≪ 2013年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年04月 ≫
あいさつ
表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。
≫ EDIT
2013.03.31 Sun

ペルーのコパイバの入荷は4月19日頃を予定しています。
神奈川県のTMさん。(ブラジル)
-----Original Message-----
Sent: Thursday, October 04, 2012 12:09 AM
To: mooncafe
まゆみ様
こんばんは。
早速たくさんの資料を送っていただき ありがとうございました!
我が家ではコパイバがすっかり定番となりました。
7才の娘がおりまして、時々おしりや股がただれたようになると
自らコパイバを塗ってと言います。
お風呂上がりに塗ると翌朝には痛みや赤みが無くなるんですよね!
それたけでなく、吸引や入浴その他色々な使い方をさせていただいています。
昨年の震災以来、避難用のリュックを準備しているのですが、
コパイバも入れています。
植物さんの偉大な力に感謝し使わせていただいています。
まゆみさん、ありがとうございます。
大阪府のOKさん。
-----Original Message-----
Sent: Tuesday, October 16, 2012 8:52 AM
To: mooncafe
Subject: ありがとうございます。
昨日の夕食に早速、グリーンナッツオイルを使いました。
ミートスパゲティを作ったのですが、ミンチと玉ねぎを炒める時、
スパゲティを茹でて、すぐに数滴入れました。
カリカリに焼いたサーモンと大盛りの春菊にレモンドレッシングを
かけたのですが、ドレッシングのオイルにオリーブと
半々にグリーンナッツオイルを入れました。
家族も美味しいと言ってくれたし、
私も食べてみて香りも風味も良かったです。
何より、すごく波動が高いような気がして大大満足です。
ふるいちさんに感謝します
長野県のOCさん。(ペルー)
-----Original Message-----
Sent: Tuesday, October 16, 2012 11:04 AM
To: mooncafe
Subject: 商品の注文
ふるいちまゆみさま
こんにちは いつも色々な情報ありがとうございます。
コパイバにはほんとに助かってます。
注文したいのでお願いします。
*報告
背中のできものにコパイバを塗り続けていたら、少し小さくなってきました。
病院にいかなくて済みました。これからも続けてみます。
まゆみさん、素敵なところへ移られてよかったですね。
-----Original Message-----
Sent: Tuesday, October 16, 2012 2:29 PM
まゆみさん早速のメールありがとうございます。
「背中のできものとコパイバが話し合ってる」 は笑っちゃいました!
きっとイボにとっては思いがけないことだったかも・・
・・・ここはきみの居るところではないよ・・・なんて
コパイバ君が説得してくれているのかしら・・・
でき始めたときはむず痒くて、そのうちだんだん大きくなり、
直径3ミリくらいのぷりぷりしたものでしたが、今は平たくしぼんできています。
続けて塗ってみます。
| moon cafe/e-water
| 23:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.31 Sun
諏訪行きのカラスは嬉しい知らせの使いだった。
,,,,,,,,,,,,,,,
今夜は2年以上ぶりにシイタケを食べた。
(岡山から送ってもらった野菜に入っていたシイタケ。)
生シイタケは炒めるのが好きなので炒めて食べた。
スライスしたシイタケとニンニクと玉ねぎ、斜め切りにしたねぎ。
グリーンナッツオイルとインカの天日塩と粗挽き黒コショウ。
とっても美味しかった。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
宮城県沖震源のM5.3、宮城県大崎市で震度4ペルー沖でM5.4
グアム沖でM5.4
ミャンマーでM5.0
フィジー沖でM5.0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏(読売)*放射能で売れなくなったのが理由。これしかない。
市場を守るための格好の場が一層強化される。
子どもの命を犠牲にしてまでも守りたいって恐ろしい国だ。
利権給食としても原発事故前ならまだ評価できるけどね。
千葉の民家で刺され3人死傷
ゲームセンターで発砲=元暴力団会長けが―大阪
同居の母親殺害、64歳の息子逮捕 山梨
<殺人未遂>住職が母親刺して死なす 容疑で逮捕 福岡
バス同士で追突、8人搬送 京都駅前
中央道で3台絡む事故 女性が死亡 長野
最近、中央道で事故が多い、長野が目立つ。
日モンゴル首脳、資源開発で協力 安全保障でも戦略的関係(47ニュース)*資源泥棒はやめられないらしい。
日立と東電、新会社設立(nifty)*原発組の結束は固いらしい。
女性ファッション誌の落ち込みは深刻 CanCamも販売部数3年前の半分以下(J-CASTニュース)*へ~。これも311の影響かしら。
キプロス、銀行の海外支店を全て売却T(he Voice of Russia) 

英国はマイナス10℃、グリーンランドより寒い
1962年以来最も寒い3月。
積雪6メートルのところもあるようです。
中国の干ばつは数千万人に影響を与えている。
経済的損失は1.1億ドル。
中国西部では深刻な干ばつに見舞われていて
2012年10月以来、西部の雲南省、甘粛省、四川省で
少なくとも2370万人に影響を与えている。
甘粛省では約450万人が影響を受け、65万人以上が飲料水不足。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ヌードモデルを360°からデッサンし、ストップモーションで回転させた面白い試み
世界でいちばん高い木製の展望塔:ギャラリー(wiredニュース)*金曜日の「art cafe」とシンクロ。
「家庭用植物工場」で食材も自宅でつくる時代へ(wiredニュース)*ますますSF映画の世界になってくね。
「木に見せかけた携帯基地局」のギャラリー(wiredニュース)こっちの写真は張りぼての「奇跡の一本松」みたいだ。
オバマ大統領のボディガードに宇宙人!?(トンデモ動画)(wiredニュース)*横顔がね。
世界最薄の魔法の素材グラフェンが、低コストで海水を淡水に!(wiredニュース)
| 未分類
| 22:30
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.31 Sun
福岡県のYRさんによる「2013年とは何ですか」の解釈です。
長いですがせっかくですからいただいた3通ともすべてアップします。
考えていただいてありがとうございます。
-----Original Message-----
Sent: Sunday, January 13, 2013 4:06 AM
Subject: 「2013年とは何ですか」を拝読して。
ふるいちまゆみ様
「2013年とは何ですか」
早速送信して頂きまして有難うございました。読ませて戴いて最初に「やっぱり難しいな」と思いました。しかし ゆっくりと読みながら考えていますと、少しずつですが自分なりの解釈ができる部分もあります。
・「月が西から昇り西に落ちる」
これはもしかしたら、一日のうちにポールシフトが2回起こるのかな。
これはもしかしたら、日本人が太陽を拝むようにイスラム教徒の人達は月を崇めていますから、それに関係しているのかな。
これはもしかしたら、陽が日本とすると、月はヨーロッパという考えがありますので、次の行からの
・「陽は輝きを失い 嵐は荒れ狂い 一つ所にとどまらず」と合わせて
考えますと、この一年間の世界のありさまが 何となく見えてくるようです。「嵐」はストレートに考えますと異常気象ですが、もしかしたら戦争ではないか?
・「飛び立つものを押さえつけ ~ ついにその時がやってきた」
これは大国の横暴、また大国を利用して世界を混乱に陥れた組織、そして国内政治の世界では、鳩山由紀夫さんのことがピッタリあてはまります。
・「己の作り出す幻想に 振り回され、踊らされる」
これは個人的にも当てはまりますが、社会的に見ますと安い労働力を求めて、海外へ拠点を移した企業にも当てはまると思います。
私が全然わからないのが、 トキ トビ タカ です。それから舟も何種類かあるように思いますが、いつか差支えなかったら全文のまゆみ様の解説をぜひお聞かせください。
-----Original Message-----
Sent: Friday, March 29, 2013 6:48 AM
1月に送信させて頂いた後、少し考えてみましたので、追記させていただきます。まゆみ様が読まれて、これはオカシイトか、マズイとか思われましたらどうぞカットして下さい。よろしくお願い致します。
「2013年とは何ですか」 (つながっているこころ ・・・ ふるいちまゆみ)
それは暮れゆく舟
*あぶなっかしい日本列島
あしびなの飛び立つ音に
*あし びな を分けて考えてみました。
あしは、日本とします。 むかし日本のことを豊葦原瑞穂国(とよあしはらのみずほのくに)と言っていたそうです。びなは、ひなと考え、新生(神性)日本のスタートの気配にまたは新人類(神人類)といわれる子供たちの出現に
見え隠れする神の舟
*応援のための天の浮き船 (UFO)
あしらい続けてきた
己に向かう8の字
ゆえに転び続ける
*この三行はとても難しくわかりません。8の字は横にすると、メビウスの輪、無限を意味しますが・・・。
飛び立つものを押さえつけ
足を引っ掛けてきたものよ
今度はお前の番ぞよと
言われ続けてきたであろうが
ついにその時がやってきた
(上5行は前回送信)
ゆくゆくはカイのフタをさせるときに
フタを閉じながら
フタをこじ開けようとする
*カイを、火・囲とみて原発と考えてみました。ゆくゆくは原発を停止しようとしているのに一方では、新しく設置しようとしている。
そのおかしさゆえに
神は神自身のハタラキを失う
みまごうことなかれ
*その矛盾だらけの様子に、神様はあきれはてておられる。これから起こることを、しっかりと見据えよ。
神のカリキュラム
神の形無しのハタラキが故に。
*神様はどうしたら人間がもっとましな生き物になれるか考えられた。 人間が地球に対して行ったすべてのマイナスなものが、法則通りに人間に戻る方法を採られた。大自然の有難さを知るために。
山は潤いを失くし
大地は枯れ果て
水は逆流する
*現在、世界中のあちこちで起きています。
月が西から昇り西に落ちる
陽は輝きを失い
嵐は荒れ狂い
一つ所にとどまらず
(上4行は前回送信)
すべて己の内にあり
己の作り出す幻に
振り回され、酔いしれる
(ここは、誤解を招くかもしれませんので書かないでおきます)
トキが飛び立ち
トビが旋回し
タカが泣きくれる
*トキは日本。国鳥はキジですが、トキの学名は ニッポニア・ニッポン。タカはアメリカ。アメリカの国鳥は白頭鷲ですが、鷲もタカ科なのだそうです。
*トキが飛び立つとは、地球の波動の変化(次元上昇?)についてゆけたのが日本(日本列島)。
*タカが泣きくれるとは、タカはアメリカというよりも白人社会と捉えてみました。自分達は特別だと思っていた人たちが地球の変化についていけなかったことによるショック。
*トビとは、高いところから下界の様子がよくわかるところから人工衛星、宇宙衛星、もしかしたら沢山の天の浮き船。
己の作り出す幻想に
振り回され、踊らされる
(上2行前回送信)
舟が舵を失う
くるくる回り続けるように回転する
舟に乗せて運ばれた宝ものは
いざ虚空へと飛び立つときに
風を失い、飛び立てず
*地球製のUFOが宇宙からの電磁波で機器がダメになりコントロールを失う。地球は三次元だけに存在しているのではない。金銀財宝を乗せ、多次元へ移行しようとしたけれど失敗してしまった。多次元の地球では、金銀財宝は何の役にも立たない。
真っ逆さまに落ちる地獄の仏
死んだ者の身になれと云ったとて
それはかなわぬ夢のまた夢
*仏とは、昔から亡くなった人のことをホトケという言い方があります。今生での行状が、地獄に直行しなければならない人々に、彼らの悪行の犠牲になった人達のことを考えてみよ、と云ったとしても彼らには思い遣りのカケラもないし、また、そうしなければならない理由もわからない。
トキが飛び立ち
舟が出る
少しばかりのものを乗せて
舟が出る
*多次元への出発(移行)でしょうか。この四行は、とても厳しいものを感じます。
-----Original Message-----
Sent: Sunday, March 31, 2013 4:51 PM
ふるいちまゆみ様
昨日は返信を頂きまして有難うございました。お心に掛けていただき感謝しております。「2013年とは何ですか」の中でどうしても分からなかった 次の一節を追記させて頂きます。
あしらい続けてきた
己に向かう8の字
ゆえに転び続ける
*8の字は縦につづけると遺伝子の形にみえます。本来人間は、沢山の遺伝子があるそうですが、いつのまにか、機能する遺伝子が長い期間わずか二本のみになったといわれています。人類が進化する(というより元に戻る)為には機能する遺伝子を増やさなければならない。このままでは、いつまで経っても世の中は変わらない。
と、考えてみました。やっぱり厳しいですね。ありがとうございました。
| 未分類
| 19:54
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.31 Sun
マレーシアのYunaさん。いい声。
| 未分類
| 00:08
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.31 Sun
ういろも食べたよ。
,,,,,,,,,,,,,
パプアニューギニアでM5.0
イースター島沖でM5.0
フィリピン沖でM5.6
,,,,,,,,,,,,,,,
南インド洋プリンスエドワード諸島上空のコイル状の雲(3月26日)
Weird Cloud ‘Coils’ Captured by Earth-Observing Satelliteこの場所って

MIMICでよく怪しい形が出る場所だから
なにかやってるんだと思う。
コイル状って電気をイメージする。南極にはHAARP的施設があるからそこからじゃないかな。
巨大ニュートリノ観測装置『IceCube』や
日本の南極観測史上最大のプロジェクト「PANSYレーダー」があるでしょ。
PANSYレーダーは1045本のアンテナ。
これが「PANSYレーダー」の写真。見た目はHAARP。

これらのアンテナから電波を発する。
この雲の形は発振もあると思う。
,,,,,,,,,,,,,,,,
「パリの地面すれすれの虹。」(
英語)

チベット自治区ラサ市郊外の金鉱山で大規模な山崩れが発生、
作業員93人が生き埋め、
山の一部が約3キロにわたって崩れ落ちたそうです。
中国、吉林省の国有炭鉱でガス爆発、28人死亡

テムズ川があふれている。
ラトビアで氷が割れて220人漂流(NHK)大気汚染、インドも深刻=「政府は対策急務」と環境団体(時事)*むかしバンコクへ行ったときに排気ガスが凄かったけれど
今はどうなんだろう。
越前漁港に7m超のミンククジラ 定置網で捕獲、漁師も驚き(福井)松葉杖で殴打、刃物で脅し やまぬ院内暴力-私大病院本院で4割強が被害(医療介護CBニュース)がん名医が末期がんに…それでも「治療しない」と語る理由(ヤフー)「・・・
そんな彼が20年間に渡り提唱してきたのが『完成期医療福祉』という考え方だ。「『死ぬことはこの世から消えてしまうこと』だと考えると耐えられないほど恐ろしい。でも『死は人生を完成させるもの』と思えば、怖くなくなる。つまり充実した最期をもって人生を完成させるということです。そのためには、管理された病院で死ぬのではなく、自宅などの自由でいられる場所で最期をすごす必要があるんです」・・・」
*『死は人生を完成させるもの』っていいですね。
作家の殊能将之さん(49)が今年2月11日に死去 その3日前には兄(58)も脳出血で死去と明かす(Merx)58歳のJAふたば常務理事が心筋梗塞で急死(Merx)TOHRU HIRANO
坂口良子さんの、共通の友人がいますので、坂口さんが若い頃から「胃腸が弱い」ことを知っていましたので、もしかして? と思い、とても気になっています。 RT "@ECOXIA 腸閉塞(イレウス)は放射線障害の典型症状であるのと、肺炎との合併症が見られるので、私も気になっています。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
アジアに広がる工業型現代畜産 カンボジアとベトナムでみる現実(ヤフー)「
穀物を大量に消費し、近代的な畜舎でまるで自動車を作るようにニワトリたブタを飼う現代畜産。1960年代、日本に持ち込まれた工業型現代畜産は70年代に入って韓国に移入され、80年代にはタイで大きく展開する。そしてその流れは、今や新興経済国の仲間入り寸前となっているベトナム、まだその段階には至っていないカンボジアへと移っている。昨年2月、カンボジアからベトナムへ流れる大河メコン川を船旅で下った。カンボジアの村でみた風景は、庭先や畑で自由に動き回る地鳥とひよこたち、鼻で土を掘る地豚、といった昔ながらのものだった。だが、将来の変貌を予感させる動きも確実に存在した。 カンボジアの首都プノンペンの周辺には開発中も含め工業団地がいくつも展開しており、外国からの投資による工場がすでに動いていた。農産物関係で目についたのは韓国企業のキャッサバ原料のバイオエタノ-ル工場、それに隣接して大型精米工場と製粉工場。そうした企業のひとつに日本の商社双日(株)と中国の新希望農牧集団有限公司の出資でつくられた配合飼料工場で、すでに操業を始めている。・・・」
竹内正浩
東大研究チームの立川断層帯のミスを指摘したのは、国際航業技術センター技師長の中筋章人氏だった…。
昨日のニュースで国際航業の中筋が述べていたが、ここは廃棄物が捨てられていたということで以前から知られていた場所とか。しかもここ、元日産村山工場じゃないか!☞「立川断層帯、工事跡を活断層と誤認 東大地震研」http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2801D_Y3A320C1CR0000/
T Matsuoka
加ケベック州が、ウラン採掘の環境・社会的影響に関する独立調査とコンセンサスが得られるまで、ウランの試掘・採掘を禁止。ウラン大産地サスカチュワン州では開発が猛烈に進み、ラブラドル地方は昨年ウラン鉱山開発を解禁という中で、いいニュース。 http://www.montrealgazette.com/news/Quebec+imposes+moratorium+uranium+development/8165239/story.html
| 未分類
| 00:07
| comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.30 Sat

今日はあちこちで寒いの言葉をみる。
友達からお土産もらっで久しぶりに赤副を食べた。
伊勢うどんとういろもある。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
「
野菜出荷、避難区域で初解除=原発20キロの田村市-福島」(
時事)
>検査の結果、昨年9月から今年3月まで放射性セシウムが国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を継続的に下回ったため、政府に今月25日、解除を申請していた。*ほとんど検出されないんじゃなく
100ベクレルを下回ったってことです。

「
値崩れ拡大 セシウム規制強化、なお風評被害」(
毎日)
「
全国の取引価格を事実上決める東京都中央卸売市場で、福島県産野菜が東日本大震災から2年目の12年度、震災1年目より大きく値崩れした。国は昨年4月1日、食の安全安心を回復しようと食品中の放射性セシウムについて1キロ当たり100ベクレルの厳しい基準を導入した。しかし、この1年間で風評被害は逆に強まったと言えそうだ。・・・」
[福島の水道原水]調査地点の全てからストロンチウム90が検出(
Merx)
「
千葉、埼玉、東京の水環境の放射能汚染は?-前回調査より悪化!最大1万4200ベクレルの放射性セシウム検出!」(
ベストアンドワースト)
東京江戸川放射線
群馬県赤城大沼ワカサギ160ベクレル、イワナ100ベクレル、千葉県タケノコ21ベクレル、神奈川県タケノコ12ベクレル、茨城県番茶1.5ベクレル、岩手県ウグイ30ベクレル、アブラツノザメ25ベクレル、宮城県スズキ22ベクレル(3/29 厚生労働省) http://radiatio
コセコメ
2月のエコセメントからの汚染。下水道局で捕捉できずに多摩川漏出分は毎日3900万ベクレルでした。それらは世田谷・品川・目黒の一部に給水される水道水になっています。 - 東京たまエコセメント工場からの多摩川セシウム漏出を止めたい http://savetamagawa.ldblog.jp/archives/25077226.html
再処理工場 プルトニウム利用計画未作成でも「10月完工」(
河北)
| 未分類
| 21:03
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.30 Sat
芸能人、有名人の病気、死亡があまりにも多いので
資料として残しておきます。
はなゆーさん家より集めました。2月分です。
(
これは要らないだろうって思うものは削除しましたが
余分なものが入っていたらごめんなさい。
しかし、テレビ見ないから知らない人が多い。)
漫画家の井口達也さんがインフルエンザで一時は「意識朦朧」となった
〔漫画〕少年エース連載「デート・ア・ライブ」が作者の体調不良により連載終了
モデルの平山美香さんは今年に入ってから2度「ノロウイルス」でダウン、さらに「胸郭出口症候群」
【光視症】木場弘子・元TBSアナウンサーは2011年から慢性的な体調不良
〔歌舞伎〕市川猿之助あらため市川猿翁さんが肺炎で入院、うつ病も悪化
【訃報】声優の嶋村カオルさん(43歳)(「ランク王国」のラルフ)が「乳ガン」で病死
有名司会業の「唐橋ユミ」さんが体調不良でダウン
演出家の蜷川幸雄氏が狭心症で心臓バイパス手術
〔野球〕広島カープは選手3人がインフルエンザに罹患しチームから離脱
〔テニス〕錦織圭選手が試合中に「左脇腹の痛み」を訴えて途中棄権
〔野球〕中日のブラッドリー投手が「急性胃腸炎」で救急搬送された(選手3人とコーチ1人が腹痛)
ヴァイオリニストの大河内涼子さん「頭痛が続いている。特に夜」
カリスマコスプレイヤー「しらほしなつみ」さんが「めまい」と「ふらつき」で点滴(原因わからず)
タレント芳根京子(15歳)が高熱と関節の痛みと「声が出ない」
加藤茶さんが「ノドの痛み」と「倦怠感」を訴えている
岸田健作さんが首の激痛で緊急搬送(神経系の病気の疑いも)
頑健な身体のマルチタレント湯浅美和子さんが「猛烈な腹痛」
「ジョーカートオルゴール」の蓮沙が「高熱・頭痛・めまい・腹痛」
ダンスプロデューサーのYOJIが「治療法がないB型インフルエンザ」を罹患
在仏の中村江里子さんが一時帰国したとたんに「高熱」を発した
タレントでDJの門脇知子さんが「子宮頸ガン」で番組を降板し治療に専念
まだ若いタレントの大桃美代子さんが「白内障」と「初期の緑内障」を発病
「食べて応援」実行者の津川雅彦さん「この2年間で心筋梗塞を3回発症した」
【訃報】村松安子・東京女子大名誉教授が「急性骨髄性白血病」で病死
【訃報】バッハの筆跡鑑定の世界的権威・小林義武成城大教授が「白血病」で死去
歌手の吉幾三さんが「心臓疾患」であす緊急手術
ピン芸人の「いとうあさこ」さんが「むずむず足症候群」や「腹痛」「腰痛」
民謡歌手の2代目・黒田幸子さんが「急性大動脈解離」で死去
2月上旬に「口から出血した」和田アキ子が体調不良でラジオの生放送を休んだ模様
ホリエモンこと堀江貴文受刑者だが獄中で「前歯が抜けた」
38歳で病死した池田東陽さんが体調を急に崩したのは昨年12月27日
【訃報】声優の本多知恵子さん(49歳)が「多発性ガン」で病死
Vシネマ俳優の水元秀二郎さんが「めまい・頭痛・耳鳴りがひどい」
漫才コンビ「中川家」の中川剛さん(42歳)が腹痛を訴えて緊急入院(膵炎か?)
三原じゅん子議員が「腰痛」を訴えているが湿布や痛み止めがあまり効果ないらしい
加藤茶さんが体調不良を訴えて病院に行って注射を打った
巨人軍の菅野智之投手が「腹痛」による体調不良で練習を切り上げた
在京タレントの松林菜々見さんが「寒気と高熱」「水分を補給できない胃腸の不調」
日体大OGの武道家でタレントの栗田佳織さん「人生最大の高熱だった」
タレントの小泉みゆきさんが「咳・くしゃみ・鼻水はないが高熱」
モデルの梅谷安里さん「月曜日から体調崩して高熱が続き」
ミスマガジン出身の西田美歩さんが高熱と「体中に蕁麻疹」でダウン
モデルの斎藤めぐみさんが「長時間続く吐き気」と頭痛を訴えている
【訃報】在京のゲームクリエーター飯野賢治さんが「心不全」で急死
在京のボクシングトレーナー西村秀人さん「3か月も咳が止まらない」
音楽ユニット「TRIPLE-P」のSHUMがノロウイルスに感染
俳優の織部ハルさん「11月から口唇ヘルペスができまくって困っています」
スポーツが得意なタレントの吉川綾乃さん「2週続けて口唇ヘルペスができた」
女優の「葵」が頭痛に続いて「口唇ヘルペス」を発症
高田文夫さんが再び体調不良
ロックバンド「ViViD」の怜我がマイコプラズマ肺炎に続きインフルエンザを罹患
バンド「スイサイドアリー」のHiroshiがマイコプラズマ肺炎に続いてインフルエンザを発病
仙台拠点のバンド「MoNoLith」のメンバーが網膜剥離で緊急手術
前田侑里(大阪在住の24歳)さん「上唇と下唇にヘルペスができた」
あべ静江さんの親友が「くも膜下出血」で倒れた
マネーの虎「臼井由妃」社長(年商23億)が「悪寒」と頭痛でダウン
格闘家の角田信朗さんが「咳が止まらずノドが腫れたが熱は出ない」
モデルの加藤澪が急性胃腸炎と倦怠感と頭痛と食欲不振
中日ドラゴンズは3選手が体調不良(胃腸炎、蕁麻疹、インフルエンザ)
オペラ歌手の端山梨奈さんが「突然声が出なくなった」「急性腸炎で一週間寝込んだ」
声優の甲斐田裕子さんが急性胃腸炎と気管支炎を相次いで発病
声優で歌手の榎本梨沙さん(19歳)が「マイコプラズマ肺炎」の疑い
歌手の芽弓陽菜さんが「急性胃腸炎」になり治療を受けたが回復が遅い
俳優の須永風汰さんが急性胃腸炎と39.5度の高熱
ラッパーの「sloth」さんが今年2度目の体調不良でダウンしていた
辻希美(元モーニング娘。)の娘さんが「歯茎の腫れと激痛」で眠れず
俳優の平野良さんが「急性胃腸炎」
タレントの「加藤やよい」さんが急性胃腸炎
お笑いコンビ「サイコロステッキ」松丸大祐が体調不調で一時活動休止
劇団ナイロン100℃の村岡希美が体調不良のため舞台を休演
シンガーソングライターの庄毛安那が呼吸困難と気管支炎
総合格闘家の宮田和幸選手が「寒気と吐き気」でダウン
カリスマ美容師の坂巻哲也が急性胃腸炎および「関節の強い痛み」
アイドルグループ「アイドリング!!!」の石田佳蓮が体調不良で休養
タレントの吉岡淳が「強度の逆流性食道炎」を発病、さらに高熱
田原総一朗さん「食あたりで眠れなかった」
俳優の坂本泰裕(24歳)が今年度2度目のノロウイルス罹患
モデルの岸本セシルがインフルエンザと急性胃腸炎を発病後「チョコレート」を好むようになった
ヴィジュアル系バンド「AYABIE」のKENZOがインフルエンザ
「TOKYO流星群」の上杉輝(スポーツが得意)が急性胃腸炎でダウン
作詞・作曲家の川口大輔さんが38.6度の高熱とノドの激痛
「乃木坂46」の永島聖羅が「“雨の日”の激しい頭痛」を訴えている
田村莉紗(クラシック系)が「激しい倦怠感」と40度近い高熱と「ノドの激痛」と「激しい咳」
モデルの中村優梨花が体調不良(溶連菌に感染し寒気と身体の痛み)
桃(元「あいのり」メンバー)が若いのに「帯状疱疹」を発病し顔面にも異変
原口一博議員が「尿管結石」を発病したとの情報
美容評論家の中島香里さんが体調不良を訴えているのだが
上地雄輔が「胃腸炎」で救急搬送されそのまま入院していた
木下優樹菜が不自然な「食欲亢進」「食欲旺盛」
松本REI直己(LUXURY)さんが「体調不良でマジで死にかけた」
木場本和枝フリーアナが「番組出演日を忘却」「強いめまい」
山田優が体調不良(発熱と体の痛みとフラフラ感覚)でダウン
「乃木坂46」の星野みなみと井上小百合が体調不良
ガンバ大阪の二川孝広選手がサッカー選手では異例の「脇腹の肉離れ」
小倉優子の夫さんが「異様に食欲が旺盛(食欲亢進)」な状態らしい
女優の戸田恵子さんが「体調不良だが食欲が衰えない」
伊達公子選手が「アキレス腱炎」や鼻水や頭痛や涙目
漫画家の西原理恵子さんが「強い倦怠感」と「睡眠の長時間化」
小室哲哉さんが「C型肝炎」で闘病中であることがわかった
桜金造さんが脳内出血で緊急手術(左半身マヒ)
道重さゆみ(モーニング娘。)が「足や手や顔に蕁麻疹」
麻美ゆま(恵比寿マスカッツ)が体調不良で半月ほど休養予定
外岡えりか(アイドリング!!!)が体調不良で休養
「リンドバーグ」の渡瀬マキさんが「頚椎椎間板ヘルニア」で休養
ピアニストの中村紘子さんが体調不良のためピアノ・リサイタルを中止
体調不良のものまねタレント「まねだ聖子」がドクターストップで休演
和泉由希子さん(プロ雀士)が体調不良でイベント欠席
【訃報】東條英機元首相の孫である東條由布子氏が死去
【訃報】横浜在住の俳優・本郷功次郎さんが「心不全」で死去
体調不良の「雛形あきこ」さんが頭痛外来に行きMRIを含む検査をしたが頭痛の原因は結局わからず
「HKT48」の宮脇咲良が体調不良
モデルの井澤玲奈が「原因不明で医師も薬を処方できない」謎の体調不良
タレントの「菜々緒」が3日間にわたって熱と頭痛が続いていた
ドン小西さんだが「心臓の血液が逆流している」ことがわかり心臓手術
放送作家の鈴木おさむ氏が「後頭部の痛み(頭痛)」などの体調不良
高円宮妃久子さまの実父・鳥取滋治郎氏の死因は「急性白血病」
鹿島GKの八木直生選手が「心疾患」を発症した
上原多香子さんが「頭痛」「ノドの違和感」「首の後ろの痛み」「倦怠感」「微熱」
タレントの「コウメ太夫」さんが“重度のヘルニア”を発症
俳優の的場浩司さんが「首や肩の痛み」「ノドの痛みと激しいセキ」を訴えている
「雛形あきこ」さんが「マブタの腫れ」と「長引く頭痛」を訴えている
声優の森田成一さんが「アナフィラキシーショック」で倒れ一時は危険な状態だった
〔AKB48〕篠田麻里子が「眼の腫れ」、高橋みなみと佐藤亜美菜も体調不良
モーニング娘。の「田中れいな」が十二指腸潰瘍と食道炎?で闘病中
都はるみさんが急性咽頭炎と急性気管支炎で入院(声が出ない状態)
SKE48の秦佐和子「足の指を骨折しました」
細野豪志・元原発相の娘さんが「半年もの早産」を経た上で病死
川村ひかるさん「検査したところエストラジオールの数値が全くなかった」
「上々颱風」がリーダー・紅龍の病気療養のため活動を無期限休止
【訃報】市川団十郎さん(66歳)が「肺炎で」死去
【訃報】鈴木杏樹さんの夫の山形基夫医師(57歳)が内臓疾患で急死
〔AKB48〕体調不良のために握手会を欠席するメンバーが続出している
「MOON CHILD」のボーカル佐々木収が「めまい」のため一時休養
| 核/原発
| 17:47
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.29 Fri
北大西洋に巨大な嵐の渦この巨大な嵐はカナダのニューファンドランドからポルトガルへと東西に伸び
南の尾はカリブ海に延び、コンマヘッドの北側は南グリーンランド。
中心気圧は953mb
これみた瞬間、どうすればこんなのが作れるんだろうって思った。なんかこのMIMIC動画と嵐の尾っぽのラインが並行してない?
これでみると群発地震が続くカナリヤ諸島に何かが直撃している。
先端はスペイン。発振はチリ沖かな。
このあたりって海の動物がよく死んでいる場所だからやっぱりねって感じ。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,


ブラジル南部の山火事はまるで津波みたい。

ベトナム北部で巨大な雹が降り
数万の家屋が被害、数十人が怪我
大きなものでは人間のこぶし大ほどだったそう。
,,,,,,,,,,,,,,,,
・中国東部の石油保管施設で爆発火災発生、火は燃え広がっている。
・上海でナイフを持った男性が子どもを襲い、6人死亡。
・ペルー南部の山間部でバスが崖下に転落、24人死亡。
・米国の干ばつ、約2/3が異常に乾燥、悪化のまま

ミネソタ州で大規模な油流出事故

米国では人口の三分の一、1億1000万人が性感染症にかかっている。
,,,,,,,,,,,,,,,
豪雪の北アイルランドで家畜のために空軍が空からえさをまく(
英語)
ドイツは130年で最も寒い3月
カリフォルニアのアシカの座礁の数が異常に増えている。
,,,,,,,,,,,,,,,,
史上最強のサイバー攻撃で全世界のインターネット速度低下(The Voice of Russia)「
正体不明のハッカーらによる史上最強のサイバー攻撃のため、すでに1週間以上にわたって全世界でインターネットの速度が低下しグローバルネット・サービスに支障が起きている。」
米国で「モンサント保護法」が成立(陽光堂主人の読書日記)*安全への懸念があっても遺伝子組み替え作物の作付けを差し止められない「モンサント保護法」。
7千人にエイズ、肝炎検査要請 米南部の歯科で感染か(47ニュース)シリア首都の大学に反体制派が迫撃砲、学生15人死亡=国営通信(ロイター)蘭州で黄河に年100人の遺体 当局、「水質に影響なし」―中国(XINHUA.JP),,,,,,,,,,,,,,,,
シャープは本社部門の人員を1400人から700人に半減させると発表。正義ほどうさんくさいものはない /本日仮釈放された堀江貴文氏の詳細な会見内容まとめ *今日、ロケット打ち上げの中継を少し見たけれど、
上手くいきませんでしたね。
公共工事の賃金単価、大幅上げ=被災3県は21%、全国15%-国交省(時事)
| 未分類
| 23:44
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.29 Fri

「
ため池の底土から56万ベクレル 原発周辺で依然高濃度」(
東京)
「
環境省は29日、福島県内の河川や湖沼などの底の土に含まれる放射性セシウム濃度を昨年12月~今年3月に測定した結果、双葉町にある農業用ため池の底土の1キログラム当たり56万ベクレルが最高値だったと発表した。昨年9~11月の前回調査の78万ベクレルより下がったが、依然高い。ため池は東電福島第1原発から北西約10キロの地点。環境省は「全体では横ばいか低下傾向だが、原発周辺は高濃度の汚染が残り、増減にばらつきがある」と分析。測定は計216地点。浪江町の農業用ため池(9万8千ベクレル)なども高かった。河川の最高値は、浪江町の請戸川で2万3700ベクレル。」
「
科技庁が作成 NHKへの「やらせ抗議」マニュアルの中身」〈
週刊朝日〉
「
まさか、ここまでやっているとは! NHKのドキュメンタリー番組に対する組織的な「やらせ抗議」を旧動燃(動力炉・核燃料開発事業団=現・日本原子力研究開発機構)に指示したのは、なんと、霞が関の官僚だった。元総務部次長・西村成生(しげお)氏が残した「西村ファイル」には、その記録が克明に残されていた。ジャーナリストの今西憲之氏と週刊朝日取材班が追及した。問題となったのは、NHKが1993年5月21日と23日の2回シリーズで放送したドキュメンタリー番組「NHKスペシャル 調査報告 プルトニウム大国・日本」。当時も今も“国策”である「核燃科サイクル」に疑問を投げかける番組内容は、所管の科学技術庁(現在は文部科学省に統合)の官僚の逆鱗(げきりん)に触れたようだ。2回目の放送後、NHKの担当ディレクターと科学文化部記者2人が科技庁の原子力局長室で抗議を受けたのだ。そして資料によると、この会談後、科技庁から動燃に次のような“指示”があったという。・・・」
あきらりつこ
◆栃木県産「ヨモギ」(野生)から、セシウムが10Bq/kg検出されました!野生ヨモギの新葉で作る「ヨモギ団子」は美味しいですが、子どもに食べさせるのは危険です。お気をつけ下さい。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002yk5y-att/2r9852000002yk9p.pdf …
◆山梨県:富士吉田市産「ふきのとう」(野生)から、セシウムが5Bq/kg検出されました!http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002yk5y-att/2r9852000002yk9p.pdf …
東京江戸川放射線
神奈川県シイタケ19ベクレル、青森県マダラ10ベクレル、岩手県原乳1.4ベクレル、茨城県スズキ61ベクレル・アカエイ60ベクレル・コモンカスベ57ベクレル・ヒガンフグ35ベクレル、栃木県シイタケ24ベクレル・マイタケ22ベクレル・ブナシメジ19ベクレル・わさび7.9ベクレル(3
手賀沼流入河川・大津川14200ベクレル、江戸川水系・浦安橋2520ベクレル、荒川水系・葛西橋1870ベクレル、手賀沼8200ベクレル、印旛沼1080ベクレル(3/29 環境省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1818.ht …
しなの・ぷっちょ
軽井沢町峠、林の中の地面 1.163μSv/h。 pic.twitter.com/AhMK6dYE5E
長野市県町 アスファルトの窪み 0.302μSv/h pic.twitter.com/Q0SWLnGzk0
| 未分類
| 22:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.29 Fri

(写真は2011年4月下諏訪にて)
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
早朝から友人の車に便乗させてもらって諏訪行き。
きょうは何が起きるかと思ったらやっぱりあった。
それは横に置いておいて走り出して間もなく
渋滞気味の道を走っていたら目の前に真っ黒なカラスが現れた。
ボンネットあたりの手が届きそうな距離にしばらく低空飛行。
どう考えてもあり得ない状況に友人と驚く。
まるで神武天皇を道案内した八咫烏みたいだねって。
金色のトビの話も出た。
下諏訪で用事をすませて電車でうとうとしながら帰ってきた。
しばらくぶりに下諏訪の町を歩いたけれど
時間がゆっくり穏やかでやっぱりいいなと思った。
同じ諏訪でも上諏訪はまた違う。
下諏訪は素朴でいい。
写真撮るの忘れた。
| 未分類
| 16:08
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.29 Fri
急ですが今夜です。
アートカフェvol:15
【黙示】スル 美術:作品は何を予告するのか?
3月29日(金)夜7時スタート
●会費:¥500(ドリンクつき)
●場所:マツモトアートセンター 1階 Eアトリエ
●電話での申し込み 0263-33-5511
マツモトアートセンター
http://www17.ocn.ne.jp/~m.a.c/
| 未分類
| 12:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.28 Thu
昨日の台湾の震度6の地震ですが
台湾の地震センターによれば今回の地震は地表に現れない
「伏在断層」で発生しているので今後この断層で
さらに強い地震が起きる可能性もあるとのこと。
,,,,,,,,,,,,,,,
断層…実は人工物 立川断層帯調査で誤認 東大など(朝日)六価クロム、環境基準の3千倍超 江戸川区、排水溝の水(朝日)陸自与那国配備見直しも=用地取得交渉が難航-小野寺防衛相(時事)ライブドア元幹部が語る、ホリエモン仮釈放支援に取り組むワケ*私はホリエモンを応援してきましたが今回は健康が心配。
ブラジルの医師が300人殺害か、検察「動機は空きベッド確保」(ロイター)風疹流行拡大防ぐ緊急セミナー(NHK)>妊婦が風疹に感染したことで、去年10月以降7人の赤ちゃんに難聴などの障害が出ています。放射能の影響もまったくないとは言えないんじゃないの。
子どもの外遊び促す条例成立(NHK)*外で遊ばせたいなら東京の公園をきれいに除染してね。
靴内に薬品塗り、女性重傷 殺人未遂容疑で会社員逮捕(東京)「
静岡県警捜査1課と御殿場署は28日、女性の靴の中に化学薬品を塗り、左足を壊疽させる重傷を負わせたとして、殺人未遂の疑いで山梨県山中湖村平野、会社員深沢辰次郎容疑者(40)を逮捕した。容疑を否認している。逮捕容疑は、昨年12月5日ごろ、静岡県内の勤務先で同僚の40代女性の靴内に毒劇物法で毒物に指定されているフッ化水素酸を塗って、殺害しようとした疑い。御殿場署によると、女性は左足の指を切断するなど3カ月の重傷。女性は靴に薬品が塗られたことに気づかず、足の異変に気づいた病院が県警に通報した。県警によると、フッ化水素酸は深沢容疑者が勤務先で管理していた。」
*なんともゾッとする事件。
フッ化水素酸で検索。
【激痛】致死量たった1.5g、韓国フッ酸ガス事故の恐怖
フッ化水素酸を浴びた作業員の末路(2チャンネル)
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/04/25 01:25:12 ID:rvQ0dBug0 [1/1回(PC)]
1982年:東京都八王子市の歯科診療所でフッ素塗布液のNaF(フッ化ナトリウム)とHF(フッ化水素 酸)を間違えて塗布し、診察台から2mもハネ飛んで幼児急死(4.20)
これ、塗布された瞬間に女児が大騒ぎして暴れだしたので治療していた歯科医が付き添いでそばにいた母親と助士に女児を押さえている様に言って、母親が押さえつけているところに更に塗布して筋肉の痙攣で大の大人二人を跳ね除けた上で2メートル吹っ飛んだと言う。。。歯の神経の痛感ってのは、人体が感じる様々な痛み、つまり痛覚としては、2番目に強力なものなんだよ。まあ、麻酔がなかったら普通は耐えられない。だから拷問なんかにも使う。歯にフッ酸塗るとどういう痛みを感じるかっつーと、塗られた歯が全部、末期の虫歯の痛みを同時に引き起こし、さらにフッ酸が浸透を続ける顎や頭蓋骨の中を通ってる痛感神経も、最大強度の痛感を発信するようになる。まあ、ここまで強力な痛覚になると、もう脳というか神経系全体が耐えられんわな。そんで自律系の神経が機能不全を起こし、その端末である各種臓器も不全、いわゆるショック死へ、という流れ。やっちまった医師が、通夜の席で土下座して詫びて、そのまま脳溢血起こすのも、まあ無理はない。仮にも医者なら、想像しただけでも気絶したくなるほどむごい状況を、年端もいかない女児を押さえつけて引き起こしたって事が、まるわかりだからな。自分にゃ嘘はつけないし誤魔化しもきかんよ
米 大規模地滑りで30人余が避難(NHK)海底ケーブル切断で3人逮捕=エジプト(時事)*切断されたのは国営通信会社テレコム・エジプトの通信回線。
双頭のオオメジロザメ発見 米・フロリダ沖(産経)*写真が気持ち悪いのでアップしません。
2010年のメキシコ湾原油流出事故による奇形じゃないの。
ビフィズス菌を静脈注射し抗がん剤、治験を開始(ヤフー)*何かが基本的に間違ってると思うけど。
,,,,,,,,,,,,,,

マダガスカルでイナゴ数千億匹が発生
イナゴを食料として良いように考えれば天の恵みになる。
米国のほとんどの川が水生生物には劣悪な状態。
米国環境保護局(EPA)による最初の広範囲な調査で
55パーセント以上が劣悪な状態だと判明。
化学肥料による汚染では窒素とリンが過剰で、
細菌や水銀も増加しているようです。
包括的な調査をしているようです。

National Rivers and Stream Assessment . Biological condition of the nation's rivers and streams, based on the Macroinvertebrate Multimetric Index

National Rivers and Stream Assessment Sample Sites
| 未分類
| 22:41
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.28 Thu

昨日とガラッと変わって今日は熱いくらいの陽気だった。
今日もまた友人に笑われそうなことをした。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
このところ甲状腺のサイトを探して勉強している。
早川さんと玄妙さんを執拗に攻撃する人たちって、早川マップが正確ではないと言って攻撃するのと同じ。小さな数字にこだわって重箱の隅を執拗につつくタイプ。早川さんの言ってることは近藤誠医師と似ていると思う。しかし評論家タイプってちっちゃなことにこだわるんだね。評論することが目的(人によっては生き甲斐)なんだろうけれど、運動が目的の市民運動好きな人と似てる。評論好きの人は相手のエネルギーを奪うから性質が悪い。早川さんが鍵かけてからあちこちで膿が出始めている。
早川さんはこういうお役目の人だと思ってる。
,,,,,,,,,,,,,,,,
「
甲状腺、2人が要精密検査=原発事故影響考えにくい-茨城県東海村」(
時事)
微小甲状腺癌の頻度とその意味を考える [科学検証](
六号通り診療所所長のブログ)
「助けてください、茨城有機農業」 安全でも戻らぬ顧客(
日本農業新聞)
*有機農業の方たち大変ですよね。
ネットで無農薬野菜をみてても大変さが伝わってくる。
販売を中止しているところもあった。
行動が早い人は事故直後に逃げて新しい土地ですぐ農業をはじめている。
東京江戸川放射線
千葉県はっさく71ベクレル、シイタケ75ベクレル、タケノコ18ベクレル、青森県マダラ23ベクレル、福島県郡山市たくあん漬け20ベクレル(3/26 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1804.html … 東京江戸川放射
北海道マダラ17ベクレル、岩手県牛肉11ベクレル、宮城県ウグイ84ベクレル・フキノトウ56ベクレル・マダラ50ベクレル・ヤマメ45ベクレル・イカナゴ5.3ベクレル(3/27 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-180
福島県コモンカスベ220ベクレル、シロメバル220ベクレル、ババガレイ200ベクレル、クロソイ180ベクレル、ヤマメ160ベクレル、アイナメ140ベクレル、ヒメマス140ベクレル(3/27 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-e
飯舘村:居住制限区域の夫婦 息潜め「我が家で」(毎日)東北電力が「浪江原発」白紙撤回へ 反対強く建設できずと判断(産経)「
停止原発維持に年1・2兆円 経産省試算、利用者が負担」(
47ニュース)
*これって嫌がらせ?
| 未分類
| 22:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.28 Thu
今朝、月が墜落する夢をみた。
色は黄色からオレンジの中間くらい。
真ん丸だったからたぶん満月。
真上ではなく角度的には50~60°くらいかな。
室内にもう一人いたけれど
目撃者は私だけ。
もう一人に月が墜落したことを告げると驚いたので
「月が墜落するのは珍しくない。
よくあることだ」と言った私自身に驚いた。
| 未分類
| 14:01
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.27 Wed


夕方西の空に変わった形の雲。
地震雲かどうか判断できない。
今日も風が強かった。
出先でも風が強いとの話をよく耳にする。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
台湾でマグニチュード6.0 震度6台湾中部で地震 1人死亡19人け(NHK)*動画見るとかなりの揺れ。
インドネシア沖でM5.5
ニュージーランド沖でM5.4
ロシアでM5.1
宗谷東方沖震源M4.8
サウスサンドウィッチ諸島沖でM5.6
サウスサンドウィッチ諸島沖でM5.5
,,,,,,,,,,,,,,,,,
きょうの一番のニュースはこれでしょう。
記者会見の動画あります。
堀江さん、無事に帰還。
■
堀江元社長、仮釈放(47ニュース)富士川断層帯、地下4キロ付近まで 静大など調査(静岡新聞)「
東海地震と連動して活動する可能性が指摘される富士川河口断層帯が、少なくとも地下約4キロ付近の深さまで延び、陸側のプレートに沈み込むフィリピン海プレートの上面近くまで達していることを、静岡大と帝京平成大の研究チームが初めて確認した。・・・」
六価クロム、環境基準の3千倍超 江戸川区、排水溝の水(朝日)千人超が失業状態に ソニー工場閉鎖で岐阜県(産経)竹富町、13年度も東京書籍版 文科省に従わず(47ニュース)*従わなくて良いと思ってます。
タイ産生鮮ハイゴショウから基準超える殺虫剤 トラックが横転し大量のナッツをばらまく事態に → その二週間後・・・*思わず笑みが。
,,,,,,,,,,,,
フィリピン、ミンダナオ島でで竜巻、12人死亡・オーストラリアの2013年の夏は過去最高の暑さを記録
バーズビル、クイーンズランド州では42.9度を記録。
1912年3月28日のロングリーチの42.1度の記録を破った。
スワンヒル、ビクトリアは38.8度、NSWが40.9度とすべて更新。
メルボルンは35.6度で1940年3月以来最も暑かった。
・オーストラリアでは600万人以上が肝臓病を持っていて
毎年7500人が肝疾患で死亡するそうです。
肥満、薬物、アルコールの乱用が主な原因。
・イングランド南西部にあるコーンウォール州の酪農場では
春に生まれた子牛の93%がシュマーレンベルグウイルスによる奇形。
| 未分類
| 23:58
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.27 Wed

きょうも寒い。
出先で友達のパソコンで早川さんのツイートを読んでいたら
突然、鍵がかかってみれなくなったけれど
友達は早川さんをフォローしてるから見れるので見せてもらった。
鍵がかかってるせいか早川さん、のびのびしてる。
かなりのストレスだったんでしょうね。
1週間ほどしたらまたみれるみたい。
>鍵かかってるツイートのほうが好きです。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
「
消えた「イボニシ」 福島第一周辺沿岸30キロ」(
東京)
「
福島第一原発に近い福島県内の太平洋沿岸三十キロの範囲で、巻き貝の一種「イボニシ」が東日本大震災後、姿を消したという。国立環境研究所の堀口敏宏室長らが二十七日、日本水産学会で発表する。堀口さんらは昨年四~八月、千葉県から岩手県にかけての四十三地点で波打ち際にすむ生物の生息状況を調べた。その結果、福島第一原発をはさむように福島県広野町から双葉町にかけての三十キロ範囲内の八地点ではフジツボなどはいたが、イボニシは一匹も見つからなかった。イボニシは日本のほぼ全域に生息し、波打ち際ではごく普通にみられる貝だ。二十年以上にわたってイボニシ調査を続けている堀口さんは「ある地域からまったく姿を消してしまう例は非常に少ない。原発から出た放射性物質や汚染水などが関係している可能性もある」と指摘する。津波の影響も考えられるが、同様に高い津波を受けた他の地域では生息が確認されている。イボニシは、船底塗料などによる海洋汚染で、メスにオスの生殖器ができる生殖異常を起こすことで有名になった。国立環境研究所は今後、生息調査を続けるほか、イボニシに実際に放射線をあてる実験をするなどして、放射性物質の影響の有無を調べていく。」
「
郡山で小魚大量死 有害物質は検出されず」(
福島民友)
「
放射性物質が新芽に移行 古い葉からの「転流」説明」(
福島民友)
「
県は26日、郡山市で農業と放射性物質に関する講演会を開いた。県の農林水産物の放射性物質影響アドバイザーを務める松村康行学習院大理学部教授は講演で、放射性物質の移行経路について「直接沈着」と「経根吸収」のほかに、古い葉や樹皮から新芽や果実に物質が移行する「転流」があると説明。お茶の部位ごとの放射性セシウム濃度のグラフを提示し、分かりやすく示した。・・・」
Koji
アイナメ 29万Bq シロメバル 12万2千Bq など(3/27公表)福島1F港湾内(港湾口付近) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/fish_130327-j.pdf
haniwa
3/26の結果、出ましたね!【自治体の自主検査(3/26)】福島のイノシシ肉で最大計6万1000、福島製造のたくあん漬で計20.3、千葉のハッサクで計70.7Bq/kgのセシウム検出 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ybpl.html
「
福島の野生鳥獣の肉の放射性物質測定 キジは検出せず」(
Merx)
*イノシシ48頭のうち46頭から基準値超セシウム検出
最大値は南相馬市のイノシシ61000Bq/Kg、
ほとんどのイノシシから1000Bq以上検出。
「
福島、沢水調査2地点でセシウム 飲料水の基準値は下回る」(
47ニュース)
「・・・
調査では、葛尾村の1地点で1リットル当たり1・3ベクレル(2月7日に採水)、川内村の1地点で1・2ベクレル(昨年12月29日に採水)のセシウムが検出された。環境省は「降雨でセシウムを含んだ沢の底の泥が舞い上がった可能性がある」としている。そのほかはすべて不検出だった。」
「
事故直後イットリウム91が510Bq/m3と福島市の蛇口水隠蔽!」(
原発はいますぐ廃止せよ)
「
輸入規制緩和を要請 食品の放射性物質検査結果 政府、WTOに通報」(
日本農業新聞)
| 未分類
| 21:18
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.26 Tue
先ほど届いた忍者さんからのメール。
忍者「今さっき、茨城沖を震源とする地震が続けて二回有ったよ。午後7時40分代と50分代の二回。それと、都内で道路かな?陥没事故があったみたいだよ。一応ご報告(^-^)」
20:48 茨城県沖 M4.8 最大震度3
20:55 茨城県沖 M4.6 最大震度3,,,,,,,,,,,,,,
グアテマラでM6.2地震保険、全国平均15.5%引き上げ 南海トラフ巨大地震を初想定=9月1日の政府訓練-中央防災会議(時事)記者に聞く!相次ぐ“選挙無効”判決のワケ(テレビ朝日系(ANN))
去年の衆議院議員選挙の「1票の格差」を巡る裁判で、広島高裁岡山支部は26日、25日の広島高裁に続いて選挙無効の判決を言い渡しました。
(社会部・小林理記者報告)
(Q.こうした判決が相次ぐ背景は?)
まず、26日の判決をおさらいしてみたいと思います。26日の判決は東京高裁、大阪高裁、広島高裁、広島高裁松江支部、広島高裁岡山支部、福岡高裁宮崎支部、福岡高裁那覇支部の7カ所の裁判所で出されました。このうち、広島高裁岡山支部が無効の判決を出しています。26日に出された無効の判決ですが、25日に広島高裁が出した無効の判決と少し内容が異なっています。25日の広島高裁の無効の判決は、判決の効力を11月までに先延ばしにするという猶予期間を設けています。しかし、26日の無効判決では、その猶予期間が設けられていません。つまり、25日の判決よりも一歩厳しい判決となっています。こうした無効の判決が出されている背景には、司法の国会に対するいら立ちがあります。
(Q.選挙無効の判決で具体的にどのような影響が出てくる?)
判決はまだ確定していませんから、選出した議員が失職することはありません。敗訴した県の選挙管理委員会側は上告するはずですから、最高裁の統一判断を待つことになります。最高裁が無効と判断しない限り、裁判となっている選挙区の議員が失職することはありません。最高裁はすでに違憲状態としたうえで、現在の選挙区割りを抜本的に見直すことを求めています。有効な改善策が取られなかった今回の選挙については、最高裁がさらに厳しい判断を下す可能性があります。その場合、国会がどこまで素早く中身のある改善策を打てるかどうかが焦点となります。
三井物:45年ぶりコメ輸入、民主化ミャンマー産-5000トンが5月にも(bloomberg)*ミャンマーが不足しないか心配。
辞めろ」と怒鳴り人格否定 元社長500万円賠償命令(朝日)http://japanese.ruvr.ru/2013_03_26/108996044/" target="_blank" title="日本人の貯金総額 18兆ドルを超える(The Voice of Russia)">日本人の貯金総額 18兆ドルを超える(The Voice of Russia)
*最近は貯金を止める人もおおくなった。
貯金したくても貯金するお金のない人もいる。
米テキサス州 実験所から危険なウイルス入り試験管なくなる(The Voice of Russia)*エイズをはじめ色んなウイルスが実験所から出てていることは
今では結構多くの人に知られている。
ニュースにならないほうが多いと思う。
モスクワ市民、不死の肉体を得るため、放射性物質14kg採集(The Voice of Russia)クジラのご先祖は4つ足だった、NY博物館で「深海の巨人」展が開幕 (The Voice of Russia)平川典俊
アメリカには既に金利ゼロでお金の貸し借りをおこなっている金融機関がある。この金融機関を使っている人々の間での自己破産はゼロであるとのこと。それはイスラム金融でありイスラム教では銀行が金利を課すことを禁じている。しかしイスラム教信者でなくても口座を持てる。
イスラム教の国バングラディシュで広がったマイクロファイナンスはそれを生み出した人間にノーベル賞を与えたが、実際が利率が高くしかも多くの女性をターゲットにした。9割以上のマイクロファイナンスを利用した人々が借りたお金を返済できず借り倒れを起こしている。大金融組織が後ろに控えている。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


英国
イングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズでは
大雪で多くの動物が死にました。

米国

モスクワ
| 未分類
| 21:22
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.26 Tue

ケムが生み出した地震雲。
今日も寒いな。
,,,,,,,,,,,,,,,,
「
福島第一原発 飯舘村から 馬の異常死 相次ぐ」(
森住卓のフォトブログ)
*今年になってから牧場に異変が起きているそうで
生後一週間から一ヶ月で死亡した子馬が14頭。
元気に育った子馬は1頭のみ。
2月末から現在まで4頭の大人の馬が死亡したそうです。
「
試験操業 コウナゴ新たに追加」(
NHK)
>対象を限定して相馬沖で行われている試験的な漁に、あらたにコウナゴが追加されることが決まり、原発事故のあと初めて福島県の主力の小型船が沿岸近くで漁を行えることになりました。Angama
また三宅村のアシタバから6.1Bq/kg出てるのか。(No.755) http://bit.ly/10FD3mf
tany-sendai
毎月色々と測定しているのですが、今日久しぶりにやばいものを測定しました。鳴子、鬼首の薪を燃やした灰・・・8000bbq/kg・・・やはり宮城県の山はやばいですね。この前の定義山の奥での表土が3000bq/kgだったので県北、県中部ともやばし・・・です。
「
電力10社:プルトニウム26.5トン保有」(
毎日)
<米オレゴン州>鳥居?漂着、日本側と対応協議(
毎日)
「
日光の高校生33人、宮城でがれき分別」(
下野)
「
ドイツの甲状腺ホルモンの会社を武田薬品が買収した」(
子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば)
「
果物農家、廃炉求める 自然相手の営み、相いれぬ 「浜岡」の再稼働懸念 /山梨」(
毎日)
*これが普通です。
「
東芝、チェコの原発入札で優位に 決まれば福島事故後の初受注」(
産経)
「
台湾の反原発CMがすごい!」(
youtube)
LSD“サバイバル”論外
↓どういう事なのそれ。 『福島原発事故以前からちょくちょく伊方原発からプルトニウムが出ていました』 『その事実は地元でよく知られていて電力会社の社員が、「今日はあぶないから洗濯物は干すな」と教えてくれる』 http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11497947761.html" target="_blank" title="http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11497947761.html">http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11497947761.html
DELI
いやいやこれ大ニュースじゃないの? 事故おこしてない原発からプルトニウムやストロンチウムが時々漏れることがあるなんて初耳なんですけどー! だんだん麻痺してきて凄いカミングアウト放り込まれても無反応になってきてない?http://s.ameblo.jp/misininiminisi/entry-11497947761.html
いろんなことに麻痺してる。
DELI
二年後に発表されても落ち込むだけなんだよなー。色々最近発表になってるけど、せめて2011年中に教えて欲しかった。「東京のカナダ大使館で福島放射性降下物は225000 Bq/m²」http://ameblo.jp/pochifx/entry-11496799521.html" target="_blank" title=" http://ameblo.jp/pochifx/entry-11496799521.html"> http://ameblo.jp/pochifx/entry-11496799521.html
Masaki Oshikawa
カナダ大使館で22万5千Bq/m^2の件:2011.3.23首都圏汚染直後の測定で各種放射能*合計*の数値。論文→http://ow.ly/jpshb " target="_blank" title=" http://ow.ly/jpshb "> http://ow.ly/jpshb Bq数で半分の11万Bq/m^2はI-131で、新宿の降下物 http://ow.ly/jpsqZ と無矛盾
カナダ大使館2011.3.23測定の件(続)Cs-134,137がそれぞれ7kBq/m^2強でBq比はほぼ1対1、量的にも新宿での降下物測定 http://ow.ly/jpsIG (3/24までの降下量合計はCs-134,137とも約6kBq/m^2) とほぼ一致
カナダ大使館2011.3.23測定(続): I-131, Cs-134,137ともに、新宿での降下物測定よりもカナダ大使館(青山)の方が桁は同じだが若干多かったように見える。これは測定方法等による可能性もあるが、地域差を反映か。実際、都内でも東部はより汚染が高かったはず。
カナダ大使館2011.3.23測定(続):いずれにせよ、特に距離的に近い新宿での既報の降下物測定と、カナダ大使館での測定結果は概ねコンシステントであり、特に驚くべき結果であるわけではないこのあたり、誤解も多いように見えるので注意されたし。)ただし…
カナダ大使館2011.3.23測定(続):新宿の降下物測定も含め、既存データは核種がI-131,Cs-134,Cs-137に限られたものが多かった。カナダ大使館の測定は、I-132, Te-132等の他核種もBq数では同程度降下していたことを示す。貴重なデータであることは確か。
森口祐一
↑カナダ大使館フォールアウト測定論文 http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10967-012-2040-3 … I-131/Cs-137比は約15ですね。但しこれは大気ではなく土壌、3/15頃と3/21頃の2度分の累積で、しかも1回目の分はほぼ半減しているのでちょっと複雑。@MasakiOshikawa
Masaki Oshikawaさんがリツイート
あ、すみません、先程から私の参照している「カナダ大使館」論文 http://ow.ly/jptDt は大気でなく土壌汚染(と後に植生の汚染も)の測定です。明確に書いておらず申し訳ありませんでした。御指摘多謝 @y_morigucci
↓「カナダ大使館で22万5千Bq/m^2」が東京の知られざる汚染を暴く大ニュース!(ある意味それは正しいのだけど)扱いに見えたので、取り急ぎコメント。しかし、これが衝撃的というのは、2011.3.21前後に新宿でI-131が約8万Bq/m^2降下という既報が忘れられている?
| 未分類
| 12:58
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.26 Tue
今日はアートセンターだったので写真を撮り直してきました。
葉っぱの雰囲気がわかるように撮ったけれど
何枚かはぼけていたのでそれはアップしません。
照明が蛍光灯だから暗いかな。







今日は次の作品の下描きだったけれど、難しい~~~。
| 木造彫刻
| 00:29
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.26 Tue
ニューカレドニア沖でM5.2
ソロモン諸島沖でM5.1
フィジー沖でM5.2
トンガ沖でM5.2
サウスサンドウィッチ諸島沖でM5.1
インドネシア沖でM5.0
インドネシア沖でM5.2
,,,,,,,,,,,,,,,,
南アフリカケープタウンの海岸でクジラの打ち上げ。
14頭が死に、5頭が救出された。
この前のMIMICの怪しい点線↓と関係あるかも。

バングラデシュの竜巻の
動画。
オーストラリアは秋なのに夏の暑さ
シドニーでは29度と10年間で最も暑い月
モスクワで大雪 一昼夜で3月の降水量の3分の1の雪が降る(The Voice of Russia)中国南西部で1000匹以上のアヒルの死骸発見(The Voice of Russia),,,,,,,,,,,,,,,,
山形・酒田市で22人食中毒これは良いニュース。
■
広島高裁が衆院選「無効」判決 戦後初(NHK)「
去年の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍の格差があったことについて、広島高等裁判所は「国会はおととしの最高裁判決で格差を是正する義務を負ったのに、区割りなどを改正しなかった。もはや憲法上、許されない」と国会の対応を厳しく批判し、広島県の2つの選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。国政選挙を無効とする判決が言い渡されるのは戦後初めてです。・・・」
*以前も何度か書きましたが、
市民が権力に唯一勝てる方法は司法。
司法を上手く使ってるのが官僚。
輸入元に1億8900万円支払い命令=自転車転倒事故訴訟-欠陥が原因・東京地裁(時事)*米国並みになってきましたね。
久しぶりに聞いた「ビアンキ」の名、懐かしい。
民主・細野氏、原発を参院選の争点にする考え(読売)レイプ恐れインドのホテルから飛び降りた英女性、「助け求めて1時間叫んだ」(ヤフー)*ますます怪しいインドのレイプ騒動。
インドは何を狙われているのだろうか。
中学教師が生徒の自宅訪問で体罰(NHK)*奈良も最近、荒れている。
「
2012年に香川県警が摘発した万引容疑者のうち、65歳以上の高齢者の割合は32・8%となり、これまで最も割合が高かった19歳以下の少年(補導含む)の28・1%を初めて上回ったことが分かった。少子・高齢化の進展に加え、不況による生活困窮や孤独感などが背景にあるとみられる。・・・」(
四国新聞社)
*四国でこうなんだから
日本は年ごとに弱者が生きにくくなっている。
「チクングニア熱」注意を 川崎でも確認、県内5件目/神奈川(カナロコ)*わたし、いつもカナコロって書いてた。いまはじめて気づいた。
カナコロのほうが可愛くて呼びやすい。
寒すぎて? 青森県内の野鳥が大幅減(デーリー東北)9歳少女が事故車から脱出、父の救助求め闇夜を奔走 米(CNN)deepthroat
激化するシリア内戦で、昨年11月以降からサウジ、カタール、トルコがCIAの支援で兵器の空輸を強化しているとNYtimes。兵器はクロアチアで入手しヨルダン機で空輸していると。 http://goo.gl/dYFTL
「アフガンとの和平交渉で最大の障害はカルザイ大統領」パキスタン外務省高官がロイター通信に談話。「まるで救世主を装いながらアフガンを地獄に落とそうとしている」http://goo.gl/kQmx1 " target="_blank" title=" http://goo.gl/kQmx1 "> http://goo.gl/kQmx1 2014年に向けて加速するカルザイ外し・・・
コメント紹介。
カーボンオフセット
語部は、王と分離された巫者的存在であった。彼らは人間の言葉ではない神の言葉を、神の立場で伝えることのできる力をもたなければならないのであり、だからこそ巫者的な存在でなければならなかったのである。たとえば、出雲国風土記意宇郡安来郷条にみえる語臣一族は、そうした王権に隷属する語部の性格をよく示していると思われます。
| あらかね鋼 | 2013/03/25 22:10 |
化成肥料でカリを効かせることで、セシウムの吸収を抑えられるらしいですね。というか、植物がカリウムのかわりにセシウムを吸収してしまうのが問題なわけで、原理は人間と同じですね。
で、有機農業でカリを施肥するとなると、草木灰ということになりますが、チェルノブイリでも問題になったように、汚染地帯で焼かれたものだと、セシウムが濃縮している可能性が高い。
あと、チッソ、カリ、リンに加えて、カルシウム=石灰も植物にとっては大事な栄養素なんだけど、人間と同じく、カルシウムと間違えてストロンチウムを蓄積する可能性も高いんじゃないかなあ? 石灰は実や種に澱粉や糖を蓄積するときに働くから、まさに私たちが食べる部分に多いかもしれない。
で、ストロンチウムの数値を公表しない国。ヤバすぎて測定結果を出せないのかな?
| robert | 2013/03/25 22:41 |
| 未分類
| 00:08
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.25 Mon
アートセンターから戻りました。

今日は寒い。
このところ連日紹介している山川さん。
山川建夫
今日、「放射能汚染から子どもを守る市原の会」の測定会がありました。発足以来十カ月程の各検体の数値が発表されていましたが、我が家の米糠、乾燥椎茸が断トツ一位でした。「お宅のタケノコも測りたい」と言われましたが、ここに移住以来続けて来た米作りも文字通り「年貢の納め時」だと思いました。
房総の里山が気に入り25年程前に移住し、田んぼを通して、この地を育んで来たご先祖様とも繋がったと思っていたが、そろそろお暇の時が近付いて来たようです。病んだ老猫2匹抱えておいそれと動けないが、古希を前に又、旅に出るか。でも、放射線量の数値化をしなかったら、まだここにいたかも・・。
化学肥料の方がセシウムを吸収しないという話があって
これが本当なら早川さんも言われているように
「有機農法がねらい撃ちされている」としか思えない。
山川さんは自然農だから他より高かったのでしょう。
黒猫(横浜)
【速報】http://twitpic.com/cdvfdl 久々に屋上に上がったら結構堆積物が溜まってたので、例によってダイソンで集めてみた(この一年半に新たに溜まった堆積物です。) →結果、セシウム合計約16000Bq/kgでした・・・ 都市濃縮恐るべし
やはりこまめに掃除ですね。
mai(脱原発に一票【沖縄一区】)
マコさん;夜中に映る白い煙は何ですか、と質問。「それは水蒸気です」というので、放射性物質は含まれてるかを聞くと「含まれてます」と松本さん ( #IWJ_KYOTO1 live at http://ustre.am/zApA )
思わず笑ってしまった。確かにそうなんだけど。
眼科医さん。
正造
@d_katuragi 放射性物質付着による角膜の傷には、コンタクトの使用は危険です。とくにソフトコンタクトは、被曝でなくても、傷の痛を感じなくするため重篤な角膜潰瘍→最悪の場合失明も。
被曝でおこりうる眼疾患;アレルギー結膜炎、角膜びらん、屈折変化、白内障、飛蚊症や網膜剥離(硝子体の変化)、眼底出血(循環障害)、中枢性視覚障害(脳の機能低下)、複視(外眼筋麻痺)、免疫低下による感染症、体力低下による視力不良、などなど考えていくほどにきりが無い。
眼痛と角膜の傷のある患者さんに、昨日屋外で作業しませんでしたかと尋ねると、「え!分かるんですか!?屋根、雨樋、側溝の大掃除をしました、」 →熱海の雨樋はホットスポットだから疑う。これがツイッターで聞こえてきた”でこぼこの角膜”と思った瞬間だった。
@d_katuragi こんにちは。まさに今日”角膜ボコボコ”の人が受診しました。最近みかけるちょっと変な病変。KATさんのつぶやきのおかげで、気がつきました。熱海での雨樋大掃除後ということで確信(確診)。
医療の手前。
事故前も後も、健診で「病人ではない」方々をたくさん診ていますが、事故後目立つようになってきたのが、妙な湿疹。。。特徴は左右対称でない事、掻痒を伴わない事、ぶつぶつニキビが集まったような、炎症を伴う所見。アトピーとは一見して違います。
http://www.minyu-net.com/news/topic/0325/topic4.html" target="_blank" title="桜の葉エキスを豆腐に いわきの奈良屋が販売(福島民友)">桜の葉エキスを豆腐に いわきの奈良屋が販売(福島民友)
*わざわざ危ない桜の葉のエキスを使わなくても。
【プルトニウム】日本への視線は厳しい(高知新聞)
| 未分類
| 21:46
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.24 Sun
間違って記事を消してしまった。
ちょっとショック。ロシアのカムチャツカ半島沖でM6.1
フィジー沖でM6.0,,,,,,,,,,,,
沖縄の謎の振動、22日もあったようですね。
仲吉さんからです。
まゆみさん、お久しぶりです。3月20日の衝撃波は、なかなか不気味でした。地面からではなく、大気中を伝わってくる感じでした、耳の奥がつーんとなったり、それが何度も、10回以上はありました。その日は洗濯物が静止するくらいの無風でした。こういうのは、何の影響なんでしょうね、ハープとか? 何か分かったらブログUPお願いします。 でわ!
| 仲吉正広 | 2013/03/24 00:48 |
去年12月に石川であったこれと似てるかな?
石川県内各地で「空振」か ガラス揺れ、問い合わせ相次ぐ(47ニュース)今日は南西諸島で雷マーク。
謎の振動と雷が関係あるかな。

,,,,,,,,,,,,,,,
東北大井上前総長 実験データも不正か 大学に調査依頼(河北)大気汚染、中国から日本への“越境汚染説”に専門家が反論「科学的根拠なし」―中国報道(XINHUA.JP)個人的にきょうもまた共時性。
■
豊島産廃汚染土壌の搬出開始/福岡で処理(四国)「
豊島の産廃直下汚染土壌のセメント原料化処理へ向け、土壌の積み込み作業が23日、始まった。同日夕には、約650トンの土壌を積んだ輸送船が委託先の三菱マテリアル九州工場(福岡県苅田町)へ出港した。輸送船は25日朝に到着し、同日中に処理が開始される。県は今後、毎週末に海上輸送を行う予定で、2013年度には約1万1350トン、16年度末までに計約7万トンを処理する計画。豊島の産廃と汚染土壌は計93万8千トン。調停期限の16年度末までの全量処理へスピードを上げるため、汚染土壌約7万トンを大津市の業者に委託して水洗浄処理する予定だったが、住民らの反対を受けて昨年5月に断念。その後、土質や処理能力、施設と地元との良好な関係などを踏まえ、今年1月に同工場でセメント原料化する方針を決め、2月に随意契約を結んだ。・・・汚染土壌の処理費は1トン当たり1万500円。輸送費は、掘削済みの5500トンを同2499円、残り6万5千トンを1964円で契約した。総事業費は13億2200万円の見込み。」
*豊島は終わってなかったのですね。
しかし、放射能でもなんでも汚染したものを再利用するのは嫌だな。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
■
腰痛、推定2800万人 40~60代の4割、悩む(朝日)こちらは昨年12月の記事。全文転載。
腰痛にストレス関与 安静、有効と限らず 学会が診療指針(日経)
日本整形外科学会と日本腰痛学会は30日までに、腰痛の発症や慢性化には心理的なストレスが関与しており、画像検査などでも原因が特定できない腰痛が大半を占めるとの診療ガイドライン(指針)をまとめた。
重篤な脊椎疾患の兆候がない限り、すべての患者に画像検査をする必要はないとしている。腰痛があればまずエックス線で骨や神経の異常がないか調べる現在の診療の在り方が変わりそうだ。
腰痛の診療指針は初という。個々の医師の経験や勘により行われてきた診療を、科学的な根拠に基づいて統一的に行うのが目的。2001年以降の国内外の医学論文4千件から厳選した約200件を基に、両学会の専門家が医師向けに策定した。
指針によると、腰痛は発熱や胸部痛といった危険信号の有無などで(1)がんや外傷、感染などの重い脊椎疾患が疑われるもの(2)まひやしびれ、筋力の低下など神経症状を伴うもの(3)原因が特定できない非特異的腰痛――に分類することが重要とした。
非特異的腰痛は、いわゆるぎっくり腰やストレスが原因となっているものを含み、全体の85%を占めるとの研究があるという。
非特異的腰痛は、職場での人間関係や仕事量の多さ、仕事上の不満、うつ状態など心理社会的要因が関与している強い証拠があると指摘。ストレスを軽減するためにものの考え方を変える認知行動療法などの精神医学療法が有効だとした。
また、安静は必ずしも有効ではなく、非特異的腰痛ならできるだけ普段の動きを維持した方が早い改善につながるという。発症から3カ月以上たった慢性腰痛には運動療法は効果があるとした。
指針の策定委員会のメンバーである福島県立医大の矢吹省司教授(整形外科)の話 患者が望むこともあり、現状では約8割で画像検査をするが、痛むからといって、画像で原因が分かることは実は多くない。単に加齢で起きている骨や神経の変化を画像で患者に示して「だから状態が悪いんだ」と思い込ませるのは逆効果だ。慢性腰痛では、深刻に考えすぎて安静にするよりも、体を動かしたほうが症状が軽くなる可能性が高い。〔共同〕
閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止(産経)これも個人的に共時性。
■
徳島県警、遺族に空のひつぎ渡す 「火葬」後に発覚(東京)米東海岸に流星出現、NASAが確認 (ビデオ)(The Voice of Russia)*流星群ではなくひとつだけ流れた流星。
タイ 北部のミャンマー難民キャンプで火災、42人死亡、200人以上負傷
住友化学 韓国・平沢の産業団地に3億ドル投資へ 平川典俊
宗教紛争が長年なかったシリアで、国内内乱を生み出したエジプトからやってきたムスリム同胞団は、背後でその派遣を操っているのが米国の組織だというデータが明らかになっている。フランス革命を先導したミュンヘンのイルミナティが暴徒を雇い入れ、暴力で王国を崩壊させた史実と重なって仕方がない。
コメント紹介。
全く関係ないかも知れませんが、トキはDNA上では飛べないペリカンの仲間だとか。それからタカの仲間だと思われていたハヤブサもDNA上ではインコやスズメの仲間なんだそうです。http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19004_Z10C13A3CR0000/
| 東洋 | 2013/03/24 00:13 |
2年ぶりに春に花粉症起きてます
>今年の花粉症「症状重い」43% 気象会社調査(産経)
311直後に起きていた花粉症の方が症状酷かったので、くしゃみに関しては当てはまらないです。
家内が目が痒い(痛い?)と言っててこれは私もそうです。風呂でシャワー浴びる時とかに目がヒリヒリする位、痛痒いのは過去に経験が無いです。
秋にだけ花粉症が起きる様になってしまったので、体質が変化したのかと思っていましたが、春に花粉症起きてむしろほっとしていた所です。くしゃみの症状が従来より軽いのは糖質制限中だからかも知れません。
| xiangwu | 2013/03/23 01:59 |
Native Heart
以下は「ハワイ 独立」で検索してヒットしたブログです。 ネイティブアメリカンについて多く取り上げていますので、何か役に立つかも。
Native Heart: Hopi Message
http://native.way-nifty.com/native_heart/hopi_message/index.html
| 奇兵隊 | 2013/03/24 19:14 |
| 未分類
| 23:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.24 Sun
量が多いので二回に分けます。


英国の暴風雪。
最初の2週間で死亡者が例年より2千人多く
2月はイングランドとウェールズで3,057人多かったそうです。


ウクライナは猛烈な吹雪で非常事態を宣言
車に数千人が閉じ込められた。


ハンガリー
米国も冬の天気、激しい雷雨と豪雨。
フロリダからテキサス州東部のメキシコ湾岸地域では強風、大きな雹。
今日はミシシッピ州、オハイオ渓谷、中央アパラチア山脈の一部に
大雪予測が出ていましたがどうだったのかな。

チリ海岸のエビの大量死の写真。

何度か記事にしているルイジアナ州の陥没穴は13エーカーに成長。
米国はシンクホールがとっても多い。
海外のサイトでみつけたこの写真。
2011年11月に行われたインド洋ダイナモフィールド実験中の
マッデン-ジュリアン振動の三層雲の構造だそうです。
マッデン・ジュリアン振動(ウィキ)「
マッデン・ジュリアン振動とは、熱帯赤道域上空で対流活動が活発な領域(大気循環場)が約1~2か月かけて東に進んでいく現象で、大気振動のひとつである。その周期は30-60日程度で、「振動」のように繰り返し発生している。「30-60日振動」や「赤道季節内変動」とも呼ばれる。」
日本もやってる。
マッデン・ジュリアン振動(MJO)の再現実験に成功
| 未分類
| 23:37
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.24 Sun

今日も風が強かった。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
「
沖縄の子、福島で交流へ 「少年探偵団」再開」(
沖縄タイムス)
「
沖縄の小学生が、福島県で雪遊びなどを楽しむ「冬の少年探偵団」が22日、家族に見送られて出発した。10人の小学生が3泊4日で、地元の子どもたちと交流しながらスキーなどに挑戦する。子どもたちは「雪を見たい」と胸を躍らせていた。・・・」
*わ~、ショック。
沖縄は一体どうなってるの?
「
食品の放射性物質検査の品目を見直し」(
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130324/k10013410931000.html" target="_blank" title="NHK">NHK)
>ほとんど検出されなくなったホウレンソウやリンゴ、それにイワシやタコなど39種類を対象から外す一方、新たに高い値が検出されたクワイ、カボチャ、ジネンジョ、馬肉、サヨリの5種類を加え、98種類の食品について検査を求めることを決めました。*検出されなくなったといっても先はわからないし
検査だって完璧ではないでしょ。
地域によっても全然違うのに要は市場優先。
食に関しては慎重に越したことはないよ。
北茨城市花園川水沼ダム上流のヤマメの出荷自粛を解除
成田産原木施設シイタケ出荷自粛を解除県内で枯れ草火災多発 消防「乾燥、強風に注意」(
下野)
*栃木です。
1日から18日までに発生した下草、枯れ草の火災は121件で
既に昨年3月分(36件)の3倍以上。
高血圧 岩手沿岸で増(
yomidr)
*岩手県沿岸部で震災前に比べて高血圧の治療者が増加。
県内3病院では今年3月から約半年間で、
脳梗塞と脳出血の患者が4人から34人に急増。
Sonntag-Fujikawa
松戸市的には、これ位の数値は問題ないんだろうなあ(国分川河川敷 高坏橋より下流域)。 http://instagram.com/p/XMMYT6TQgV/" target="_blank" title="http://instagram.com/p/XMMYT6TQgV/">http://instagram.com/p/XMMYT6TQgV/
無農薬は素敵な取り組みだけれども http://instagram.com/p/XMMqe1zQgn/
看板増えてた(国分川河川敷) http://instagram.com/p/XMO-dazQiV/
国分川河川敷の看板にはこう書かれてます。
「
注意!この区間(次の橋まで)は水辺に近づくと放射能の空間線量が高くなります。安全のため、水辺には近づかないようお願いします。松戸市河川清流課」
国分川河川敷、0,939マイクロ
0,263マイクロで無農薬野菜作りか。
| 未分類
| 20:15
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.24 Sun
下の「ナバホ族の大地が割れ始めている。」は
「閉じ込められた神が動きだした?」シリーズに
しても良かったかもしれない。
| 未分類
| 12:16
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.23 Sat
★
地球の磁場がシフトしたの? 磁気嵐それとも何か他にあるの?(
英語)
,,,,,,,,,,,,,,,,,
ナバホ族の大地が割れ始めている。(
英語)

これはメッセージ性が強そうだ。
動画。
四つの州にまたがるナバホ族の保留地

ナバホ族の保留地の中に
ホピ族の保留地があるんですね。
ホピの予言に大地が裂けるのってあるかな。

ウィキによるとこれはまじないに使われるナバホ族の砂絵。
部族員以外に見せてはいけないので正確な図称ではないそう。
ナバホ族は日本ではインディアンジュエリーやティピーでおなじみ。
,,,,,,,,,,,,,,,,,

★
経済危機のイタリアで、農業を始める若者たちが激増中(wiredニュース)「
トリノでは最近、若者や失業者に耕作放棄地を提供する試みが行われている。経済危機にあって、農業は唯一成長している分野で、40歳以下でも事業を立ち上げることができる。いちばん最近の試みは「AgriTorino」という。2013年に新しく農業を始める人々、特に若者と失業者に、休耕中の農地や十分活用されていない農地を委ねるというアイデアだ。目標は、農業に取り組む人に正当な収入をもたらし、同時に質の高い農産物を、持続可能な価格で苦しい状況にあるコミュニティや家庭に提供することだ。・・・」
*イタリアはいいな。
日本とは比較にならない。
,,,,,,,,,,,,,,,
中国に続き今度は
バングラデシュ東部で巨大竜巻20の村を通り抜け10人死亡、約500人が負傷
オーストラリア南東部でも二つの竜巻が発生NSWでは少なくとも20人が負傷
英国は大荒れ、50年間で最悪の月、吹雪、寒冷、洪水洪水、地すべり警告は百か所
1,000以上の学校が閉鎖
ガス不足の可能性
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2935142/10477394" target="_blank" title="チリ海岸に大量の小エビ打ち上げられる、一帯真っ赤に(AFP)">チリ海岸に大量の小エビ打ち上げられる、一帯真っ赤に(AFP)
*砂浜約3キロが真っ赤。
南米の太平洋岸で魚類や海の動物の大量死が増えてきている。
動画をみると大量のエビで真っ赤。
ニュージーランドも干ばつが激化タイも干ばつ、39管区で干ばつ災害宣言
| 未分類
| 23:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.23 Sat
今日もまた共時性。塩素。
■
ミスド提供の水、600倍の塩素…客4人搬送(読売)*塩素が何かを告げているのかも知れない。
核実験と関係あるから?
それにしても共時性多すぎない。
化血研、新型インフルワクチンの量産工場完成(日経)*熊本県菊池市。
英グラクソ・スミスクラインと組んで開発を進めている。
基準値を上回るヒ素検出 津山のクリーンセンター予定地(山陽)意外に国民が知らされてなかった”共通番号制度(マイナンバー)”の落とし穴重水素実験:岐阜の3市同意 核融研と協定締結へ(毎日)*今日もまた言っておこう。私は絶対反対。こちらは3月1日の記事。
重水素実験:核融合研の計画に小柴さん「反対」の手紙(毎日)「
核融合科学研究所(岐阜県土岐市)が計画している重水素実験に対し、02年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さん(86)が反対する見解を記した手紙を、隣接する同県多治見市の古川雅典市長に送付していたことが28日、分かった。「多治見を放射能から守ろう!市民の会」の井上敏夫代表(63)の依頼を受けて送ったという。手紙には「現在使われている核分裂の発電施設から発生する中性子の10倍も高いエネルギーの中性子が出ることを防ぐ方法が全くない」などと記され、小柴さんは毎日新聞の取材に「現状での実験は時期尚早」と話した。実験は、重水素を使って1億2000万度の超高温のガス(プラズマ)を作ることが目標。太陽で起きている核融合反応を、炉の中で実現する核融合発電に向けた基礎研究として行う。土岐、多治見、瑞浪の地元3市は今年度中に実験開始に同意する方向だが、反対住民は約2万人の署名を古川市長に提出する準備を進めている。手紙について古川市長は「ご意見として、うけたまわりました」とコメントした。」
TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授(朝日)【芸能人の病気、けが(2011~2013)まとめ~氷山の一角】*異常な多さですよね。
| 未分類
| 23:25
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.23 Sat
時間がないので、
15日にアップした「
三日月だらけのMIMIC」を地震のみで簡単に検証。
日本は16日に岩手県沖で震度3
茨城で18日に震度4、21日に3。
神奈川の微震連発。

19日 南サンドイッチ諸島でM6.1

フィジー 20日に5.1 、21日に5.0
16日 パプアニューギニアで5.0、5.2
18日 バンダ海で5.0
19日 バヌアツで4.9
23日 グアムで4.9 サンタクルーズ諸島で4.9
たくさんあるのでこれだけにします。
| 未分類
| 21:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.23 Sat

「
4521時間のデータ未公表 県のモニタリングポスト」(
福島民友)
「
県が東京電力福島第1原発事故直後に大熊町の避難所に設置した可搬型モニタリングポストの測定データを消去していた問題で、事故直後から一昨年9月までの約半年間で、県内で計4521時間のデータが未公表だったことが22日、県の調査で分かった。このうち、38時間はデータ自体が未回収だった。県は同日、事故初期に他県から支援を受け県内に設置していた計14台の可搬型モニタリングポストの取り扱いについての調査結果を公表した。調査結果によると、未公表だったのは、川内村の2カ所の計4087時間分などで、同村のほか、田村市、飯舘村、いわき市、葛尾村の9カ所に設置されていた可搬型ポストのデータ。このうち、未回収だったのは、葛尾村役場に設置したポストで、一昨年4月10~14日の38時間分。データの未公表や未回収の原因について、県は他県から導入されたポストの記録や回収したデータの公表など、取り扱いに関するマニュアルや調査実施計画が整備されておらず、記録や保存が不十分だったこと、通信障害への対応の不備などを挙げている。」
*隠蔽は日本の体質、常識なんでしょうね。
元々そうなんですよ。
「
セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算」(
東京)
相馬市の松川浦近くの宇多川下流でサケの稚魚約300万匹の放流が行われた。「
福島・双葉消防本部に全国から応援 4月開始、9月まで」(
河北)
>派遣対象は仙台、横浜など14市消防局と東京消防庁の約180人。*若い警察官に加え今度は消防隊員までも。
日暮里放射能測定所-にっこり館-
先日の関東を襲った砂埃について、草加市の路上で採取したものを測ることができました。結果:4362Bq/kg(2976,1386) となり、高い数値を記録しました。汚染は決して消えません。注意の上お過ごしください。
「
宮城で林野火災相次ぐ 石巻で4ヘクタール焼失、1人死亡」(
河北)
*強風で埃と一緒にセシウムが舞いあがり、野火で撒かれと日本中に拡散中。
「
植物工場建設へ JA東西しらかわ」(
福島民報)
「
キノコ栽培再開道探る 再編の葛尾復興へ第一歩」(
福島民報)
「
福島県郡山市のコウタケ(きのこ)からセシウム合計3440 Bq/kg 検出」(
まっちゃんのブログ)
小6長男殺害の疑い、母親逮捕 福島・二本松(日経)除染作業中に男性死亡 重機ベルトに足挟まれる(福島民友)除染手当の抜き打ち検査情報が漏洩 業者、不払い口止め(朝日)山川建夫
少し前、ぼくが体調を崩した事でご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。その件で、「自分でつくった農産物を食べているからだ」との指摘を頂きました。その通りだと思います。原発事故の後、房総も汚染から免れないと覚悟したにも拘らず、米作りを続けました。予想通り放射性物質が検出されました。
最も恐れていた原発事故が起こり、茫然自失状態の時、何事も無かったように周りの農家の人達が田の荒起こしをするトラクターのエンジン音が風に乗って聞こえて来たのです。その音で我に返りました。居ても立ってもいられず、放射能の怖れを抱えながらも、手押しの耕運機で田の荒起こしを始めていました
当然、収穫した米は汚染されていました。だから、家族には食べさせられませんでした。でも、折角のお米です。有難く頂きました。そして昨年収穫のお米も食べて来ました。一年半の間です。いわば自分の身体を通した「人体実験」でした。倒れた時、遂に来た!と思いました。ここでの田畑作業はお終いです
3・11以降、自分の体を観察してきましたが、呼吸器、消化器、循環器系に違和感を覚える事が継続的、断続的にありました。その原因の或る「部分」が自給米や野菜にあった事は間違い無いと思います。ぼくは自家用ですが、プロの農家の方たちにとっては死活問題です。放射能汚染の残酷さが身に沁みます
@401it いろんな意見があり、化学肥料の方がセシウムを吸収しないという話もあります。ぼくは米は、有機肥料もやらないほったらかし農業です。草取りだけはせっせと。いずれにしても、線量を測るしかないと思います。大地を通して地球と触れていられる事は無上の喜びです。ぷちさんも是非!
@choayo79 千葉県市原市です。千葉県北西部から東京湾岸を舐めながら木更津方面へ流れた放射能雲が市原市も通過しましたが、計測すると斑条に濃淡があります。我が家の入り口の土は千ベクレル位です。昨年米を精米した糠で33ベクレルでした。
| 未分類
| 20:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.23 Sat
発振に注意しましょう。
日本海に巨大な帯状雲出現=哨戒中の海保機が撮影-新潟(
時事)
「
第9管区海上保安本部新潟航空基地(新潟市)は22日、日本海の海上に出現した丸みを帯びた巨大な帯状の雲の画像を公開した。海保の双発プロペラ機「とき1号」が哨戒中に見つけたもので、フライト歴20年以上の同機の原充機長は「初めて見た」と話しているという。同基地によると、今月20日午後0時50分ごろ、新潟県・佐渡島の西約120キロメートルの日本海上で、東北東から西南西にかけて帯状に広がっていた。雲の長さは見える限り10キロ以上続いていたといい、幅は約1.8キロ、厚さ約500メートル。雲の底は海面から約240メートルの高さにあった。」
| 未分類
| 15:30
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑