2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(チリ沿岸部でマグニチュード6.6)


更新したとたんに大きく一人地震。


チリ沿岸部でマグニチュード6.6


37040464_4372f76948_o.jpg
世界の終わりは来年中旬 理由はガス雲(The Voice of Russia)
英国の天文物理学者アルベルト・シェルヴィンスキー氏によれば、約1600万キロメートルにおよぶガス雲が地球に接近中だという。もしシェルヴィンスキー氏の計算が正しければ、このガス雲は太陽系全体を破壊するということで、地球は2014年中旬になくなってしまう。このガス雲はブラックホールから出てきたものであるという。NASAによれば、そのような情報は確認できていない、ということで、恐れることはない、とされている。ただ多くの人々は、パニックを回避するため情報が隠蔽されているのではないかと疑っている。

第二の太陽系が発見される(The Voice of Russia)
これほど太陽系に類似したものは他にないとのこと。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

ケイシー まつおか ‏

本当の支持者というのは 今回の山本太郎氏の大失態を 慰めたり、よくやったと言うのではなく 「馬鹿野郎!」としっかり叱ることができる 人のことを言うのだと思う。 山本太郎氏を潰すのは自民党でも原子力村でもない。 甘えきった多くの支持者そのものである。


やっさん ‏

山本太郎が陛下に手紙を渡したのが憲法違反だ、とか言ってる間に自衛隊法改正案が通過って何の冗談だ?


宮台真司 「天皇と政治」 2013.11.01youtube

,,,,,,,,,,,,,,,,,

自衛隊法改正案 衆院通過(NHK)

太平洋プレートの潜り込み加速 「新型地震」が迫っている!?(日刊ゲンダイ)

<南海トラフ地震>大阪府「堤防決壊20キロ」耐震化最優先(毎日)

東日本は最も暑い10月 全国的に高温多雨と気象庁(47ニュース)

南の空に光る物体 北海道(NHK)
何でしょうね。
動画をみると隕石でもなさそう。

造成地の盛り土 首都圏6割超「未調査」(東京)

黒磯駅周辺にイノシシ10頭 3頭を捕獲、学校は警戒(下野)

イスラエル軍、シリア軍基地空爆…米CNN報道(読売)

ケニア軍がソマリアに大規模空爆 武装勢力拠点に対し(朝日新聞デジタル)

トルコ海底トンネル、開通翌日に停電(AFP)

| 未分類 | 23:25 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震841 (原発、国の関与強化へ政策転換)





「原発、国の関与強化へ政策転換 除染、中間貯蔵に国費」(47ニュース
自民党の東日本大震災復興加速化本部は31日の総会で、東電福島第1原発事故の除染や福島県内の廃棄物を保管する中間貯蔵施設の建設・管理への国費投入を柱とした第3次提言案を了承した。政府は提言を踏まえて具体的な検討に入る。国の関与強化に向けた政策転換が鮮明になった。廃炉や汚染水対策の実施体制を明確にするため、東電の関係部門の分社化や独立行政法人化の検討も盛り込んだ。・・・」

東電の黒字発表に合わせたかのような政府発表。


東京電力が公表している放射線監視データと実際の測定データを照合し、一致していることを確認しました。新潟県


「清掃工場:爆発で焼却停止 放射性物質飛散せず 千葉・柏」(毎日
ツイッターで知っていましたがようやくニュースに。
22日のことなんですが、周辺住民に知らせたのが29日に回覧板で。


東京江戸川放射線

千葉県利根川うなぎ140ベクレル、江戸川区うなぎ16ベクレル、宮城県玄米3.6ベクレル、ソバ10ベクレル、秋田県ヌメリイグチ12ベクレル、群馬県ナメコ11ベクレル(10/31 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-29



| 未分類 | 21:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(不正だらけ)


ニュースが多くなったので二つにわけました。

,,,,,,,,,,,,,,,,,

ほかに地震の巣はないか 大地震の「定説」見直す動き(朝日)
政府や自治体が警戒する南海トラフや日本海溝など以外に、大きな津波を起こす地震の巣はないのか。東日本大震災の教訓から、定説に疑問を投げかける研究が広まっている。南海トラフの巨大地震とされている1605年の慶長地震は別の場所で起きたものではないのか。伊豆・小笠原海溝は無警戒でいいのか。・・・」

南海トラフ地震で大阪死者13万人の衝撃試算 11万人が津波被害(zakzak)

半数の家庭、水の備蓄ゼロ 内閣府呼び掛けも浸透せず(日経)

,,,,,,,,,,,,,

朝日を購読し出してから予測通り(期待も含めて)
朝日が頑張っている。スクープも増えてきた。
でも朝日の購読は今日で終わりなんです。
結局、4か月とりました。また時々購読しよう。

日展書道「篆刻」、入選を事前配分 有力会派で独占(朝日)
日本美術界で権威のある日展の「書」で、有力会派に入選数を事前に割り振る不正が行われたことが朝日新聞の調べで分かった。毎年1万人以上が応募する国内最大の公募美術展への信頼が揺らぐのは必至だ。・・・」

日展審査で「不正発覚」と朝日スクープ 美術関係者「あ~あ、そこは秘密ってコトだったのに」(j-castニュース)

予想できていたから私は驚きません。
日展に限らず、こういう大きなものはどこも不正があるのではないでしょうか。
日本って元々、そういう国でしょう?

<追記>
日展が全5科で最高賞の選考中止 史上初 書道の入選数調整問題で(47ニュース)
公益社団法人の日展は31日、「書」の篆刻部門の審査で入選数を会派ごとに事前調整していると指摘された問題を受け、11月1日から始まる第45回日展で、書に加えて日本画、洋画など全5科で最高賞の内閣総理大臣賞などの選考を中止することを決めた。最高賞が選ばれないのは1958年の第1回日展以来、初めて。・・・」

,,,,,,,,,,,,

・加工品をフレッシュと表記 帝国ホテル(東京)
・「加工肉」と表示せず 名古屋観光ホテル(中日)
・牛脂注入肉の表記漏れ 解凍魚も「鮮魚」、近鉄系ホテル(東京)
・山形でも表示と違うエビ ホテル内のレストラン(東京)


,,,,,,,,,,,,,

ケイシー まつおか ‏

特定秘密保護法で大騒ぎだが こうしたムリ筋の法案を出すときは これを囮(おとり)にして他の法案を通す。 この衆議院の審議法案を見て欲しい。 どれもこれも普通なら紛糾するものばかり↓http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm"> http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm … 野党も審議拒否はない これは何を意味するのか?


柴山哲也(ジャーナリスト)

中国産のPM2.5の飛来で日本人の肺がんの心配をするTV番組が盛り上がっているが、ハワイ大学海洋学部では福一由来の放射性物質による太平洋汚染研究プロジェクトに新予算がつくなどして、観光立国のハワイや近隣の太平洋諸国には日本由来の汚染の懸念が発生していることを、忘れてはいけない。


池谷裕二

すごいですね!嗅覚が誘発する記憶想起は『失われた時を求めて』の有名なシーンにちなんで「プルースト効果」と呼ばれます。RT @michiiiiix 嗅覚の記憶ってすごいですね。20数年ぶりに処方されたステロイドのふたをあけたら、小児科の診察室や先生の名前までありありと思い出しました

嗅覚の記憶について
私にもないかなと考えてみましたが今のところわかりません。

これは以前も書きましたが瞑想を初めて間もないころ
テレビの料理番組で日本に初登場というキノコが紹介されていたのですが
そのキノコがブラウン管から臭ってきたのです。
臭いにおいのキノコで、後で調べたら合ってました。

池谷裕二

逝く脳。心停止後30秒間は脳がガンマ同期し、意識レベルが高まるそうです。先週の『PNAS』より→http://goo.gl/f1mJRP 死ぬ瞬間に体が楽になる「椿姫現象」でしょうか。なお同論文は「現実よりもリアルに感じる」とされる臨死体験(20%の人が経験します)かと推測

心停止後30秒間は意識レベルが高まるんですね。
死ぬときに一生が走馬灯のようにみえると言うけれど
それがこの30秒間でしょうか。
「逝く脳」の言葉いいですね。

仏教だったかな、悪いことをした場合、
その後、良い行いをすれば帳消しになると言いますが
知り合いの宮司はそれはないと言ってました。
行いは淡々と記録されていくと。

死を迎えるときに後悔するような人生だけは送りたくないですね。

| 未分類 | 00:17 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |