2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

鳩山政権、県外断念の根拠の65カイリ基準、存在せず


2009年、民主党が選挙で圧勝した朝に鳩山さんの夢をみました。
2009.08.31 民主党圧勝の朝の夢

それまでは私の意識にはまったく存在しなかった方ですが
夢をみたのがきっかけで鳩山さんを鳩山政権を応援しようと思い、
応援の記事を書くようになりました。
ところが鳩山さんの応援記事を書くたびに
毎回執拗な嫌がらせコメントが入りました。
思い出しても本当に腹立たしい。
結局、私は間違ってなかったわけです。

今年2月23日の記事。
ニュース(普天間飛行場の県外移設を妨害したのは外務、防衛省)

そして今日のニュース。

ジョージ ‏

【絶対に許されない!!普天間県外移設を妨害したのは防衛省だった!!米側からの説明として嘘を文書化していた!!】 鳩山政権、普天間県外断念の根拠 「65カイリ基準」存在せず 〝虚構の距離〟で決断 琉球新報 2013.11.27 https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/405479651956375553/photo/1


これですね。
鳩山政権、県外断念の根拠 65カイリ基準存在せず(琉球新報)
2010年に当時の鳩山政権が米軍普天間飛行場の鹿児島県・徳之島移設を検討した際、ヘリコプター部隊と演習場の距離を65カイリ(約120キロ)以内とする米軍の「基準」に基づき困難とされた件で、在沖米海兵隊が26日までに琉球新報の取材に答え「海兵隊の公式な基準、規則にはない」との見解を示した。当時、普天間の県外移設を模索し、行き詰まっていた鳩山政権は政権終盤、沖縄本島から約200キロ離れた徳之島への移設に注目していた。海兵隊内部でも不明な「基準」を根拠に県外移設を断念していたことが明らかになった。・・・防衛省は本紙の取材に対し、65カイリの「基準」について「米軍の運用のことなので知らない。省としては『陸上部隊と航空部隊の一体性を確保する必要があり、なるべく近くに位置する必要がある』と説明している」と回答した。

一日も早く鳩山さんの名誉が回復されることを願います。

それにしても私が誰かを応援しようとすると
過激に反応する人たちがいるのは何故なんでしょうか。

鳩山さんとは何ですか

,,,,,,,,,,,,,

日本版NSC:設置法案が成立へ(毎日)

陸自が独断で海外情報活動(琉球新報)
陸上自衛隊の秘密情報部隊「陸上幕僚監部運用支援・情報部別班」(別班)が、冷戦時代から首相や防衛相(防衛庁長官)に知らせず、独断でロシア、中国、韓国、東欧などに拠点を設け、身分を偽装した自衛官に情報活動をさせてきたことが27日、分かった。 陸上幕僚長経験者、防衛省情報本部長経験者ら複数の関係者が共同通信の取材に証言した。・・・」

「現在は戦時」辺見庸のすごみ (Times Change~この国の気配)

国立大教員に年俸制 文科省、競争を導入・退職金廃止(朝日)

皇后側近懸命の嘆願で徳川斉昭に「正一位」追贈 史料分析で判明(47ニュース)
昨日の昭和天皇の葬儀と陵の造営費用のに続いて今日はこのニュース。
やはり何かがおきているようですね。

,,,,,,,,,,,,,,

諏訪之瀬島、本日7回噴火。

麒麟地震研究所

観測機4 レンジ5000のデータです。東海、紀伊半島沖を捉えている本機に小さな反応が出てきました。国際地震予知研究会会員向け地域別情報 中部地方 P1311-12の地震に注意が必要です。 #jishin pic.twitter.com/Zd5Appt01H



images38.jpeg
Pole Shift: It Has Started…
ポールシフトの開始?

以前書いたこの記事にまとまってるかな。
地球のコアと磁北の移動、マントルの溶解

,,,,,,,,,,,,,,,



サイクロンLEHARがインドに接近。

マッコウクジラが爆発!



| 未分類 | 23:11 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

地震雲


午後、移動中で写真は撮れなかったけれど、
東の空に地震雲が出ていました。

| 未分類 | 18:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北、関東で大地震859 (避難や疎開にも役立つお試し住宅)



8月の写真。壊れかけのコンパクトカメラで。

,,,,,,,,,,,,,,,

移住を考えている方は参考になさってください。
掲載されている全でに目を通しましたが
お試し住宅制度っていいですね。

お試し住宅まとめ*西日本寄り*
(お試し暮らし助成金制度、シェアハウス等、避難や疎開にも役立つ情報リンク)

http://sky.geocities.jp/ijixyuuie/otameshi.index.html


ただの黒猫 ‏

http://twitpic.com/dmo39g 先日横浜市港北区で購入したクリスマス用のもみの木の葉を乾燥させて測定したところセシウム合計653Bq/kg(134/137=0.43)を検出しました このもみの木は群馬県嬬恋産だそうです 流石にもみの葉を食べる方は居ませんよね?

2005年にスウェーデン南部で採取した乾燥きのこを提供頂いたので早速測ってみました 結果セシウム137が約530Bq/kgでした きのこの種類は分かりませんが、普通に近所で採れるきのこでもこれくらいの汚染があるということです http://twitpic.com/dmljny

@BB45_Colorado ご存知かと思いますが、林野庁がプレスリリースを出していますが、薪は濃縮倍率は200倍に設定されています。 http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/120210_1.html … 600Bq/kgの薪を燃やすと120000Bq/kgの灰ができる計算です。


しなの・ぷっちょ

飯綱高原の大座法師池(長野市)。公衆トイレの建物の雨落ち 0.248μSv/h。もっとあるかと思っていた。時間とともに減少したのだろう。 pic.twitter.com/G5s1uZ501X

さっきの大座法師池の近く。別の建物の雨落ち 0.253μSv/h。似たような感じ。 pic.twitter.com/BWvck9jG88



東京江戸川放射線

千葉県うなぎ83ベクレル、岩手県シイタケ18ベクレル、栃木県シイタケ44ベクレル、干し柿31ベクレル、エリンギ22ベクレル、秋ソバ22ベクレル、キウイフルーツ11ベクレル(11/25 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entr

群馬県マイタケ26ベクレル、埼玉県ユズ21ベクレル(11/25 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3049.html … 東京江戸川放射線

岩手県ソバ6.2ベクレル、宮城県大豆18ベクレル、栃木県ソバ33ベクレル(11/26 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3051.html … 東京江戸川放射線

福島県大豆48ベクレル、シイタケ26ベクレル、リンゴ5.6ベクレル、ミカン11ベクレル、秋ソバ14ベクレル、小豆10ベクレル(11/26 厚生労働省) http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-3052.html … 東京江戸川放射線



| 未分類 | 18:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |