2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

オーストラリアでGMOワクチン空中散布


台風で全てを失ったけれど、彼らには偉大な知恵があります。
冷蔵庫と竹で舟を作り漁に出ています。
tumblr_mwkosybMzw1rppnjfo1_1280.jpg

s_f08_RTX15L9T.jpg
人の生きる力の凄さですね。
他の写真はhttp://www.theatlantic.com/infocus/2013/11/filipino-fishermen-improvise-refrigerator-boats/100632/ " target="_blank" title="こちら">こちらで大きな写真でどうぞ。全部で15枚。

じゅんさんの昨日のコメントと通じるものがあります。

,,,,,,,,,,,

ラトビアの首都リガで、スーパーマーケットの屋根が崩落


_71271094_020081222reut.jpg
32人死亡。がれきの下に多数の買い物客らが閉じ込められていて
救助活動が続いています。リガの市長が記者団に語った内容では
少なくとも70人ほどが閉じ込められているとのこと。
救助活動を行っていた隊員も新たな崩落で亡くなられているようです。
このスーパーは2011年に開店したとのこと。

,,,,,,,,,,,,,

132910114_11n-xinhua.jpg

view0016222051.jpg
中国・山東省青島でパイプラインからの石油漏れが原因とみられる
大規模な爆発が発生、これまでに35人死亡。
爆発で道路が隆起しているそうです。

<追記>
石油流出し爆発、35人死亡=生産停止の日系工場も-中国青島(時事)
中国青島・石油パイプライン爆発事故 写真特集(時事)

,,,,,,,,,,,,,,,

カナダ、アルバータ州サイプレス郡で埋立地が火災。
サイプレス郡は地元の非常事態を宣言。
アスファルト、プラスチック断熱材、古い建築材料などが
埋め立てられているそうで、煙に有害物質が含まれているため
9つの地域の家庭に避難命令が出ているとのこと。
月曜日の夜に火事が発生し、燃え続けているようです。
リンク先ではニュースビデオが見られます。

詳しいことはわからないのですが
カリフォルニア州で強風が吹いているようです。
最も強い風はシエラネバダ山脈
強風でサンフランシスコでは数千人が電気なし。

太平洋も大西洋もMIMICでは色々出ていた。

,,,,,,,,,,,,,

中国中央部はほぼ永久的な干ばつの状態になりました。
severe-drought-in-china-nov-2013.jpg

,,,,,,,,,,,,,

「沢の水飲んで過ごした」車で25メートル谷底転落の夫婦11日ぶり救助(産経)
寒いのに助かってよかったですね。

日本 空軍向けの空中補給機の数を二倍に(The Voice of Russia)

宇宙で今世紀最も明るい爆発が観測(The Voice of Russia)


4highres_00000402480738.jpg
カナダ、凶暴な歯の有毒モンスター魚が釣上げ(ビデオ)
この魚はサメの親戚で4億年ほど前にサメから進化したもので
深さ2.5キロの深海に生息しているそうです。
最近世界各地で深海魚が捕獲されています。

深海魚ということでまず発振を考えますが
科学実験などもしているし、本当の原因はわからない。
だけど人類に何かを伝えようとしているのは間違いないでしょう。

深い場所から浮上してくることの意味、メッセージ。

,,,,,,,,,,,,,,,,

More GMO Nightmares: Australia to Trial Forcible Vaccination Through the Release of Aerosol GMO Vaccine
オーストラリアでGMOワクチンの空中散布ですって。

欧米ではすでに野生動物に対する経口ワクチン剤の空中散布が実行されている
ようですが、空中散布は絶対ダメ。

オーストラリアにおけるGMOワクチン空中散布に反対する署名活動。
http://inagist.com/all/403483028799750144/

,,,,,,,,,,,,,,,,

スタンフォード大、太陽光を利用して水素生成するソーラー電極の低コスト化と耐久性向上に成功(SJNニュース 再生可能エネルギー最新情報)

「音楽を聞かせると太陽電池の出力が上がる。クラシックよりポップスのほうが効果的」英研究チーム(SJNニュース 再生可能エネルギー最新情報)

| 未分類 | 23:17 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

脳は年をとらない。


脳


80代以上でも元気な「スーパー高齢者」の脳(るいネット)
選抜された人の中には、90歳の元神経科学者や、
毎日1箱のタバコと晩酌を欠かさない81歳の人などがいるそうです。
長生きの人でも毎日1箱のタバコと晩酌を欠かさない人が多いですよね。

,,,,,,,,,,,,,,,

脳は年を取らない」の記事は前に何度か書きました。
二つ再掲しておきます。

「食」と「知識」はよく似ている

何度も何度も過去に書いてきたように
人は本来のチカラ、ハタラキを使っていない。
依存が大きければ大きいほどチカラ、ハタラキは使えずじまいです。
使われないものは錆びてしまう、朽ちてしまいます。
脳は使えば使うほど機能します、年をとりません。
自ら、もう駄目だとか、年だと言い聞かせて駄目にしてるのです。
顕在意識から潜在意識に向かって駄目だと言い聞かせているのです。
体が衰えればその分、脳はハタラキます。

自分をもっと信じて本来のチカラ、ハタラキを使いましょう。

医療を考える(8) プラシーボ (心が持つ力)

前に何度か書いたことですが再度書いておきます。

食べないと死ぬという思い込みで飢餓になる、
脳は年をとらないのに、使えば使うほどハタラクのに、思い込みで脳が機能しなくなる、
年をとればとるほど美しくなると自分に言い聞かせると、きれいになる。
例をあげればたくさんありますね。

昔からいわれる不老長寿の薬草、宝ものは、あなたのこころにある。


最近、新たに知ったことは脳は100歳まで成長し続けるそうです。
ちょっと検索してみました。

100歳まで成長する 脳の鍛え方(新刊ラジオ 第1489回)
>「脳は何歳になっても成長し続ける!」
「脳の成長と個性が一番輝くのは中高年から」
「80、90歳になってから成長する脳がある」


80、90歳になってから成長する脳があるんですね、初めて知りました。
やはり体力が衰えるから脳が成長するんじゃないかな。



| 未分類 | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |