2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

木造彫刻


先週、手を入れたのは目と鼻と口。
この写真を撮ってから目を修正したり
唇にも赤色を塗ったけれど、赤すぎるので明日はまた続きします。
それから、瞳を大きくしよう。

写真では伝わらないと思うけれど
木でできているようには見えません。
柔らかいものでできているようにみえます。

いつものコンパクトで撮影。



リコーのGRで撮影。
R1004660.jpg

R1004665.jpg

R1004667.jpg

| 木造彫刻 | 23:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

米国南西部で強い嵐。


気象庁が急速に発達する低気圧と前線の影響で
強風や落雷、突風などに十分注意するよう呼びかけています。

今年になってから台風のような風が吹く日が増えましたね。

,,,,,,,,,,,,,,,

キルギスでマグニチュード5.5
震源の深さは3キロ

,,,,,,,,,,,,,,

これは何?

BZqbQieCQAAKXjT.jpg

エイの赤ちゃん

何かに似てる。


「2歳までに14回」のワクチン接種 条件緩和へ(NHK)

宇宙にゴールドラッシュ到来か、「水確保」が課題に(ロイター)
人類は破滅への道を自ら選んでるように思います。
嫌味とか皮肉ではなくそう思います。

ラトビア・スーパーの屋根崩落事故 写真特集(時事
どうすればこんなふうに天井がすっぽり崩壊するんでしょうか。

,,,,,,,,,,,,,,,

中国で今度は浙江省温州で大きな爆発事故。
地中のガス管から漏れたガスに引火したとのこと。

米国南西部で強い嵐が発生しています。
us-weather-hazmap1.jpg

嵐は東部に向かっていて強風、雨、雹などをもたらしている。
強風、雪嵐、寒波はまだ続くようです。(トルネードも発生)

強風で北カリフォルニアのソノマバレーで大規模な山火事が発生。




サンフランシスコの朝焼け

San Francisco at Sunrise
BZx19pmIIAA_7a3.jpg

美しいものと怖いものは背中合わせ。


triangular_snowflakes-660x165.jpg
科学者たちは三角形の雪片の謎を解明しようとしている。
大気中の粒子状物質は雪の結晶の形を変えることができるそうだけど
その形成は謎だそう。

,,,,,,,,,,,,

National Geographic: Naked Science - Killer Lakes
http://www.youtube.com/watch?v=v_dwRL7duaE#t=67
Lake Kivu in Rwanda has enough methane gas in its volcanic lake bed to
http://www.youtube.com/watch?v=P-FvhbLshME#t=72

科学者たちはキブ湖ルワンダ)のいつでも爆発する可能性を警告。
二酸化炭素とメタンガスの危険なレベルだそうです。
火山や地震活動が発生しやすい地域でのキブ湖の脆弱性は深刻な問題で
湖の北端に沿って生活する約200万人の多くが難民になるだろうと。
キブ湖のきれいな写真をみると想像できないですねが
湖が爆発って想像するととても怖い。


紅海に接するサハラ砂漠の「Desert Breath
何かと思ったらアートプロジェクト。
desert06.jpg

desert07.jpg

original1.jpg

| 未分類 | 23:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

資料(黒目の大きさ)


いま木造彫刻で目をやっているので自分の資料としてアップしました。
早川マップでおなじみのグラフィックデザイナーのふぐさん。

萩原 出羽守 佐知子

黒目を大きくすると、攻撃的な印象が薄れます。昔は写真のモデルさんの黒目を大きくするよう修正をかけたものだ(こんな感じ)。 https://twitter.com/hugujo/status/402639289097256960/photo/1
BZZ2TNfCAAAh_7H.jpg

あと、黒目が大きいと単純に美人に見え、ついでに落ち着いた人に見えるです。 https://twitter.com/hugujo/status/402642693571899392/photo/1


ふぐさんがリツイートされていたものに
”新入社員の面接にくる女子の七割が黒目を大きくするコンタクトを着用している”
とありました。

| 木造彫刻 | 21:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震858 (デマ)



ウォーキングのためにニット帽を買った。リコーのGRで。

,,,,,,,,,,,,,,,,

この数日、移住者のための自治体の移住支援のサイトをみていました。
お試しで民家に住まわせてくれるシステムが各地にあるんですね。
311を機に移住支援が活発になっているように感じました。
どこも人が欲しいようです。過疎地は特に。

渡瀬義孝

やはりマグロはアウトだ・・・ RT @Lulu__19: 【拡散】福島原発問題でアメリカ西海岸の被ばく線量が上昇し、漁が禁止され、この先の不安が払しょくできない事態に陥っている。http://www.yukawanet.com/archives/4249632.htmlhttps://twitter.com/Lulu__19/status/230845713800650757/photo/1" target="_blank" title="https://twitter.com/Lulu__19/status/230845713800650757/photo/1">https://twitter.com/Lulu__19/status/230845713800650757/photo/1

ひらめ

@yoshitaka_w @Lulu__19 この看板はロングビーチの物で自然保護の為震災前から禁止でした。アメリカ西海岸で福島由来の放射能で漁は禁止になってません。これ以上「デマを信じてる」とバカにされる反対派の人たちを見たくありません。お願いです、デマを広めないで!!

デマのツイートが200件以上リツイートされ、ひらめさんのツイートはたったの2件。


東京江戸川放射線 ‏

報道されない放射能汚染、長野県のキノコから2900ベクレル/kgの放射性セシウム検出(11/22 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3037.html … 東京江戸川放射線

長野県チャナメツムタケ2900ベクレル、ムキタケ350ベクレル、ハナイグチ230ベクレル、山梨県チャナメツムタケ230ベクレル、群馬県ワカサギ120ベクレル、千葉県シイタケ75ベクレル、埼玉県シイタケ56ベクレル、岩手県大豆39ベクレル、ソバ25ベクレル(11/22 厚生労働省

福島県ナメコ54ベクレル、エゴマ30ベクレル、ギンナン26ベクレル、くるみ22ベクレル、牛肉16ベクレル(11/22 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3039.html … 東京江戸川放射線

東京都江戸川区の荒川河川敷にて1.6μSv/h(地面直置き)、乾燥期は放射能塵として舞い上がるので注意 http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3044.html … 東京江戸川放射線


| 未分類 | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「国土強靭化法案」も通過。


こちらも22日に通過。
国土強靱化、法案名39文字 ばらまき隠しで長文化(東京)

目くらましの餌に皆で食らいつき、大騒ぎし、その間に重要な案件が次々と決まっていく。そのことを指摘する当人も同じように騒いでいる。ずっとこの繰り返し。これじゃ誰かさんたちは笑いが止まらないでしょう。ツイッターってそのためにあるのかしらって思うくらい。ツイッターを使っているのではなく使わされてるんですね。

<追記>
国土強靱化基本法案 概要
国土強靱化基本法案要綱
国土強靱化基本法案

| 未分類 | 19:44 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

借り物のリコーのGRで昼ごはんを撮ったら


カメラの中に誰かが住んでいるみたいで
白黒とカラーとセピアの3パターンに出来上がっていた。
説明書もないし元に戻せない。
絞り優先で後はすべてAUTOで(してもらってる)撮ったけれど
一番明るい設定になってるので明るすぎ。
さて絞りの調整はどうやってやるのだろう?



R1004683.jpg

R1004684.jpg
先生から私にはリコーのGRは難しいと言われてる。


こちらは壊れかけのいつものソニーのコンパクト。
DSC00719.jpg

| 未分類 | 14:19 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |