2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(パプアニューギニアでマグニチュード7.1)




パプアニューギニアでマグニチュード7.1


////////////////

辺野古反対県民大会、3万人規模 5月17日開催を正式発表(琉球新報)

辺野古埋め立て承認撤回は可能 弁護士、研究者らが意見書(琉球新報)
『県内の弁護士や行政法研究者らでつくる「撤回問題法的検討会」が1日、県海岸防災課を訪れ、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題に関し、仲井真弘多前知事による埋め立て承認は法的に撤回可能だとの見解をまとめた意見書を提出した。提出後、県庁内で記者会見した新垣勉弁護士は「埋め立て承認は法定受託事務であり、知事には撤回権限も付与されている」と説明した上で、「(前知事の承認を検証している県の)第三者委員会の検証結果が出る前に撤回することも可能だ」と主張した。法的検討会は、埋め立て承認の取り消しや撤回をした場合に想定される国の対抗策について、県が取り得る対応をまとめた意見書も併せて提出した。』


琉球新聞 4月28日朝刊 5面より書き写し
『米総合金融サービス企業モルガン・スタンレーが運用する不動産ファンドの関連会社で、ホテル運営などを手掛けるパノラマ・ホテルズ・ワンン(東京、井上直樹代表取締役)は県内3ホテルの経営権を、シンガポール政府系凍死会社のGICリアルエステート傘下のザ・ホテリエ・グループに6月1日付で譲渡する。従業員は継続雇用で、ホテルの名称や業務内容も変わらない。運営は引き続き、IHG・ANA・ホテルズグループに委託する。譲渡するのはANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(那覇市)、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(恩納村)、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(石垣市)。・・・』

琉球新報4月18日朝刊 佐藤優氏のうちなー評論より一部書き写し
佐藤優「・・・会談結果に対する率直な分析、県がワシントンやニューヨークで行うロビー活動の内容については、情報が盗まれないように注意する必要がある。県と東京やワシントンの県事務所の通信、また、県内部の通信についても、重要な内容については暗号をかける必要がある。また、公務で県幹部が用いる携帯電話にも、通信を傍受しても解読が難しい高度な暗号をかける必要がある。県に暗号を専門とするチームを設置し、民間技術を活用すれば、中央政府に匹敵するほど暗号解読システムを半年程度でつくれると思う。・・・」

//////////////

S ・Kuroda

八重山諸島を巡り、観光に来ている多くの米軍兵達にも出会った。彼らに「中国軍が沖縄へ軍事侵攻してくる可能性はあるか?」と尋ねてみた。誰もが「その可能性はゼロ」と答えるよ。そして沖縄在米軍は、中東戦争と軍事産業活性のためのPRがメインであることを彼らは正しく認識している。



//////////////

富士山望む霧の中に「白虹」 アマ写真家が撮影 山梨(朝日)
海外の白い虹は何度か記事にしましたが、国内でははじめてかな?

「グリンピース」 チェルノブイリ 周辺でのセシウム137飛散を危惧(スプートニク)
日本国内の汚染地でも同じ。

//////////////

チリのカルブコ火山 また噴火

CD40pqmUsAAv44C.jpg
5カ月の赤ちゃん、がれきの中から生還 パパとママにニッコリ【ネパール大地震】(ハフィントンポスト)
この写真を見た時、神々しさを感じた。


273372.jpg
http://jp.sputniknews.com/photo/20150430/272961.html?utm_source=t.co%2FAcv8Rk2A1t&utm_medium=short_url&utm_content=gQn&utm_campaign=URL_shortening
まるで人のよう。神話に出てくる古代の神々の姿のよう。

/////////

えりさんからです。

-----Original Message-----
Sent: Friday, May 01, 2015 7:56 AM


まゆみさん

おはようございます。今朝の東京新聞は二面に辺野古反対で大規模集会への見出しで記事がありました。世論調査も記事になっています。

実家が読売新聞なので、東京新聞に載ったからそちらにも世論調査があったら見せて下さいとメールしました。そしたら載っていないそうです。あれ?載ると思うんですが、時差があるのかなと思いました。読売新聞にはいつのるかチェックできたらしてみたいと思います。



| ニュース  | 23:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4年ぶりの海


昨日は友人の用事で読谷へ。

途中車を止めては目的のものを探し、
なければまた車を走らせ、停車、目的のものを探す。
これの繰り返しをしながらのドライブ。
のんびり景色を見る暇もなかった。

嘉手納ロータリーに
IMG_3375.jpg

沖縄らしい面白い建物があったので車の中から。

IMG_3376.jpg

沖縄らしい風景が消えていくのが残念。

嘉手納は結構好きかな。

読谷に入ったらふと見覚えのある看板が目に留まった。
あっ、前に偶然みつけたブログの沖縄そば屋さんだ。
このお店に一度行ってみたかった。

読谷ではパン屋さんでランチをする予定だったけれど
肉の出汁を使わないそばがあれば食べていこうということになり
Uターンしてお店の人に聞いたらカツオ出汁だけのソバがあるそう。
ということでカツオ出汁たっぷりの沖縄そばにした。
付け合せの肉は豆腐に変えてくれた。



もちもちとコシのある麺で不思議なおそば。
沖縄そばでもなく、うどんでもなく、ラーメンでもない独特の麺。
また食べたくなる味。

お店の名前は「金月そば
友だち用に名刺を5枚もらってきた。

これを書いていたら食べたくなってきた。
ごくり。

パン屋さんにお茶しに行ったらなんと臨時休業。
残念だったけれどそばを食べておいてよかった。
友だちが、ソバを食べておいて本当に良かったねと何度も言っていた。

目的地に行く前に海に寄る。
4年ぶりの海。

みどり色のは「アーサー」(本土では「あおさ」)。
IMG_3387.jpg

アーサーがびっしり。

IMG_3385.jpg


IMG_3380.jpg


アーサーをとっている家族連れ。
IMG_3379.jpg

ビーチへ。

IMG_3391.jpg

顔が暑い。

まぶしくて写真撮るのも一苦労。

IMG_3399.jpg


IMG_3404.jpg

家族連れの男性に時間を聞かれたけれど
何も持っていなかったので13時過ぎ頃だと思うとだけ伝えた。

IMG_3405.jpg
ヤドカリ君、死んだふりをしている。


おまけ。
IMG_3406.jpg

海は癒し効果が絶大だから帰りは眠かった。
帰りも用事をしながら那覇まで帰った。


| 未分類 | 23:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

資料(暴動を期待する米国政府?)


これは昨夜アップしたもの。

deepthroat

デモ隊暴徒化で夜間外出禁止令と州兵投入、200人逮捕、建物15棟、自動車100台以上が放火され多くの小売店が略奪被害にあったボルチモア大騒乱の現場で、数千人の市民が暴動跡の瓦礫を掃除しており、「絶望の果てに希望も」とABC放送。http://abcnews.go.com/US/baltimore-riot-scenes-hope-amid-despair/story?id=30671957 "> http://abcnews.go.com/US/baltimore-riot-scenes-hope-amid-despair/story?id=30671957



こちらが新しいもの。

EX-SKF

今さっき耳にした話。ボルチモアの暴動のきっかけとなった、警察で拘束中に死亡した黒人青年、死亡原因となった脊髄損傷は、警官の暴力によってもたらされたのではなく、この青年が自分でやった(壁に頭を激しく、繰り返しぶつけた)ものだ、という情報。え?

去年のファーガソンの暴動も、無抵抗で無防備の黒人「少年」が警官に後ろから撃たれた、という【真っ赤な嘘】を人々が広めたのがきっかけとなってしまった。暴動が起きていい加減立ってから、マスコミが、あの話は「お話」だったと認めたが時既に遅し。

おととし、マイアミで、いたいけな黒人「少年」が「白人」に、住宅街を歩いているだけで射殺された、という話があった。あれも、「お話」だった。いたいけでも少年でもなく、白人でもなく、歩いていただけでもなかったのだが、一国の大統領が先頭を切って、「いたいけな少年」の味方をした。

ボルチモアの暴動で、暴徒が市の各所で放火、打ちこわしをしている最中、警察に「何もするな、やりたいようにやらせろ」という命令がでていた、というのはどうやら本当らしい。何もするな、というより、何かしてはいけない、という方があたっているか。http://cbsloc.al/1JEPk24

街が破壊されているのを見て何もするな、してはいけない、と警察に命令を出したのは誰か、ということは記事にないが、市長以外に考えにくい。市長だとして、なぜそういう命令をだしたか。そういえば、去年のファーガソンでも同じ命令がどこからか出ていたとされる。さて。


どちらの情報が正しいか判断できる材料がないのでわかりませんが、どちらにしても、黒人をわざと怒らせるような方向へ向かっていることは確かです。


| 未分類 | 12:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネパールの大地震の原因はやはりCERNの可能性大。


すでに記事にしたように
ネパールの地震はCERNと関係あると当初から疑っていますが
先ほどこれをみつけました。

ネパール地震発生の同時刻にCERNがビームの出力を上げていた(世界の裏側ニュース)

7.8 Quake Strikes as CERN Powers Up Beams
https://www.youtube.com/watch?v=xN6fDP9lHK8

6.7 Earth Quake/CERN/ Record Power.
https://www.youtube.com/watch?v=uXIV2twcb8I

The Cause of Earthquake in Kathmandu, Nepal Found: CERN Related Disaster
https://www.youtube.com/watch?v=f-n2yQavdGw

前回同様、中国がターゲットだったと考えています。


| 未分類 | 00:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(新防衛協力指針、反対が上回る 共同通信世論調査)


今日は遠出で遅くなったうえに
ネットがつながりにくくて更新が遅くなりました。

琉球新報(4月30日朝刊6面)

巧妙な名称 本質包む

戦争に協力するのに 

なぜ「国際平和支援法」なの?

自衛隊 他国軍に給油、輸送・・・

原発事故関連でも

最終処分場を長期管理施設に


IMG_3411.jpg



///////////////

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=113854&f=t " target="_blank" title="新防衛協力指針、反対が上回る 共同通信世論調査(沖縄タイムス)">新防衛協力指針、反対が上回る 共同通信世論調査(沖縄タイムス)
『共同通信社が29、30の両日実施した全国電話世論調査によると、日米両政府が合意した新たな防衛協力指針(ガイドライン)について、半数に近い47・9%が反対と答えた。賛成の35・5%を10ポイント以上、上回った。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先である同県名護市辺野古沿岸部の埋め立てへ向け、海底作業を継続する政府の方針を45・6%が評価しないと回答。評価したのは40・1%だった。新指針は、自衛隊と米軍の連携を地球規模に拡大する。合意後も、国民には慎重姿勢が根強いことが示された格好だ。原発再稼働には58・4%が反対した。賛成は31・6%。』


///////////////

ネパール地震発生後6日目に15歳の少年救出 

ネパール大地震発生の瞬間の監視カメラ映像。(カトマンズ)
https://youtu.be/1kmMOHPrTsg

ネパール支援を 大地震 3日那覇で追悼行事 (琉球新報)

///////////////

関電、高い原発依存が裏目 値上げでも「黒字化見えず」(ロイター)

ロシア軍駐屯地 択捉と国後に優先建設へ(NHK)

フランス政府が隠す「不都合な真実」:「100%自然エネルギーでも原子力発電より安価」/ルモンド紙(4月9日)

///////////////

金正恩第1書記がモスクワで行われる
対ドイツ戦勝式典の出席を見送り。
理由は「国内事情」とのこと。
影武者がばれるからだと私は思っています。

///////////////

ボルチモアの抗議行動が 全米に波及(スプートニク)

deepthroat

デモ隊暴徒化で夜間外出禁止令と州兵投入、200人逮捕、建物15棟、自動車100台以上が放火され多くの小売店が略奪被害にあったボルチモア大騒乱の現場で、数千人の市民が暴動跡の瓦礫を掃除しており、「絶望の果てに希望も」とABC放送。http://abcnews.go.com/US/baltimore-riot-scenes-hope-amid-despair/story?id=30671957 "> http://abcnews.go.com/US/baltimore-riot-scenes-hope-amid-despair/story?id=30671957



///////////////

中央アフリカで仏軍兵士が子どもに性的虐待か(NHK)

deepthroat

中央アフリカ共和国首都バンギで2013年12月から2014年6月まで平和維持活動に就いた仏軍兵士らが、9歳の児童含む10人ほどの子供に強姦等の性的虐待を行った事実を国連が極秘調査で把握が何も対処せず、隠蔽を恐れた国連職員が仏検察当局に極秘調査報告書をリークし捜査を呼びかけた。

(続き)国連の極秘文書をリークし告発した職員は停職処分になった。ガーディアン紙が報道。
http://www.theguardian.com/world/2015/apr/29/france-promises-act-leaked-un-report-soldiers-child-abuse-claims … 仏検察当局は告発内容について調査中と発表。 http://www.france24.com/en/20150429-france-investigating-alleged-sexual-abuse-its-troops-cafrica?ns_campaign=reseaux_sociaux&ns_source=twitter&ns_mchannel=social&ns_linkname=editorial&aef_campaign_ref=partage_aef&aef_campaign_date=2015-04-29&dlvrit=65413仏検察当局は昨年8月に告発を受理。何をしていた?



///////////////

人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画(CNN)
「首のすげ替え」という言葉がありますよね。

ファブリーズ等の布用消臭スプレーは猫や犬に有害で肝臓疾患になる可能性…呼吸器科の先生「人間にも有害だから喘息持ちの人間は絶対に使うな」
じゃ、人間も同じですね。

///////////////

イギリスの回転寿司

イギリスの回転寿司が東京証券取引所に見えた

CDCKAWbUMAASO3c_20150430233602ca2.jpg

私はCERNの大型ハドロン衝突型加速器に見えました。
この回転寿司を考案した人が、「実はCERNをイメージして作った」と
言ったら面白いのにね。

///////////////

オランダ スパイケニセ
16118_1671971819692579_オランダ スパイケニセ


イタリア リボルノ
11030382_1672194809670280_イタリア リボルノ


ベルリン
11205975_1672202206336207_ベルリン

このハロの多さは何?
最近のハロはほとんどケムを撒いた後に出ます。


トルコ イスタンブール
11174810_1671914739698287_トルコ イスタンブール


イタリア ロメンティーノ、トレカテ、ノバラロメンティーノ
11183356_1671970436359384_イタリア ロメンティーノ、トレカテ、ノバラロメンティーノ


ドイツ フロイデンシュタット、シュヴァルツヴァルト
22113_1672197169670044_ドイツ フロイデンシュタット、シュヴァルツヴァルト


ドイツ フロイデンシュタット、シュヴァルツヴァルト
11205972_1672099029679858_ドイツ フロイデンシュタット、シュヴァルツヴァルト


イタリア クレモナ
10453440_1672098366346591_イタリア クレモナ



| 未分類 | 00:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |