2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震860



「トラットリア松本画廊」のランチのパスタ。
まだ頑張ってるよ、ソニーのコンパクト

,,,,,,,,,,,,,,

さと ‏

@japanwings @wineokidoki @fukaiikari 海中のストロンチウム量って、震災前とほとんど変わらないんですよ。それに1/1000は陸上の沈着量の話^^; https://twitter.com/not_too_late/status/329680181197434880/photo/1(2013.
BJNCYMpCcAA2ZHJ.jpg


Y Oseki(東電柏刈原発再稼働反対)

心配されている方がいるようなので情報:柿(特に市田柿)はもともと奇形が発生することが多いです。震災前の写真 http://nagano-kudamono.com/archives/549  http://blog.goo.ne.jp/kaimi615/e/06ef6dbdb3ac4a0ae49e3a9238affb50 … 柿はきちんと摘果しないと奇形が増えるhttp://www.ohno-nouen.com/nhoen-syoukai.html


ただの黒猫 ‏

イケア・ジャパン全店舗で 本物のモミの木のクリスマスツリー販売 - MSN産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/131115/prl13111514200080-n1.htm "> http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131115/prl13111514200080-n1.htm … 群馬県嬬恋産のもみの木だそうです


Fibrodysplasia

3月14日22時04分15秒、「日本の首相は、国民に室内に留まることを要請。」・・・ん?そんなこと報道していないぞ。誰が米国政府の指示を無視したか、握りつぶしたのだ?責任者は死刑だ。3月14日21時01分38秒、今後12時間で甲状腺被曝線量が120mRになるとシミュレーション済み

@mimozamomi 様 8ページ目の一番下の方です。http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1212/ML12122A950.pdf


長野県がキノコの放射能検査結果を公表しない理由(信州放射能ラボBLOG)

| 未分類 | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キヤノンPowerShot G16


一昨日、カメラを買いました。
先生にキャノンG1Xを勧められたけれど重いので
二番目に勧められたG15とG16のうちの16にしました。
リコーのGR、富士フイルムX-E1(ミラーレスの一眼レフ)の
デザインと軽さが気に入って私の中の候補だったけれどGRは難しいし、
富士は先生がカタログ見ながら笑っていたのでこりゃ駄目だなって。
それでも欲しければ書こうと思っていたけれどそこまで強く思わなかったので
結局、珍しく迷って迷ってキャノンG16に決定。
デザインがプロっぽくていきなり気に入ってます。
今日は説明書と格闘してました。
説明書みない人なんですがさすがにカメラはそうはいかない。

昨日、動作確認で試しにAUTOで二枚撮ってみました。
慣れるまでしばらくAUTOで撮ります。



IMG_0003.jpg

一眼レフはまだ先になりそう。

| 未分類 | 19:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大祓詞


最近、ほぼ毎日、まじめに祝詞してます。

| 未分類 | 19:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

考え途中ですが、秘密保護法案についてざっと書いておきます。


mayu 636

まず最初に断っておきますが
私は秘密保護法案の内容についてはよく理解できていません。

目に入るのは反対を叫んでいる人たちの言葉ばかりですが
そうではない考えの宋文洲さんのツイートを今日はじめて読んで新鮮でした。

反対を叫んでいる人たちは内容をきちんと理解できているのだろうか。
それとも誰かの翻訳を読んで理解したと思っているのだろうか。
それとも皆が反対と言ってるから反対の声をあげているのだろうか。
「原発・TPP・秘密保護法案」、これらがセットになっているからなのだろうか。

私がのんびりすぎるのか以下を考えました。

・秘密保護法案の不成立。
・すでに決まっていることなら過去の例にならって必ず成立する。
・成立しても心配したようなことにはならない。
(理由は過去に幾度となく法案が成立したけれど、
事前に心配されたような結果には至っていないから。)
・成立後に時期はわからないけれど廃止、あるいは改正される。

秘密保護法案の反対の声があまりにも大きいことと
私の中で切羽詰った感が全くないので、
不成立になるのではないかと考えました。
あまりの騒動さと国連の名前まで出てくることの異常さを疑うからです。
(これはどう考えても変なのです)
次に成立しても心配したようなことにはならないを考えました。

現時点では不成立はないでしょうが
不成立になる、
あるいは成立しても心配したようなことにはならないとしたら
私の興味はこの扇動者は一体誰なのかです。
すでに答えは出ていますがまだ書きません。

それから秘密保護法案の施行を見込んでブログが閉鎖されているそうですが
普段他のブログをみることがないのでどんな記事を書かれていたのかわかりませんが
仮に反権力ブログなら何故、閉鎖するのでしょうか。
はっきりいって驚きました。
権力に対して本気で闘う気があるならこれからが本番でしょう。
まだ何もはじまっていない。

それともブログ閉鎖には別のことが含まれているのでしょうか。
たとえばアクセスの多い反権力ブログが自主的に閉鎖することによって
他のブログ、ツイッターなどへの影響は大きいと考えます。
日本人の特質さを考えると影響は大です。
そうすると…
私の中に変な考えが浮かんできます。

,,,,,,,,,,

下にアップした宋文洲さんの「外交は馬鹿に知らせてはあかん。。」に同感です。

貴重な時間が本当にもったいない。

| 未分類 | 18:44 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

資料としてツイッターより


私の意見は別ページで書きますが一言だけ。
秘密保護法案は本当にネットで大騒ぎしてるほどの酷い内容なのだろうか。
大騒ぎさせるために何らかの力が働いているとは考えないのだろうか。

宋 文洲

日本では秘密保護法案が熱く議論されているようだが、そんな法案がなかったのが不自然。無責任な奴に知られて騒がれるよりも、責任を持つ立場の人だけが知っておいた方がいい。

あほ記者と三流評論家達が得ネタで儲からなくなるからだろう。ようは自分たちこそ情報を独占したいんだよ。@cafeaor でも、国内メディアは反保護法案誘導報道で盛り上がり(笑)

これから朱建栄(この字でよかった?)みたいな日本人は裁かれるのよ。秘密保持期間内の秘密情報を利用して商売すると、逮捕される。中国が怖いとかいってる場合ではない。

ところで北京の日本大使はまったく中国語ができない。日本外交の問題の本質は人材問題だよ。俺はタイシたことないから、自分が分かっているよ。@naohisashoji ところで程中国大使の日本語って安部総理の日本語より聴きやすいね 笑 宋さんの日本語はまだまだだよ〜ん!

中国語が完璧な日本人が居るよ、元中国人だけと。@lkj777 致命的問題。というかまともに中国語ができる人間はそうはいない。ところが中国には日本語ができるやつがゴロゴロしている。日本人より多いかもな。中国はかなり日本を知っているが、日本は中国を知らない。

中国を知る日本人「評論家」が多すぎる。本屋に中国関係が多すぎる・・・崩壊、独裁、パクリ、PM2.5、毒餃子、毒野菜、爆発・・・終わっている。@naohisashoji @lkj777 但し「中国を知る」と言う事は尋常なことではない。容易い事ではないと思う。

だから秘密保護法を通した方がいい。卑怯な評論家はまた知ったかぶりでああだこうだと、無責任に火を付ける。外交は馬鹿に知らせてはあかん。。@hideking3rd @iPaHidenori 会って話す。これだけ。会談の内容は、お互い伏せる。先ずは、ここからリスタートかな。

日中双方に住む私にしてみれば、日本の報道は恐ろしいほど管理されている。信じない方が多いだろうが。@yoshiyukiwatana @ndoro4 日本が5月に防空識別圏を中国側に拡げたという報道はされず一方的な報道に終始。情報公開のできていない国です日本は。


ipmw

デモに何十万人も参加し、一人の女性は警官に殺され、学生は立てこもり、ストは拡大し、日本中が動いたのに、安保は通ってしまった。

70年安保なんてもっと酷い。挫折変節した連中が世の中を諦観で覆い尽くした。曰く、イトイ、テリー、イノセ…。

生きてさえいれば法律は変えられるが、壊れた遺伝子は元にはもどらない。どちらが危急か、言うまでもない。あなたじゃない、子や孫やひ孫の事だ。

官邸前に何十万集まろうと、変わらないものは変わらない。自分の生活をぶち壊す覚悟がなくて、どうして我々より遥かに強大な敵をぶち壊せようか。

「やるだけの事をやる」と言いながら、希望だけを鼻先にぶら下げられて2年半も本丸に辿り着けないでいる。「やるだけの事をやる」なら今、その手で安全な土を探し種を蒔き命をいたわる時だ。一つでも単語を覚え新たな地を目指す時だ。都合良く現れるハードルにまんまと闘志を燃やしてる時じゃない。

デモを見つめながら田中角栄は早坂茂三に語ったという。「あの元気の良い若者達が次の時代を作っていくのだ」と。これは美談ではない。デモでガスを抜かれ、あるいは挫折した多くの若者はその後、極端な体制派に右翼に、保守政治家になっていった。敵にガス抜きと挫折をコントロールさせてはならない。

50万人が今すぐテレビを棄て預金を引出し辞表を書いたら東京は終わる。東京が終われば、日本が終わる。そんなに阻止したい事なら、なぜそれが出来ない。



| 未分類 | 14:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |