2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(チェルノブイリ原発周辺で発生した森林火災が鎮火)


そもそも「基地移設問題」で翁長(おなが)知事が取ろうとしている戦術とは?/そもそも総研

海人有志、30日に大会 新基地阻止へ結集(琉球新報)

戦死の妹、遺骨70年ぶり発見 保志門さん「長い間ごめんね」(琉球新報)  

県内景況「拡大強まる」 昨年度、観光関連が好調 りゅうぎん総研(琉球新報)


img554826ee178cc.jpg
『誰も植えてないのに、道端からなぜかトマトが―。』(琉球新報
側溝の幅1センチほどの隙間からトマトの苗木が根を張り、
トマトが最大で16個実を付ける。
沖縄のエネルギーは生命力に満ちあふれているから。

////////////

山本宗補

京都から疲れきって帰宅したら、報道ステーションで「ひめゆり学徒隊」の戦場看護婦としての戦場体験を特集していた。取材の中身と編集のうまさで、最後に鳴かせるところが何とも・・・ (画像は報ステから)

・仲里正子さん「腕がもぎ取られているとか、あごやら顔やら身体の中に破片を受けて」
・与那覇百子さん「髪の毛一本もないし顔の肌も少しも残っていないし、本当にガイコツです」
・島袋淑子さん「ガーゼを取ったら下あごが全部なかったんです」

・島袋淑子さん「君たちはそれでも人間か 役に立たない者はみすみすこの暗い壕に捨てていくのか 俺たちはまだ生きている」
・与那覇百子さん「青酸カリをミルクに混ぜて 歩けない兵隊さんにはコップに入れて枕元に置いていましたね」(報ステから)

・与那覇百子さん「大変言いにくいことですけど 天皇のために死んで当たり前と」「死ぬしか考えなかったですね 死んで当たり前という気もちになりますね」「学校での教育がそうですよね 私たちの教育は一旦緩急あれば義勇公に奉じ、ということ」

・上原当美子さん「仏壇の前に手をついて「ヨシコさんを砲弾の中に残したのは私です、申し訳ございいません」と手をついておわびしたんです」
「恨むのは戦争であってあなたではない、手をあげて手をあげて、と」
(報ステから)

奥松文子さん(90歳)「何で沖縄ばかりがこんな痛手に遭わなければいけないのかということを考えたときに、もう情けないなと思いますよ」
(報ステの「ひめゆり学徒隊」特集から)(了)
この特集を見て痛みを感じない政治家は即刻辞めるべきだ。

昨夜の報ステは、圧倒的な米軍との地上戦が戦われた沖縄戦の凄惨さを、ひめゆり学徒隊の証言から見事に伝えた。東京、名古屋、大阪、神戸と大都市が軒並み大空襲され、軍事的には日本の負けが決定付けられた後で戦われた沖縄戦。天皇を頂点とする戦争指導者が国民の命も財産も我関せずを証明している。


DJ Karaage粉

『沖縄うりずんの雨(戦後70年、沖縄は問いかける)』公式サイト http://okinawa-urizun.com/ #うりずんの雨

うりずんの雨は 血の雨 涙雨 礎の魂 呼び起こす雨
「うりずん」とは潤い初め(うるおいぞめ)が語源とされ、冬が終わって大地が潤い、草木が芽吹く3月頃から、沖縄が梅雨に入る5月くらいまでの時期を指す言葉。

沖縄地上戦がうりずんの季節に重なり、戦後70年たった現在も、この時期になると当時の記憶が甦り、体調を崩す人たちがいる。



///////////////

福島第一原発事故の集団賠償訴訟、原告1万人規模に(朝日)

東電経常益2倍に 電気料金上げ、売上高最高 3月期(東京)

福島原発:汚染水の廃液容器14%で漏れ ガス排出口から(毎日)

////////////////

村山元首相、「安倍の歴史認識継承の話はごまかし」 (中央日報)

朴氏、安倍首相の演説批判「信頼強化の機会生かさず」(朝日)

「歴史正しく伝える」 23資産の地元で歓喜と決意(朝日)
『8県に広がり、現役で使われている施設も含む23資産で構成する「明治日本の産業革命遺産」が、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録される見通しとなった。・・・』

「7カ所は強制労働の場」韓国が反発 産業革命遺産巡り(朝日)
『「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録される見通しとなったことに対し、韓国が反発している。23資産のうち7カ所で日本の植民地時代に朝鮮半島出身者5万7900人が強制動員されたといい、韓国メディアは4日、「『強制徴用』の産業施設、世界遺産登録有力」などと速報した。・・・』

///////////////

☪常岡浩介容疑者☪

公安はぼくやハサン先生の逮捕の口実を探していたと2月の記事。ぼくも日本の腐敗部にたかる蛆虫・公安組織の解体を狙っています:安倍政権にまた人質見殺しの新事実が…相次ぐ失態暴露に公安が口封じ逮捕の動き? http://lite-ra.com/2015/02/post-849.html … @litera_webさんから



///////////////

米軍性犯罪被害1万8900人 告発25%民間人 14会計年度推計(琉球新報)

【米海兵隊岩国航空基地】
CEIzctKUEAA-XFs.jpg
https://www.flickr.com/photos/mcasiwakuni/17350165042/

見物に来ているこの人たちは
沖縄のことを悲惨さをなんとも思ってないでしょうね。

///////////////

チェルノブイリ原発周辺で発生した森林火災が鎮火した模様。
一時は原発から20キロ、廃棄物貯蔵所の5キロまで火が迫ったようですね。

///////////////

CEKjUGBUgAA7E.jpg
シノップで4万人が「日本は原発を輸出しないで!」と叫んだ!

///////////////

カリフォルニアの干ばつ続報
ダム湖の水が枯渇しているので
ネバダ州、アリゾナ州、メキシコ州でも水不足となる危険性。

Catastrophic California drought causing infestation wave of rodents looking for water

ネズミも隠れ場所から水を求めて外に出てきているそうです。
ネズミの大群が街に押し寄せてきている。
犬のボウルから水を飲んだり馬の厩舎に襲来したり
家の中まで侵入し、人間を襲ったりしているそうです。

ペットを飼っている家に侵入しペットの水を飲んだり
木に登って屋根の上に飛び降りたするので
庭に高い木がある家は木を切り倒すようにと
ペットのいる家の庭に侵入させないためのアドバイスを
専門家がしているそうです。

サンフランシスコの公園にも大量のネズミがやってきて
犬用の水を飲んだり、犬の餌や公園の植物も食べているとか。

SF映画をみているかのようです。

/////////////////

内線地獄のシリアでいかにして観光客を増やすかの会議が行われたそうです。
カタールの猫さんが”シリアの外貨がほぼ枯渇した”と
ツイートされていたので、理由はそれでしょうか。
国民が犠牲になっているのに理解不能。

/////////////////

https://twitter.com/keijimoriiVet" target="_blank" title="森井啓二 ">森井啓二

アサリの伝染性癌
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/5524
感染と発病は別。アサリとっては癌よりも環境破壊の方が怖い。

オーストラリアのクイーンランドでは今年バッタの大量発生が多発。just about blacked out the sky
http://www.couriermail.com.au/news/queensland/locust-swarms-more-than-40ha-in-size-black-out-the-sky-in-queensland/story-fnn8dlfs-1227331913567

5月なのにロシアのイルクーツクでは大雪。
スコットランドも雪の予報
http://www.scotsman.com/news/transport/scotland-s-weather-snow-hazard-warning-issued-1-3761330
その一方で高温の地域も。



//////////////

オランダで直径3センチ以上の雹
11193304_1673869216169506_8180820780652403849_n.jpg


デンマーク Kolding周辺でも直径3~4センチの雹
11165261_1673896252833469_3089080244319530301_n.jpg

| 未分類 | 22:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

保育園で教育勅語 その4


えりさんが書き写ししてくれました。ありがとうございます。

琉球新報 5月3日 25面


重なる記憶
体験者が見るいま


国の一大事
身も心も国のため・・・
疑問持たず戦場へ


「この子たちが大きくなった時、『国が大事な時』をどう捉えるのかね。こんな教育したら私たちと同じようになる」。木村ツルさん(89)は「教育勅語口語訳」を暗唱する子どもたちの映像を見ながら表情を曇らせた。

那覇の泊尋常小学校に通っていた80年前。儀式の時に校長先生が物々しく「教育勅語」を奉読するのを静かに聞いていた。

言葉が難しくて最初は理解できなかったが、音で覚えた。高学年になると木村さんも「教育勅語」を暗唱していた。意味が分からないながらも「一旦緩急あれば義勇公に奉じ以て天壌無窮(てんじょうむきゅう)の皇運を扶翼すべし」の部分は特に頭に残った。

「ひとたび国家の一大事になれば、身も心もお国のためにささげることで、天皇陛下のご運勢が栄えるようにお助けしなければならない」という意味が分かるころには「国が大事な時に働かないといけない」という意識がすっかりたたき込まれていた。

「だから何の疑問も持たないで戦場に行くべきだと思ったのよ」。木村さんは1945年3月23日夜、ひめゆり学徒隊の一人として南風原町の沖縄陸軍病院に動員され、多くの友人を失った。その記憶を思い出すことは70年たった今でもつらく、苦しい。

木村さんが小学校に入学する前年の31年には満州事変が起き、日本は15年戦争に突入していた。

国は戦争をしていたが、子どもたちにとっては遠い話。縄跳び、ゴム段・・・。休み時間になると運動場に出て思いっ切り遊び、地元のバスが通るのを見て騒いだ。学校には無邪気な笑い声が響いていた。しかし、授業は軍国主義が色濃く影を落としていた。

「キグチコヘイハ テキノタマニアタリマシタガ シンデモラッパヲ ハナシマセンデシタ」。修身の教科書には日清戦争で突撃ラッパを吹いた木口小平が、死ぬまで天皇への忠義を尽くした美談が載っていた。

木村さんが小学校2年生だった33年には現在の天皇が生まれ、国全体が祝賀ムードに包まれた。各地でちょうちん行列が行われ、奉祝歌や和歌も作られた。木村さんも泊地域の旗行列に参加した。

天皇主権の大日本帝国憲法の下、天皇を敬い、天皇を中心とする国を守る意識は地域社会全体でつくられていった。

県立第一高等女学校に入学するころにはすっかり軍国少女になっていた。木村さんが当時思った「国の一大事」は「戦争」。「東洋平和のための聖戦」をしている国のために何ができるかを考え、戦場に進んで出て行った。

教育勅語で書かれた「国の一大事」を「災害」と解釈する人もいる。しかし木村さんは「災害にはみんな心を痛めるが、国全体が被災するわけではない。国全体が危険にさらされるのはやはり戦争」と確認するように話した。
(「重なる記憶」取材班)


| 未分類 | 21:29 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朗報?


これも記録だからアップしておこう。
たった今、友達から店舗デザインの問い合わせのメールが届いた。
通りの名前は伏せておきます。

-----Original Message-----
Sent: Tuesday, May 05, 2015 12:15 PM
Subject: お店


通りかかった人から、デザインをやってもらえるか問い合わせがあったよ。
○○通りでお店をやっている人。
以前のお店の時を知ってるひとだから、こんなに変わるんだと、かなり驚いていた。


少ししたら昨日の続きの作業に出かけます。
最後の塗装部分に友だちのラッキーカラーを入れてあげようと
無理して使ったら、今一良くないので再度やり直し。
天板か脚に別の色を使ってみよう。

昨日いくつか写真を撮ってきた。
目立たない程度に一部分だけを写したのをアップ。
これなら大丈夫だね、

IMG_3442.jpg
入り口付近の一部。

IMG_3436.jpg
ペンキを混ぜるときの板の切れ端。

IMG_3437.jpg
道具バケツ。

切れ端やバケツなんかみても仕方ないよね、の声が
聞こえてきそうだけど、これも記録だから。






| 未分類 | 13:51 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パプアニューギニアでマグニチュード7.5の地震


1日に7.1があったばかりのパプアニューギニア
午前10時44分ごろマグニチュード7.5の地震

CENOOXpUsAABciH.png


昨日、作業中に友達が頭がふわふわすると言うから
地震じゃないのって返事した。
やっぱり地震だったね。

私は先週末から眠気が続いています。

| 未分類 | 13:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(全国紙世論調査で県外も辺野古反対多数)


img5546467566938.jpg
県外も辺野古反対多数 全国紙世論調査 政府姿勢に批判広がる(琉球新報)
『米軍普天間飛行場移設問題に関する全国紙の4月の世論調査で、名護市辺野古への移設を進める政府の姿勢を「評価しない」とする声が多数を占める傾向が出ている。辺野古移設への反対が県内だけでなく、全国的にも広がっていることが鮮明になっている。・・・ 翁長知事が菅氏や首相との会談で、沖縄が辺野古移設に反対する理由などを直接説明したことなどが報道されたこともあり、政権の進め方に批判的な意見や辺野古移設そのものへの反対が広がり始めているとみられる。』


IMG_3422.jpg
「武力頼らぬ平和を」 憲法講演会50回の節目 9条堅持誓う(琉球新報)
『憲法記念日の3日、「2015憲法講演会」(主催・県憲法普及協議会、沖縄人権協会、日本科学者会議沖縄支部)が那覇市民会館大ホールで開催された。安倍政権が実質的に憲法9条を変える動きを加速させる中、憲法講演会は50回の節目を迎えた。登壇者や主催者らの「9条を守ろう」との訴えに、約1300人(主催者発表)の来場者は憲法の存在意義をかみしめ、現行憲法堅持を誓い、拍手で応えた。県内各地で講演会など憲法に関するイベントが開かれた。・・・』

那覇で開催されたアンドルーワイル博士の講演の時も会場は満杯でした。
沖縄は勉強熱心な人が多いので講演に人が入るんです。

県外著名人ら登壇も 5・17県民大会 運営委が検討(琉球新報)

Chota Takamine 高嶺 朝太

ジョン・ミッチェル氏@jonmitchell_jp が、沖縄における枯れ葉剤問題やその他の米軍基地に関連した一連の報道ならびに著作に対して、日本外国特派員協会、「報道功労賞」を受賞しました。

こんなところにまでしつこい工作員がコメントしてる。

うるま共和国

ウチナーで暴れているヤマトの国粋主義者の正体が #日本会議 と #幸福の科学 の手先だってのはすでにお見通しですわ。あいつらの使命はウチナーを犠牲にして大日本帝国の体制に戻すこと。


マリダビンゴ

那覇空港から高速バスに乗って間もなく、前方に右翼の街宣車が二台。日の丸を後部にペイントしているのは東京でもよく見かけるけど、幅1mはある日の丸と星条旗を一つずつ後部の両脇に差してはためかせ、軍歌を流していた。米軍の犬になること=国の誇りという発想が、どうしてもわからない


あつし

4.28の時ネトウヨ共が屈辱の日は普通の県民は使わないだの活動家だけ使ってるだの講釈垂れてたが本日辺戸岬に行った時石盤に何故屈辱の日になったのかを記されていたが....
これ普通に沖縄の名所にあるのにまだ一般的じゃないというのか?


* peace *

🌳辺野古・ゲート前

👤山城博治さん

🔹ここは沖縄戦の後
🔹収容所だったんだ
🔸おれの
🔸おじいと、おばあは
♦️ここで死んだんだ


反基地建設の先頭に立つ
その存在を知らぬ者はいない

http://www.kanaloco.jp/article/93753
CEJjpmdUEAAs6mT.jpgCEJjpnuUEAA532J.jpg


チョコレート同盟☆彡

辺野古の埋立てに使う土砂の量は2100万立方メートル。10トンダンプに換算すると約350万台分。沖縄県の人口は140万人。この膨大な土砂は県内ではなく奄美諸島から持ってくる。県民一人当たり2.5杯分に当たるこの土砂を美しい海に投げ込んでいいのか、一人一人想像し考える必要がある

2月から本格的な造成工事に入った与那国島の陸上自衛隊レーダー基地。久部良の集落には朝から工事現場の音が響き渡っています。距離にして自宅からおよそ200m。基地が作られたら攻撃対象になるという不安は妄想ではありません。#与那国 #辺野古
https://twitter.com/moistchocolat/status/592528324313751552

1995年を最後に無投票当選が続いていた東村での選挙。やんばるの森へのヘリパット建設に反対する 當山全伸さん、現職の壁を破れずおよそ133票差で破れました。投票率は89.14%。當山さんは609票。現職が742票。http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_4751_97

ほぼ白紙委任を現職の村長に投げていた状況で基地問題が表面化し、20年ぶりに選挙が行われ一定の民意が示されたことは前進だと捉えたい。田舎の選挙では個別訪問と利益誘導がしがらみの中で行われる。都市部の選挙とは違う厳しさは与那国島の例を見ても同様であったのだろうと想像できる。#東村

都市部の人から見ると「なんでそんな基地を受け入れようとするの」と、様々な方から言われる。過疎化が進む地域では高齢者をターゲットに「基地が出来たら雇用が生まれて息子や孫が帰って来ますよ」という説得が東村でも試みられたのは想像に難くない。為政者が孤独に訴えかけるのは与那国島でも同じ。



img5546c893a0c68.jpg
『読谷村都屋にある身体障がい者支援施設「都屋の里」(仲宗根昌栄園長)の利用者、与座信子さん(71)と平良智子さん(66)がこのほど、英検4級を取得した。2人は同施設内で「英会話クラブ」を結成し、ボランティアのジェーン・クロスさん(29)の指導を受けながら語学学習に励み、見事一発合格を果たした。・・・』琉球新報

////////////////

萩原流行さん死亡事故で警察車両関与を「伏せられないか」“隠ぺい工作”の形跡も……

まだ見れてないんですがアップしておきます。
本当なら大変な事態です。

みんな幸せになぁれ

RT(重要)
自民改憲案は、
天皇が『象徴』から『元首』に復権。国家主義へ戻る。

再配信中

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?utm_campaign=ustre.am&utm_source=ustre.am%2FeOVh&utm_medium=social&utm_content=20150420040701


☪常岡浩介容疑者☪

暴露します。政府の人質事件検証結果がGW明けに公表されると言われていますが、ぼくもハサン先生も一切、政府の調査、聞き取りなどを受けていません。湯川さんに関してISが外部に連絡、要求したのはぼくら2人だけなので、我々から聴取しないと検証にならないはずですが。

暴露します。 GW明け頃、警視庁公安外事三課は去年10月の北海道大学生による私戦予備陰謀事件を検察に送検する方針を固めました。 北大生だけでなく、ぼくも、ハサン中田考先生も、他数人と共に送検されるそう... http://dlvr.it/9fRXPB



///////////////

イスラエル “差別”抗議で大規模デモ(NHK)
*珍しい。

アジア開発銀行 ネパール支援さらに360億円(NHK)

武装勢力の声明「報道するな」 ミャンマー軍が警告(朝日)

////////////////

☪常岡浩介容疑者☪

アサド政権側が「トルコ軍兵士拘束」とニュースを流したが、使われた写真はISに拘束されたイラク軍兵士の画像にトルコ国章を合成したものだった。


冨永 格

フランスがカタールにラファール戦闘機24機を輸出。オランド大統領が先ほどドーハで正式契約。仏にすればエジプト、インドに続く商い。同大統領はあすサウジアラビアへ。サウジの兵器は大半が米製でしょうが、軍需大国としては無視できない市場です。





| 未分類 | 00:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |