2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(鳩山政権が続いていたら。。。)


福島県いわき市で震度3 
震源は茨城県沖


,,,,,,,,,,,,,,,,,

執拗な攻撃コメントにもめげず、ずっと鳩山さんを
応援してきた私にとっては嬉しい鳩山さんの評価。
鳩山さんはもっともっと評価されて欲しい。

不興を買うだろうが、あえて今、鳩山由紀夫氏を考察してみたい孫崎 享

(1)原発再稼働はない、
(2)TPP参加はない、(米国の年次要望書受領を中止)
(3)消費税の増税はない、
(4)集団的自衛権参加への動きはない、
(5)秘密保護法への動きはない、


鳩山さんの応援記事を書くたびに必ず嫌がらせ・攻撃コメントが入った。
ああいった人たちが今のこの最悪の現状を招いた責任がある。

,,,,,,,,,,,,,,,,

宮古島で初のミサイル訓練=沖縄近海、中国軍けん制-自衛隊(時事)

10月の県人口 141万6千人に(琉球新報)

山本太郎議員に警備80人 厳戒街頭演説(nikkansports)
一人1万円として80万円が警備に使われたことになる。
議員だから警備がつくんですよね。

山本太郎議員の手紙問題・現政権に「天皇の政治利用」を批判する資格があるか」(youtube
神保哲生さんと宮台真司さんのお話。

,,,,,,,,,,,,,,,

4日、モスクワを強風が襲い、非常事態省は市民に警戒を呼びかけている。
タイ・パタヤでフェリーが沈没、6人死亡、30人不明
ミャンマー沖でロヒンギャ族難民船が転覆、60人不明

,,,,,,,,,,,,,,,,,


INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 ‏

米国ハワイ州カウアイ群議会が農薬と #遺伝子組み換え の規制に踏み込む画期的法案を可決したが、郡長(自治体長)は拒否権を発動し、不成立。英語 http://www.staradvertiser.com/news/breaking/230116151.html … 闘いは続く

中国甘粛省張掖市が最初の #遺伝子組み換え 禁止自治体に。中国の3割近いトウモロコシの種子生産を行っている地域。GMトウモロコシの栽培はまだ始まっていないが、GM汚染を予防する意図と思われる。英語 http://www.globaltimes.cn/content/821781.shtml#.UnOv2B-XAT9


米国の医師たち、国防総省とCIAの元で拷問に携わる(ロシアの声)

イタリア豪華客船座礁事故の現場映像が公開 / 現場は禁止区域で撮影者は逮捕(rocketnews24)

| 未分類 | 23:31 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MIMIC(初めてのパターンが登場)


忍者「今回の場合は、非常に見えずらい透明柱が出て、
以後、その先で渦を巻き始め、台風となった感じ。」




mimic2_20131104221453537.jpg


まゆみ「ありがとう。やっぱり台風になったね。」

忍者「うん、台風になった。それと、これも送っておくね。薄いけど三日月。」


mimic_20131104223258ff1.jpg


忍者「インド洋のmimicの追加。大きな透明柱と、さっきのよりも下方に出た、
小さいけど三日月。」


mimic1_2013110422514491b.jpg

mimic2_20131104225146cd0.jpg


忍者「それと、これ気になったので加工してみた。小さな丸で囲んだ中の、
なんていうか色とりどりの色の何かが動いてる?みたいなもの。動画で
見ると最初の方に動いてるのが分かる。
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/mimic-tpw/epac/main.html
後の2枚は三日月と透明柱。」


mimic_2013110422420327d.jpg

mimic2_20131104224204583.jpg

mimic3_201311042242056b5.jpg


まゆみ「ありがとう。海外のもチェックしてほしいなと思っていたら願いが叶った。」

忍者「そっか、そうだよね(^-^)良かった。
なにせ世界中で異変は起きてるもんね。」

まゆみ「これなんだろうね?初めてだね。回転してるようにみえる。」

忍者「うん、確かに回転してるみたいに見えるね。」

まゆみ「近くにアラスカのHAARPがあるからね。何してるんだろう?
少し考察してみるね。」

忍者「あっ!そうだね。そっか。」

| 未分類 | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震844 (福島、鎌倉岳の空間放射線量、山頂直下で測定不能)






早川由紀夫

「薪の指標値を超過した軽井沢町についても、焼却による実際の濃縮率を勘案すれば既に問題のないレベルではあるが、引き続き、落ち葉のたき火等を極力行わないことが望ましい」 http://ow.ly/qsxZi


ルポ・福島:鎌倉岳の空間放射線量 山頂直下「測定不能」から7マイクロシーベルトに」(毎日

阿武隈のやまなみにそそり立つ花こう岩の麗峰、鎌倉岳(標高967メートル)。福島県田村市の都路、常葉、船引の3地区を分ける国境の山は福島第1原発の西30キロにあるが、より原発に近い都路東部の山々よりも空間放射線量がはるかに高い。事故後、線量はどれほど落ちたのか。先月31日、2年ぶりの計測に同行した。【藤原章生】

常葉地区から国道288号を浜通り、都路方面へ走ると、天を突くような岩峰が現れる。鎌倉岳は古くから山岳信仰の対象で、1985年発行の「都路村史」にこうある。9世紀初頭、嵯峨天皇の時代、長い干ばつから東国を救うため「大徳峰宇という老婆が薬師尊像を背負って現れ」、村人と鎌倉岳で雨乞いし、恵みの雨をもたらした。そんな伝承からか、戦国時代には相馬、岩城、三春領による領有をめぐる「山争い」の中心の峰でもあった。

今回ともに歩いたのは、11年10月から延べ約150の県内の山で放射線量を調べてきた山岳会、福島登高会の和泉功さん(64)。和泉さんが前回登ったのは11年11月30日。その直後に登った郡山勤労者山岳会の結果を合わせると、標高740メートルの登山道で線量が毎時5マイクロシーベルトを超え、頂上直下では上限10マイクロシーベルトの線量計が「測定不能」となった。測定は、前回と同じ堀場製作所製のPA−1100を使い、同じ場所で地上1メートルの線量を5回調べ平均を出す同じ方法をとった。

朝9時過ぎ、国道を北にそれ、標高540メートルの萩平から歩き出した。市の除染が済んだ駐車場の線量は0・3マイクロシーベルトだが、登山口に向かう林道に入ると1を超えた。事故前まで県外のツアー客が訪れた登山道は腐葉土や倒木で覆われ、入山者はほとんどいない。南東斜面に入ると線量は急上昇し、前回5マイクロシーベルト超だった標高740メートルのヒノキ林で4マイクロシーベルト。過去2年の減少率は2割ほどだ。標高890メートルでは、0・4マイクロシーベルトと約半分に下がっていた。和泉さんが「ここはかなり落ちている」と声を上げた。


>戦国時代には相馬、岩城、三春領による領有をめぐる「山争い」の中心の峰でもあった。

こういう場所で汚染が高いというのも何かの因縁でしょうね。
山は除染せずにそっと置いておきましょう。


EX-SKF

4号機の使用済み燃料プールからの燃料取出し: 取出すのは燃料棒(Fuel Rod)ではなく、それを数十まとめてケースに入れた燃料集合体(Fuel Assembly)。最初に取り出すのは使用済み燃料ではなく、未使用の新しい燃料だろう。燃料棒を取出す、と言っている専門家がいて驚いた。

沸騰水型原子炉用の燃料集合体は50 - 80本の燃料棒が束ねられている。加圧水型原子炉用の燃料集合体は、179 - 264本の燃料棒が束ねられているそうだ。ふくいちは前者。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%A3%92#.E7.87.83.E6.96.99.E9.9B.86.E5.90.88.E4.BD.93


アカルパくん

悲しいけど那須の現実。福島じゃないよ栃木だよ。 pic.twitter.com/bjXXry6S
An2sMwmCMAA0j45.jpg


| 未分類 | 18:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早川由紀夫さんまとめ「先の選挙で山本太郎氏に投票するよう依頼した東京の友人・知人に電話して、今回のことを聞いてみました。(ケイシー まつおか)」


早川さんが「ケイシー まつおか」さんの連続ツイートをまとめられました。
連ツイは24までありますからリンク先でお読みください。

先の選挙で山本太郎氏に投票するよう依頼した東京の友人・知人に電話して、今回のことを聞いてみました。(ケイシー まつおか)

また今晩も東京に住む友人・知人にお詫びの電話をかける。選挙で協力をお願いした人達だ。いろいろと率直なご意見を聞いてみようと思う。

【ご報告】
参院選で東京在住約200名の友人・知人に電話をかけ山本太郎氏への投票を呼びかけました。約4割の近くいた「投票に行くか迷っている」という人に「子供達の被曝を避けたい。協力してくれ」と説得。その人達に再度電話し今回の園遊会事件の感想を聞きました。連ツイします。

【連ツイ】① #山本太郎 参院選で山本太郎氏に電話で投票を依頼。 その方々の今回の園遊会事件の感想です。 ↓ 男性(40代) 被曝問題の主張は同意するが、 あれでは議員の資格はない。 投票したことは後悔していないが 進退を明らかにして欲しい。

【連ツイ】② #山本太郎 参院選で山本太郎氏に電話で投票を依頼した。 その方々の今回の園遊会事件の感想です。 ↓ 男性(40代) ルールが守れない人が何を言っても認められないだろう。 原発反対という主張自体が汚された格好。 原発を主張する人に対して責任をとるべき。 辞めて欲しい。

【連ツイ】③ #山本太郎 参院選で山本氏に電話で投票依頼。 その方々の園遊会事件の感想です ↓ 男性(50代) 言語道断。びっくりした。 女性問題はプライベートの事なので 週刊誌の報道はあまり気にしなかったが 園遊会での無礼は議員というより社会人として失格だ。 議員辞職が当然。

【連ツイ】④ #山本太郎 参院選で山本氏に電話で投票依頼。 その方々の園遊会事件の感想です ↓ 女性(30代) 気持ちはわかる。なかなか原発問題がタブー視 されている中で、もうこれしかないと思って しまったのではないか。 でも、もう少しよく周りの人にも 相談すべきだったと思う。

【連ツイ】⑤ #山本太郎 参院選で山本氏に電話で投票依頼。 その方々の園遊会事件の感想です ↓ 男性(20代) 松岡さんに言われなければ棄権していたので 投票したことは後悔していない 逆に、投票するときはちゃんとその人の人格までも 見極めないといけないとも思った いい勉強になった

【連ツイ】⑥ #山本太郎 参院選で山本氏に電話で投票依頼。 その方々の園遊会事件の感想です ↓ 男性(30代) 松岡さんに言われたけれど実は自民党候補に入れた。 子供の被曝のことは勿論気になるけれど ああ言う人(芸能人)にはやっぱりできないのかな。 議員というより常識の問題だ。

【連ツイ】⑦ #山本太郎 参院選で山本氏に電話で投票依頼。 その方々の園遊会事件の感想です ↓ 女性(40代) これで被曝から子供を守る動きが吹き飛んでしまうのが心配。 他にだれかいないのだろうか? 申し訳ないけど、山本さん(への支持)はもうムリ。 信用できない。

・・・・・



| 未分類 | 17:51 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もしかしてミニ氷河期だから温めているの?


同心円

MIMICにいつもの場所に出る巨大な同心円の一部。

10月29日にもまた出ました。

これが出てから暖かい日が続いている。
これから統計取ってみないとよくはわからないけれど
台風作りもあるだろうけれど
ミニ氷河期に突入しているので温めているのではないだろうか。

<追記>
やはり台風が出来ました。
台風30号 日本のはるか南海上で発生 19年ぶりの多さに(ウェザーマップ)

| 未分類 | 13:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

山本太郎さんが天皇に手紙を渡した行為について 熊谷・千葉市長の意見


三か所追記しました。

山本太郎さんが園遊会で天皇に手紙を手渡した行為について
早川さんが千葉市長の熊谷さんのツイートをまとめられている。
早川さんまとめ「熊谷・千葉市長の明快意見

早川さん自身の考えはこちらにまとめられています。
園遊会で天皇に文書を手渡した山本太郎議員を批判する。

熊谷さんの説明は大変勉強になります。

熊谷俊人(千葉市長)

山本太郎氏を支持している人は何故今回のことに憤りを感じないかが不思議です。国政の場で解決することを期待されて国会議員になった彼が、わずか数ヶ月で、有権者によって負託された権能を否定し、権能を有しない天皇にすがった、そこまで意図が無かったにせよ、これは有権者への裏切り行為になります

反社会的活動を容認すると?それはいけません。また、天皇陛下に直訴で事態が仮に動いたらとんでもない世界が待っていますよ。@bnr32love なぜ裏切りになるのかがわかりませんが。時間が無いんです。あらゆる手段を使わざるを得ないのではないでしょうか

それが貴方にとって望ましい結果かどうかは別として、正当な手続きは行われています。あなた方はそれを望ましい結果に変えるべく、手続きを決める立法府に彼を送ったのではないのですか? RT @bnr32love 正当な手続きが行われてないからこそこういった事が起こるのではないですか?

手紙であろうと口頭であろうと、国政への権能を有する国会議員が権能を有しない天皇に請願的行為をしたことが問題なのです RT @tmfm21 市長の主張は、なぜ園遊会で口で話すのは問題なくて、紙に書いて手渡したとたんに違憲になるのか、とくに論証がなく前提にしているので理解しづらいです

陛下に手紙を渡す行為に実効性を求める時点で日本国憲法の成り立ち、国民主権から反しており、大変危険な思考であることはご理解頂けませんか? RT @okonaa 国会議員は国民の現状改善の必要があれば、あらゆる手段を使って実効的に動くのは当たり前。議会の他でも訴えるに足る場…

私は処罰すべきと一言もツイートしていません。国会議員として不見識かつ危険な行為ですが、今後どうされるかはご自身で判断されるべきことです RT @SatoshiMasutani でもまあ処罰対象じゃないよなと。請願法では請願者は完全に保護されます。あなたはまずその点を直視すべきです

さらに申し上げれば支援者こそ彼に事の重大性を伝え、意図しないことであったにせよ、結果的には国民主権の憲法下の国会議員として極めて問題となる行動を取ってしまったことを認識させてあげるべきだと思います。今後の彼の主張に耳を傾けてもらうためにも RT @SatoshiMasutani

遠まわしも何もはっきりと批判しています。私はこの行為を絶対に認めてはいけないと思いますが、出処進退を批判する気はありません。 RT @SatoshiMasutani では初めから意見を分かりやすくしてはいかがですが。遠回しに便乗して批判するなど、政治家として言語道断だと思います。

ちなみに私は今回の山本太郎氏の行動を評価する方と意思疎通ができるとは最初から思っていません。ただ、私は彼の行動を通して、我が国・国民が曖昧に認識してきた憲法における国民主権・天皇の意義等について考えるきっかけにしたいと考えています。非常に重要なテーマです

それだけ戦後、歴代天皇陛下をはじめ、皇族の方々が理想的な行動をされてきたということでもあるのでしょうね RT @SankichiMurata なぜ国会議員が陛下に手紙を渡す行為が憲法に反するのか分かりそうなものですが、現実、知らない人がとても多い。



以下、資料として追記しておきます。

早川由紀夫

議会制民主主義を完全否定した3日後に区議選の応援演説か。どうにも理解できない。応援された候補者の気持ちも想像できない。 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20131103-1213092.html


ケイシーまつおかさんが太郎さんにあてた1日のツイートの一部。

ケイシー まつおか

山本太郎氏が天皇陛下に直訴して 批判され彼の主張までもが疑われる。 一方では むしろ自民党議員とその後援会の方が それぞれの地元で被曝防止対策に 地味に対応している。(表向きには隠しつつも) 皮肉だが、脱被曝に貢献しているのは 今のところ自民党議員とそのスタッフの方である。

ただの原発カルト集団に終わるか 幅広い国民の支持を得る存在になるか その分岐点に今、山本太郎氏とスタッフは立っている。 誰のせいでもない。 今回の失態は自分で招いたもの。 そう思えないのならただのブームで終わる。 今まで何人もそうした政治家はいた。 @yamamototaro0

脱原発や脱被曝は 反政府運動ではない。 ただただ子供達を 守る、守ろうとする そうした優しい気持ちだけである。 脱被曝に 革命など 全く必要ではない。 @yamamototaro0

誰が総理だろうと 誰が政権をとろうと そんなことには全く関心ない。 まずは家族。その安全と幸せを考え、動く。 そして、子供達を助けようとする人に 自分ができることをする。出来ないことはしない。 夢を追うことなんか興味ない。 眼の前にいる子供達。 救おうとする人にしか興味はない。


<更に追記>

平野 浩

とくダネ!によると、山本太郎氏は、最初天皇から声をかけられる人の位置にいたが、係員に場所の変更を求められ、移動した。その場所はカメラの入る位置であり、そこで陛下に手紙を渡している。天皇の通る道でカメラに映らない場所は多くあり、山本氏はそれを選べたはず。やはり、パフォーマンスか。


| 未分類 | 12:41 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |