沖縄の商店
| 未分類 | 17:09 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 17:09 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
☪常岡浩介容疑者☪
イラクで放送された:#قناة_الرافدين | مناشدة هيئة علماء مسلمي اليابان: http://youtu.be/OVf8g8wNL7k @YouTubeさんから
高遠菜穂子
中田先生のアラビア語でのメッセージがイラクのテレビのニュースで流れました。最後にJVJAの声明文も紹介されました。これはイラク以外のシリア、ヨルダン他アラブ諸国でも視聴されています。http://bit.ly/1t3Ua2j
| 未分類 | 10:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
カタールの猫
シリア北部、Aleppo市街の写真。ひどいありさまである。 http://www.reuters.com/news/picture/streets-of-aleppo?articleId=USRTR4M5H2 … @Reutersさんから
銃声が日常の他の国の人々と、Masaaki Sasaki
「窓の外で銃声がしても世界の終わりではありません」 リトアニア国防省がロシアの侵略に備えたマニュアルを国民に配布 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://bit.ly/1AIILm8
私もそう思います。伯爵北条久奈
安倍総理のこと嫌いすぎる人が多いみたいだけど、自分の感情をそこまで浪費するほどに安倍総理に価値はあるのか。
| 未分類 | 22:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 20:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
masanorinaito
産経、くだらない質問するな
ハサン先生の会見趣旨は人質救出の方策であって、総理の中東歴訪の批判が目的ではなかった。くだらない質問をして答えてもらえないとこういう記事になるのか→ http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150122/afr1501220018-s.html
“@junorei3: 身代金じゃなく、新赤月社へ人道支援として支払うって案。 これ提示して、断って人質殺したら、イスラム国の大義名分は崩れると思う。”→その通り
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=801566983247607&set=a.154520021285643.36684.100001829383135&type=1&theater
お粗末政権「イスラム国と接触できるのに政府から連絡はありません」~今日の日刊ゲンダイより
| 未分類 | 18:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
yoshitomo nara
日本人=日本政府ではないのだが、海外に出るとそう見られ、意見されることも多い。もちろん、誉められることもあるが、どっちにしても自分は直接関係していない。たとえば、凄いスポーツ選手は、人種や国籍に関係なく、その人が凄いのだし、その人が凄いからその民族、その国が凄いってわけじゃない。
上京したてで自分に自信がなかった頃、まったくの他人なのに、太宰治や棟方志功を自慢して、自分にも同じ血が流れているように思い込んだ。海外に行けば、それがノーベル賞とった人になり、西洋人に対して、老子や孔子、仏陀までがそうなった。自分に自信が無いってことは、全体主義に陥りやすい。
ほんと、気持ちが昔に戻ってしまって、落ち込む夜がやって来ることが多々あるなぁ。まぁ、それも結局は今の自分なんだよな。この地球上で、自分の存在意義すら意識してなかった、つうか頭に無かった頃が、自然の中で一番の存在証明(自然を構成する要素)だったのかもしれないなぁ。
沖縄では外で寝てしまっても凍死することはないだろうと一瞬思ったが、ハブがいる!などと思いながら上河内SAでコーヒーなふ・・・
え!気をつけねば!稀に酔っ払って外で寝てしまいます in 沖縄。 → 「凍死は沖縄でも例があります。寒さに加え、体温が奪われやすい状況が原因になります。」
| 未分類 | 12:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
普段の生活をみていてもそう思うんですが伊波 洋一 (いは よういち)
明日22日から24日までキャンプ・シュワブ第1ゲート前で、県議会与党5会派と市町村議員たちが新基地建設反対の抗議の座り込み行動を展開する。今日の沖縄防衛局の資材搬入の動きは議員団座り込みの前に搬入を急ごうとするものだろう。
KAKAPO➤endangered
アフガンで20年間活動しいている中村哲氏 「私は九条で守られている…自衛隊来るほうが危険」主旨 ❝@nekonomeiyuu 中村氏のいわれるように…平和憲法の日本が遠ざかる。イスラエルテロ国家に近づく@KinKingofmichel
カタールの猫
内戦勃発以降、イランからシリアへ行われた資金援助の総額は90億~150億ドルとのこと。 http://spon.de/aeph2 @SPIEGELONLINEさんから
Assad政権による戦争犯罪(囚人の虐待、拷問、殺害)を捉えた5枚の写真について、Damascus西部Mezzahにある第601軍病院で撮られたものと判明。写っていたSAA兵士ふたりの名前も特定される。 https://en.zamanalwsl.net/news/8468.html" target="_blank" title="https://en.zamanalwsl.net/news/8468.html">https://en.zamanalwsl.net/news/8468.html
シリア難民の現状について。こちらの記事によると、国内にとどまっている難民が760万人、国外へ逃れた難民が300万人。もともとの人口は2300万人なので、国民の半分弱が難民化している計算。 http://t.usnews.com/Z5184c " target="_blank" title="http://t.usnews.com/Z5184c">http://t.usnews.com/Z5184c @usnewsさんから
レバノンは現在110万人のシリア難民を抱えており、これ以上は無理無理ぜったい無理ということで、ビザのない者の渡航を禁止した。このほか、トルコへ110万人、ヨルダンへ62万人、イラクへ23万人、エジプトへ14万人が逃れている。
もちろん国際社会も救援に動いているが、あまりに難民の数が膨大なため、満足に手当できていないのが現状。さらに資金不足も顕著で、目標の50%程度しか集まっていない。
くつろぎのひととき。
人質と一緒にいたのが"Jihadi John"だとすると、3人はおそらくシリアにいるはず。米国人記者を処刑した場所はRaqqa市の郊外ってのが有志の調査によって判明してますが、Aleppoでも目撃情報があるんですよね… https://www.bellingcat.com/resources/case-studies/2014/08/23/the-hills-of-raqqa-geolocating-the-james-foley-video/
hasyriasite
本日、レバノンのシリア人難民キャンプで六人が凍死した。
Qalamounは積雪により完全に休戦状態となり、ヌスラ、政府、ヒズボラはそれぞれ除雪を行っている。
Qalamounの雪がどれほどのものか気になってる人向けに。SAAの戦車。
毎日、数人の凍死者のニュースがレバノンの難民キャンプにて報告されている。去年の冬は険しかったが、今年は去年以上に物資が枯渇している為、場合によっては数百人から千人規模の死者が予想される。
| 未分類 | 22:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
Shamil Tsuneoka
先ほど、帰宅いたしました。
警視庁公安外事三課に対して、私戦予備陰謀事件というでっち上げの違法捜査には協力しないと申しましたが、邦人の人命救助のためなら外務省にも、警察にも喜んで協力します。
私とハサン中田考先生はイスラム国と交渉が出来ます。が、イスラム国側の連絡先情報を警察がおさえた今、盗聴、発信元探知などで相手方に危険が及ぶ可能性があり、現地に連絡を試みることができていません。
日本政府がオマル・グラバ司令官の身柄の安全を保証し、私とハサン先生を交渉人として認めてくれれば、私たちは湯川さん、後藤さんの解放をイスラム国に直接、訴えることができます。日本の拠出する2億ドルはあくまで人道支援目的に限定されたもので、イスラム国を軍事攻撃するためのものではないと説明できます。さらに、イスラム国側が安倍総理の対中東政策をもって、日本人人質を処刑するのは不当、不適切だと説明します。オマル・グラバ司令官の説明では、去年の8月から10月にかけて、イスラム国は湯川さんを処刑したり、身代金を要求する意志がないことを明言していました。今回、その方針が変わった理由を問い質します。
現時点で、外務省からも、警察からも、連絡などは一切ありません。日本政府が独自にイスラム国と交渉し、人質を解放させられる見通しと自信があるのなら、問題ないと思いますが、そうでないとしたら、なぜ、連絡がないのか、首を傾げます。
寺澤有
常岡クン @shamilsh にしても中田さん @HASSANKONAKATA にしても今さら警視庁公安部の尻ぬぐいをさせられたら気の毒すぎる気がします。しかも手遅れ感があり、責任転嫁される可能性も RT @takasehitoshi 常岡さん、中田さんの力を借りて交渉に入るべき
| 未分類 | 18:50 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
masanorinaito
ハサン中田先生しか、彼らを救うためにイスラム国と話が出来る人はいない。
そうです、そのために9月に行かれたんですよ。たんげし
中田先生によると、ISは湯川さんに関しては裁判を受けさせようとしてたはずだけど…。
布施祐仁
RT @TOKYO_DEMOCRACY: 辺野古移設に反対する学生たちが、座り込みをしながら参考書や教科書ひらいて勉強してるって。テスト前なんだって。香港でもそんな光景があったよね。 https://m.facebook.com/photo.php?fbid=427454417406501&id=100004258386185&set=a.427454410739835.1073741826.100004258386185&source=57&__tn__=E …”
カタールの猫
前にも紹介したけど、ヨルダンのZaatari難民キャンプ。 http://youtu.be/3HVW05M8N8M " target="_blank" title="http://youtu.be/3HVW05M8N8M">http://youtu.be/3HVW05M8N8M @YouTubeさんから ちなみに今年の冬は雪がガンガン降ってるため、どれだけ凍死者が出るか予想もつかない状態です…
早川由紀夫
火山は複数の市町村にまたがることが多い。関係市町村が協議会をつくって防災対策するのはよいことだ。つくって終わりではなく、継続的に勉強会すると良い。楽しくやるのが良い。毎年みんなで火口登山とか。登山のあとはもちろん温泉だ。
市町村職員ですら、ほとんどのひとが浅間山の山頂に立ったことがない現状は、火山麓の地域文化として異常状態にあると思う。将来かならずやってくる噴火災害に対して、きわめて脆弱な状態にあると言うべきだ。
| 未分類 | 22:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 21:25 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 11:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
yoshitomo nara
羽田に着いた。というツイートに「おかえりなさい」とリプをくれる人よ。僕の家は東京じゃないよ。今、久喜市あたり。埼玉県。
羽田から2時間、那須に着いた。羽田で「おかえり」のリプに違和感を覚えたのは、中央と地方の関係が頭にあったからだ。講演を聴いてくれた人や、沖縄の政治的な位置を気にしている人には、その違和感は理解できるだろう。
スタジオ、寒くて外と同じ。お湯を沸かして、とりあえず焼酎のお湯割りを飲んでいる・・・。沖縄行く前は飲んでなかったので、家で飲むのは久しぶりな気がする。車に積むのは、本と画材と横浜で展示した写真と作業靴とレコード。本棚を作ってくれる人が明日しか来ない、というので焦って用意してる。
鳥取砂丘の何倍もある日本一の砂丘が青森県にある。が、自衛隊が管理していて一般人は入れない。つか、そこが日本一の砂丘であることを知る人は少ないだろう。原子力関係施設に米軍基地と、青森県が国に求められている負担があり、自分にとって沖縄県は身近に感じる。
ドイツから帰国後、5年住んだところも、横田基地のフェンスの脇だった。戦闘機の音に対抗するように爆音でロックを鳴らしてた。沖縄で車に乗ってると、延々と、ほんとに延々と続くフェンスがある。
キャンプ・シュワブでは、日本の警察や海上保安庁、雇われた民間の警備員と反対する日本人が、つまり日本人と日本人が対峙している。その舞台になっているのは、日本の法律が関与できない米軍の土地なのだ。
お疲れさま、頭が下がります → 「沖縄は多くの負担を戦後ずっと抱えているのに、どうしてまたさらなる負担を負わなくてはならないのですかね、、今社会勉強かねて辺野古のゲート前でひっそりノート広げて勉強してます。今日は静かな夜です! 奈良さん安心してお眠りください・・・・・「すやすや」
ゲート前、17日。
海岸線沿いのフェンス前。
花園にいて花園を描くのではなく、荒地にいて花園を描く。 花園にいて見える花園よりも、荒地にいて想像する花園の方がリアルだ。 不自由から見える自由は、自由の中にいて感じる自由の何倍も自由だ。 悲しみから悲しみを描かず、悲しみから希望を描くことは、大道あやさんの絵から教わったこと。
棟方志功も、戦時中に機銃掃射から逃れるように田んぼの中を走って転んだ時に、目の前にあった野草の花に美を見た・・・んだった気がする。 → 「岡本太郎の匍匐前進してた時に目の前に咲いてた花」
東京の東大和(だったかな?)に残る、米軍機からの機銃掃射の弾痕。
島食堂の前で手を振ったよ! RT @nobaseokinawa 恩納村村長 仲井真元知事と仲良かった現職が落選とのこと。"@tamakidenny: 18日投開票された恩納村長選挙は、4期目を目指す現職を倒して新人の長浜よしみ候補が当選。オール沖縄の結束は熱く継続している。
寝る前に、無知な役人のツイートを削除した。そんなことを嘆くのは時間の無駄だから。
“@Farah_Gazan: Liars @BBCWorld @CNN ” 風刺画
そう思います。 → 「風刺画って、このように理不尽な事を訴えるものであってほしいです。」
| 未分類 | 10:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
玉城デニー
18日投開票された恩納村長選挙は、4期目を目指す現職を倒して新人の長浜よしみ候補が当選。オール沖縄の結束は熱く継続している。
| 未分類 | 19:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
yoshitomo nara
沖縄の波板トタンは、波がちょっと大きく厚いアメリカ規格サイズ。
浜比嘉島の猫。ここから台湾までたった670キロ!
数年前に撮ったサチコ。もう天国に旅立っちゃったのかなぁ・・・。今日の那覇は滞在中で一番の晴れ。
今回の沖縄滞在は、大学時代の知り合い玉城に世話になった。昨日帰った石川くんともいろいろ話せたし、辺野古の意見も多角的に聞くことが出来た。なによりも講演で、自分史を深く語ることが出来た。美術関係者がどれだけいたのかはわからないが、自分に対する先入観はかなり変わっただろう。
同じ絵を再び描けないように、同じ話をもう一度することが出来ないのが、ちょっと悔しい。
| 未分類 | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 11:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
EX-SKF
短い英語ポストだが、エッセンスが良くまとまっていると思う。金融システムが先週壊れた、という題名は、もちろんスイスの中央銀行のスイスフラン・ユーロのペグの放棄のこと。しかし、徹底的に壊れた始まりは、去年10月末の黒田日銀の拡大緩和だと。http://www.zerohedge.com/news/2015-01-17/financial-system-broke-last-week
黒田日銀は、自分の政策の辻褄を合わせるために(2%のインフレ達成)量的緩和の拡大に踏み切った。実体世界を無理やりでも自分たちの政策の目標に合わせるために。そのような行動を取った中央銀行は、歴史上ない、と。
Animal Planet
Mommy and Daddy cat kiss while watching over their babies. Best cat family picture ever.
| 未分類 | 21:50 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
今日居た芸大生、運が良い。yoshitomo nara
那覇は暖かいです。気温も人も。
海。
市場近くのアートセンターに来たが、閉まっていた。今日からクォン・サンという作家の展覧会だと思ったけど、情報間違ったかな?
県立芸大に来た。
今から行くので、誰か居てくれ〜 → 「沖縄県芸油絵4年です。自主制作で大学に来てる学生の部屋なら、17時まで開いてます~(^-^)」
卒業制作をやってる学生がいて、絵画科のアトリエを案内してもらった。ドイツからの留学生がいてびっくり。学生たちから夜ご飯に誘われた!
頼まれて、絵の主題や本人の価値観に踏み込まない程度のアドバイスをしたが、そういうのって楽しい。
待っていたマルコ(サチコの娘)!
| 未分類 | 16:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
Suga Tsutomu
【2015年1月16日慶州】偶然通りかかった巴城跡。高麗時代の1000年前に作られたとあるが、日本植民地時代に破壊されたらしい。何を物語るのか。
たしかに南極みたいですね。sato
おたる水族館にてペンギンのお散歩 小樽なのに南極感
Cäsi
92年~01年『シャルリ・エブド新聞』で働き、当時の社長フィリップ・ヴァルの独裁的・出世主義に反対して退社したオリヴィエ・シランが、同紙が9.11後、反イスラム感情の扇情に卑劣に手を貸していたことを、昨年12月に徹底批判していた。 http://www.article11.info/?Charlie-Hebdo-pas-raciste-Si-vous
パリ・新聞社襲撃テロ後、フランス議会、イラクのイスラム国爆撃を488対1で可決。イスラム国爆撃の是非を問う投票の行なわれることは昨年12月中旬に決まっていた。 http://www.sanurezo.org/spip.php?article200
意味深な発言:「なぜ19カ所ものフランス原発上空を正体不明のドローンが飛行していながら、今までなにごともなく済んでいるのか?」 http://www.sanurezo.org/spip.php?article200
ユダヤ批判を理由に『シャルリ・エブド』を解雇されたシネが、解雇後の2009年、かつての同僚達の裏切り・権力側との癒着ぶりを批判していた。http://www.sanurezo.org/spip.php?article200
相変わらず嫌がらせに苦しむフランスのコメディアン、ディウドネ。メッス市での興行を会場所有者Vegaグループに中止させられそうになったが、幸い勝訴して予定通り開催へ。会場前のファンに「挑発されても怒らず、歌でも歌って!」と呼びかけた。 http://www.lepoint.fr/societe/metz-le-spectacle-de-dieudonne-est-annule-15-01-2015-1896879_23.php
| 未分類 | 22:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
Akira Okumura (奥村 曉)
ニュートリノ砲を造ってー、というやつは、軍事研究になんのかな
こんなこと書きたくなくて嫌で嫌でしょうがないけど、なんらかの理由で方針転換を迫られて、意味の通じない文章に意図的にしているように思える。濱田さんご自身はこんな文章能力ない人ではないという認識。 / “東京大学における軍事研究の禁止…” http://htn.to/MUwaMyRta
ロシアの謎の爆発事故とかこれじゃないかと疑ったけれど、もちろん原発にも応用できるのは間違いない。2009.02.19 ニュートリノと地震
『尚、ニュートリノ砲で地震をコントロールしようとするのは、素粒子研究の日本の総本山、高エネルギー加速器研究機構のトップを10年余にわたり務めた世界屈指の理論物理学者菅原寛孝博士が構想されている、大規模なニュートリノ発射装置、つまりニュートリノ砲を作り、地球の裏側から核爆弾に照射し、これを不完全爆発させることにより、核兵器の完全廃絶を行おうという提案を借用しただけです。』
『米ハワイ大学教授(日本人)は、巨大加速器で発生させたニュートリノを核兵器にぶっつけて破壊するアイデアを発表。物質を素通りする性質利用で地球裏側にある核物質を核分裂させ小規模な爆発を起こす。ニュートリノの制御精度や狙いが外れたときの危険性評価は未定。』
| 未分類 | 19:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
四爪鉄錨
「四爪鉄錨」とは4本の爪をもつ錨である。その起源は明代の中国で誕生したとされる。日本では15世紀には使用されていたと考えられ、江戸時代~明治時代にかけての和船に多く使用された。一隻の船に大小様々な四爪鉄錨が多数搭載されていたようだ。日本では海底だけでなく陸上の資料館など様々な場所で目にすることができる。琉球王国時代や明治時代の沖縄では、マーラン船等に装備されていた可能性が考えられるが、陸上では1本も目にすることがないのが不思議である。沖縄では唯一、石垣島の屋良部沖海底遺跡で7本の四爪鉄錨がまとまって発見されており、今度の調査研究が期待される。
| 未分類 | 12:47 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
国際港那覇。
海は島と下界を隔てる「壁」ではなく、世界へとつながる「道」である。そして広大な海域をつなぐ結節点が「港」である。港湾には多くの船が停泊し、ヒトやモノが集い、物流のターミナルとなるとともに、旅人たちが休憩する「オアシス」になる。
15世紀初頭、那覇港は首里を拠点とする第一尚王朝により整備が進み、「おもろさうし」に「たう・なばん、よりやう、なはどまり(唐・南蛮、寄り合う那覇泊)」と謡われるような海域アジアの国際貿易港へと成長した。
交易の繁栄ぶりは「万国津梁の鐘(旧首里城正殿鐘)」(1458年)からうかがうことができる。那覇港は前近代を通じて琉球王国最大の港であり続けた。海外からもたらされた様々な貿易品は大型船の停泊するハブ港に集積され、中小型船を利用して沖縄島や各地域に拡散していった。王国域内を往来する船が集ったのが那覇港の北側にあった泊港である。古琉球期には国頭地域や奄美、宮古、八重山、久米島など各諸島からの船が来航し、泊御殿や大島蔵といった各諸島に関わる行政施設もあった。
| 沖縄 | 11:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
☪常岡浩介容疑者☪
昨日発売の週刊文春にコメントが使われるかと思ってたら、ボツになったみたいです。文春はパリのような事件が日本でも外国人イスラム教徒によって起こされる、と書いていましたから、ぼくの、「日本は大丈夫」という話は要らなくなったみたい。もちろん、外国人だろうが、邦人だろうが、日本は大丈夫。
カタールの猫
フランス西部のNanteで、14歳の少女がトラム(路面電車)の乗員を「私たちはCoulibalyの妹。AKをお見舞いするわよ」と脅し、テロ容疑で起訴される。 http://actu.orange.fr/charlie-hebdo/apologie-du-terrorisme-une-jeune-de-14-ans-mise-en-examen-afp-s_CNT0000006Xjjt.html … @orangenewsfrさんから
アルメニア北西にある街Gyumriで、駐留しているロシア軍の兵士が地元民6人を殺害したことをきっかけに、大規模なデモが発生。身柄の引き渡しを求める。 http://www.panorama.am/en/society/2015/01/15/gymri-akcia/#.VLfuoiMMg_w.twitter
Gyumriではデモ隊と警官隊が衝突、投石と催涙弾でえらいことになってるもよう。
| 未分類 | 22:43 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 20:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
宇宙人ぶー
フランス、現在までに54名をネット上などでテロを擁護したとして逮捕とのこと。 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421315748/-100 … 発狂してる…
警察官に「シャルリー殺されたね。笑っちゃったわ」と言ったら半年の懲役刑判決。もう本当どうなってるんだこの国は。 http://alfalfalfa.com/archives/7758417.html … フランス、魔女狩りを始める
S ・Kuroda
辺野古ー大浦湾のサンゴ群落破壊の量は 中国漁船密漁の3000倍~5000倍の被害と試算されたよ。(写真は、撮影=ダイビングチーム・レインボー) "
沖縄本島周辺のサンゴ礁は戦後に90%が破壊された、基地からの汚染水・爆撃訓練・基地拡大による赤土流出などが主な要因。最後に残された大浦湾も破壊されつつある。サンゴ礁は二酸化炭素を取り込む地球上最大の生物なんだよ。
Cäsi
インディアンに天然痘に感染した毛布を配るアイディアは、1764年ブケ連隊長と指揮官アマーストとの書簡に記されている。実施されたかは不明だが、実際この時期大量のインディアンが天然痘で死んだ。北米最初の生物兵器使用と言われている。 http://fr.wikipedia.org/wiki/Henri_Bouquet
| 未分類 | 22:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
Cäsi
"je suis charlie" グッズがアマゾンやebay 等のネット通販で氾濫。 http://www.tdg.ch/high-tech/business-slogan-charlie-toile/story/11641820
元レーガン政権の財務次官補ポール・クレイグ・ローバツが、シャルリ・エブド襲撃事件をフランスのワシントン政府への従属を確認するためのファルス・フラッグと語る。また、イスラム風刺画は英語圏ではヘイトスピーチと断罪されていたはず。 http://www.paulcraigroberts.org/2015/01/08/charlie-hebdo-tsarnaevs-trial-qui-bono/
ドイツの風刺雑誌『ティタニック』は2012年、ローマ法王の服の前面に黄色、後ろに茶色の染みを描いた風刺をカバーに使用して発売禁止処分を受けていた。 http://www.welt.de/newsticker/dpa_nt/infoline_nt/brennpunkte_nt/article108263736/Titanic-will-fuer-Papst-Satire-kaempfen.html
フランスのコメディアン@MbalaDieudo は、数年前ホロコーストをコメディにしてフランスで制裁を受けた。 アフリカ系移民の彼はユダヤと他民族の扱いの違いを常に問題視している。https://prod01-cdn00.cdn.firstlook.org/wp-uploads/sites/1/2015/01/B60MfNeIgAAnudL.png
シャルリ・エブド新聞は2008年、反ユダヤ発言を理由に漫画家シネを解雇していた。シネは、当時の大統領サルコジの息子と仏大手家電店ダルティのユダヤ人社長の娘との結婚を風刺した。 http://www.lexpress.fr/actualite/media-people/media/le-dessinateur-sine-renvoye-de-charlie-hebdo_530946.html
ノーマン・フィンケルスタイン:「Sorry Charlie, 2013年8月14日エジプトで一千人のイスラム教徒が虐殺された時、シャルリ・エブドは”コーランは糞だ”という表紙を出した。それなら今日、このような表紙も許されるのか?」 http://normanfinkelstein.com/2015/01/12/sorry-charlie%E2%80%8B/
フランス2テレビの政治ジャーナリスト「私はCharlie ではないと言っている人たち、デモに参加しなかった人たちこそをテロ対策として追跡し、彼らを社会に統合させなければなりません」←表現の自由はどこにいってしまったの!? http://quenelplus.com/videos/liberte-dexpression-cest-justement-ceux-qui-ne-sont-pas-charlie-quil-faut-reperer.html
| 未分類 | 21:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
冨永 格
パリの連続テロで殉職した3警官の葬儀が、パリ警視庁の中庭でありました。亡くなった警官にはイスラム教徒や黒人女性が含まれています。オランド大統領は「皆さんのお陰で自由が守られた」と称えました。
(承前)それにしても実売3万部の異端児がある日突然、パリの名誉市民にして表現の自由のトリデに。連帯を示すため各国首脳が集結し、全仏で370万人が「シャルリーと共に」と行進しました。そういうメディアじゃないんだが、というわだかまりがどうにも消えません。傷ついている信者も多いので…
フランス文科相がシャルリー・エブドを「強く支持」。14日朝の公共テレビに出演したペラン文科相は「(シャルリーの)ユーモア、無礼さ、時に挑発はフランスの才知(エスプリ)だ」と語る(AFP速報)。私も生で視聴していましたが、明快に言い切っていましたね。こちらは表現の自由「原理主義」?
売り切れ続出の「シャルリー・エブド」最新号 500万部に増刷へ(AFP速報)。予定の300万部では需要に応えられないと流通業者。宅配制度がある日本と違い、フランスの新聞は大手でも数十万部の規模。500万というのは空前の部数です。なんか記念スイカの騒ぎを思い出しました。
「シャルリー・エブド」売り切れ続出。仏ニュース専門局で地方都市のキオスクから中継していました。普段は5部しか売れないのに、本日は仕入れた45部を完売、昼までに300人が増刷分を予約したそうです。そういうことがフランス中の販売店で起きています。
オランド仏大統領が地中海の空母「シャルルドゴール」艦上で全軍に年頭訓示。「最前線でイスラム過激派と戦う勢力を支えてほしい。今の中東情勢を思えば当艦の価値は大きい。結束して共和国の価値観を守り抜こう」。次いで兵士たちと国家斉唱。同艦は「イスラム国」の空爆作戦に投入される模様です。
「シャルリー・エブドは生きているし、生きていくだろう」とオランド大統領。支持率低迷の大統領ですが、連続テロへの対応は9割が支持しています。経営難から一転脚光を浴びる週刊紙に自らの運命を重ねているよう。写真は最新号を手にしたバルス首相。
今や世界屈指の有名紙シャルリー・エブド。21日は休刊し、28日から通常の発行態勢に。500万部刷る最新号を2週間かけて売り切る方針(時事)。ドゴール死去を伝えるフランスソワール紙(1970年11月)の220万部を超す史上最多の部数だとか。「空前の」という形容が増えるフランスです。
| 未分類 | 19:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ツイートの時間をみたらyoshitomo nara
辺野古が気になって寝れない。
015年1月15日の朝がやって来た。
展示は滞りなく終了。明日のスライドレクチャーのテストも終了。桜坂で猫のサチコを捜すが逢えず。桜坂劇場の野田さんと少し話した後、市場を抜けたとこにある食堂『いなか』でソウキソバ食って宿へ・・・。
| 未分類 | 18:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
Midori Fujisawa
右:フォト・オポチュニティ(記念撮影)と、左:フェイク(偽造)を混同しないように。パリデモでは首脳陣がマーチを先導しているかようなプロパガンダが行われたが写真は本物。左の写真がフェイク(オーソドックスジューの新聞が写真から女性を消去)
想田和弘
仏デモの「先頭」で各国首脳が腕を組む映像、どこか出来すぎた感があると思ったら撮影用のフェイク!警備上の理由で庶民には混じれないのだろうが、混じったフリをすることが彼らの偽善性を象徴している。http://www.independent.co.uk/news/world/europe/paris-march-tv-wide-shots-reveal-a-different-perspective-on-world-leaders-at-largest-demonstration-in-frances-history-9972895.html
| 未分類 | 11:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
BARA
こんなことまで始まってたなんて、この国(沖縄タイムス5日) 障害年金停止・減額・・・突然、「理由」も告げず・・・
中田考
「幻想の自由と偶像破壊の神話:預言者風刺画問題報道をめぐって」(2006)http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8220708/www1.doshisha.ac.jp/~knakata/ronbun62.html
冨永 格
仏空母シャルルドゴールが13日、南仏の母港トゥーロンを出て中東方面に向かった(AFP)。「必要なら全作戦に参加できる」と政府筋。攻撃型原潜のほか艦載30機を伴っており「イスラム国」空爆に参加する可能性があります。オランド大統領は14日、艦上で全軍への「年頭訓示」をする予定です。
| 未分類 | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 17:37 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑