2013年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年03月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース (向きあうことの難しい放射性物質トリチウム)



昨日の太陽。
曇っていたので太陽もうっすら。

,,,,,,,,,,,,,,

辺見庸_Bot

メディアや知識人の思想上の視力が日に日に落ちている。(略)石原にとってのアジアは台湾しかない。他は全部脅威。しかも軽蔑しています。他民族蔑視をこうもあからさまに口にする人物も珍しい。こういう人間が文学をやるのは勝手ですが、政治をやらせてはいけないと思う。続

何より情けないことは、大マスコミの多くがあのファシストの尊大、倨傲(きょごう)、横暴にろくに文句も言えず、舌鋒(ぜつぼう)に怯(おび)えていることです。張り子の虎に怖気(おぞけ)をふるっている。「日本的ファシズムの怖さ」



,,,,,,,,,,,,,,,

1日、スコットランドのハイランド地方でM2.4。
小さな地震だけど約120年間で最大の地震だそう。

昨夜の地震、M6.5に上方修正されました。
地震速報の不思議な光(youtube)、愛嬌がある。

311以降、大き目の地震があるとすぐ原発は大丈夫かと
心配する人がとても多くなったんじゃないでしょうか。

リーダー ‏

昨日の十勝中部地震 規制委員会のメールによれば、各施設の震度は <北海道電・泊(PWR)> 泊村:震度3 <東北電・東通(BWR)> 東通村:震度5弱 <原燃・六ヶ所(再処理・加工・廃棄物埋設・廃棄物管理)> 六ヶ所村:震度3 →東通が一番揺れたということか。



岐阜の「核融合」施設実験に反発強まる」(オルタナ
>重水素は放射性物質ではないものの、重水素同士の反応から放射性物質のトリチウム(三重水素)と中性子が発生する。施設内でのトリチウム発生量は最大で年間555億ベクレルと想定され、研究所は除去装置で回収するため問題ないとする。また中性子の発生で装置自体が放射性物質化する「放射化」の恐れもあるが、実験終了後40年程度で基準以下の安全なレベルに落ち着くと強調する。

トリチウムについて小出さんはこう言ってる。
小出裕章「トリチウムは閉じ込めようがない。トリチウムに関しては全量を放出することになる。大変、人間としては、向きあうことが難しい放射性物質です。


toshi fujiwara/藤原敏史 ‏

「『アメリカはこれ以上、日中関係を日本が悪化させることを許さない。日本は即刻、中国との関係改善に務めるべきだ』ルース駐日大使がわざわざNHKを呼びつけてこう伝えた」【ブログ更新】 集団強迫観念の虚言癖状態になったマスコミが、日本を滅ぼす http://toshifujiwara.blogspot.com/2013/01/blog-post_31.html?spref=tw

「鳩山由紀夫の辞任を契機に、確かに日米間の政権どうしの信頼関係は著しく損なわれた。だがそれは鳩山が普天間の最低でも県外移設を唱えたからではない。それが阻止されたからだ」【ブログ更新】集団的強迫観念の虚言癖状態になったマスコミが日本を滅ぼすhttp://toshifujiwara.blogspot.com/2013/01/blog-post_31.html?spref=tw


宇都宮・大谷の山林で陥没 平和観音の南東」(下野
陥没の範囲は南北約54メートル、東西約84メートル、深さ約6メートル。


きょうは栃木はやけに火災が多い。
昨夜、地震があったせいでしょうか。
発火しやすくなってるのかな。
那須烏山の河川敷の下草、15000平方メートル焼失。
鹿沼、野木、矢板の河川敷でも火事。


揺らぐ?「新潟産コシヒカリ」の地位 北海道米「ゆめぴりか」「ななつぼし」が猛追j-cast
圭希さんのツイートで知った北海道のお米。
よく美味しいと褒めてた「ゆめぴりか」が人気なんですね。
放射能の影響ももちろんあるでしょう。


片浦漁港にイルカの群れ 南さつま・笠沙(南日本)
湾内に入ってくるのは珍しいという。

病理専門医の善川チャーリさんが言うと説得力がある。

善川チャーリ ‏

バリウムX線検診。高齢者に身体的負担が大きい。そして、多くの医師が胃がんの早期発見は困難と回答。



,,,,,,,,,,,,,,

米国で食料価格が高騰しているようです。
あれだけ干ばつが続けば当然。
だけどわざと放置しているとしか思えない。

米国での陥没は珍しくはないけれど
article-2272278-174BE3ED000005DC-493_634x414.jpg
ペンシルベニア州の州都ハリスバーグで巨大な陥没穴41コ。




| 未分類 | 23:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより

早川由紀夫

@tenkamuteki2013 @neko3no3te いや、きのうポチに言われて気づいたんだが、ツイッターが私の本性だった。対面では(この私でも)ネコかぶってた。この私でも、というのは、自分以上に本音でこの日本社会を生きてる人間はいないと自負してたんだ。
posted at 16:24:21

さっき皇居が2万ベクレル/m2とツイートしたら、少なからぬ驚きをもって受け止められたようだ。0.1マイクロあるから2万ベクレルは当然なのです。換算式信じなくても、2011年3月に新宿に1万6600ベクレル/m2降ってます。これは事実です。 http://t.co/MSrSRIW1
posted at 20:26:25

皇居と書いたのは、そこに森があるから。他意はない。ほんらいは東京駅基準なのだがhttp://t.co/E6vFoZEi 東京駅には森がなくてアスファルトばかりだから検証しにくいと思って皇居と書いた。汚染は新宿よりひどい。
posted at 20:27:52

だから危ない逃げろ、と言ったわけではない。勘違いしないでほしい。小出さんには容認できない汚染かもしれないが、私は遠の昔にこの汚染を容認してる。私の自宅(さいたま市北区)もほぼ同じ程度の汚染だ。私はここに住み続けることにした。
posted at 20:32:52

シーベルトとベクレルの変換式。1 uSv/h = 48万 Bq/m2。ただしセシウム137について。放射能汚染地図の裏面、フクシマとチェルノブイリの比較図の右下に書いた。
posted at 20:39:25

もうすぐ2年たつ。セシウム134の半減期を迎える。これからはセシウム137が支配する。「フクシマとチェルノブイリの比較」図は、セシウム137だけで比較したものだ。これからの使用に適したように用意した。これまでは、この図の2倍から3倍フクシマは汚染されていたと思ってよい。
posted at 20:43:47

出たセシウムの量は、フクシマがチェルノブイリの1/10だが、人口でみるとフクシマが3倍。セシウム137だけで比較すると人口同じ。http://t.co/3vpaG1oi
posted at 20:46:52




| 未分類 | 22:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震641




今日もまだ眠い。
夜は逆に目が冴えてあまり眠れないパターン。
地震を感じて眠くなるのは何故だろか。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

辺見庸『瓦礫の中から言葉を―わたしの(死者)へ』より

記憶

けれども、じつは、石巻の空気とにおいと光で、私の血と肉と感性はあったのだなあということを、今度、思い知らされました。昔、映画監督のエミール・クストリッツァと対談したときに、祖国とはなんだろうという話になって、クストリッツァ監督が、祖国とはテリトリーではなく、記憶なのだという意味のことを訥々と語ったのです。3.11が起きてから、私はそれを思い出し、故郷もまた記憶のことなのだと気づきました。失われ、壊されてみて、はじめて鮮やかにたちあがってくる内面の風景、それが故郷というものではないでしょうか。

わたしはおそらく他の人よりも多くの戦場を見てきている人間です。中国とベトナムの戦場も見た。カンボジアの戦場も、ボスニアの紛争も見た。ソマリアの内戦も見た。飢えて死んでいく子どもたちも見てきました。いつも奈落の底で、自分一個の存在の無力を思い知らされました。自分には精神の中心となる場がない。一介の故郷喪失者、たしかな思い出もなくしてしまったデラシネだ、根なし草だと思っていました。よくいえば、自分はコスモポリタンみたいなものだ、わたしにはルーツがないのだとさえ思ってきました。記憶の根拠になるものは本当はないのだというふうに思ってきたけれども、今度という今度は、それが覆されました。

ああ、わたしはこの廃墟と瓦礫の源となる場から生まれてきたのだなあと思わされたし、わたしの記憶を証明してくれる、あかしてくれるものが、いま、壊されてしまったのだという失意が、自分が見つもる以上に非常に大きく重いものだということを、日々、痛いほど知らされているのです。わたしにも「場」があった、ということです。

いまも、まだ慌てています。自分には立つ瀬がないとさえ思うようになっています。故郷は、誇りうるものでもない、突き放すものでも排除するものでもない。しかし、自分の血と肉と骨と声を、考える方法を形成してきた場。そういう場が、あの大津波で壊されてしまったという思いは、わたしにとって永久に癒えない傷として残るだろうと思います。・・・(つづく)


,,,,,,,,,,,,,,,,

福島の食品製造工場で火災 けが人はなし」(福島民友
私はコンビニのものは食べないから関係ないけど
検索したらこのニッセーデリカは本社が東京で
セブンイレブンの麺類を作ってるとあります。


ベトナムに「三陸かき小屋」=被災漁業者の販路拡大へ」(時事
余りものを買わされるタイ、台湾、ベトナムは日本の植民地か?


東京・お台場で子どもたちが「ノリ」を収穫しました。
youtube
東京湾は危ないのに、なんでわざわざ子供にさせるかな。


20130201-175185-1-L.jpg
爆発建屋から蒸気、キケンの文字…事故後の写真」(読売
東京電力は1日、福島第一原子力発電所事故直後の2011年3月15日から4月11日までに、同社社員らが撮影した写真2145枚を新たに公開した。写真には、水素爆発後の3号機建屋から蒸気が立ち上っている様子や、放射線量が高い場所を知らせる「キケン」の文字が通路上に書かれている様子が写っている。公開された写真はいずれも政府などの事故調査委員会には提出されていない。経済産業省の旧原子力安全・保安院が11年9月に、事故時の資料を公開するよう求めたため、東電が社員らに提出を呼びかけていた。

?????


TOHRU HIRANO ‏

今日NHKの福島の特集で、小学生の女の子が「調べてみたら、人間の被曝限度は1ミリシーベルトだけど、あそこに住んでいたら60ミリシーベルトなる。今まであまり考えてなかったけど、今回、被曝量の計算を知って、もうダメだと思った… 」と言ってるシーンがあった。親は、たたずむだけだった。



マックも私には関係ないけど子供たちが行くからね。

aya ‏

ショック…マクド〇〇〇のパンは去年の11月から埼玉県いなベーカリー製造の材料国産…しかも全国一かつ購入だそう(>_<)…ここのハンバーガーは中高生がよく食べてる。日本は終わりかも知れない。

埼玉のいなべーカリーに産地確認したらマクド〇〇〇に問い合わせるように電話番号を案内された。電話したら…衝撃…産地の情報がない…?それは産地を公表しないということですか?と何度も聞いたら…そういうことですだって(゜ロ゜)呆れた…






| 未分類 | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨夜の震度5強の追記


昨夜の地震、日本が真っ二つになったかのような揺れの領域。



糸魚川静岡構造線を境にして。
糸魚川静岡構造線



それから1月29日ころからサンタクルス諸島で大き目の発振が続いている。
165_-10_smallglobe.gif


| 未分類 | 12:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北海道で震度5強


100080_00000_0000.jpg

発生時刻 2013年2月2日 23時17分 ごろ
震源地 十勝地方中部
緯度 北緯42.7度
経度 東経143.3度
深さ 120km
マグニチュード6.4
震度5強


深発なのに揺れが大きい。
青森でも震度5弱。

USGSでは6.9

1月31日と2月2日は異常に眠かった。特に昼間。
友達は1日に眠いと言ってた。



| 未分類 | 00:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース (太陽両極の磁場異変)


午後、外に出たら春の匂いに驚いた。

今日は全国で春の陽気だったみたいだけど
明日からまた寒くなるようです。

,,,,,,,,,,,,,,,,

辺見庸_Bot

ヒリヒリするような心臓が飛びでてきそうな程ものすごい言葉と言葉の真剣勝負をなぜ社会は怖れるのでしょうか。テレビCMやバラエティーショーや携帯メールふうの聞きなれ使い慣れた言葉でないと安心できないのでしょうか。我々は本当の所は言葉に真に切実な関心を持ってはいないのではないでしょうか


,,,,,,,,,,,,,,,,

九州でM6.8以上地震「30年以内35%」 政府予測」(朝日

原発災害避難拡大 対象の島の住民8倍に」(NHK


001.jpg
太陽両極の磁場異変を確認」(マイナビ
北極では磁場がマイナス極からプラスへ反転する現象が急速に進んで
いるのに南極の磁場はプラス極のまま変化が少ないことがわかったそうです。

両極の磁場が反転する極大期の11年周期は予定では今年5月。
ところが北極では約1年も早く反転に向けて磁場がゼロ状態になり、
南極では反転の兆しが見られない。
その結果、北極と南極がともにプラス極となり、
赤道付近に別のマイナス極ができる、
「4重極構造」になる可能性が指摘されていたそうです。
その極大期は半年ほどずれ込んで今年秋ごろになるようで
黒点数も少なくなる。


wave.jpg
世界記録サーファー、30mの波を征服wired.jp


20130201029jd.jpg
アケボノゾウ、イギリス海岸悠々と 川底に足跡 花巻河北


https://twitter.com/oda622/status/297552123476967425/photo/1
北京のスモッグ福岡市に到達。 なんもみえない pic.twitter.com/Y9tbLiS4


微小粒子状物質(PM2.5)が福岡,熊本を覆う」(merx

公害だらけだった当時の日本のスモッグと
中国からやってくるスモッグの違い、
量や内容など知りたい。



| 未分類 | 00:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |