台風から一週間後のフィリピンの様子
青森県で震度4
この発振は昨日の地震雲には該当しません。
,,,,,,,,,,,,,,
台風から一週間後のフィリピンの様子を伝える41枚の写真。
写真は大きいほうが良いのでリンク先でみてください。
上手く言葉にできない光景です。
The Philippines: One Week After Typhoon Haiyan
http://www.theatlantic.com/infocus/2013/11/the-philippines-one-week-after-typhoon-haiyan/100628/
子どもたちの遊ぶ横を飛びたつオスプレイが最初の写真で
いきなり複雑な気持ちになったということは、その効果を狙っての編集なんでしょうね。
遺体の処理が遅れているのでとりあえず埋めていくしかないのでしょう。
子供たちも手伝っています。
他のサイトで道端に散乱している遺体の写真をみましたが
改めて人の死について考えさせられました。
このビルのつぶれ方はまるで大地震か爆撃のようです。
San Diego-Based USS Cowpens Arrives In Philippines To Help Typhoon Victims
http://www.kpbs.org/news/2013/nov/14/san-diego-based-uss-cowpens-philippines-typhoon/
■フィリピン:「我々は忘れられた」…セブ島北部6割壊滅(毎日)
■救援遅れ、被害の全容不明=200万人超が食料欠乏-被災1週間・比台風(時事)
海外からのリポートばかりで
日本の報道関係者はフィリピンに入っているのでしょうか。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
あえて二つのニュースを並べてみました。
陛下、山本太郎議員案じる(ヤフー)
*私ならこのまま受け取りません、別の意味に受け取りました。
普通ならこういう発表はありえないですよね。
そのことに何が含まれているか、よ~く考えてみるといいです。
自衛隊隊長ら比被災地に到着 レイテ島で活動地域決定へ(東京)
*わざわざ在沖縄米軍のオスプレイに乗っていくところが計算高い。
ちゃくちゃくと進んでいるようです。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
食材偽装で三重県内のイセエビの浜値が倍近い価格に高騰しているそうです
食材偽装の批判を受けた高級ホテルやレストランなどが
本物のイセエビ使用に切り替えたのが原因だとか。
ほんと変な国ですね。

新燃岳:火口に穴…直径10m大(毎日)
千葉・野田市の工場で爆発 1人死亡、1人心肺停止(朝日)
*昨日、ケムが地震雲に変化するときは電気エネルギーが強いと書いたばかり。
電気エネルギーが強いときは爆発事故が増えます。
「最速10時間で充電」実際は37時間 5社が不当表示(朝日)
嫌がらせメールも取り締まりへ 県警が迷惑防止条例の改正案(山陽新聞)
*改正ストーカー規制法(7月一部施行)で対象外の恋愛感情に基づかない
連続メールも立件が可能”になるそうです。
ネットの嫌がらせも早く取り締まりになるといいな。
江戸時代の男性白骨か 宅地造成中に発見 長野県小諸市(sponich)
*去年、群馬で古墳時代のよろいをつけた人骨が発見されて
今年は隣の長野で江戸時代。どちらも男性。
森井啓二
ゾウの保護に尽力したアンソニー氏が亡くなった直後、2つのゾウの群れ31頭が遠くから彼の家まで12時間かけて弔問にやってきました。彼が亡くなることを事前に察知し、ゾウたちが集合。http://delightmakers.com/news-bleat/wild-elephants-gather-inexplicably-mourn-death-of-elephant-whisperer/"> http://delightmakers.com/news-bleat/wild-elephants-gather-inexplicably-mourn-death-of-elephant-whisperer/ … ゾウはとても優しく賢い生き物。

アマゾンの森林伐採が12ヶ月で28%上昇
| 未分類 | 23:03 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑