防衛省が護衛艦10隻程度の増強を検討しているそうです。
着々と進んでいますね。
同意なしに自衛隊派遣せず 「日本が表明」と韓国(47ニュース)猪瀬知事団体に献金2181万円 セガサミー会長ら(朝日)3・11東日本大震災の直前と同じ異変が 東大名誉教授・村井俊治が警告する 「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」(
ゲンダイビジネス)
*大地震が来るぞのニュースもアップしてよいか迷う時がよくあります。
学校給食 国産食材80%以上を目標に(NHK)*売れ行きが落ち込んでいるからでしょう。
ホームレス増加数、仙台最多 震災関連、就業できず(河北)*寒い地のホームレスは大変です。
韓国南東部沖で原油流出 送油ホースが破損(産経)素粒子観測施設「カムランド」が復旧、実験再開(読売)
沖縄最古の土器発見 8千年前、空白埋める(産経)リビア兵5000~8000人、米軍が軍事訓練(読売)*予定通り、あからさまに米国の支配下になってしまいました。
豪州のカンガルー肉業界、中国人の食欲に期待(ロイター)*お金になるなら嫌いな相手だろうが誰とでも手をつなぐやり方。
まさか!物忘れの原因が心臓だったなんて(NHK)*心臓=神臓だから。
そうするとこの前書いた「神とは記憶なのかも知れない。」につながりそう。
ノルウェー軍 菜食主義に(The Voice of Russia)「
ノルウェー軍司令部は地球気象変動に対応するため、週に一回、菜食メニューにすることを計画している。AFP通信が伝えた。司令部のエイステイン・クヴァルウィング報道官は、「これは環境保護のための措置であり、環境に有害な影響を与えない食事をするためだ。」と述べている。菜食日は月曜日で、毎年150トンまでの食肉を節約できるという。ノルウェーで菜食主義の啓蒙にあたっている団体によれば、国民一人当たりの平均で一生涯の間に1147羽の鳥、22頭の羊、6頭の牛、2.5頭の鹿を食べているという。軍隊にならって毎週月曜日を菜食日にするよう国民に呼びかけている。国連によれば、地球で発生する温室効果ガスのうち畜産によるものが約18%を占めているという。」
*一日と言わず毎日、世界中の軍の食事を菜食にすれば
性格が穏やかになり戦争もなくなるでしょうね。
まずは国の指導者から実行。
「なかなかいい雰囲気じゃない」建設費用40万円で家を建てる方法*窓からみえる風景が素敵。
前に紹介したのと似てますね。
実験!顔の片方には安いニベアクリーム、もう片方には高級クリーム―驚きの勝者は?*こういう書き方をするということは答えはニベアでしょう。
私はアレルギー体質だからニベアも駄目でした。
昔ニベアの乳液を塗ったらアレルギーを起こして皮膚科へ直行。
だからお化粧はできません。
90年代に日本消費者連盟の危ない化粧品シリーズを読んだら一層怖くなりました。
化粧品で内臓の病気になって入院した人のことも書かれてましたが
要は皮膚から入る毒は直接血液に入るから怖いのです。
肝臓を通してなら肝臓が解毒してくれるけれど直接はそれがないから怖い。
,,,,,,,,,,,,,,
メキシコ、アルトルセロで長さ2キロ以上の亀裂。
イタリア、サルデーニャ島の暴風雨の写真。



その他の写真集は
こちらでどうぞ。
中国東北部吉林省の省都で50年で最悪の大雪
