2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(11月の北海道は記録的雪不足、来週は寒波)


11月の北海道は記録的雪不足だそうです。
降雪量は平年の35%で記録の残る1961年以降で5番目前後に少ない。

さて来週、寒波予想が出ています。
想像するだけで逃げ出したくなります。


来週は寒波襲来 積雪や低温に注意を


米国北部は再び寒冷前線が押してきています。

10416983_1601524746737287_7739686511801095452_n.jpg

暖かい場所もあるし、気温の上下が激しい場所もありますね。

//////////////

B3nR1weCYAA4.jpg
白いハナゴンドウ 和歌山県太地町の沖合で2頭目が捕獲され驚き(livedoor)

80代女性を強姦未遂容疑、市次長逮捕 和歌山・紀の川(朝日)

昨日、和歌山で突風被害がありましたが、地磁気でも荒れているのかしら。

高速インター近くで倉庫火災 愛知・蟹江(朝日)

https://twitter.com/breakingnews_jp/status/538638017070510080
B3mgbC2CEAAGfqf.jpg

【尋常じゃない火事】 蟹江町の中部第一輸送での火災は激しく延焼中。消火活動は難航しており、鎮火のメドは立っていません。 http://breaking-news.jp/2014/11/29/014619 … 東名阪自動車道など周辺の道路では通行止めや大渋滞が起きています。



////////////////

LN BB-45

9月頃から政党ポスターの張り出し状況に異変を感じていたので、推定で1万人くらいの有権者人口の地域を路地まで車でグルっと回ってきた。

ポスターの数はダントツで共産党が多く、次いで公明党(かなり減少)、そして幸福実現党が一箇所。自民、民主はゼロ。 特に自民党は熱心にいつも掲示してきた事業所や支持者の家から完全に消え失せていた。これにはかなり驚いた。 ”日本を取り戻す”ポスター貼り続けて売上が壊滅的だから当然だが。

街宣カーは、共産党を稼動状態で見かけ、路上で待機中の民主党の街宣車を一台見つけた。 やはり自民公明はゼロ。

電柱ポスターは、いままで自民党と民主党と公明党のものをよく見かけたのだが、ここ数ヶ月、まったくみかけない。これも1時間ちょい走り回ったが、ゼロ。

とにかく驚いているのは、自民党のポスターが全く無いこと。ここ数ヶ月まったく見かけないのを不思議に思っていたが、やはりなくなっていることを確認できた。こういった現象は初めてだ。

高知は、極めてごく一部の業種を除いて破滅的な景況にあって、そりゃ、支持者だってポスター剥がしてしまうのは当たり前と思うよ。

こういう実情って、都心にいては絶対にわからないよ。

6月頃まではサーヴィス業の事業所に”日本を取り戻す”ポスターがベタベタ張ってあって、自殺志願者だなぁと思っていたが、9月頃にはまったく見かけなくなっていた。今日、意識して探したが、剥がされた跡ばかりしかみかけなかった。



////////////

Mystery as 'explosions' and 'loud bangs' are heard across UK from London to Glasgow
http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/mystery-explosions-loud-bangs-heard-4721711

昨夜、英国(ロンドンからグラスゴー)でミステリーブーム。
Twitterのユーザー数十人が22時~22時30分の間、
花火や大音量の航空機に聞こえた奇妙な音の報告をしています。

警察も出て調べたけれど理由がわからない。
今週初めには別のミステリーブームがマンチェスターで
あったけれどこのときもわからなかったようです。

米国ワシントン州、オハイオ州、アラバマ州でも今月半ばに
大きな音のミステリーブームの報告があります。

////////////

・チベットで地下深くの隠された渓谷が発見されました。

中国のバダインジャラン砂漠には
世界で最も標高の高い砂丘の湖が数十コあるそうですが
lake-and-megadune-at-Badain-Jaran-Desert.jpg

megadune-and-mystery-lake-in-badain-jaran-desert-China.jpg
湖水の源、形成など未だ原因不明の謎。

////////////

チリ、サンティアゴのこの雲、吸い込まれそうな感じ。
lenticular-cloud-photo.jpg
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10204702378216018&set=a.1623068093262.2088591.1133273518&type=1&theater

////////////

デンマーク Rødbyhavnで発見された
ancient-axe-intact-wooden-.jpg
無傷の木製シャフトと5500歳の古代アックス

////////////////

モロッコ、アガディールは今週に入って2度目の洪水。
1240386_1601493420073753_モロッコ、アガディール
24時間で143ミリメートルの雨量。


スペイン カタルーニャ
10433236_1601679156721846スペイン カタルーニャ


フランス南部 Aude department
10675524_1601793110043784フランス南部 Aude department

暖かいからでしょうか、ヨーロッパ南部は洪水が多いですね。

シチリア パレルモ30℃、Capaci32℃
1660299_10154940763265455_7900833680322688034_n.jpg


アルゼンチン ブエノスアイレスのスーパーセル。
13146_1601680543388374_アルゼンチン ブエノスアイレス 

スーパーセルも異常に増えました。

2日前のブリスベン スーパーセルのマイクロバースト渦。
safe_imagephpブリスベン

////////////

1415852154191.jpg
いつでも自転車を持ち歩こう。リュックに入る超軽量折りたたみ自転車「Impossible」
夢でみた(乗った)折り畳み式の二人乗りの自動車は
いつになったら実現するの?
絶対できると待っているんだけど、まだ時間がかかるのかしら。


これ欲しい!スター・ウォーズでおなじみの「ホログラム」が映せるガジェットが登場(irorio)

| 未分類 | 23:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

濃霧の関東地方


昨日のツイートです。2014年11月29日(土)

早川由紀夫

ほんとだ。外はすごい霧だ。幻想的。夜のこんな霧、初めて。

posted at 21:20:09


サンシャイン60展望台

この景色、今しか見れません!! #富士山 #絶景


スカイツリーが真っ白!! 別世界のようです! 今日の、景色はすばらしい! #景色 #絶景
B3lf518CAAEHkg.jpg

池袋周辺の街に雲?のようなベールがかけられてるような? 今日は、絶景?不思議な景色日和ですね☆ #絶景 #池袋
B3li4pnCYAEWrf.jpg

合成写真ではないですよぉ! 夜の街にまだ、ベールがかかってます♪ #夜景 #絶景 #東京
B3mUTGcCEAAN.jpg

断層雲を逆さまにしたような感じですね。じゃ空で地震が起きるのかな?3枚目と4枚目はプラズマ的。


wave65ty

御殿場は雲海です!
B3mZDHECMAE2m4H.jpg



| 未分類 | 15:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今度書く記事のために地震のあった白馬の神社を調べていたんですが


これという神社がない中で神城地域にある「城嶺神社」が目に留まりました。
この神社に出かけた人の動画もみてみました。
そばに古墳があるようです。

がまたもや沖縄つながりの共時性。)

「博麗神社」の元ネタの「城嶺神社」の言葉があちこち出てきたんですが
結界がどうたらとか書かれてあって「博麗神社」って漫画なの?
以下がヒットしたもの。

日本狼と日本武尊と平将門の山「城嶺山」(3)

2.外界で最も結界に近い場所(城嶺神社)から大結界を超える。

守谷文書に城嶺神社の名が記されていたというのも現世の博麗神社と考える理由の一つです。 ... 一応、博麗大結界の境界が城嶺神社になっています。

>外界で最も結界に近い場所(城嶺神社)

これが本当なら非常に興味深いし、
ニギハヤヒにつながりそうだけど漫画?

善光寺など被害広がる 長野北部の地震(中外日報)
最も被害の大きかった白馬村の城嶺神社は全壊に近い状態で、傘木則興宮司は「もう建て直すほかない」と語っているという。また同村の神明社は境内に大きな地割れができた。長野市の善光寺では約60基の石灯籠や石碑が倒壊。本堂東側に立つ鐘楼の石積みも崩れた。

善光寺の被害は知っていましたが
(善光寺は百済と言われていますが百済なら後期百済でしょう。)
断層上にある、たぶん震源地か
あるいは近い「城嶺神社」がほぼ全壊とは。

茨山城 北安曇郡白馬村神城
>三日市場城とは谷を挟んで反対側に位置する。 南へ突き出た細長い尾根の先端部に広大な郭が一つあり、 現在は城嶺神社境内となっている。・・・武田氏が三日市場城と連携して前面の谷を封鎖する目的で築城したという説〔「長野県・白馬村の中世城郭」〕があるが、 善光寺平とを結ぶ主要道が通っていることからすると、 砦などの施設が以前からあったことも考えられる。

| 未分類 | 00:31 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース


沖縄は例年より暖かいと言ってました。

そうそう、沖縄に行ってる時にインドネシアでM7の地震がありました。

南シナ海で台風21号「シンラコウ」発生。
ベトナムへ近づく見込み。

29日午前6時ごろ、和歌山県田辺市上芳養で突風が吹き、
住宅などの被害が相次ぐ。

阿蘇山の噴火、長期化の予想が出ています。

///////////////////////


無国籍住民に大量の外国籍を買うクウェートの真意(newsweekjapan)

写真は治安警察に連行される砂漠の民ベドウィンの子孫たち。
古くからこの土地にいた遊牧民ベドウィンの国外追放というよりも根を絶やす行為。

元々国境がなかったイスラームで
遊牧民族ベドウィンは代表的な存在。
その彼らを国外に追いやり、パスポートを持たせ
湯牧民から移動の自由を奪い、
領域国民国家の二級市民としての地位を固定化しようとする行為。
実際、コモロ国籍になることで、ビドゥンは今まで以上に
不安定な立場に追い込まれる可能性があるそうです。

中田考さんが、”サウジアラビア、アラブ首長国連邦、ヨルダン、バーレーン、カタールの「非民主的」石油成金王国5か国”とツイートされていたけれど、これにクウェートも入るのだろうか。

中田考『#領域国民国家滅ぼすべし → "@KahvaltiTurkmen: 国民国家はパスポートによって個人や私的な団体から合法的な移動手段を収奪する。https://twitter.com/KahvaltiTurkmen/status/514311023923191808/photo/1

/////////////////

☪常岡浩介容疑者☪

『我々が存在すると信じていた「タリバン」という名の組織はほとんど存在せず、また勢力ももっていませんでした』 これは事実でもあり、間違いでもある。ヘルマンドの作戦で英軍が戦っていた相手はタリバンではなかった。ただの麻薬栽培農家集団だった http://d.hatena.ne.jp/shimizulaw/20141127/1417053262



/////////////////

知らなかったのでびっくりです。

Cäsi

日本人に胃がんが多いのは米の研磨にアスベストを用いているせい?」というこの記事の思考過程が面白いと思い、ドイツ語でグーグル検索したらヒット。独ツァイト紙が日本人に胃がんが多いのは米の研磨に使うタルクの可能性と1971年に報道: http://brendiary.exblog.jp/7508942

「お米で胃がん」のツァイト紙記事は正確には、カリフォルニアのR. R. Merlissという科学者が行なった研究を紹介している。Merliss が日本の米研磨に使うタルクを調査したところ、アスベストと同じ物質が8~30%含まれているのを発見した。

統計的に見ても、海外で生活している日本人には胃がんは少ないそう。また日本国内で胃がんの発生が一番多いのは米食が多い地域。日に三食米を食べる日本人も、一食しか食べない人よりも胃がんが多い。日本以外の米食が多い国では胃がんは特に多いわけではない。(独ツァイト紙)

ドイツのオーガニック雑誌にも言及があった。かつて[アジアの]米は薄めたウルトラマリンブルーとタルクで研磨されていたが、この研磨剤にはアスベストが含有されることがあり、ドイツでは二十年前からタルクで研磨された米の輸入は禁止されている。 http://schrotundkorn.de/ernaehrung/lesen/sk960710.html

ドイツの森で採れるもの(キノコ等)のセシウム蓄積量地図。すごく怖い。 http://www.umweltinstitut.org/themen/radioaktivitaet/messungen/waldproduktmessungen.html " target="_blank" title="http://www.umweltinstitut.org/themen/radioaktivitaet/messungen/waldproduktmessungen.html ">http://www.umweltinstitut.org/themen/radioaktivitaet/messungen/waldproduktmessungen.html



//////////////////

湯川遥菜氏救出に動いたイスラム法学者「外務省が見捨てた」(NEWSポストセブン)

選挙報道に露骨な注文…安倍自民党がテレビ局に“圧力文書”(日刊ゲンダイ)

選挙報道の公平求める文書テレビ局に配布.(nikkansports)

圧力文書よりもっと驚くことが現場で起きています。親は今まで以上にしっかりしないと。

テレ朝:「朝生」で評論家の荻上チキ氏出演中止(毎日)
局側の意向ではなく官邸の指示。

週刊朝日最新号に本紙副代表による記事『安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”』が掲載(やや日刊カルト新聞)

//////////////////

現場画像 11月28日 山手線 原宿駅で列車からドアを開けて人が降りる騒動(NAVERまとめ)
ヒトの行動に異変が起きていますね。

なぜ富山市の老人は、死ぬまで歩いて暮らせるか

ハンドドライヤーは周囲にバイ菌をまき散らして不衛生であるとの研究結果(irorio)
なるほど、言われてみて納得です。
トイレの蓋も閉めて流す方がばい菌が飛び散らない。

///////////////

上海さんの22日のツイートです。

上海II

函館には、椅子の修理専門店がある。引っ越してきて驚いた。20万都市でとても生き残れる商売とは思えないんだが、続いて来た。ところが、よく考えると、函館にはアンティークを利用した店が非常に多い。椅子の修理と言うのは、実際に需要があるんだろうと思う。

イカの一夜干し、今回は滅茶上手く仕上がった。34枚のうち4枚は今晩試食してみる。残り30枚は冷凍して某所に送る。釣ったイカ60のうち、スルメイカは6だった。残り54はヤリイカ。



//////////////////

エジプトのムバラク元大統領に証拠不十分でj無罪判決が下りました。
エジプトの偽の革命。

”ベネズエラの刑務所で服役囚が処遇改善などを求め24日にハンスト
その後、暴徒化?し、診療所にあった医療用アルコールと降圧剤などの薬物を
一緒に飲んだ服役囚35人が死亡”のニュースがありましたが
そんなのおかしいですよね。

中国で相次ぐ「奇抜」ビル、習主席も苦言―国営TV本社は「巨大パンツ」

/////////////////

ガザで深刻な洪水。国連は非常事態を宣言。

マダガスカルでペスト大流行、47人死亡。

2014年10月の平均気温が過去最高を記録。
201410.jpg
このままでいくと2014年は記録史上最も暖かい年になる線上にあります。

Global Analysis - October 2014

10月の世界平均気温、史上最高 年間平均も記録か(AFP)

アイダホ州の南西部ボイシで64°F
1891年のアイダホ州の63°Fの記録を破る.。

//////////////

ブリスベン 雹による車のフロントガラスの被害。
10393570_1601093616780400_ブリスベン


モロッコ。
10690351_1601092810113814_モロッコ


カナリア諸島ランサローテ島。
10734030_1601098536779908_カナリア諸島ランサローテ島

| 未分類 | 00:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「漢拏」から「漢那」のすごい共時性。


詳細は今時点では書けませんが
26日那覇で「漢那(かんな)」さんという珍しい名前の方にお会いしたのですが
漢那という姓は琉球国の王、尚氏の子孫だそうです。
(名刺をいただいていますがさすがにフルネームを載せると
まずいので苗字だけにしておきます。)

ちかちゃんがその場に居なかったらその事に気づけなかったけれど
偶然とはいえ、不思議な出会いでした。
準備されていた。

今日片づけ物をしていてあることに気づきました。
9日の高麗神社の宮司さんの講演の後の懇親会で
俳句をされている方に色紙をいただいたのですが
そこに漢拏(かんな)と書かれています。

以下のようにきれいな俳句が書かれていますが
全文アップするわけにもいかないので最後の部分だけ。

○○○
○○○○○
漢拏山


出来過ぎともいえるシンクロです。

なぜ色紙をいただいたのか理由がわからなかったのですが
きょうになってようやくつながりました。

講演会へ行くと決めた瞬間に、26日に那覇で「漢那(かんな)」さんと
お会いすることが決まっていたわけだから、なんかすごいですね。

漢拏山を検索してみたらウィキには
漢拏山(ハルラさん、かんなさん)は韓国の済州島にある山とありました。
ハルラとも読むんですね。

「ハルラ」ですぐ「ハルナ」が浮かぶ。
榛名山(はるなさん)の語源はこの漢拏山(ハルラさん)かな。

漢拏山国立公園
『漢拏山は三神山の一つで高さ1,950mを誇る「漢拏山」がそびえ立っている.天の川に手の屆くほど高い山という意味を持つこの山は昔から神仙が住んでいるということで「瀛州山(ヨンジュサン)」とも呼ばれたり,金剛山·智異山を合わせ韓國の「三神山」の一つとして崇められてきた.また,多樣な植生分布で學術的價値がとても高い動·植物の寶庫として1966年10月天然記念物第182に指定,保護されている.・・・』

これもつながってきます。
2007.02.18 沖縄の歴史、ぶっとび解釈

| 未分類 | 18:38 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより(阿蘇の噴火)


昨日、早川さんがツイートされていた「ストロンボリ噴火」 。
初めて知りました。

阿蘇山が「ストロンボリ式噴火」 噴煙約200メートル(朝日)

早川由紀夫

そういう意味で、「火口の周辺で溶岩が固まって出来た噴出物も見つかりました」の表現は受け入れがたい。マグマが(空中飛行中に)固まってできたと表現してほしい。 Reading:阿蘇山噴火は「ストロンボリ式噴火」 NHKニュース http://nhk.jp/N4GY5h7d

溶岩はマグマがそのまま地表を流れたもの。テフラはマグマが爆発して引きちぎれて空中を飛んだもの。

さて、噴石はどう定義するのだろうか、気象庁。阿蘇のこのスコリアは噴石なの?それとも噴石はnon-juvenileに限るの?気象庁はこの種の用語法がまったくザルだ。何も考えていない。職務と照らし合わせるとたいへん無責任だ。

「昭和28年に起きた噴火では、火口周辺に居合わせた観光客6人が死亡、90人余りがけがをしました。 また、昭和33年に起きた噴火では噴石が1キロ余りの範囲に飛んで12人が死亡したほか、昭和54年の噴火でも飛んできた噴石などで3人が死亡しています。」

とくに昭和28年(1953年)の死者は、けが人が90人もいたのだから、大きな噴石(火山弾)に打たれたのではなく、上から降ってきた小さな噴石(火山れき)に当たったのだろう。御嶽山と同じだ。 Reading:NHKニュース http://nhk.jp/N4GY5h7d

この発言、やっぱり気になる。阿蘇4という過去のファクトの再来確率を計算するのが私たちがやるべきリスク評価。ファクトを動かしてしまったら何をやってるかわからなくなる。 RT @usa_hakase: そうだとしても次も阿蘇4と同じ量でるとは限らないじゃない。安全率かけなきゃ。

安全率をかけるのは、科学者がなしたリスク評価を受け取った工学者がなすリスク管理で。

阿蘇4火砕流は8万7000年前に出て、120キロ走った。川内原発は145キロの距離にあるから、届かなかった。

阿蘇4の発生頻度を8万7000年に1回とみる。いまの阿蘇は21年ぶりの活発化だ。したがって、8万7000を21で割って得た4000分の1の確率でこの噴火が阿蘇5に至ると計算できる。

川内原発が阿蘇5火砕流に襲われるリスクと、阿蘇5火砕流によって北部九州の住民が死滅するリスクは別問題だ。後者のリスクがはるかに大きそうに私は思う。ただし、原発工学者の被害見積もりがないと確かなことはわからない。

住民リスクが原発リスクを凌駕するから原発リスクは無視できるとはならない。原発リスクにもし対応するなら、その前に(せめてそれと並行して)、住民リスクにも対応しないとおかしいと私は指摘している。

阿蘇4火砕流の分布域にはいま1100万人が住んでる。その再来がいま4000分の1なら、リスクは3000人死亡だ。このリスクなら対策してよさそう、いや対策しなければならないように思える。しかし、対策する気配はこの社会にまったくない。なんでだろか。どこか計算間違えているかな。

火山灰もjuvenileであることがある(多い)から、軽石とスコリアだけ特筆するのは奇異に聞こえる。テフラにはjuvenileとnon-juvenileがあって、それを見分けることは重要だ、というのがよい。@usa_hakase

御嶽山9月27日噴火はnon-juvenileの粘土ばかりが噴出した。阿蘇11月27日噴火は、juvenileである火山灰とスコリアが噴出した。juvenileは、噴火直前までマグマだったものをいう。

御嶽山9月27日噴出物にはjuvenileが含まれていなかったから水蒸気爆発とされた。ストロンボリ式噴火・ブルカノ式爆発・灰噴火・プリニー式噴火などは、大量のjuvenileが出るマグマ噴火の分類。

ただしブルカノ式爆発と灰噴火には、水蒸気爆発に通じるメカニズムが働いている(このツイートは専門的)。

噴火には2種類ある。静穏噴火(溶岩)と爆発噴火(テフラ)に分けられる。juvenileうんぬんは爆発噴火の細分だから、認識レベルとしては、溶岩/テフラのひとつ上にある。これを一緒に話すと初心者は混乱する。

いずれにしろ、防災の観点から火山用語を整備すべきだ。論理的にきちんと整っていて、しまもわかりやすい体系を作る必要がある。

福岡管区だからだと思う。その配下の鹿児島地台は、桜島で、いまの「小さな噴石」を昔から火山れきと呼んでいて、噴石はいまの「大きな噴石」に限っていた。明治からの使い方を踏襲してた。九州の小さな反乱なんだろうと思う。@usa_hakase

地震速報なら役に立つが、噴火速報じゃ役に立たない。地震はシンプルだが、噴火はいろいろあって、噴火だけだと何が起こったかわかんない。9月27日の御嶽山はそうだった。噴火の情報に接しても何が起こったか、まったくわからなかった。情報の信憑性を疑った。10分後に火砕流画像を見て了解した。

いま不足しているのは速報ではなく、的確な解釈だ。

あの画像を見て火砕流を否定した集団に、この国の火山監視を任せておくのは危険すぎる。

火山監視をこれからも気象庁火山に任せるのなら、画像や堆積物から噴火を解釈する教育を受けた専門家をそこに常勤させないといけない。


| 未分類 | 13:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

体感メモ


23時04分 一人地震

| 未分類 | 23:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世界中で電気エネルギーが強い。


今日も時間がないので海外の気象関係を中心に簡単にアップしておきます。

茨城県鹿嶋市の下津海水浴場近くで体長約12メートルのザトウクジラの死がい。
B3cvm7hCMAAP.jpg

/////////////

旧ソ連を歩いて:(14)プーチン氏、G20早退の謎(毎日)
『オーストラリア東部ブリスベーンで開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)最終日の11月16日午後1時過ぎ、ヒルトンホテルの小ぶりな会見場に現れたロシアのプーチン大統領は明らかに精彩を欠いていた。顔は青白く、目の下には深いくま。せきで話を中断する場面も2、3回あった。プーチン氏は20分ほどで会見を切り上げると空港へ直行し、遠くモスクワへの帰路に就いた。サミット閉幕を待たない「早退」となり、臆測を呼んだ。・・・』

*前回も書いたように、別人だから。
というか、ニセモノだとばれないように
早退する理由として体調が悪いようにみせかけたか、
あるいは極度の緊張で本当に体調を崩したかの二つを考えましたが
この別人さんは優しそうな人だから
緊張で体調を崩したのかも知れませんね。
大変な人生ですね。

そのブリスベンで27日強力なヘイルストーム(雹を伴う嵐)が発生。この偶然は何でしょう。

数十年に一度の規模の嵐で10万世帯以上で停電。
ハリケーン並みの強風とソフトボール大の雹。
州政府によると今回の嵐は約30年前の嵐に匹敵する規模
100億円を超える損失が出る恐れがあるとしている。

動画をみるとわかりますが、
これくらいの規模のヘイルストームはハリケーンですね。
雹を伴うハリケーンとしておこうかな。
数日前から兆候が見えています。

553262_1600896443466784_オーストラリア、ブリスベン

B3bibVeCMAA3Cブリスベン

B3bgqcNCAAAaHブリスベン

B3bgPa-CYAEIwexブリスベン

_79355612_79355380オーストラリア、ブリスベン

_79355844_024902639オーストラリア、ブリスベン

B3bjVGeCQAA-ブリスベン

B3gFsU5CIAA-hHAブリスベン

safe_imagephpブリスベン

bbc:Brisbane storm: Huge clean-up in Queensland

http://www.9news.com.au/national/2014/11/27/18/05/southeast-queensland-smashed-by-rain-and-hail" target="_blank" title="Clean up effort continues 24 hours after Brisbane is lashed by wild weather">Clean up effort continues 24 hours after Brisbane is lashed by wild weather

動画
https://www.youtube.com/watch?v=HdpvU945AyY&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=4iKeQCmE5zk&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=NTjgkxBe_Nk

http://instagram.com/p/v79GpZxmhi/
昨夕、Brisbaneに降ったソフトボール大の雹 Large hail の傷跡。先ほど気づいたのだが、上の写真はホテルのお隣の部屋。下のは市内の街灯だが、これはあちこちで。生きててよかった。


kaz hagiwara(萩原 一彦)

昨日の午後から、突風と夕立で半日停電したブリスベンのこの辺の地域だけど、電気インフラがなくなるとけっこうどうにもならないということを思い知ったのだった。我が家の熱器具はガスだけど、それも電気が来てないと動かない仕組みになってる。煮炊きもできないしシャワーも冷たい。

停電したブリスベンの我が家、モデムが死んでネットも繋がらないし、近所にある携帯の電波塔もおかしくなって3G回線が効かなくなったのでネットからの情報は遮断。当然テレビも映らないし、電池式のラジオがない我が家ではとたんに情報弱者に…。最近じゃ電話機も電気が来てないとうんともすんとも。



オーストラリア西部 ドンガラ
B3XPFa3CcAA3k-.jpg

落雷の動画
https://www.youtube.com/watch?v=k--f4QewRww&feature=youtu.be

オーストラリア西部トゥーンバ(21~22日頃)
1507598_1599430770280018オーストラリア西部トゥーンバ

///////////////

モロッコ 過剰な雨で洪水、死者は少なくとも32人。
1505235_1598951210327974モロッコ

10801626_1599520306937731_モロッコ

モロッコの洪水のビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=PqFVIZ5ieSs

////////////////

25日 米国11州とプエルトリコ、米領バージン諸島で24時間で188回の地震
(11州の内訳はアラスカ州、カリフォルニア州、ハワイ州、モンタナ州、ネバダ州、オレゴン州、テネシー州、テキサス州、ワシントン州、ワイオミング州)

カリフォルニアは来週初めに少し雨かな?

カリフォルニア南部で高温記録

メイン州バンガーは11月の降雪記録

ニューヨーク州ビンガムトンは1977年以来の降雪記録

ニューハンプシャー州 嵐で約146000軒が停電

記録的降雪のバッファロー、25日は一転して18℃。
10425524_1599825596907202_バッファロー

オンタリオ州、キッチナー 溶ける雪+雨で洪水。
10421093_1599506040272491_オンタリオ州、キッチナー

////////////////

南アフリカカ クレルクスドルプ
10629627_1600031126886649南アフリカ クレルクスドルプ

南アフリカ共和国(Utrecht、Vryheid) トルネード(23日)
10484773_1599266030296492_南アフリカ共和国(Utrecht、Vryheid)

////////////////

スペイン、ベレス=マラガで雹
10628078_1600659933490435スペイン、ベレス=マラガ

マラガ 竜巻の跡
1471263_1600549260168169マラガ


スペイン トーレデルマル
10731017_1600685650154530_6145738140981317_n.jpg


ポルトガル、リスボン
1450114_1600295280193567_ポルトガル、リスボン


南フランス Maugio, Saint Aunes
1502547_1600942746795487南フランス Maugio, Saint Aunes

フランス Chemin de la Foux, La Garde
10532468_1600295623526866フランス Chemin de la Foux, La Garde


トルコ、アンタルヤ
10801538_1599822406907521トルコ、アンタルヤ


アルゼンチン ブエノスアイレスの巨大スーパーセル
10806312_1599921620230933アルゼンチン ブエノスアイレス


トルコ、アンタルヤ(25日)
10801538_1599822406907521トルコ、アンタルヤ

竜巻もあちこちで起きています。

| 未分類 | 23:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MIMIC


忍者さんからです。


mimic00_2014112822424676d.jpg
mimic01_20141128224248c0f.jpg
mimic02_20141128224249d8c.jpg
mimic03_20141128224250633.jpg

| 未分類 | 22:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早川由紀夫さんのツイログより(阿蘇の噴火)


ツイログより一部転載します。

早川由紀夫

2014年11月25日(火)

阿蘇の噴煙画像が流布しているが、何時何分かわかるのがひとつもない。

2014年11月26日(水)

阿蘇中岳が噴火 周辺降灰も - NHK熊本県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto5003458932.html
・火口底で炎がメラメラ。何かが燃えてる。たぶん硫黄。(高温溶岩が現れたのではない)
・大分県竹田市まで降灰。

「阿蘇の噴煙と火山灰」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/749975

大分も同じ。きょうの灰も竹田に降る。そろそろ届いたころか。 https://pic.twitter.com/qIU11m8AnF
B3UvA9ACQAAA.png

爆発音は聞こえないし火山弾も飛散してないようだ。灰噴火に分類できる。

2014年11月27日(木)

阿蘇山 噴煙1500mまで…空港では欠航(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141127-00000053-nnn-soci" target="_blank" title=" http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141127-00000053-nnn-soci"> http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141127-00000053-nnn-sociああ、このサラサラならガラスだ。粘土ではない。阿蘇の典型的な灰噴火だ。ヨナだ。これは、しばらく続く。マグマの頭が火口底まで上がってきてる。

もう10万トンは出ただろうな。

2014年11月28日(金)

「今回の阿蘇山の噴火についての原発再稼働懸念を払拭するコメントを頂戴できればと思います」というメール取材が来た。立ち位置がとてもわかりやすい新聞だな。(ちゃんと答えてからこのツイート書いてる)

で、私がメールで返したコメントはこう。 ・いまの阿蘇噴火が阿蘇5火砕流に至る確率は、1/3000程度だと思います。 ・もし阿蘇5火砕流に至っても、川内原発までは、遠すぎて、届かないだろうと思います。

きのうの噴火の主体は灰噴火だった。その中に少しだけストロンボリ式噴火が混じった。ストロンボリ式噴火とは、スコリアを噴き上げて火口の周りにスコリア丘をつくる噴火様式。たしかにスコリアは出たから、ストロンボリ式の要素はきのうの噴火に含まれていた。そうね、1%くらい。

昨日の阿蘇は、灰噴火しながら、ときどきストロンボリ噴火した。


| 未分類 | 20:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨夜、戻りました。


沖縄はまだ夏でした。
暖かくてというか暑いくらいで
寒がりの私はとても嬉しかった。

昨夜4日ぶりにネットを覗いたら
ネットの世界がとても古臭くみえたのが印象的でした。

ニギハヤヒの命日に関しては
沖縄にいるときに忍者さんからもメールが入ってます。
改めて記事を書きますからとりあえずコメントだけ紹介しておきます。

ニギハヤヒの命日に、神が動いた?

| あまのじゃっく | 2014/11/24 10:44 |


| 未分類 | 13:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

e-water blogを更新しました。


「伝言152」を全文公開しました。

留守になるので久しぶりにこちらにもアップしておきます。
珍しくゆっくり言葉を受けましたので時間も記載しておきます。


「伝言152」


ハナに ご用なされよ

2014/11/15 (土) 14:25

飛び越えられよ

14:26

カミはそなたに白羽の矢を立てられた

14:27

ゆるいなき その志に

14:28

みたまのふるのゆ

14:29

ぬくぬくとせんがために

14:31

フネの舳先に縛りつけた

14:31

身中の祓の ことほぐ

14:32

ことあげて 神に捧げよ

14:35

ヨハネの神示のごとき

14:36

タカに説法 ぬかにくぎ打ち

14:37

首里のするりてん

14:38

天下の境目 わけへだて

14:39

桶狭間の戦いにて すりよった

14:40

源氏の敵味方

14:41

花に埋もれた亡骸

14:42

今の世に取りだして 何になろう

14:44

しかとご用なされよ 我が愛しき君よ

14:47



| 未分類 | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

改めて業務連絡です。


明日24日から27日まで所要で沖縄へ行きますので
業務とブログはお休みします。

| 未分類 | 21:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース


体感とざわざわ感が少し落ち着いてきました。
だけど消えたわけではありません。

22時10分
また気持ち悪くなってきました。

//////////

朝日新聞の楊貴妃の記事に梨園のことが書かれてあった。
歌舞伎の世界を意味する梨園は、梨を植えた庭園に
玄宗が作らせた音楽家養成所が語源だそうです。

///////////

震度1以上の余震、午後8時までに70回。

麒麟地震研究所

伊勢観測点の2号機に11/22午前11時ころから顕著な減衰があり、今迄の事例から、麒麟地震研究所では11/22夕方に、内陸の大地震について警告を発していました。22:08のM6.8発生後も2号機に強い信号が継続していますので、もう一つ大地震が発生する可能性があります 


Ryusuke IMURA

(神城断層にしてはMが小さすぎると思う)

上海II@鎧袖一触(鍛練中)

ということは、どっちにしても前震の可能性(と考えておいた方が良いかも)



////////////

病院代の自己負担払えぬ人急増 年延べ700万人が減免(朝日)

中傷記事「転載しただけ」でも名誉毀損に 東京高裁が初認定 安易な「転載・まとめ」に警鐘(ねとらぼ)

ドイツ・ベルリンで約500人がデモ、難民収容施設の建設に反対(AFP)

////////////

(今さら聞けない+)生き物の再生能力(朝日)ヒトの体にも可能性潜む?(朝日)
8月30日の記事なんですが
イモリは、足や目、あごのほか、脳や心臓の一部を失っても再生。
タコやコオロギ、ゴキブリは足の再生が有名。
オオサンショウウオは、5歳のときに失った足が10年ほどかかってほぼ完全に元に戻った。
観賞用の熱帯魚ゼブラフィッシュは心臓やひれが再生。

会員しか読めない部分を書き写しまとめると

トカゲは表面上再生するだけで骨や神経は元通りにならないそうです。
マウスは生まれた直後に心臓を傷つけても組織が再生するけれど
成長すると再生能力は止まってしまう。

心臓の筋肉の細胞が分裂しないからだそうです。
たしかに心臓ガンって聞いたことないですね。

プラナリアの中に尾部の体の断片から
頭部が再生できない種類がいるそうなんですが
京大の阿形清和教授グループは、
ある遺伝子の働きを抑えることで頭部を再生することに成功したそうです。

このプラナリアの再生に関わる遺伝子はヒトにもあるそうなんです。

ヒトが自ら再生能力を持つとどうなるでしょうね。
良いことだけではなさそう。
とりあえず医者の職業は消えるでしょうね。
病院も製薬会社も消えるかな。

////////////

【アラブ紙記事】コラム:バグダーディーの「ダーイシュ合州国」

☪常岡浩介容疑者☪

今日発売の週刊ポスト12/5号に、ハサン中田考先生 @HASSANKONAKATA のインタヴュー掲載。今まで先生自身の酷すぎるメディア対応のせいで、酷い記事しか出てなかったけど、まともなものが出てちょっと安心。外務省批判が中心
B3BaFSjCIAIPHp.jpg

やっと!ハサン中田考先生に対するまともなインタヴュー記事が出たみたい。 今日発売の週刊ポスト12/5号50~53ページに、「外務省はイスラム国の日本人人質を見捨てた」と題する記事が掲載されています。 ...http://dlvr.it/7bdpcR "> http://dlvr.it/7bdpcR


形相

公安の押収物の内で大司教の学生証と東大戦史研の名簿が返却されてないというの、いい話すぎる



/////////////////

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔

道内のシカ猟で鉛弾が使用禁止になって15年目。秘密裏に鉛弾を使っているハンターの皆様、この映像を直視できますか? 政治家の皆様、この状況を今すぐ変えようとは思いませんか? 鉛中毒の根絶には狩猟から鉛弾を撤廃する以外に根本策はありません。http://vimeo.com/112560933



/////////////////

カザングロカル研究所

中国,世界で最古の独占企業を閉鎖する。2015年から塩を自由に販売する許可を下すようだ。世界第二の大国として世界の覇権の頂点を目指す準備 Китай ликвидировал древнейшую монополию в мире http://vedomosti.ru/~HYf


玉KINグ

NY市内のホームレスに、これまでとは違ってどこか「爽やか」で若い白人の ホームレスがめちゃ増えてる気がする。女性も多いし、犬と一緒もめちゃ多い。 この時期すでに氷点下とかザラやし、凍死してもおかしないから気になる。



/////////////////

米国 5州20郡に干ばつによる作物災害宣言発令。
(アイダホ州、モンタナ州、ユタ州、 ワシントン州、ワイオミング州)
1月10日からはじまった41州2727郡の作物災害宣言も干ばつによるもの。

ミシガン湖でも湖水効果雪

テキサス州で強烈なマイクロバースト
1395370_1598730937016668_932023935015274330_n.jpg

オーストラリア、トゥーンバ スーパーセル
10513352_821057884584302_5874390759391828088_n.jpg

ウクライナ ドネツク州
10712699_1598625947027167_1194420354700735607_n.jpg


| 未分類 | 21:07 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こうやってねつ造されていくんですね。 その13


☪常岡浩介容疑者☪

外三、まだ諦めきれずせっせとリーク「イスラム国」が暗視スコープ要求…元教授拒否 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20141123-OYT1T50017.html?from=tw … @Yomiuri_Onlineさんから

今、事実関係を確認したけど、やっぱりデマだった。暗視スコープの件は北大生がゆく、ゆかないの話以前に断り済みだったので、「北大生らに機材を運ぶよう依頼」などあるはずもない:「イスラム国」が暗視スコープ要求…元教授拒否 : 社会 : 読売 http://www.yomiuri.co.jp/national/20141123-OYT1T50017.html?from=tw

そもそも、「北大生ら」の「ら」ってなんだよ?ぼくしかいないじゃん。ぼくにそんな話はないぞよ RT …の話以前に断り済みだったので、「北大生らに機材を運ぶよう依頼」などあるはずもない:「イスラム国」が暗視スコープ要求…元教授拒否 : http://www.yomiuri.co.jp/national/20141123-OYT1T50017.html?from=tw

実はこの件、もっと重要な事実もあるけど、オープンなところにはまだ書けない RT そもそも、「北大生ら」の「ら」ってなんだよ?ぼくしかいないじゃん。ぼくにそんな話はないぞよ RT …の話以前に断り済みだったので、「北大生らに機材を運ぶ… http://www.yomiuri.co.jp/national/20141123-OYT1T50017.html?from=tw

「暗視スコープを準備していた」ことにすれば私戦予備を成立させられると外三は信じてるのか!追い詰められ感がさすがに気の毒に… RT @Im_Weltkriege @yadoran17 自作したスターライトスコープらしいよ。自作できるとしたらフルカツ筋ぐらいしか思いつかないけど。


mathesotericism

また物証の出ようもない話を延々と突いてるのか。すると、あの辺とあの辺にガサを入れたくなるはずだが、どうなんだろう。

@yadoran17 自作したスターライトスコープらしいよ。自作できるとしたらフルカツ筋ぐらいしか思いつかないけど。



| 未分類 | 18:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

用心しましょう。


ネットがつながりにくい。
なかなかつながらないと思うと一転さくさくつながったりもする。
なんか体感とは別のざわざわ感もあるし、嫌な感じ。

沖縄へ行く前に「伝言」をアップしなくちゃ。

18時52分
下からどんどんの音が。


| 未分類 | 18:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MIMIC(太い三日月と移動する光球)


昨夜、忍者さんからMIMICが届いていました。


2014-11-20 14:00:00 utc(日本時間20日23時)


| 未分類 | 18:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「神城断層」が動く。


余震も体感もまだ続いているので充分に注意してください。大きな一人地震を機に10月29日からはじまった今までにない気持ち悪い体感はこの地震だったのか、それとも更なる発振なのか。体感があっても書かないことも結構あるんですが、今回はあまりにも多く続くので書きました。実はですね…と書きたいことがあるのですが、書けば間違いなく私の一部始終を監視している人たちに誹謗中傷されそうだから書けませんが、敏感な人には後日わかると思います。粘着さんたちに監視されていることによって私が本当に書きたいことを書けないということで、本当に伝えたい大切な情報が読者へ届かないことがなんとも歯がゆいです。親しい人には電話とメールで伝えました。神が動いているのは確かです。明日から沖縄です。


2014.10.13 体感メモ

たったいま小さめの一人地震。

2014.10.29 体感メモ

たった今、大きく一人地震。ビックリしました。

2014.10.30 体感メモ

昨夜の大きな一人地震以降も体感は続いています。
太陽フレアが活発なのでもしかしてフレアの可能性もありますが
これが地震なら大きいです。
体感としては非常に気持ち悪いので早く終わって欲しい。

2014.10.31 体感メモ

一昨日よりはましになっていますが、体感は継続中。
気持ち悪いので早く終わって欲しい。

2014.11.02 体感メモ

少しましになって続いていた体感、再び上昇。
地震でないことを祈ろう。

2014.11.03 体感メモ

昨夜遅くに突然体感がほぼ終了。
ほんの少し残ってるだけです。

2014.11.03 体感メモ

今度は軽めの一人地震。

2014.11.04 体感メモ

また軽めの一人地震。多すぎですね。

2014.11.06 体感メモ

午前中はなんともなかったのに
先ほどからまた体感ユラユラ。気持ち悪い。

2014.11.15 体感メモ

昨夜から少し体感があります。

2014.11.17 体感メモ

軽めだけどまだ続いています。
地球がぐらついている。

2014.11.21 体感メモ

少し前から体感あり。



長野北部で震度6弱、けが30人超か 倒壊民家で救助も(朝日)
動画を見ると想像したより被害が大きいですね。
死者が出ていなくて何よりです。


早川由紀夫

NHkで0645の空撮でた。白馬村でたくさんの家がつぶれている。

白馬村では、7棟全壊、11人がけがだという。

nhk, 0700の空撮。全壊家屋7棟じゃ済んでないみたいだ。もっとずっと多い。

nhk、白馬村神城からレポート。「少なくとも5棟の住宅被害が確認できます」

白馬村に段差。携帯電話の長さ。10センチほど。いま、nhkテレビに出た。視聴者がNHKウェブに登校した画像らしい。

長野県白馬村の地震。いままでニュースに出てきた重要地名と震源の地図。 https://pic.twitter.com/ikqeQVnBrK

グーグルの災害情報マップhttps://pic.twitter.com/lkR9RbHWMh" target="_blank" title=" https://pic.twitter.com/lkR9RbHWMh"> https://pic.twitter.com/lkR9RbHWMh

長野県白馬村の地震。いままでニュースに出てきた重要地名と震源の地図。更新しました。 https://pic.twitter.com/j8rY9OBYr1


深さ10キロを5キロに訂正か。ずいぶん浅かったんだな。白馬では地震の音が聞こえたかも。

既知の著名断層が動いたのって、神戸の地震1995年1月以来、初めてじゃなかろか。

早川さんのマップを見ると震源は白馬神城のすぐ北なんですね。


M6.7、震源深さ5キロに=長野県北部の地震で修正-気象庁(時事)


inoue1024

富山市科学博物館2012年2月号の話。「立山連峰の地下にある体積約1,000立方キロメートルにもなる『巨大ななにか』で富山県への地震波が吸収されている」 http://www.tsm.toyama.toyama.jp/index.php?tid=100355

B3DfRK8CYAAlc.jpg

立山連峰の室堂にある地獄谷、弥陀ヶ原(みだがはら)火山。この地下にある「巨大ななにか」が地震波を吸収してるんですね。写真は2014年10月1日撮影。
B3DXpw7CUAAtr.jpg


高山瑞穂

おお…さっきの地震の震度分布地図に「立山連峰の地下にある巨大な何か」を当てはめてみたら…こう言う事なのか?>RT

B3Dek_zCIAAA-Uj.jpg



>金沢大学のグループの研究によると、最大で東西14㎞、南北28㎞、中央部の暑さ約4㎞、体積およそ約1,000立方キロメートルにもなる「巨大ななにか」が立山を中心とする飛騨山脈の地下数キロメートルの所に存在すると推定されています。(立山のヒミツより書き写し)


これを再掲しておきましょう。カミオカンデの神岡町。
MapKamioka神岡町

ニュートリノ振動実験コース。
ニュートリノ振動実験

これは何でしょう?

すなっきー

何だ?この雲?昨日の震源地からか? http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=1/FOR=5GsW_o5V3ijAz14nKaGCr8Ni4dFEyV8icr4SJTsv82o455uZwY8qSlNXsukFMDLYvwTjmKm0mQzaYqGNbrYLYl4wbNESFkzJWG5zJ8Dtdd.VQ1neUm8I.6KtONgOYW_yRi16dFduPi4o9tRU_9N78Wh.Oyp3bBRv6MCAPgAW.FugW87yV5Hux2s4KxFHHLDDv2PzI.LD4OJkBs92KAVK/_ylt=A2RA0lvZFXFU6yQAiljjm_B7;_ylu=X3oDMTEybjBmOGFoBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTM-/SIG=11gt2o2ll/EXP=1416798105/**http%3A//www.jma.go.jp/jp/gms/
B3FNL1XCQAEdtbA.jpg



「神城断層」動いて地震発生か~気象庁(日テレ)

>「城断層」動いて地震発生か

シンクロですね。

震度6弱が起きる前の長野県北部の発振。

2014年11月19日 0時40分ごろ 長野県北部 2.1 1
2014年11月18日 21時37分ごろ 長野県北部 2.6 2
2014年11月18日 21時29分ごろ 長野県北部 2.4 2
2014年11月18日 18時29分ごろ 長野県北部 2.5 1
2014年11月12日 0時03分ごろ 長野県北部 2.6 2
2014年11月1日 11時33分ごろ 長野県北部 2.7 1
2014年10月26日 20時15分ごろ 長野県北部 2.8 2


地震関係か、きょうはヘリの音がよくする。

神城断層にほぼ一致=長野県北部の余震分布―本震M6.7に修正・気象庁(時事通信)
地震の規模を6.8から6.7に修正、深さも約10キロから5キロに。


| 未分類 | 11:18 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ロシアでまた巨大なシンクホール。




Giant-130ft-Sinkhole-Opens-Up-Near-Russian-Potash-Mine-After-Flooding-1.jpg
Russian Potash Giant Uralkali's Shares Drop After Discovery of Sinkhole

洪水の後にカリ鉱山の近くで130フィートの穴が空いたそうなんですが、
最近ロシアでは巨大な謎の穴が続いてみつかっているし
洪水が原因とは思えません。
Solikamsk社のカリ鉱山の鉱夫数千人は避難。

謎の隕石?火球?のこともあるし、ロシアには何かあるんでしょう。

////////////////////

オクラホマシティ上空で大きな火球の爆発。
https://www.youtube.com/watch?v=56IHZDo9g8U
https://www.youtube.com/watch?v=JgRjBhGcKtY

///////////////

米国で多発するミステリーブーム(奇妙なノイズ)
NW Atlanta neighborhoods plagued by mysterious noise

このミステリーブームがアトランタ北西部地域の住民たちを悩ませている。
いつものように原因不明。
トルネード・サイレンのような音で約6週間前に始ったそうですが
この記事は9日だから、今も続いているならもうすぐ8週間に入ります。
音の時間帯は真夜中で約10回のサイレンを聴いている。
住民約千人以上がこの音を体験しているそうですが
これは凄いストレスになって大変ですね。

チャンネル2アクション・ニュースが日曜日に
この地域を訪れた時、この音を5~6回聴いたそうです。

///////////////

わ~、知らなかった。
イースター島の頭だけのモアイには隠れた体があったのですね。

Easter-Island-stone-statues-bodies.jpg

Easter-Island-heads-buried-bodies.jpg

Easter-Island-stone-heads.jpg

Easter-Island-stone-heads-buried-bodies.jpg

Easter-Island-stone-statues.jpg

元記事のコメントにもあったように
確かに私たちが普段見ているのは氷山の一角ですね。

これって元々は埋もれてなかったのかな?それともあえて隠したのかな?え~っと、階段があるんですが、地下世界へつながっているの?


///////////////

fc2blog_20141122215939f40.jpg
New mosaics unearthed in ancient city of Zeugma

見事な古代ギリシャのモザイクがトルコ南部で発掘されました。
このモザイクは約2200歳でギリシャの芸術・科学の9人の
ミューズが描かれている。

| 未分類 | 00:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長野県で震度6弱。余震、震度5弱。


地震だ

大きい!

ガタガタ揺れた。
固い揺れだった。

体感が続いているので書こうと思っていたら揺れた。
暗くなってから気持ち悪いのが加速していた。

(沖縄(首里)に電話している最中から気持ち悪くなったんだけど
固定電話だったので時間がわからない。18時前かな。)

キーボード新しくしたのにまたおかしくて
yasuさんにメールしたばかり。

長野県だ。

今の住まいは揺れないのにこれだけ揺れたから大きいはず。


20141122220819-20141122221923-large.jpg

発生時刻 2014年11月22日 22時08分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経137.9度
深さ 10km
マグニチュード 6.8

震度6弱
長野県 長野市  小谷村  小川村 

震度5強
長野県 白馬村  信濃町 

震度5弱
新潟県 糸魚川市妙高市
長野県 中野市大町市飯綱町

震度4
新潟県 上越市柏崎市刈羽村
石川県 輪島市珠洲市
長野県 須坂市飯山市千曲市長野池田町松川村坂城町小布施町木島平村松本市諏訪市安曇野市立科町麻績村生坂村筑北村

発生時刻 2014年11月22日 22時37分頃
震源地 長野県北部
最大震度 震度5弱
位置 緯度 北緯 36.8度
経度 東経 137.9度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約10km

震度5弱
長野県 小谷村



松本は震度4。
長野市、小谷村、小川村は震度6弱。

深さ10キロは嫌な浅さ。

ヨウコさん、大丈夫ですか?

気持ち悪い体感はまだ続いているので気をつけてください。

フォッサマグナ

昨日、南の空に夕焼けが出ていてしかも断層雲だったんです。
西の空は夕焼けになってなくて変だなと思ってました。
マウス画で描いてみました。



/////////////////

新潟 柏崎市で200戸が停電(NHK)
震度4で?

追記:震度5強の白馬村、震度5弱の大町市のあわせておよそ1600世帯が停電。

https://twitter.com/Hatanaka810/status/536154197431828480

長野北部(白馬村)地震の影響で発光現象があったか!?(-_-;) 白根山のカメラに発光現象!?なのか明るく光ってるなぁ… #地震 #jishin

B3DNZp7CUAAR9MJ.jpg



白馬村で住宅倒壊5人下敷きか(NHK)

長野・白馬村 土砂崩れなどの情報(NHK)

長野放送局 地震情報(NHK)

新潟放送局 新潟県地震情報(NHK)

長野市やばい。家ぐっちゃぐちゃ。震度6弱の脅威。

//////////////

静岡大学防災総合センター教授の牛山さん。

牛山素行

こういうことは極めて慎重に考えなければならないから事実だけ記述.小谷村千国の姫川の水位観測所の水位が,地震発生後下がり続け,23:10現在で0.3mほど低下している. http://goo.gl/TrCKj4 http://goo.gl/LJ6ZxD


TmDataGraphMaker.jpg

| 未分類 | 22:09 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『チャバネゴキブリに対するコパイバオイルの忌避実験』



https://www.youtube.com/watch?v=5x49RT-Hj3A

わっ!


| 未分類 | 13:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュースを簡単に(インドネシアでマグニチュード6.9)


「市民が市民を監視し、それをお上に報告しなさい」がはじまっている。
先日の書けない話といい、嫌な時代になりました。

/////////////

この前、”ある女性のことでツイッターが騒がしい。”と書きましたが
ますます怪しい、近寄らないほうがいいです。
前回実はきついことを書いていたのですが
アップする前に柔らかく書き直しました。

ツイッター上で何かが行われているようです。

これとは関係ないんですが、
ツイッターってテレビに似ているなと思う時があります。

/////////////

B29UZGOCMAAs.jpg
インドネシアでマグニチュード6.9

/////////////

中田さんがツイッターを自粛されているので淋しい。
全文はリンク先でお読みください。


朝日中東マガジン イスラーム国とカリフ制(1) カリフ制の歴史的成立 中田 考 (2014/11/1)
http://middleeast.asahi.com/report/2014111100002.html

1.序

2014年6月29日(イスラーム暦1435年ラマダーン月初日)、「イラクとシャームのイスラーム国(ISIS)」はその首長であったアブー・バクル・バグダーディーをイラク第二の都市モスルでカリフ(khalīfah)位に推戴し、イスラーム国(IS)と改称し、ISこそがカリフ制(khilāfah)であると宣言した。後に詳しく説明するが、「カリフ」とは預言者ムハンマドの後継者の意味であり、世界中のイスラーム教徒全ての指導者である。
拡大イスラーム暦1435年ラマダーン1日、アブー・バクル・バグダーディーのカリフ就任によるカリフ制樹立宣言の横断幕」(2014年シリア)

2014年9月には周辺のアラブ諸国が米国と有志連合を形成し、イスラーム国への軍事攻撃を決めた。その後、米に続き、イギリス、フランス、カナダ、オーストラリアなど非ムスリム諸国も空爆に参加した。しかし、CIAの推定によると空爆後もイスラーム国には1000人以上の外国人が義勇兵として流入している。

なぜ、イスラーム国が世界各地からの義勇兵を引き寄せるのかを理解するためには、イスラーム国が自己同定するカリフ制について知らなければならない。

そこで今回から(1)カリフ制の歴史的成立、(2)イスラーム法上のカリフ制、(3)サラフィー・ジハード主義、(4)イスラーム国とは何か、の4回にわたって、イスラーム国とカリフ制の関係を明らかにしたい。

・・・・・



///////////////

original_large.jpg
フランス映画社、自己破産を申請 負債額は3800万円
私の大好きな「ベルリン・天使の詩」もフランス映画社配給。

母の影響で子どものころから洋画が好きで
1人で観るようになってからはフランス映画ばかり見ました。
小説はストーリーがわかってしまうので面白くなくて
ほとんど読まないのですが、フランス人作家が好きでよく読みました。

///////////////


インドネシアのバリ島で水揚げされた白いマグロ。
私には皮がはがされたみたいにみえて痛々しい。

//////////////

暑いオーストラリア。

ヒロコ・K

気温38℃、湿度11%!! 焦げる;;;;;


44℃!

平野美紀 Miki Hirano

↓本日、酷暑のシドニー各所で「アイスキャンデー溶け比べ」。シドニー中心部をはじめ、多くの場所で38℃に上昇して、どこもほとんど16分くらいで完全溶けたらしいが、マンリーは結構もってるみたい!

明後日の日曜日は、44℃の予想がでてるところもあるようです、、 @akikokosono えーっそんな気温!!

日中は30℃超えの暑さだったのに、午後になって急に強い南風が吹いてきて、寒いっ!(>_<)

本日、40℃近くまで気温上昇したシドニー各所で「アイスキャンデー溶け比べ競争」が行われました!こゆバカバカしいイベントをすぐに思いつくオージーw⇒ We popped it like… http://www.dailytelegraph.com.au/newslocal/news/the-great-meltathon-how-would-an-iceblock-stand-up-to-searing-temps-in-your-suburb/story-fngr8gwi-1227130916705
B2946uzCUAE8U.jpg

赤いのがアイスキャンデー。

/////////////

上海さんは釣りが上手で(料理も)よく大漁されてます。
釣りや料理の写真みるのが楽しみです。

上海II

#函館 イカ大漁 全部で丁度60杯あります。少しスルメイカも混じってますが、ほとんどヤリイカ。(帰り道が重かった…)

B26XC96CEAABgQZ.jpg

今朝釣ってきたハチガラでハチガラ飯を作った。

B29kNEQCcAA72.jpg

イカ尽くし+ハチガラ飯 (イカとダイコン煮、ゲソ炒め、ヤリイカ刺身、ハチガラ飯)

B29kpODCYAAT.jpg

美味しそう!


地中海のカジキマグロ

カフェバグダッド

地中海でとれたカジキマグロ。基本は一匹買い。チュニジアの首都チュニスの中央市場にて。

B2s7zFkIEAAHvy7.jpg



可愛い!今日の一番。

https://twitter.com/cute_animals_11/status/535767808664027137" target="_blank" title="https://twitter.com/cute_animals_11/status/535767808664027137">https://twitter.com/cute_animals_11/status/535767808664027137

乗っちゃダメ! と言ったら遠慮して端に乗ってる。 意味が解っていない(´・_・`)

BfcoCAfCcAApQxK.jpg



| 未分類 | 00:12 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

地球移動計画はどうなったの?


mayu 423


この計画が進んでいるなら
異常気象の理由にもつながってくるので最初の出だしだけ再掲しておきます。
全文はリンク先で読んでください。

2010.12.21 地球移動計画の本当の理由は一体何でしょう。

さて地球移動計画について

要は「地球をこれ以上過熱させないために、太陽から少し離れた
安全で涼しい場所に地球を移動させる」ということみたいです。
地球を動かすテクノロジーははすでにあるそうなんです。

どうやって動かすかというと、
いくつかの彗星を地球の軌道内に引き入れて
地球に大きな反動を与え、太陽から離れた軌道にはじき飛ばす。

・・・・・


>いくつかの彗星を地球の軌道内に引き入れて

これが実現しているなら、最近の火球の多さの理由が納得できる。月が地球から離れていくスピードが加速しているのもこれ?地球で起きていることは実はとんでもない理由なんじゃないでしょうか。身体に置き換えて考えれば、病気を治そうとして手術や投薬を繰り返すうちにとんでもない状態になっているとも考えられます。地球はかなり危ない状態なのかも知れない。

///////////////

過去に多くを書いてきているので今更書く必要はないんですが
新しい読者の方もいるだろうし、忘れるだろうしということで
簡単におさらいをしておきます。
というか資料を提示しておきますから各自で頭飛ばして考えてください。

以前も何度か書いたように
ケムだって地球を守ろうとしているとも考えられるのです。
温暖化だから暑いとは限らず寒波にもなるのです。
陰謀論に囚われすぎると見えるものもみえなくなる。

二酸化炭素説は嘘だけど、①太陽説ならよく理解できます。

次に②太陽系の異変。

■2006.11.09 太陽系で起きている異変
2002年当時の情報ですが、
太陽系に異変が起きていて、
太陽の光が届かない冥王星に温暖化現象がみられる。

これだと太陽説は消えます。

昨日、『天王星で従来の予測を覆す嵐が頻発』について
「やはり太陽系の異変説に戻るかな。」とコメントしたのはこのことです。

■2007.03.05 火星も温暖化
火星は太陽放射による温暖化。

次に③宇宙線・エネルギー。

■2008.03.06 ケムトレイルと宇宙フレアの関係
2004年12月の宇宙フレアと呼ばれた
太陽エネルギー15万年分を放出した射手座に位置する星の大爆発。


射手座は神々の雷電、プラズマ。閃きで「電気は愛」と書きましたが、星の大爆発はさしずめ「愛の大爆発」ですね。

■2010.09.11 ニュース
いて座の方向に約3000光年離れた超新星爆発の残骸(ざんがい)では、水素の分子だけでなく、原子も宇宙線陽子との相互作用でガンマ線を発生させている可能性が高いことが分かった。名古屋大南半球宇宙観測研究センターの福井康雄教授らが電波望遠鏡の観測データを解析した成果で、九州工業大戸畑キャンパス(北九州市)で開催中の日本物理学会で14日発表する。・・・』

射手座に関しては「天空の企て」という本に
射手座の方角から送られてくるシグナル・エネルギーが
月を中継して地球・人類に影響を与えている
(政治を含め起きる多様な出来事が決まる)
というようなことが書いてありました。

ニュートリノ工場、いて座Aについて
「やっぱり射手座ね。」と書いたのもこういうことです。


■2011.01.22 宇宙線が地球に及ぼす影響(温暖化の原因の40%は宇宙線?)

■2011.01.20 ぶっ飛び考察、行き着く先はやはり「金」
ガンマ線バースト。
金は中性子星の衝突でできるんです。

■2011.05.13 太陽による奇妙な放出が物質を突然変異させている…

■2011.05.16 不思議な宇宙線のホットスポットが南半球の空に広がっている

遠く離れた場所で起きることは地球にも当たり前に影響が出ます。目の前のことばかりにこころを奪われないように。


mayu 214


こちらもたびたび再掲。全文はリンク先でどうぞ。

未知のエネルギー

未知のエネルギー波が地球に衝撃を加え、
世界全体の気象システムを混乱させている。
ロシア科学アカデミーに提出したソルチャ・ファールの報告
[2004年12月26日のインド洋大津波の4日前2004年12月22日に緊急提出]

世界のトップ科学者たちは今、未知の宇宙空間から我々の惑星に到達している前例のないエネルギー波動の一連の「爆発」の正体を理解しようと、ますます慌てて世界中で調査しています。そのエネルギー波は宇宙線を南極大陸に向かって浴びせかけ、地球規模で北半球の気象システムを崩壊させています。

これらの爆発による最初の宇宙線はほぼ5年前(1998年)に地球に到達し、11月の末からその頻度と強度を増しています。北極圏の空はいったん通常のように暗くなりましたが、現在はこれらの爆発のため、薄明るいたそがれ時のようになっています。リゾリュート湾にあるカナダ政府の北極圏測候所のウェイン・ヴィッドソンWayne Davidsonは、この不思議な明るさに言及して、「すべての地平線は魔法のように持ち上げられ、まるで神の手が地平線を空中にピタリと止めているかのようだ」と言っています。

2004年12月1日、最も大きな記録的爆発は科学界に衝撃波を与えただけでなく、北半球においては中国の8万6800平方マイルを濃霧で覆わい、結果的に国中の輸送システム(特に空の便)を事実上ストップさせてしまうという、人類史上最大の天候事件の一つをもひき起こしました。

・・・・・

しかし、ひとりのロシア科学者は、匿名を条件に私たちにこう語っています。「何のためにそんなことをしていると思いますか?我々全員は今何が起こっているか知っています。」 彼によれば、世界各国の政府と科学界の権威は明らかにこれらの出来事をよく知っていますが、それが社会全般の理解を超えているため発表しようとしないと述べています。

これらの実験が最終的に科学者たちに明らかにすることが何であれ、私たちの世界は今、地球規模の激変に直面しています。その事実は依然として議論の余地がありません。おそらく(近い将来誰の目にもはっきりと)地球の劇的な変化は、私たちがこれまで共有してきた地質学上の過去を葬り、何人かの社会科学者が報告しているように、私たちがこれまで祖先と共有してきた記憶さえも葬り去ってしまうことでしょう。


「超新星爆発の影響に対する懸念」

2006年6月21日

ニュージーランドの巨大な嵐はアメリカ合衆国と中南米に打撃を与えました。
超新星爆発の影響に対する懸念が高まっています。
ソルチャ・ファール Sorcha Faal

ロシアの惑星気象科学者たちは増加し続けている宇宙爆風の増大する数と珍しさに驚いています。それらは我々の地球を襲撃し、ほとんど先例のない大きさの嵐をひき起こしています。

これらの巨大な嵐のうち最新のものは、太平洋の島国ニュージーランドに住む人たちを襲い、恐るべき被害を与えました。そのことは「嵐がニュージーランド最大の都市に大停電をもたらす」と題されたドイッチェ・プレッセ-アゲントゥール通信社the Deutsche Presse-Agentur News の以下の記事をご覧になるとわかります:

「ニュージーランドのヘレン・クラークHelen Clark首相は、さっそく被害の実態調査を命じました―いろいろなことがたくさん起こったあと、月曜日には、この国最大の都市に電気を供給している主要な送電線がこの冬の嵐によってやられ、オークランドはほぼ8時間にわたって暗くなりました。およそ70万人の人が都心にあるお店と会社の活動に支障をきたした停電によって直接的に打撃を受けたと言われています。救急隊を除く全ての病院の機能は停止し、市内300ヵ所の交通信号も働かなくなって、あちこちで交通渋滞が発生しました。

南島のカンタベリー行政区でも電力が遮断され、およそ1万9000人の顧客が立ち往生しました。南島も北島も降雪期としては早すぎる6月に過去50年で最も激しい吹雪の被害に遭いました。

当局はいくつかの農村地帯の電力が4日間回復不能であると警告しました。それらの地域は1m以上積もった雪のため、農民たちは彼らが飼っている動物を救うのに必死でした。クライストチャーチの130キロメートル南にあるジェラルディーンの大通りに面した多くの店に積もった雪は、それらのベランダを崩壊させました。ジェラルディーンとそこから35キロメートル先にある都市ティマルでも停電が あり、学校と企業は閉鎖されて、居住者は屋内にとどまるように言われました―ラジオ・ニュージーランド―。

首都ウエリントンの多くの家の屋根は強風で吹き飛ばされ、窓ガラスは粉々になりました。風速は毎時130キロメートルの速さで地上に吹き荒れ、南島のクライストチャーチにあるニュージーランド最大の国際空港は猛吹雪のため閉鎖されました。」

この巨大な嵐はかつてないほど強力で、それは今も南北アメリカ大陸に影響を与えています。その影響は、ほとんど世界の半分の地域に現れています。私たちはそのことを以下のレポートで知ることができます。


| 未分類 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

体感メモ


少し前から体感あり。

| 未分類 | 19:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(ここ数年の米国の寒波はどう考えても不自然。)


グリーンピースの第23回目福島県内放射線調査 改善みられるが、福島市内の道路脇で8.29μシーベルト、飯舘村で15.1μシーベルト(Greenpeace)

福島原発事故による放射性セシウム汚染3~濃度が低下しない淡水魚も存在(アジアプレス・ネットワーク)
湖の場合は魚も餌になるものも水も閉じ込められているから。

20141117033jc.jpg
<大和の不法投棄>宮城県内最大規模か(河北)

141119news5.jpg
福島工場の増築が完了 段ボールの王子コンテナー(福島民友)

//////////////

福島県で震度4

蔵王山で比較的振幅の大きい火山性微動.。


//////////////

図書館の慰安婦本に中傷落書き=吉田清治氏の著書、閲覧中止に―福岡(時事)

日韓合弁のカジノ 建設へ起工式(NHK)

///////////////

Masahiro Ono 小野 昌弘

鳩山政権は日本の歴史に残る政権だった。おぼつかない足取りながらも、国民は初めてお上=自民党に依存せずに政治に関わろうとした。それをお上依存の人々が奴隷根性が足りないと攻撃したわけだが、実際、1%のための安倍政権と比べると、鳩山政権の政策の多くは99%の側に立っていたのがよくわかる



///////////////

divayoshiko

元々日本の女性の賃金は男性の半分ぐらいだけど、子持ちだと39%にも。これ、無職やパートは入ってない数字ですよ。RT “@toshipiko1: RT @YohkoHatada 凄まじい女性差別賃金 @kokkoippan ”
https://twitter.com/divayoshiko/status/533767501755084800
BlJS7-PCYAApgyv.jpg

教育レベルは男性と変わらないのに、仕事をすれば女性という理由だけで賃金は安く抑えられ、子を持てばますます仕事の機会も賃金も減り、子供を預ける所もなく、夫は働き詰めで家のことはあてにならない多重苦の日本女性。こんな国が他にあるんだろうか?

オーストラリアでもアメリカなんかに比べたら男女平等度がまだまだとよく議論になるけど、それでも政治討論番組のパネルの半分は(時には全員)女性だし、今回のG20で連日セキュリティ対策の報告記者会見をしている州警察代表も女性。男性が動かしている社会は女性に都合の悪い社会になるのは当然。

いやほんと凄まじいわ。地獄から天国へという感じです。RT “@May_Roma: 日本から外にでて住んだことがない人には、日本の女性差別の凄まじさがわからないと思う。”



/////////////////

highearthqua.jpg
High earthquake danger in Tianjin, China

中国、人口1100万人の天津に高い地震のリスク。
1976年におきたマグニチュード7.6の地震では25万人が死にました。

/////////////////

5f1d31b2.jpg
香港の1950年代の街並みと人々を撮影したモノクロ写真「Fan Ho: A Hong Kong Memoir」

写真見ただけでごくり。
cityscape-india-eating.jpg
「肉食化」するインド人、菜食主義も今は昔?(CNN)

タンザニア政府「マサイ族は故郷の地から出て行くこと」→理由「ドバイ王族の狩場にするため売ってしまったから」(らばQ)

/////////////////

蔵前仁一

イランの歴史を読んでいて初めて知ったのだけど、ロイター通信の創設者であるロイター男爵って、イランでひどいことをやってたのね。1842年に結ばれたいわゆる「ロイター利権」ってのがひどいもんで。

その内容が、イラン全土の鉱山の採掘権、未開拓地の開発による75年間の経済権益を獲得し、国立銀行、道路、電報、工場、ペルシャ帝国の全ての関税についても25年間の利権を獲得した、だと。すげえ〜。それなのになんでイランはネット規制でロイターをブロックしないんだ!(笑)



/////////////////

米国は寒いけれど他はこんな感じです。
相変わらず極に近い場所が暖かいかな。
B20UMzUIMAEnS2Y.jpg

やはり気象実験しすぎで極が熱くなり、あわててガンガン冷やしていると言うのが妥当かな?ここ数年の米国の寒波はどう考えても不自然だもの。

バッファローの大雪の記録だって40年でしょ。
その前には更なら大雪があったということでしょ。

ネットって騒ぎすぎ。人って騒ぐのが好きみたいだし、人の嗜好を利用してそういう人間を煽るような大げさなタイトルつけるブログが結構ある。だってそのほうがアクセスが増えるからね。みんなで騙し合いしてるんですよね。人って騙されるのを喜びとする生きものみたいだし、だからテレビが未だに人気で視聴率が減らないの。


/////////////////

ニューヨーク州バッファローでThundersnow(雷雪)
B2216LSCUAEt4.jpg

そのビデオ 1 2

最近は台風の時に雷が鳴ったりするし、それだけ電気エネルギーが強いということでしょう。

ニューヨーク州 セネカ
10358125_1597697207120041ニューヨーク州 セネカ

ニューヨーク州 チークトワーガ
10394463_1597541693802259ニューヨーク州 チークトワーガ

////////////

ギリシャ Ionanina
10367723_1597450997144662ギリシャ Ionanina


フランス Charente-Maritime
10410742_1596795967210165フランス Charente-Maritime

クロアチア イストリア
10671452_1597073943849034クロアチア イストリア

クロアチア mali Lošinj
1002697_1596798973876531_クロアチア Mali Lošinj

南アドリア海でレッドスプライト
10556241_1597072683849160_3805256220940628616_n.jpg

////////////////

HT_blood_bank_1_sk_141119_16x9_992.jpg
Take a Tour of Britain's Eerily Beautiful 'Golden Blood' Factory

この記事でスヴァールバル世界種子貯蔵庫を思い出しました。

英国フィルトンの血液貯蔵センター。
"不気味な美しさ”とあるけれど不気味です。
ここには一万に一人未満といわれる「黄金の血液」が保存されているそうです。。。

センターに収容された一つの血液型は全く抗原を持たず
世界でも最も希少な種類のひとつとのこと。

ここには書かれてないけれど、
いわゆる選ばれた血液が保存されているでしょうね。

The man with the golden blood

黄金の血を持つ男。

希少なRhnull血はアボリジニの女性から1961年に最初にみつかったそうで
50年後の2010年までにRhnull型の人が約43人報告されている。

| 未分類 | 23:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンソニー・ホプキンスのワルツ。


アンソニー・ホプキンスが50年前の役者になる前に書いたワルツだそうです。
とても美しい曲。何度も聴いても美しい。ウルウルしますよ。

The Waltz goes On


| 未分類 | 20:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

e-water blogを更新しました。


「伝言151」を部分公開しました。

| 未分類 | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース


最近、キーボード打つのが下手になってきたと思ったら
なんのことない、キーボードがへたってきたみたいで
キーボード変えたらサクサク打てる。
もっと早く気づけよと自分に言い聞かせる。

/////////////

黒猫(横浜)

うわー横浜の汚染集積物酷いな・・・ 保育園で保管されている汚染集積物 市の立ち合いで測定したらRadi直置きで0.8越えって 市の職員が自慢のALOKAで測っても基準の0.59越え 市の報告書には0.29と書かれて居て埋め戻しOKとされていたぶつなのに



///////////////

DELI、松戸市議会議員当選の【祝】コメント
http://togetter.com/li/746629

DELIさんのスーツ姿初めて見た。

Amp

【速報】ラッパー議員が誕生!当選証書付与式を終え、DELI氏が正式に松戸市議会議員に| @a_mpjp 続きを読む>>>http://bit.ly/1uD6F3A
B2yRw-2CMAA7v2s.jpg



///////////////

カレル・ヴァン・ウォルフレン氏「安倍首相は絵空事だらけ」(日刊」ゲンダイ)
『・・・ですから民主党政権は事実上、最初の鳩山政権で終わったと考えていいのです。さらに言うならば、私は民主党政権が瓦解したのは3本の「魚雷」のせいだと思っています。目に見えないところから飛んできた。1本目は日本のメディアです。2本目は官僚。3本目がワシントンです。この3本の魚雷によって政権が攻撃されて崩壊したのです。・・・』

<大阪地検>冤罪で受刑者を釈放…被害者証言翻す(毎日)
これは酷い。
事件そのものが存在しない可能性があるようです。

///////////////

Akira Okumura (奥村 曉)

いいなあ、こういう授業。英語に限らず、国語の授業だって本来は表現力や理解力を高めるためにあるべきなはずで、大学受験用に特化した歪な授業はなくなればよい。 / “都立両国、復活の舞台裏(上) 「教えない授業」の魔力  :日本経済新聞” http://htn.to/j8CFCd" target="_blank" title="http://htn.to/j8CFCd">http://htn.to/j8CFCd



///////////////

ギリシャでM5.4
深さ約10キロ。

///////////////

不思議な「ロシア物体」宇宙に見つかる(ロシアの声)


sverdlovsk1.jpg

sverdlovsk2.jpg
Chelyabinsk meteor #2? Massive flash over Russia’s Urals stuns locals & scientists

チェリャビンスク流星2?
去年の隕石落下も疑わしいけれど今回は一層なぞ。
軍事的な何かじゃないのかな。

//////////////

米国の最高気温と最低気温 2014年11月18日(火曜日)

最高気温:フロリダ州 ホームステッド空軍基地で28°C

最低気温:ワイオミング州、ラマーレンジャー駅で-30℃

////////////

イタリア Sella Nevea
10644521_1596821420540953_イタリア Sella Nevea

クロアチア Dubrovnik
1513802_1597227800500315_クロアチア Dubrovnik

クロアチア Starigrad Paklenica
1800228_1596796450543450_クロアチア Starigrad Paklenica


///////////////

1cf1c_1302_cfec45f65c7f1a57e18b9797b57230f0.jpg
思わず息を呑む美しさ、闇夜に星々が輝く「宇宙の瞳」を持つフクロウが保護される(ライブドアー)

///////////////

可愛い。

激かわ動物画像

カラスのかわいさを知る人は少ないけれど、 よく人に慣れて、出かけるときに後ろをついて来るくらいになる。 コンビニの前の電柱で買い物が終わるまで待ってたり。

BqODjZ4CcAEsw.jpg


上海II

カラス秘話1: 函館公園でカラスにおやつを上げたことがある。次の日、後から1羽のカラスに襲われた…「今日もおやつをよこさんかい」というわけと思うが、後頭部を蹴られた。

カラス秘話2: うちのワンコは海には絶対に入らない。ぼくと娘が浜で水遊びしてるとき、ワンコは浜辺でこちらを見て佇んでいた。すると、1羽のカラスがワンコに忍び寄り、尻尾の毛を抜き始めた。驚きまくったワンコは水に飛び込んで僕のところに。生まれて初めて自分から水に入った瞬間だった。

カラス秘話3: 家から出たところの電柱にいつも居るカラスは、クルミを電柱の上から落とす。車に踏ませて中身を頂戴しようと言うアレ。ときどき、車も通ってないのに、人間に落とす。



//////////////

カフェバグダッド

チュニジアの首都チュニスの中央市場に並べられていた柿。中東でもけっこうポピュラーな果物。KAKIと呼んでいるところも多い

B2oNa_TCYAAyZLo.jpg




| 未分類 | 23:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニューヨーク州バッファローで豪雪。巨大砂嵐のような雪の壁


ニューヨーク州、猛烈な吹雪で非常事態宣言。

ニューヨーク市の、FK空港は24ºF、
ラガーディア空港23ºFの低温記録更新。
B2y8RjTCYAIIj9.jpg


ニューヨーク州バッファローは過去40年間で最大の積雪を記録しました。
一部地域では3メートルの積雪、24時間で193センチの積雪も。

大雪をもたらしたのは湖水効果雪と呼ばれるものだそうです。

写真でみると巨大砂嵐のような雪の壁ですね。
14275_1597235273832901_バッファローの湖水効果雪

10665828_1596891610533934_ニューヨーク州バッファローの湖水効果雪

10268448_1597252180497877_9171126914800634508_n.jpg


バッファロー
1509666_1596942677195494_バッファロー

バッファロー
10365750_1596893180533777バッファロー

バッファロー
10446496_1596940923862336_バッファロー

バッファロー
10734158_1597053763851052_ニューヨーク州 バッファロー

バッファロー
10801915_1597198983836530_ニューヨーク州 バッファロー

バッファロー
pc-141119-dog-snow-.jpg

バッファロー 州間高速道路90号線も強烈な湖効果積雪で車が動かない。130センチの積雪。
10734255_1597198517169910_ニューヨーク州バッファロー

ニューヨーク州 チークトワーガ
10380275_1597229607166801チークトワーガ(ニューヨーク州)

ニューヨーク州 ランカスター 24時間で122センチ
10733993_1597057387184023_ニューヨーク州 ランカスター 24時間で122センチ

ランカスター
10801883_1597040167185745ニューヨーク州 ランカスター

| 未分類 | 23:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『かしこい狗は、吠えずに笑う』


自主制作映画『かしこい狗は、吠えずに笑う』予告/『SHADY』Trailer


機会があれば観てみたいな。
音楽もいいですね。

| 未分類 | 22:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT