2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

台風から一週間後のフィリピンの様子


青森県で震度4
この発振は昨日の地震雲には該当しません。

,,,,,,,,,,,,,,

台風から一週間後のフィリピンの様子を伝える41枚の写真。
写真は大きいほうが良いのでリンク先でみてください。
上手く言葉にできない光景です。

The Philippines: One Week After Typhoon Haiyan
http://www.theatlantic.com/infocus/2013/11/the-philippines-one-week-after-typhoon-haiyan/100628/

子どもたちの遊ぶ横を飛びたつオスプレイが最初の写真で
いきなり複雑な気持ちになったということは、その効果を狙っての編集なんでしょうね。
遺体の処理が遅れているのでとりあえず埋めていくしかないのでしょう。
子供たちも手伝っています。

他のサイトで道端に散乱している遺体の写真をみましたが
改めて人の死について考えさせられました。

このビルのつぶれ方はまるで大地震か爆撃のようです。
San Diego-Based USS Cowpens Arrives In Philippines To Help Typhoon Victims
http://www.kpbs.org/news/2013/nov/14/san-diego-based-uss-cowpens-philippines-typhoon/


フィリピン:「我々は忘れられた」…セブ島北部6割壊滅(毎日)
救援遅れ、被害の全容不明=200万人超が食料欠乏-被災1週間・比台風(時事)

海外からのリポートばかりで
日本の報道関係者はフィリピンに入っているのでしょうか。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

あえて二つのニュースを並べてみました。

陛下、山本太郎議員案じる(ヤフー)
私ならこのまま受け取りません、別の意味に受け取りました。
普通ならこういう発表はありえないですよね。
そのことに何が含まれているか、よ~く考えてみるといいです。

自衛隊隊長ら比被災地に到着 レイテ島で活動地域決定へ(東京)
わざわざ在沖縄米軍のオスプレイに乗っていくところが計算高い。
ちゃくちゃくと進んでいるようです。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

食材偽装で三重県内のイセエビの浜値が倍近い価格に高騰しているそうです
食材偽装の批判を受けた高級ホテルやレストランなどが
本物のイセエビ使用に切り替えたのが原因だとか。
ほんと変な国ですね。


20131115k0000m040108000p_size5.jpg
新燃岳:火口に穴…直径10m大(毎日)

千葉・野田市の工場で爆発 1人死亡、1人心肺停止(朝日)
昨日、ケムが地震雲に変化するときは電気エネルギーが強いと書いたばかり。
電気エネルギーが強いときは爆発事故が増えます。

「最速10時間で充電」実際は37時間 5社が不当表示(朝日)

嫌がらせメールも取り締まりへ 県警が迷惑防止条例の改正案(山陽新聞)
改正ストーカー規制法(7月一部施行)で対象外の恋愛感情に基づかない
連続メールも立件が可能”になるそうです。

ネットの嫌がらせも早く取り締まりになるといいな。

江戸時代の男性白骨か 宅地造成中に発見 長野県小諸市(sponich)
去年、群馬で古墳時代のよろいをつけた人骨が発見されて
今年は隣の長野で江戸時代。どちらも男性。

森井啓二

ゾウの保護に尽力したアンソニー氏が亡くなった直後、2つのゾウの群れ31頭が遠くから彼の家まで12時間かけて弔問にやってきました。彼が亡くなることを事前に察知し、ゾウたちが集合。http://delightmakers.com/news-bleat/wild-elephants-gather-inexplicably-mourn-death-of-elephant-whisperer/"> http://delightmakers.com/news-bleat/wild-elephants-gather-inexplicably-mourn-death-of-elephant-whisperer/ … ゾウはとても優しく賢い生き物。



wwwreuterscom.jpg
アマゾンの森林伐採が12ヶ月で28%上昇

| 未分類 | 23:03 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

中身だけを食べるネズミ


直也君の農ブログから写真を借りました。
ほら、ネズミが人参の皮をきれいに残して中身だけを食べる証拠写真です。


| 未分類 | 19:40 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震853 (農産物の汚染可能性、約2割が産地で判断)




原発関連のニュースについてひっかかることがあるので
普段から気をつけて記事にしているのですが
一層注意して取り上げていきます。
片棒を担ぎたくないですからね。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

「18日に取り出し開始=4号機プール核燃料-福島第1」(時事

「ため池の底の土などから放射性物質 福島」(NHK
ため池は当然です。福島だけとは限らない。

「農産物の汚染可能性、産地で判断 約2割、国環研が全国成人調査」(47ニュース
国立環境研究所(茨城県)は14日、全国の成人を対象にした調査で、2割が「農産物を買う際、放射能汚染がありそうな産地を避ける」と回答したと発表した。調査は福島第1原発事故からほぼ2年が経過した今年2月に実施。青柳環境計画研究室長は「出荷、流通段階で厳しく検査しているが、まだ誤解が多い。関係者の努力が消費者に届くような対策が必要だ」と話している。研究所が民間調査会社サーベイリサーチセンターに委託し、全国150地点の20~79歳の男女3千人を対象に、意識調査を行い、1121人から有効回答を得た。

東京江戸川放射線 ‏

千葉県ウナギ130ベクレル、岩手県ヤマドリ120ベクレル、長野県ハナイグチ100ベクレル、宮城県ソバ12ベクレル、群馬県シイタケ34ベクレル、福島県牛肉26ベクレル、茨城県サツマイモ1.6ベクレル(11/14 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.

福島県ダイコン4.1ベクレル、ブロッコリー4ベクレル、キクイモ8.8ベクレル(11/14 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3003.html … 東京江戸川放射線

流通品の抜き打ち検査、群馬県シイタケ70ベクレル/kg、栃木県シイタケ43ベクレル/kgの放射性セシウム検出(11/14 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3004.html … 東京江戸川放射線


ただの黒猫

2013年にオーストリアウィーンで購入したボルチーニも測定しました こちらはセシウム137が約140Bq/kgでした pic.twitter.com/GCpWhCLlk2

1992年にイタリアミラノで購入したというボルチーニを検体として提供頂きました 測定の結果、セシウム137が約170Bq/kg検出されました 半減期から考えると購入当時約280Bq/kg程度だったことになります pic.twitter.com/dapwsGQpun


根津耕昌/Kousuke Nezu ‏

【情報】米国カリフォルニア州産のアーモンドから、1bq/kg前後のセシウム(134・137合算)が検出されているとの事です。 QT @LaboOnomichi: 測定品:スライスアーモンド・アメリカ産(2013年)株式会社タイセイ… http://onomichi-labo.blogspot.jp/2013/10/2013_31.html



「環境中のストロンチウムを驚異的に濃縮する緑藻の元素濃縮機構の解析」(新技術開発財団
「・・・【 期待される成果 】環境中へされた放射性セシウムやストロンチウム等の除染を目的とした研究は、我が国が全力で取り組まねばならない喫緊の課題の一つである。緑藻オオハネモは環境中のさまざまな元素、特にストロンチウムを極めて高濃度に生物濃縮することから、オオハネモの持つ金属元素トランスポータ分子およびそれら金属元素の細胞内係留分子を同定して遺伝子クローニングを行う事で、ストロンチウム等を高効率で除染できるphytoremediatorの作出へと繋げることが可能となる。さらに申請者はオオハネモがストロンチウム以外にもレニウム等の海水中のレアメタルを高効率でbioconcentrateする事を見出しており、本研究は海水からのレアメタルやレアアース等の回収技術の開発にも繋がることが期待される。


| 未分類 | 18:58 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アクセス解析


バングラデシュ、オランダ、アルメニア、カンボジア、ポルトガル
からも見ていただいています。合計43か国。
遠くからありがとうございます。

日本、米国、フランス、オーストラリア、カナダ、スイス、マレーシア、インド、フィンランド、シンガポール、台湾、英国、ドイツ、スペイン、タイ、インドネシア、イタリア、韓国、ベルギー、ブラジル、不明、フィリピン、ベトナム、ニュージーランド、ケニア、香港、トルコ、中国、ネパール、オーストリア、チリ、南アフリカ、アルメニア、バングラデシュ、エクアドル、グアテマラ、カンボジア、オランダ、ペルー、ポルトガル、カタール、ロシア、バヌアツ

| 未分類 | 13:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「互いに同じことをしている。」 追記


山本太郎さんが議員宿舎のベランダで
斉藤まさしさんらしき男性と会話しながら
タバコを吸っている写真がありましたが
あれだって太郎さん擁護派はあの写真を誰も公開しない。

都合の良いものは部分を切り出して公開し
都合の悪いものは隠す、触れない。

批判派は放射能怖いと言いながらタバコ吸ってるのはおかしいと言い、
擁護派は放射能とタバコは違うと言う。

この国に大人っているのでしょうか?

| 未分類 | 13:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |