が出ないとしても
私が農家なら絶対作付けしない、作らない。
人の命に係わる仕事をしている自覚があれば、
絶対しないはず。
早川由紀夫
小児甲状腺がん。福島での診断数が従来の定説より多いのは「精度の高い超音波検査」によるものであるとするなら、チェルノブイリの小児甲状腺がんもそういうことなの?被ばくによるのではなく、神経質に測ったからだというの?どうなの?
posted at 06:30:31
「今回の原発事故により生じた甲状腺がんとは考えにくい」 既視感ありありだ。「ただちに健康に影響ない」 どちらも、人心安定を最優先にした発言だ。事実がはなはだしく軽視されている。こういう国が正常な発展を遂げるとは思わない。
posted at 07:08:38
@drsteppenwolf 年あたりの発見数が100万人に二人の理解でよいですか?(発病と発見は違うと思う)
posted at 13:25:04
なら、発見よりも発病が年に100万人に2人だの理解が良いな。RT @drsteppenwolf: 甲状腺にしこりがでるなどの症状が現れて発見されるのが100万人に二人。
posted at 13:31:50
ひとりの子どもはそのリスクに20年さらされるから、小児甲状腺がんになる確率は100万人に40人。
posted at 13:33:43
福島のコメ農家が消費者に対する裏切り行為を働いたのが事実だ。信頼関係を破壊したのは福島農家だ。
posted at 18:20:51
ただし南相馬農家を除く。南相馬農家はおととしと去年、2年連続してコメをつくらなかった。南相馬農家は、消費者をまだ裏切ってない。
posted at 18:23:44
南相馬の田んぼのセシウム汚染は、郡山・福島のおおむね4分の1である。
posted at 18:24:52
宮城県南端にわずかに1マイクロの領域がありますが、山です。そこに農地はありません。農地は0.5マイクロです。RT @atsutam: はい。県全体の汚染度はかなり違います。しかし、宮城県南端には、高濃度に汚染されてる地域がある。
posted at 19:30:27
はい、その陳述なら良いです。0.5マイクロは中濃度汚染と言ってほしい。RT @atsutam: はい。そして、最高0.5マイクロの汚染と、宮城県政とを重ね合わせると、私は「宮城県産」ブランドが、現状最も危険だと判断しています。
posted at 19:37:29
南魚沼3000ベクレル、久慈640ベクレル、宮古240ベクレル、釜石1128ベクレル、気仙沼2078ベクレル。焼却灰2011年7月調べ http://t.co/a73wjjk1
posted at 19:40:41
| 未分類
| 23:16
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.15 Fri
コメント欄にも書きましたが
隕石落下、明日の未明に地球に小惑星が最接近しますがそれの関係でしょうか。
■
隕石落下、100人超負傷 ロシア・ウラル地方(産経)■
接近する小惑星を撮影 急速に地球に接近(産経)なつはなさんが教えてくれた隕石落下の動画はこちらです。

■「
ウラル上空 「世界大戦」を髣髴させる現象発生(ビデオ)」(
The Voice of Russia)
これは凄い。
この閃光と爆発音なら戦争と思うでしょうね。
<追記>400人以上が病院で手当てを受け、3人が重傷。
負傷者はさらに増え500人以上。(共同通信)
こちらの
ビデオ。
凄い爆発音とガラスの割れる音に思わず身体がびくっとした。
人びとが避難している。
こちらは隕石墜落時の室内で撮った映像。
■
隕石はロシア中部の湖に落下か 500人以上けが(FNN)*ロシアの宇宙専門家からは、直径は数メートル、重さが数十トンに
達するのではないかとの推測も飛び出しているそうです。
こちらの記事の写真でみると湖とは思えない。

落ちた場所がウラル。ウランとウラルが似ている。と書いたと思ったらびっくりです。
ウラル地方には使用済み核燃料再処理工場と原発がありました。「・・・
ロシア国営原子力企業ロスアトムなどによると、ウラル地方にある使用済み核燃料再処理工場に影響は出ていない。また、ウラル地方スベルドロフスク州ではベロヤルスク原子力発電所が稼働しているが、エネルギー供給や放射線量に異常はないという。・・・」(
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013021500665" target="_blank" title="時事">時事)
まさかとは思うけれど、本当に隕石だろうか?
写真は
APより。
このところアップしている太陽の写真みたい。
<
追記>
隕石が落ちた場所はウラル核惨事のチェリャビンスク州でした。
★
ウラル核惨事(ウィキ)★
隠された半世紀・ウラルの核汚染
| 未分類
| 17:48
| comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.14 Thu
| 未分類
| 22:33
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.02.14 Thu
「
例年より“きれい”な今年の樹氷 蔵王、「PM2.5」など汚染心配…」(
山形新聞)
「
九州など西日本を中心に、中国からの大気汚染物質の飛来が懸念されているが、一方で、本県の蔵王の樹氷は例年よりも汚染度合が少なく“きれい”だという。樹氷の汚染度、酸性化を調査している山形大理学部地球環境学科の柳沢文孝教授は「中国大陸からの風が日本列島の南側を通っており、汚染物質が西日本に運ばれている」とみる。・・・・・中国からの汚染物質は日本海を通過する風に乗って東北地方に到達するが、今シーズンは首都圏に雪を降らせる南岸低気圧が多く、中国大陸からの風は日本列島の南側を通っている。これにより汚染物質は西日本により多く、逆に蔵王に到達する量は例年より少なくなっているとみられる。過去20年で樹氷の汚染が最もひどかったのは2011年2月7日に採取したサンプル。汚染物質である硫酸の濃度が通常の10倍以上に上った。硫黄の同位体比から中国国内の石炭に由来するとみられるという。硫酸はPM2.5と共に飛来するため、この時はPM2.5の量も跳ね上がった。詳細な分析はこれからだが、今シーズンは電気伝導度の数値などから、硫酸の濃度は「過去5年で最も汚染が少なかった昨シーズンと同程度か、それより低い」と柳沢教授。「現時点では、樹氷は例年よりむしろきれいだ」と説明する。一方で、風向きの傾向から春から初夏にかけては心配な面もあるとし、「光化学スモッグなどが発生する危険もある」と指摘している。」
| 未分類
| 22:16
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫